1777件中 21〜25件表示

liebreさん
liebreさん 500人以上のメンバーにフォローされています 認証済
  • 44歳
  • 乾燥肌
  • クチコミ投稿332
ハウス オブ ローゼ / ミントリープ クール ボディシート

ハウス オブ ローゼ

ミントリープ クール ボディシート

NEW

[デオドラント・制汗剤その他ボディケア]

容量・税込価格:20枚入り・660円発売日:2017/5/26 (2024/5/18追加発売)

ショッピングサイトへ

5購入品

2022/9/3 12:08:43

クール系ボディシートです。

ミントリープシリーズデビューです。
2021年にアットコスメで購入しましたが出番なく、やっと2022年夏に開封しました。

ミントミント!な香り。
20枚で660円税込。
20cm×20cmのメッシュ生地。

通勤は電車で快適。汗をかくどころか、かなり冷え冷えでオフィスにつくので出番なし。

休みの日に電車でスーパーへ買い物に行くのですが、駅から10分ほど歩くので帰りはかなり汗だくです。そこでコレの出番!

電車待ちの間に、首腕フェイスライン(髪の生え際側)に使っています。
顔には絶対にダメなやつ(ミントが刺さる)ですが、顔汗がヤバいので色々試したところ、髪の生え際をぽんぽんと撫でるように使う程度ならありでした!

皆さんの口コミどおり、使ったすぐよりその後に続く清涼感が気持ちいいです。
コチラを使ってから電車に乗ると、クーラーの清涼感が倍増。電車をおりて家までテクテク歩いていく間もひんやりスッキリ。

クール感の持続がすごいです!
こういうボディシートははじめて使ったので、他とは比較できないのですが、なかなかいいのではないでしょうか。

開封後はシート自体が乾燥するのでは?と危惧してましたが、真夏の閉め切った部屋に適当に放置しててもシートは潤々でした(笑)

値段も手頃なので、なくなったらまた夏に買いたいと思います。

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
あやP@ブルベ夏さん
あやP@ブルベ夏さん 100人以上のメンバーにフォローされています 認証済
  • 32歳
  • 乾燥肌
  • クチコミ投稿704
コスメデコルテ / トーンパーフェクティング パレット

コスメデコルテ

トーンパーフェクティング パレット

[コンシーラー]

容量・税込価格:5g・4,950円発売日:2021/3/16 (2022/8/21追加発売)

ショッピングサイトへ

7購入品リピート

2023/7/5 12:45:53

たくさんの方に見ていただきありがとうございます。その後も愛用しているため口コミを更新します。
00番はこの度二つ目をリピート購入しました。00と01の2つを使用しているのには変わりませんが、私にははじめ白すぎた00にも素晴らしい使い道があり、それは【涙袋を描く】です!00は専らクマ隠しのベースや影を飛ばすのに左上、右上の色ばかり使用していましたが、左下の明るいベージュカラーを涙袋の高さを出したい部分に乗せると涙袋用コンシーラーのようにカサカサになったりせず本当に綺麗な涙袋が作れます。オススメはMACの#209番のアイライナーブラシを使うことです。NARSのプッシュアイライナーブラシのような形のものでも良いと思います。アイライナーブラシは他の用途にも使え、ピンポイントに小さなシミを隠したりもできとても便利です。クマなど平たく薄く伸ばして使用したい際には以前も口コミに記載したクレドポーボーテのコンシーラーブラシが薄く柔らかいので一番綺麗につきオススメです(デコルテにもコンシーラーブラシがあり、そちらは使用したことがなくすみません)
ファンデーション的に広い面に使用する日にはやはりDiorのコンシーラーを使用しますし、クマにはルナソルのピンクかオレンジのコンシーラーを使うほうが簡単でそちらを優先して使用していますが、ベースメイクが完成した後に残った粗を隠すのには絶対にこれです。
小鼻の赤み、涙袋、隠しきれなかったクマや小さなシミはこちらで隠しているのでなくてはならない神的存在です。良ければブラシも合わせて使用してみて下さい。メイクがとても楽しくなりますよ♪

-----
以下以前の口コミです↓

長井かおり先生のYouTubeを拝見し私も消しゴムのように色ムラを消したくなり購入してみました。人気の00番と01番を2つ購入したため色選びの参考にしていただければと思い投稿します。
まず私のオススメの色選びを書きます。私は標準色よりやや明るめの肌色、ブルベ夏がパーソナルカラーですが01番がピッタリでした。使い方にもよるかとは思いますが、長井先生のやり方だとクマだからオレンジ、ニキビだから右下の濃い色等ではなく【自分の肌色を肌の上で作っていく】、さらにこのパレットの特徴である【左上のハイライトカラーを織り交ぜながら】というやり方で(公式の使い方とは少し違うと思います)、「自分の肌に近い色」の他に「自分の肌の色より濃い色」と「明るい色」の3色が最低でも必要になるわけなのですが、はじめに購入した00番を単体で使ったときに、肌色に近い色はあったものの少し明るく、それを暗くする色がありませんでした。そこで01を買い足しましたが、こちらはパレットの中には自分の肌に近い色の他、自分の肌の色より濃い色と明るい色があり、自分の肌色を作ることができるパレットは私の場合01番でした。写真で見ると00のほうがオレンジ味があり明るいため、明るくしてくれそうとか可愛いと00を選びがちなのですが(私もそうでした…)私の場合は01単体でも左上のハイライトカラーを織り交ぜながら使用すれば光で飛ばしつつ隠したい部分(青グマ、小さなシミ)はしっかり隠れ狙い通りに仕上がりました。
ですから、色をお試しする際には百貨店のわかりづらい光の元で隠したい部分が隠れるかを試すというよりかは(もちろんそれも大切なのですが)ファンデーションを選ぶ時のように頬の外側に線の様に入れてみて、肌色に近い色、それよりも明るい色、暗い色、3色あるパレットを選ぶことをオススメします。
点悩み(シミやニキビなど)については他のベースメイクやカラーメイクでもある程度カバーできるため、メイクの最後に気になる部分だけ隠すような使い方をするのが時短になりお気に入りです。ブラシはクレドポーボーテのブラシと付属のドラえもんブラシ使用しています。ドラえもんブラシは単体で柄の長いタイプを作っていただけるともっと嬉しいですが、アイシャドウチップの柄の長いもので代用してみようかな?と検討中です。

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
れいこ@ななさん
れいこ@ななさん 500人以上のメンバーにフォローされています 認証済
  • 48歳
  • 脂性肌
  • クチコミ投稿450
ケイト / リップモンスター

ケイト

リップモンスター

[口紅]

税込価格:1,540円 (編集部調べ)発売日:2021/5/1 (2024/4/20追加発売)

ショッピングサイトへ

3購入品

2022/11/18 13:44:41

★横浜にない…フッ スイッチみたいなのやめてええええ
★更新 あれだけ欲しかったのにゴミの日に捨てた(間違えて)Oh No! 泣きたくなるが泣かない だって実際マスクして 引き籠もり ぶっはw実際誰にも見せなかった哀しき現実
更新 神の声が聞こえました 教えてくれた方ありがとうございます 願いが届きました。ちなみにモンスターリップじゃなくてリップモンスターでした…

更新 ふっまだ売り切れですか そうですか スイッチ(名前忘れた)みたいな腕に塗る意味が分からずすみません…写メで自分の腕に塗られても…それよりモンスターリップ難民に愛の手を!

まず 売り切れやらなりやらで 高値で売ってる。 大量買いして使わず高額転売とかインスタハエの為 全色買うのはやめて欲しい。本当に全色使うのか?腕に塗ってるだけなのでは?リップは口に塗る物です


つけて思ったけど 誰に見せる.. なまいきピンクみたいな名前 なまいきって若い子が付けると可愛いけど48歳が生意気ってw

マスクに付かないという事で
確かに あんまり付かないよ 何度も言うけど誰に見せる

まあ...自己満足かな 1本あればいい


正規の値段に戻りますように..腕に塗って色だけ見せるの辞めてくれますように 唇と腕に塗るのには全く発色が違います

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
**jua**さん
**jua**さん 500人以上のメンバーにフォローされています 認証済
  • 51歳
  • 乾燥肌
  • クチコミ投稿133
クレ・ド・ポー ボーテ / オンブルクルールクアドリ

クレ・ド・ポー ボーテ

オンブルクルールクアドリ

[パウダーアイシャドウ]

容量・税込価格:6g・6,380円 / 6g・9,680円 / チップ・880円 / チップ&ブラシ・880円 / ケース・3,300円発売日:2023/7/21 (2023/10/21追加発売)

ショッピングサイトへ

6購入品

2023/7/26 17:44:35

☆ Ombres Couleurs Quadri
04 Ocean Sunrise / 09 Pink Coral Shells

約9年ぶりにリニューアルして目元のスキンケアにまで着目した新生の"トリートメント アイシャドウ" オンブル クルール クアドリ。

各パレットの左下には独自の新製法のスキンケア効果に加え高密着で光沢のあるプライマー1色と、長時間続く鮮やかでクリアな発色のアイシャドウ3色をセット。


"光が海の色を変えるように表情までも変える"
The Power of Ocean's Beauty

光を纏って変化をみせる海の表情や海に宿るモチーフからインスパイアされた色彩から、4色ずつ3つのトーン(Cool / Neutral / Warm)にカテゴライズされた全12色のうち、秋が恋しい+Tanielle Jaiさんのかっこいい "ラテメイク" トレンドも気になりニュートラルブラウンの4番は決めていて、カウンターには足を運べないままSNSなどのスウォッチや口コミを拝見して参考にしたりベンジャミン・パッキーさんのリールを何度もみて最終的に1,3,5,12と迷って決めた9番。


→ 09 Pink Coral Shells
"真上から照りつける太陽が見つけた、ピンク色の貝殻"

*色と質感
全色ともに繊細なラメ入りでパールのような光沢のある質感です。

左上(A)→ 明るく鮮やかな少し青みよりピンク
右上(B)→ コーラルっぽい明るめブラウン
左下(C)→ 薄らピンクがかったアイボリー
(プライマーはクリームパウダーの質感)
右下(D)→紫みのあるブラウン

ピンクベースに暖色よりと寒色よりのブラウンをmixしたような配色。AとBは明度も近くどちらをメインにしてもOKな感じで、プライマー+Dをベースにしても良さそう。


*2回メイクしてみた感想

程良い発色で瞼に吸い付くようなフィット感。色を重ねたそばから溶け合うようなグラデーションのしやすさに "本当だ、すごい" と思いました。しっとり滑らかな粉質で全くなほど "圧"を感じないつけ心地。薄めに仕上げるとほぼつけたての状態のまま色持ちも良く、濃いめに仕上げても若干のくすみで抑えられました。

4色のうち1色がプライマーなら実質3色パレット?かなと思っていましたが、瞼が乾燥せずシワが悪目立ちしない+発色&持ちupのプライマーとしての役割はもちろんトッパーや目頭や眉骨のハイライトとしても◎

初クレドポー のアイシャドウなのでリニューアル前からの変化はわかりませんが、薄く重ねると画像2枚めの左上のようにシームレスでツルンとした仕上がりになり、ブロックに分けて塗布すると1枚めのようにより色の差や深みがでました。不透明なマットやキラキラのラメなど異なる質感を組み合わせたアイメイクとはまた別の、シルクのヴェールを纏ったような "エレガント"という言葉がぴったりな洗練された上品で艶やかな仕上がり♪

画像2枚めにメイクレシピが2パターンあるので、ご参考になれば幸いです:)
3枚めは4番を違うトーン&質感のブラウン系パレットと並べてみました。メイクをした感じは評価に差がなければ後日3枚めの画像を入れ替えて追加する予定です。

連日暑い日が続いておりますが熱中症や夏バテなど
お気をつけてお過ごしくださいね:)


→7/27
4 Ocean Sunriseの画像upしました。まだ一度しかメイクしてませんが、思っていた通りの赤みと黄みが丁度良いニュートラル ブラウンです。ぱっと見た感じは、スック 12 胡桃染の右下以外で仕上げたのと近くなるかなと想像していましたが違ってました。

画像のメイクは、目尻をちょっとリフトアップして見えるように右下で先に影を仕込んでからクレドポーの公式にある動画の手順とほぼ同じ感じにしてみました。右上が綺麗な赤茶なので単色で使っても可愛いと思います♪

ベーシックな配色こそ質が際立つし、チークやリップもあまり選ばず、シーンレスで使い勝手の良いパレットだと思います:)

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
ノアレイさん
ノアレイさん 100人以上のメンバーにフォローされています
  • 47歳
  • 混合肌
  • クチコミ投稿17
カバーマーク / スキンブライト クリーム CC

カバーマーク

スキンブライト クリーム CC

[日焼け止め・UVケア(顔用)化粧下地]

容量・税込価格:25g・4,180円発売日:2020/4/1

ショッピングサイトへ

6購入品

2023/6/13 02:56:51

02のナチュラル使用。

感想…良い!40代には良い!
(Diorとの比較あり)

毎日マスクの頃は、マスク蒸れで悩み 若い方の間でバズった卵型ファンデにこっそり手を出すものの、年齢肌には毛穴やほうれい線のファンデ溜まりなど新たな問題が出たので ファンデ自体をやめました(泣)

お昼時しかマスク外さないなら、

日焼け止め→コントロールカラー(エレガンス)→アイメイク→NARSレフ粉か、ボビイブラウンのパウダー

で充分、全然OKでした。
これぞ "ラクチン脱ファンデー" って気楽な毎日を過ごしておりました。

しかし、今度はいよいよ『脱マスク』(笑)
元々はメイク好きなので気分でファンデーションを変えていて。マスク無しならカバー力も必要な年齢ですが、手持ちハイカバーファンデはどれも今の緊張感のない肌には重い。

脱マスクに向けて気持ちも新たに大好きなDiorでスキン フォーエヴァー フルイド グロウをタッチアップ。しかし薄付きの上、マスクに付くし 良さを実感出来ず。カバー力が足りません。
そこで BAさん「私は今こちらを愛用していて こちらの方がマスクに付きにくいし、モチが良いんですよ」とプレステージ ホワイト ル プロテクター UV ミネラル BB を付けて下さいました。

みずみずしい、これがBBだって??す、すごいな。更年期の汗にも強いなんて聞いたら即決寸前!

※しかし翌日にはカバーマークに予約の美容液を取りに行く予定がある私は、その際に気になるCCも試したいと思っていて。

即決の気持ちを抑え ひとまず帰宅すると、こちらのBBも「付いていますか?」と思うほどの薄付きだった。マスクにも付いてるやーん!でも この私の年齢肌をつるんとむき卵肌に見せるDiorの力はすごいよね。ツヤツヤうるうる、ぺっかーん、だもんね。

でも、私の場合は即決しなくて良かったです。

翌日カバーマークに行き、ついでにスキンブライトクリームCCをタッチアップしてもらい。
ここでやっと。なんか、落ち着きましたー。

ほど良いカバー力、ほど良いナチュラル感、ほど良い艶(うっすらパール入り)、上から軽くパウダーしたらマスクにほとんど付きません。あとね、ジメジメした湿気の日だったし汗もかいたけど、夕方キレイなの。ツヤっと。
汗にも皮脂にも強く、夕方くすまずツヤっとしてくれる、SPF50、CCなので下地さえもいらない…これは…。

帰ってその日の内にオンラインで購入しました。

使い方…カバマBAさんに教えてもらった塗り方。手でも全然 キレイに塗れますが。
スポンジ(パウダーファンデに付いてくる平べったいものでOK、薄まるので水で濡らさない)の一部にCCを出して、二つに折ってスポンジに馴染ませてから滑るように塗っていきます。最初は薄くてOK。次はシミなど気になる部分に追加でトントン重ね塗り。私はコンシーラー付けます。仕上げはパウダーでサラサラに。マスクにもほとんど付かないし、汗をハンカチで押さえても付かないのが地味に嬉しい。

カラー01も02もつけてもらっての感想は、血色感が少しあるけど CCなのでファンデほど慎重にならなくても、イエベ普通肌でどっちも馴染みました。白浮きゼロ。

最近 私は更年期のため赤ら顔で悩んでますが、02でも夕方に赤黒くなりませんでした。
嬉しい! 但し、塗る量を増やしてベタベタ塗ったら色の印象は変わりますし、さすがに崩れるのでは?と思いますが、教えてもらった量できちんと塗ったらどちらのカラーでもナチュラルになりました。(毛穴…多少はボカしてくれますが、これに限らず私はいつも毛穴をベースでフラットにしてます)

このカバマCCで 肌がメイクに慣れて来て使い切ったら、目をつけてるランコムのリキッドに変更する予定でしたが。
カバマCCはとにかくタフなので夏にも心強いだろうなぁ。日焼け止めも下地もいらない、これで外に行ける…。

リピートしちゃうかも!

タッチアップが一番だけど カウンターに行けない方はカバーマークの場合、お客様相談窓口に電話して(在庫があれば)無料でサンプル請求できます。01と02のカラー両方とも。
その時に申し込み用紙も同封されるので、気に入ったらそのまま申し込みもできるようになってます。

長くなりましたが、ランキング通り手当たり次第試してみても自分に合った商品を探すのって大変。少しでも同じ悩みを抱えてる方の参考になればという気持ちで書いてます。

参考になりましたら嬉しいです。

使用した商品
  • 現品
  • 購入品

1777件中 21〜25件表示

こずにゃーさん
こずにゃーさん 100人以上のメンバーにフォローされています 認証済

こずにゃー さんのMyブログへ

プロフィール
  • 年齢・・・45歳
  • 肌質・・・乾燥肌
  • 髪質・・・硬い
  • 髪量・・・多い
  • 星座・・・未設定
  • 血液型・・・未選択
趣味
  • ドライブ
  • ファッション
  • マンガ
  • ショッピング
  • 料理

もっとみる

自己紹介

皆さまのlike、フォローとても嬉しいです 口コミも大変参考になります ありがとうございます? デパコスがやはり好きです テクスチャ、香り、ラグジュ… 続きをみる

  • メンバーメールを送る