151件中 26〜30件表示

hanamarucosmeさん
hanamarucosmeさん 500人以上のメンバーにフォローされています
  • 41歳
  • 普通肌
  • クチコミ投稿250
柳屋あんず油 / あんず油 髪つやつやスプレー

柳屋あんず油

あんず油 髪つやつやスプレー

[ヘアスプレー・ヘアミスト]

容量・税込価格:150g (オープン価格)発売日:2012/9/5

4購入品

2013/3/1 09:45:36

合成界面活性剤と合成ポリマー・シリコーンをなるべく避けつつ、香りのよい手軽なヘアケア用品を物色中。

成分安全でいながら使い勝手と香りがよいと評判のこちらを試してみました。…うーん… そんなにいいですか、これ?!

何人か書いておられるように、これを使うと髪がゴワゴワになります(髪質によるのかもしれませんが)。しっとりサラサラというより、ゴワゴワに堅くなる感じです。量の調整が悪いのかとか、髪の乾き具合によるのかとか考えていろいろやってみたのですが、ついぞサラサラにはなりませんでした。なぜかジョンマスターオーガニックのヘアワックスのほうがこれよりサラサラになりました…

ただ、堅く仕上がるので、カッチリした髪型にしたい時(まとめ髪、しっかりしたカール、ショートの前髪など)にはセットキープ力が上がって良いのかもしれません。エアリーな感じにふわっと仕上げたい時やサラサラした仕上がりにしたい時には、あまり向いていないような気がします。

また、期待していた香りですが、これもなんだかイマイチ。いかにもスプレーっぽい、ガスっぽい香りがします。他のあんず系商品はよい香りに感じたので、あんずの香りが嫌いなわけではないのですが。スプレーだけ香りが違うんでしょうか??

今のところ、成分(比較的)安心ヘアケア・スタイリング剤としては、ジョンマスターオーガニックスのヘアワックス(ストレート用)とマカダミアナチュラルオイルスプレー(ふわふわナチュラルウェーブ用)が頭一つ出ている感じがあります。髪質や季節にもよるのかもしれませんが。

成分的には問題全く無いし価格も手ごろで缶も扱いやすいのですが、香りと使い勝手があまり良くなかったので、☆は3.5くらい(成分の良さに敬意を表して四捨五入して☆4つ)。オイルでありながら、ベトベトせず扱いやすいところはよかったんですが…

というわけで、私の成分安心・香り幸せ・使い勝手最高なヘアケア製品探求の旅は、まだまだ続きそうです。


全成分: LPG、アンズ核油、トコフェロール、香料

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
mama(。・ω・。)さん
mama(。・ω・。)さん 認証済
  • 34歳
  • 敏感肌
  • クチコミ投稿85件
柳屋あんず油 / あんず油 髪つやつやスプレー

柳屋あんず油

あんず油 髪つやつやスプレー

[ヘアスプレー・ヘアミスト]

容量・税込価格:150g (オープン価格)発売日:2012/9/5

6購入品

2014/1/12 05:41:35

朝、ブローする時に使えるスプレーが欲しくて購入しました。

あんず油もすごく好きなブランドですが、アウトバスには椿油を使っているのでスタイリングにはこちらを使用しています。

椿油はあんず油より少し仕上がりがしっとりするのでバランスが取れます。

私の髪はストレート、カラーヘアです。

毛先にシューっとスプレーして、ブロー。
仕上げに全体にもう一度スプレーして、ブラッシングしています。

髪の毛、びっくりするくらいツヤツヤになりますよ(●´ω`●)
さらさらなのに、手触りしっとり。
なのにベタつかない。
すごく手入れされたヘアに見えますw

主成分があんず油なのに重くならくて、朝のスタイリングには最適。
ほのかな柑橘系の香りも癒されます。
すぐ飛んじゃいますけど。

天然の成分が主のものは、使っていてやはり安心感があります。

だけど、スプレー直後のモヤモヤを吸い込むと

・・・ゴッホ。

となるので要注意です^^;
そこはまあ、ガスなのでw

私の場合ですが、アウトバスには不向きでした。
オイルと同じだけの仕上がりにしようとすると、ものすごくたくさんスプレーしなきゃなんないw

スタイリングにはとってもいいアイテムだと思います(●´∀`●)

  • 2014-01-12 08:22:00
  • 2014-01-12 08:22:00
使用した商品
  • 現品
  • 購入品
まんやんさん
まんやんさん 100人以上のメンバーにフォローされています 認証済
  • 38歳
  • 普通肌
  • クチコミ投稿184
コフレドール / スキンシンクロルージュ

コフレドール

スキンシンクロルージュ

[口紅]

税込価格:- (生産終了)発売日:2019/3/16

5購入品

2019/3/17 15:14:36

OR-119を購入しました(^ω^)
限定モノにめっぽう弱いのでEX-02も気にはなったのですが、ブラウンはトレンドになるどころか口元が一気に老け込みがち、というとっても可哀想な人間でして…ショボン。
テスターで一目惚れしたオレンジにしましたー!
もはやカラーもイエベ側しか見てないですけどね(笑)。
というわけですごくイエベです、イエーイ。
それでは口コミしていきたいと思います。

「理想のオレンジに出逢っちゃった〜色味編」
イエベなので、どのブランドもオレンジ系はチェックしてしまう習性がずっとありまして。無意識の境地ですね(笑)。
そんなもんだから、リップだろうとアイシャドウだろうとオレンジが流行ってくれると嬉しい助かる、でした。
ただ、春夏の元気なイメージが強かったり、秋冬はダークな柿色、とオレンジ業界も1年を通して不安定(?)。ピンクよりは通年感がない(笑)。
一年中使えるとなるとコーラル系になりがち。
コーラルも好きですが、自分の理想のオレンジ像があって、ビビット元気なオレンジでもなく・ミルキーでもない、中庸なオレンジを求めていたのです。
そんな時にコレ、出逢ってしまった。
お家でいざ唇に乗せたらコレや!コレ!って興奮した(^ω^)
理想のオレンジの唇がそこにあった!
元気過ぎない、可愛過ぎない、ええやん…。
よくあるミルキーなコーラルじゃないよー!
ありがとう!コフレドールさん!!
とは言えそれぞれ唇の地色があるから、皆さんはどの様に発色されるのかな(^^)

「唇のコンディションが悪いよ〜塗り心地編」
花粉症で何回も鼻をかんでいるのでティッシュで鼻と唇がガッサガサ。
なので、スウォッチの唇はコンディション最悪です。
でもどうしても伝えたかったんだこのオレンジの良さを!伝わるもんも伝わらないお目汚しスウォッチで、ヒー!スミマセン!
まあそうでなくてもスウォッチの通り、油断すると縦皺が少し目立ってしまう質感かもしれません。
それでも実はこの濃度が好みかもしれない。
毎日仕事で、マキアージュ辺りが楽だしガンガン使っているのですが、最近のマキアージュはEXになってからかなりシアー^^
あちらはあちらで質感も塗り心地もとても好きなんだけど、仕事にしては結構薄付き、気付くととれてる(笑)。
アノ薄付き感に慣れちゃうと、こちらの少し濃度のある質感が逆に新鮮味あって好感を持ったのでした。
余談ですが最近購入したPIKOシリーズだと濃度が強すぎて四苦八苦してしまいました(^^ゞ
なので、ちょうどいい「口紅らしい」濃度と粘度かなー。クリーミーかな。

「前作のオレンジと比較〜懐古編」
前回?のピュアリーステイルージュの限定オレンジ(EX-07)確か人気でしたよね?特にオレンジも流行っていたし、お持ちのかたも多いのでは(^^)
ヘルシー・シアーなラメ入りオレンジ。
ご多分に漏れず私も使っていたのですが、あちらは取れかけがあまりキレイではなかった…私には。
ほぼ毎回、唇全体は取れているのに縦皺に濃いオレンジの染料が刻み込まれるようにして取り残されていた(笑)。
私の顔(肌?)には存在しないオレンジだったのか、ほんとに同じ色が同じ様に縦皺に。その落ち方があまり好みではなかった。ティント系みたいな感じ?
あとラメ残りもあんまり美しくなく…(*_*)付けたては本当に好きだったんですけどね。
でも、こちらは私の唇でも落ち方が汚くありません。ほったらかしにし過ぎると皺に入り込みますが、ラメが全く入っていないのですごく安心(笑)。
絶対に前回のオレンジの方が濃かったんだろうなーって久々に出してきたら、全然シアーだった…。
あんなにオレンジ染料が主張しながら落ちていってたのにだ!(笑)

スウォッチ1と2では、今回のオレンジと、前回のオレンジを比較しています。
実はあまり変わり映えしないかもですが、前回よりは今回のはちょいミルキーです。


この春はこちらのオレンジを使い倒したいと思います!これはきっとリピートしちゃうなあ。
BE-240も良かったので、とりあえずイエベ側は制覇したくてウズウズしてるんですけどね(すぐ集めたがる)。
あ!あと、ケース可愛いですよねええ!今までのよりイイ!
マキアージュの金瓦(と呼んでいる)はそろそろ飽きてきたので(買い過ぎた)、こちらの平面ゴールドもシンプルでステキ!

と、いつもの如く「口コミが長すぎます」とシステムに怒られながら失礼致しましたー!
オレンジ1色で2000字だぜ?(笑)
もしここまで読んでくれたかたがいた…としたら(笑)ありがとうございます(^ω^)

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
eikeroroさん
eikeroroさん 500人以上のメンバーにフォローされています 認証済
  • 44歳
  • 混合肌
  • クチコミ投稿883
プライバシー / UVフェイスパウダー50 フォープラス

プライバシー

UVフェイスパウダー50 フォープラス

[日焼け止め・UVケア(顔用)日焼け止め・UVケア(ボディ用)ルースパウダー]

税込価格:- (生産終了)発売日:2014/3/3

6購入品リピート

2015/10/28 07:01:24

大好き旅行お粉にテンション上げるために、可愛いパフを入れることにしました。写真のですが、\100で買いました。テンションさだけでなく、やはり、いいパフでのせると、さらに、このお粉の良さがわかります!

安いのに優秀です!(* ̄∇ ̄)ノ

***初稿(2014/10/18)***

夏、旅行のために旧バージョンから使ってます。毛穴落ちなし、白うきなし、パフもいい。ナチュラルだけどほどほどのカバー力。手軽に持ち運びできるからいい。
43歳の私でも大正解!!大活躍!!ドラッグストアでセールで税込900円くらいかだったかな?

どんな使い方してもOKなので、本当にこわいくらい(^^)
普通にお粉として、厚塗りならない。時短できる。余ったお粉は、はけでサッととればいいだけ♪

パウダーファンデ使用の場合重ため保湿系下地使ったらまず、コノコでパフパフ。それから、パウダーファンデはけでサッとすると、厚塗りにみえない(^^)まあ、ミラコレ、CHANELユニも私はそんな使い方だけど(*^^*)ダブルファンデのときも重めリキッドや、BBの上にもまずコチラかな…\(^^)/

…だけど、量が少ないし、コスパが果たしていいのか微妙…( ・∇・)あとケースが安っぽい。通常だとぬりにくいから、中蓋取れやすくて楽だから、中蓋とってダイレクトパフです(^^)だから、減りがはやいのかな?(*´∀`)

飛行機のるときは、手持ちにしないと割れてしまうから気をつけて!トランクにいれたら、以前蓋がひび割れしちゃったから(*´-`)

若い子には、特にすごいオススメです。
けど、私達世代は、目の回りくらいはじゅうぶん保湿してあげてからがいいかな。

あとは、つけるときやおなおしのお粉の飛び散りは、雑な私には、すごかった(*´∀`)

基本的に、CHANELやミラコレにはかなわないかもだけど、お高いお粉は日焼け止め効果が低いのしかなかなかないからね…( ・∇・)

私には、おなおしの工夫考えないとならないし、春夏使用者で、旅行メイン使用なので、秋冬も、普段使用も考えなきゃ、なのでお星様は6こで…

おなおしの工夫ができたり、いい使い方考えたらまた追記します!!リピは確定!!

追記・・・目立たないお色だから、首回り、デコルテにもぬったほうが、光が当たったときお顔との色バランスがいいお品です。首のシワもうっすら消してくれるし!(^^)!

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
めぐっちょさん
めぐっちょさん 500人以上のメンバーにフォローされています 認証済
  • 45歳
  • 普通肌
  • クチコミ投稿806
セザンヌ / シングルカラーアイシャドウ

セザンヌ

シングルカラーアイシャドウ

[パウダーアイシャドウ]

容量・税込価格:1g・440円発売日:2019/2/22 (2019/9/11追加発売)

ショッピングサイトへ

7購入品

2019/11/18 12:33:40

06 オレンジブラウンを追加購入しました。(あまりにも身近にありすぎて、クチコミ忘れていました)

パール(オレンジのようなゴールドのような??)の入ったオレンジブラウン。
発色がとてもよく、単色でもしっかり陰影をつけてくれますし、締め色としても使えます。

01をベースに06を重ねて使って立体的な目元にしてみたり、03と06をミックスしてツヤのあるブリックレッドっぽくしたりなど、色々組み合わせて楽しんでいます。


★7に変更しました。
これからのカラー展開も楽しみにしています!



ーーーーーーーーーー



(2019/2/15のクチコミです)

セザンヌ初の単色アイシャドウ。
発売日が2月22日とのことだったんですが、@cosme shoppingとチョモットボーテで先行発売されていたので一足早くゲットすることができました。

単色シャドウは好きな色だけ選べますし(選びきれず4色買ってしまいまいましたが)、こちらは5種の保湿成分が配合されているそうなので大人にはとてもありがたいです!


【01】
私のくすんだまぶたもパッと明るく、ふわっとやさしい目元にしてくれます。
こちらをベースに仕込めば普段のアイシャドウに春っぽさが加算されそう。
ベースカラーや下まぶたに使いたいと思っています。
アイシャドウパレットのベースがなくなりがちな方に。

【02】
大人でも使えるくすみピンクでいいなと思いました。
角度によってピンクに見えたりパープルに見えたりしてキレイ!
ピンクを試してみたい方は、こちらならプチプラで挑戦しやすいかもしれないです。

【03】
黄色味を感じる透明感のある赤。
手持ちのブラウンに重ねて赤みを足したり、アクセントとして目尻やアイライン、下まぶたにちょこっと使うのがいいかも。
眉に重ねても使えそうですね。

【04】
大きめのラメです。キラッキラ。
ラメが私には少し荒いかな??(キラキラがあまり得意ではない人)
ですが、部分的に使うと透明感と華やかさを足してくれます。
手持ちのアイシャドウの印象をちょっと変えたいないうときに使いたいです。


アイシャドウの中には乾燥してしまうものもあるんですが(年齢肌なので特に・・・)、こちらは乾燥することもなくパサパサにもならずシワも目立たず。
やっぱり最近のプチプラコスメの進歩はすごいですね。


今後の展開をとても楽しみにしています!
品番が「1」ではなく「01」というところに、二桁は出してくれるんですか??と期待してしまいます。
個人的には、テラコッタとか渋いオレンジ系が発売されてくれたら嬉しいです。



※目元の写真は
《左》
01をアイホールと下まぶた全体
02と03をミックスして太めのアイラインっぽく
04をまぶた中央に軽く重ね外側にぼかしてみました。
《右》
01をアイホールと下まぶた全体
03を二重幅よりちょっと広め、下まぶた全体に重ねました。

いつもながらわかりづらくてすみません・・・。
少しでも参考にしていただけたらとても嬉しいです。

使用した商品
  • 現品
  • 購入品

151件中 26〜30件表示

Polynesiaさん
Polynesiaさん 認証済

Polynesia さんのMyブログへ

プロフィール
  • 年齢・・・55歳
  • 肌質・・・乾燥肌
  • 髪質・・・普通
  • 髪量・・・普通
  • 星座・・・魚座
  • 血液型・・・B型
趣味
  • 音楽鑑賞
  • ファッション
  • 読書
  • 旅行
  • インターネット

もっとみる

自己紹介

自己紹介はまだ設定されていません

プロフィールをみる

  • メンバーメールを送る