


































2011/4/30 23:18:20
荒れず・ヨレずに使うには、大変な手間と苦労が必要なことが非常によく分かりました。余談ですがMACの「ダズルガ○ス」なら、ひとハケで同じようなツヤが出て長持ちしましたよ。皮ムケもありません。
***
売り上げを上げるためには、評判の小細工よりも品質改良だと思いますよ。
ハッキリわかったこと:マキアージュは
-「ベストセラーに新色」など、事実にそぐわず、また品質に見合わない誇大な広告の謳い文句で消費者の判断を誤らせようとしたこと。
製造業なら、クレーム率が1%あれば「不具合品」です。このサイトでは「唇が荒れた」という証言は半数以上。
「合う・合わない」の問題ではなく「ルージュエナメルは不具合品」と断言できるでしょう。
日経によれば、資生堂は2010年3月、EUでの売り上げのために動物実験を廃止。翌月4月からコスト削減のため、中国から原料を輸入開始。「中国には未知の美容成分がたくさん眠っています」と…。
それで問題なければいいけど、これだけ「荒れ」の被害が出ています。
2011/1/3 これは、ルージュエナメル・グラマーを試用した上での、
商品に関連したクチコミであり抗議です。
低い評価が続くと、平均がこれ以上落ちないよう、なんとか評価を保とうと「なりすまし」でクチコミをなさるみたいです。(連係で)
異口同音に、塗り方の手順をくり返す多くのクチコミ・ブログ等は「使いにくさ」という商品設計の問題を「ユーザーの不慣れ・手技」の問題に転嫁しているように見え誘導的です。
「少量をうすく伸ばせ」
こう強調する理由は2つ考えられます。
☆ルージュ成分の皮膚への刺激が強く、1度に多量に塗布することができない。
☆たいへんムラになりやすいので少量でなくてはならない。
グロス・ルージュ等の付ける量は、ユーザーが自由に調節できていいはずなのに「少量」をしつこく強調するのは、そもそも奇怪な話。
この商品が原因の「唇の荒れ・ヒリつき・流血」という、これほど多くの証言があるのに、クチコミの操作で消費者の判断を誤らせ購入させようというのは、意図的かつ悪質と言えます。
どれが虚偽・営業の書き込みかは、見れば分かります。
多数の証言を総合すると。
a) 荒れる。(ガサガサ感・皮ムケ・流血)(私も荒れました)
b) 使用感が悪い(つっぱり・圧迫感・皮膚への負担感)(私もコレを感じました)
c) 落ちないとうたいつつも落ちる
d) 落ち方が汚く、くちびるにこびりつくので化粧直しがしづらい。
e) 使い方が難しい
こちらの商品自体を何とかするのが誠実な対応と思われます。
メーカーの方や@コスメの関係者は、「評価しない」にするべきなのでは?(評価欄の「評価しない」のところにカーソルを当てると「関係者の場合」という旨が表示されます)
ケータイサイトにも、クチコミを利用した「営業活動は削除されることがある」とありますが…?
製造・販売者側が期待する「良かった」という評価だけを受け入れるサイトならば、それは、もはやコチコミではなく広告に近い。
なぜ、これほどの消費者の声を無視して、評価の操作をなさるんですか。
2011/1/4 09:14:21
最近、季節の変わり目の乾燥+新しく精製水とソンバーユを使用してお肌に合わず、物凄く肌荒れしてしまい、皮膚がごわごわ(;_;)激しい乾燥(;_;)に悩まされておりました。
オイル、クリーム、ジェル、何を使っても、すぐ乾いてしまう。。。
そこでこちらでの口コミ評価が高かったので購入してみました!
ちふれはイオン系列のスーパー、近所のDSにおいてあり、このクリームはどこも在庫が1、2ヶ(売れているからかな?)でした。
@cosmeでの評価を見て探さない限り、手に取らないようなところに置いてありました…パッケージもシンプル(地味…)ですしね。。
でもこの目立たない子が最高のお仕事してくれました!
皆さんが気にしていらっしゃる匂いは、私はそこまで気になりませんでした。バナナのような、薬草のような匂いがしますが、つけたて〜数時間香るくらいで、ずっと残っているようなことはありませんでした。
化粧水をつけた後に、しっかりとハンドプレスして、表面のベタつきが無くなってからクリームを広げると、非常に伸びが良いです☆
表面のベタつきが残ったまま広げると、なかなか伸びず多量にクリームが必要になります。(少量でもしっかり蓋して潤いますので、しっかりハンドプレス→少量塗りをオススメします!)
すっと馴染んで浸透しているようで、私は全くベタつきを感じませんでした!でも、きちんと潤っている感じ!これまでにない不思議なクリーム。。
これをつけてから、夕方まで乾燥を感じなくなりました…大大大感動です!!
そして一番嬉しかったのは、ずっと治らなかったおでこの吹き出物が、翌日には1・2個になり、2日目にはつるっつるになったこと!!
おでこがこんなつるつる感触になったの、どれくらいぶりだろう…(;_;)
私は全体的に乾燥肌ですが、おでこは少しオイリーなのですが、このクリームを使ってからインナードライが治り、余計な油分が出なくなり、常にサラサラつるん☆の状態に。。嬉しすぎます!!
あと、今までクリームをつけて寝ると、翌朝にはベタベタ…もしくは乾いちゃって肌から余計な油分が出ていることが多かったのですが、これは不思議なくらいサラサラかつ潤いを抱いてふわふわのお肌のまま…☆
本当にすごいわーーーーーー☆
まつげが抜ける、という口コミを拝見し、今は怖くてまつげ周辺には塗らないように気をつけています…自ら体を張って試してみるのはこわいですので(笑)目元はヴァセリンで保湿します!
これは本当に久々の大ヒット!
絶対リピートします!!
............1/4追記...............
☆1つ下げました。。。
最近こればかり使っていて、手を抜いて目元もこれを使っていたら…まつ毛がポロポロ抜けました(;_;)
一概にこれのせいとは言えないのですが、今までこんなにポロポロ抜けたことってなかった気がします…なので目元の使用はやはり中止しました。
相変わらず、少しオイリーなおでことは凄く相性が良く、久しくニキビが出来ていません!
でも、乾燥気味な頬には少し物足りないかなあ。。これ自体がたっぷり潤いを与えてくれるという感じではないので、乾燥肌の方は美容液などできちんと潤いを与えてからこちらで蓋をするという感じが良さそうです!
また、しばらく使っていますが毛穴への効果はまだありません。。毛穴への効果は黒龍クリームの方が断然効果あり!!
でもこちらも好きなので、部分使いしていきます☆
[ルースパウダー]
容量・税込価格:- (生産終了)発売日:2010/9/10
2010/11/18 02:03:18
01 Glow 艶ありタイプ選びました。
最近は、ルースパウダーは艶タイプばかりに(CD/カプチュール トータルルースパウダー、シャネル/クリスタリン)手が伸びます。
マットなものは乾燥して見える気がするので、
年齢的にいっても、パウダーの力で輝きをプラスしたいワ〜^^でも、いかにもなのは否だし
こちらは強い個性もなく、無難に気軽に使える綺麗な仕上がり。☆5〜6 かなり気に入りました。
マイクロフィニシュパウダーNは 01トランスルーセントをリピしてました。
あちらがベビーピンクの粉の色としたら、こちらはわずかにアプリコットぎみのお粉の色。うっすらと色は付きますが、幅広い色のFDとも合わせられるのじゃないかと思います。
粒子が細かくなって、フィット感が良くなりました。一枚のつるりとしたベール的な付き方。パフで付けても、ブラシで付けても、仕上げにフェイスブラシを輪郭に添ってかけて、余分な粉を払います。サラリと仕上がります。
気に入っている点:
下に付けるFDの色を邪魔せずに、綺麗にベールをかけてくれる
艶・わざとらしくない、健康的な艶・自然です。キラキラすぎないので、 プラスハイライト入れてもメリハリ付きます。
今の時期の使用ですが、朝の仕上がりのまま崩れずに夕方を迎えれます。
乾燥することも、ありません。
手を出しやすい金額。ケースが他にあれば、レフィル15g4、200円
これは艶系のルースパウダーにあることですが:
下に付けるリキッドFDやクリームFDの問題なのですが、うっかり毛穴 に落ちてしまうと、ルースパウダーのパールが入り込んでさらに目立たせ てしまうので要注意。心配な時は、昔購入した【クレド/コレクチュールト ランスパラン】仕込んでます。
[ルースパウダー]
容量・税込価格:- (生産終了)発売日:2010/9/10
2010/11/19 15:51:38
こちらで高評価でしたので、01 Glow 購入しました。
今まではミラノコレクションを使っていました。
コフレを購入した時、限定のシャイニングフェースカラー(EX01)も買ったのですが
それが思ったよりもキラキラしていたので、本当はこれは02番を買うつもりで行きました。
BAさんがお肌の色からすると 01 がいいと思います。と言うので
片頬ずつ 01 02をつけて頂きました。
(ちなみにイエベの気持ち色白で、頬赤い感じの肌です)
手の甲につけて見た時は、01がかなりきらきらしてて、絶対02がいいと思っていましたが
顔につけたら全然そうでもなかったです。
もともとマットなメイクが多かったので、自分の顔がキラキラしてるのが
すごく不自然に感じてしまうところがあり
シャイニングフェースも少しだけしか使ってません。
でも、BAさんが「これはシャイニングフェースカラーと違って、ハイライトとかラメではなく
肌に艶を出すものです」と言っていて、まさにその通りだと思いました。
自然な艶が出て、肌が明るくなる感じでした。
おおげさなキラキラ顔にはならないです。
夏や、若い時などはマットなメイクでも良かったですが、やはりこの年ですと、
ある程度艶を演出しないと老けて見える気がします。
今までのミラノコレクションの半額以下ですが、全然こちらの方が
肌が綺麗に見える感じがしました。
ただ、ミラノコレクションに慣れていて、粉そのものを使い慣れていないので
つける時、粉がまとまって沢山パフについて来てしまって、ちょっと困ったりします。
結構飛ぶし、慣れるまでちょっとかかりそうです。
[ルースパウダー]
税込価格:30g・13,200円 (生産終了)発売日:2009/2/21
2010/12/4 20:23:22
10,000円を超える、ファンデと下地を合わせた金額よりも高いパウダーってどうなんだろう…ともの凄く悩みましたが、
どんなに保湿しても、ファンデを丁寧に縫っても、一年中、必ずお昼前には鼻がテカってくるので、もしかしたらパウダーをいいものにすれば改善するかも!?と思い、
こちらでの口コミチェック&2回のタッチアップ(それぞれ違う店舗で)の末、購入しました。
結果…とてもいいです!!
とてもしっとりして、きめ細かいお粉です。
うすいピンクのお粉なので、つけたては、みなさんおっしゃる通り、かなり明るいですが、すぐに馴染みます。
肝心の鼻は、まったく崩れないというわけではないのですが、崩れ方がキレイで、きめ細かく崩れてくる(ちょっと変な表現ですが><)ので、お直しも楽ですし、お粉をさっとはたけば、すぐ持ち直します。
鼻以外の部分はオイリーではないので、一日中つけたてのきれいさが持続しています。
乾燥は、わたしの肌では特に感じませんでした。
仕上がりは、うっすらと透明感ある感じで、匂いはさほど気になりません。
よいパウダーを使うと、
1)ファンデのモチも違うこと
2)つけたての美しさだけではなく、その後が違うこと
を痛感させられました。
お値段がかなりするので、☆5つですが、レフィルだけの購入もできるそうなので、リピートすると思います。
@コスメでの高評価がなければ、絶対に買うことのなかった一品なので、みなさんの口コミに感謝です!
私事で落ち込むことがあり、今まで潜っていましたが、復活しました。ゆっくり口コミしていきます。 続きをみる