
























2021/4/24 22:32:36
去年の半ばくらいに急激に肌荒れし、特にニキビがひどかったので毛穴づまり改善の為に口コミを見て購入しました。
現品の値段もお安いですが、化粧品等が肌に合わないことが多いのでお試しのミニサイズがあるのがわたし的にとてもありがたかったです。
最初に使ったときはニキビにも毛穴汚れにも正直あまり効果は感じられなかったので半分くらい使って他のものに変えてしまったのですが、ここ最近ニキビがやっと改善したものの角栓がひどく毛穴のザラつきが気になったのでふと思い出して使ってみました。
残りを使い切っちゃおう?くらいの気持ちで使い始め3日ほど使ったところ、目に見えていた頬の角栓はほぼ消えました…!
小鼻の頑固な角栓と毛穴の黒ずみには大きな効果は無いですが、それでも使用前に比べたらだいぶマシになりました。
力を入れすぎず気になる部分をくるくるマッサージするようになじませると角栓がポロっと取れることもあります。
化粧落ちも良く、洗い上がりの突っ張り感等もありません。
ニキビの悪化も無いのでまたリピートしようかなと思っています。
濡れた手で使えない、乳化させる必要があるなどはじめは少しめんどうに感じましたがすぐ慣れました。
バームは向き不向きがあると思いますので、気になる方はぜひミニサイズからお試ししてみてください。
追記
マツエクにも影響なく使用できています。
2020/5/9 09:54:24
私の中で最も美肌の友人から、すすめられたクレンジング。
まずはお試しセットで使ってみて、とてもよかったので購入しました。
コツの要らないところ、洗い上がりのしっとり感がたまらなく好きです。
ミルクジェルと言うだけあって、肌に出した感じはぷるぷる!
(はじめは「プルプル!」と打ったのだけれど、平仮名の方が商品のやさしい感じにしっくりきた)
他の商品に例えると、ちふれのウォッシャブルコールドクリームを、かなり軽くしたような印象。
アルージェの好きなところは、商品の裏面に読みやすい文字の大きさで、わかりやすく丁寧に使用法が書いてあるところ。
こういうのすごくうれしい。
「さくらんぼ(直径2cm位)1つ分を手にとり」と書いてあるのですが、テクスチャーが柔らかい上に、メイク汚れとなじむとさらになめらかにとろっとした液状になるので、さくらんぼ1つ分を守らないと手首まで滴ってきます。
お風呂でクレンジングする人は気にならないかもしれないですが、私は帰ったら洗面所ですぐに化粧を落としたいので、半袖または腕まくりという満を辞したスタイルで臨みます。
優しく時間をかけてくるくるくるくる指を滑らすだけなのですが、頬の下の方(ほうれい線の少し上あたり)のざらつきがポロポロと取れる感触があって、洗い上がりもしっとりでとても気持ちいいです。
この満足感でこの価格って、ちゃんと利益取れているのでしょうか…(余計なお世話ですね、リピートします!)
在宅ワークで軽めのメイクで過ごす人も増えていると思うので、落とすものも優しいものに変えたいと思っている人には、ぜひ使ってほしいクレンジングミルクです。
しっかりめのメイク落としとしては試していないので、日々使用しているコスメでの使用感が参考になればいいなと思います。
使用コスメ:
・キュレルUVミルク
・ナチュラグラッセ メイクアップクリーム
・ETVOS ミネラルコンシーラーパレット
・ナチュラグラッセ ルースパウダー
・to/one ペタルリキッドアイシャドウ
・インテグレート スナイプジェルライナー
・エテュセ ラッシュバージョンアップ
[ヘアジェル]
容量・税込価格:9g・1,078円発売日:2020/3/20
2020/12/7 09:51:18
よく似たプリュスオーのポイントリペアを使っていましたが、なくなりそうなのでシャンプーも愛用している&honeyのこちらを試しに購入してみました。比較多めのクチコミになると思います。
本体もブラシも大きさはほぼ同じです。画像載せましたが、こちらの方がブラシの毛足が長く密な感じしますが、使い勝手の違いは特に感じません。
香りやパケは断然こちらの方が好きです。甘く優しいフローラル系で、プリュスオーほど強く香りません。シャンプーの香りにも似ています。というか同じなのかな?
プリュスオーの方が少し固まる感じがあり、こちらは固まらず自然な仕上がりです。しかしその分ホールド力は少々劣る気もします。
私は雨の日に悲しいほどアホ毛が舞い踊るタイプなので、両方持っておいて天候によって使い分けていこうかなと思います。
2021/2/23 21:44:46
2021/03/15 使い続けて評価1つ上げました。やっぱり粉の質感がふんわりしていて好き。
以前リニューアル前のものを使用していましたが、黄色みが強くて私には暗めだと感じていました。
新たにベビーピンクオークル00を購入。
結構ピンク味ありますね。私は普段一番明るい色を選びますが、こちらはかなり明るめで肌に合いました。
コスデコのフェイスパウダーの80ピンクを仕上げに使っていますが、それだと結構ピンク味が強調されるのでファンデだけでいいかも。
色むら、毛穴カバーはバッチリ。パウダーなので塗りたてはツヤ感はそれほどありませんが馴染むとそれなりに。リニューアル前と比べるとたしかに少し光を反射している。
下地はライン使いでなく、なめらか本舗のスキンケア下地を使っていますが、皮脂崩れはなし。
私的にはブラシで薄くつけるのがおすすめですが、パフで塗っても粉っぽさは特に感じませんでした。
ーーーーーーー
ここからは読まなくていいです
モニターで当たった方って公式の謳い文句をそのままそっくり長文書く人が多いですね。この商品に限りませんが(^^;)
自分の言葉で書かないと信憑性がないのでは。
2015/2/26 05:10:41
崩れ難いファンデです!(下地によっては崩れるので崩れやすい下地なら返って下地を使用しない方がこの商品の良さがわかると思います)
私はイエベです、普段標準色だと少し黒いのでライトとか標準よりひとつ白めを選びます。
画像で今現在使用の「無印良品のしっとりファンデのライトナチュラル」と比べてみました。
無印のは首との色とも全く違和感なくお気に入りの色です。
あと、ソニアリキエルのエクラタンデボルタン♯30も使用してますが少し暗いです。
♯20が合います。
丸いファンデの画像左のケース入りがポルトAの「ライトオークル」右が「ピンク」です。
四角いのが現在使用の色がぴったりのファンデの色です。
どうみてもピンクは怪しげな赤黒さを・・・感じますよね。
ライトオークルも決してライトではない気もします。。
案の定、そのままでは首との色が全然合いません。下地に工夫が必要になります。
マットな感じなので下地をしっかりしないと今の時期は少し粉っぽい。。
そのまま塗ると匂いもそうなだけに色も合ってないからか昭和な古臭いメイクになる。
そうでなくても顔が昭和なバランスだから余計に垢抜けない・・。
「演歌歌手ですか?」と言われそうな雰囲気です。
でも確かに崩れ知らずで綺麗な仕上がりです!!
そこに関してはこのお値段で優秀だと思います。
そのままでも使えるように今後イエベの色白向けの色展開を期待してます!
この商品、肌に問題を抱えてる方は「使い方」「道具」「テクニック」が微妙に必要な商品かもしれない。なんか付属のパフが硬くて厚塗りなってしまうので捨てました。
最初、備え付けのパフでポルトAの下地の上にザザっと伸ばし塗ったらヨレヨレになりうまく塗れませんでした。水ありでも同様でした。
無印良品の\300のルースパウダー用のパフで軽く付けてポンポンたたいたら「あれ!綺麗」とびっくりしました。こんなにも違う。。
でもでも色が全然合ってない。。そこで下地にブライトアップの肌をワントーン明るくするピンクの下地で少し馴染みました。(ニナリッチのバーズニュアンセのようなものです)
ライトオークルは下地をトーンアップしてどうにかすれば全然使えます。
コントロールカラーのブルーやグリーンでも何とかなるかもしれません。
試しにちふれの¥300のグリーンの混ざったファンデを購入したので使用したら口コミ追加します。
崩れない!という事に関して早々検証するのにポルトAを塗りがっつり昼寝してみました。
起きてびっくり・・寝起きなのに化粧したての顔です。いつもなら鼻の頭とおでこはテカテカでファンデが消えてなくなってますから・・・。
花粉症なのでマスクしたけど汚い崩れ方しないです!化粧直しもブラシでササっとすると綺麗になるし馴染んでくると色味も気にならないですね。
肌の状態とか体調によっては少し粉っぽさが出てしわが・・・なんだか気になる日もあるけど
かなり下地で保湿をすればいいと思います。
シンプルで優秀な下地に水あり、水無しで多少使い心地の良いパフで軽くポンポンたたいて軽く塗りこむと良い気がします。ブラシでふわっと塗るのも良いと思います。
このファンデだけで化粧してます感が立派に出ますから。
濃い目に塗ると実際の付け心地は軽いのに見た目の厚塗り感や粉っぽさがかなりあります。
匂いは皆さんおっしゃるようにおば様の化粧品の匂いですが、私は口コミを見て警戒していたのですが怖いもの嗅ぎたさで「微香性」をあえて買ってみました。
思ったよりきつくなかった。昭和の人間だからかも・・・
なんかカーマインローションに似てる気もします。
若い頃は日焼けサロンや海大好きでガングロだったのでお世話になった匂いだった(笑)
とにかく是非、「色展開」を増やして欲しい商品です!!
はじめまして、キサトシと申します。 ■オイリーよりの混合肌です。 隙あらばテカります。 ■最近はお肌が糖化しているのか、 黄ぐすみが気… 続きをみる