



























[その他洗顔料]
容量・税込価格:140ml・3,300円 (編集部調べ)発売日:2009/7/1
2009/9/16 11:10:10
遂に雪肌精から洗顔料が出ましたね!
お店で何度中国の方に「雪肌精の洗顔が欲しい」と言われて、「雪肌精からは洗顔シリーズが出ていなくて、こちら(清肌晶)が雪肌精と併せて使っていただくラインですよ」と説明しても、「違くて雪肌精の!」と言われるしまつ。
待ってました、コーセーさん!
雪肌精のイメージでさっぱり仕上げかなと思ったんですが、潤いを残して洗うというのが売りみたいですね。
香りは雪肌精の香り。
ポンプの液状なので、ピュッピュッと出しやすいのが嬉しいですね。くるくる回すフタとかは正直めんどいし、フタに水が溜まるのでキライ。
泡はかなりサクサク、粗いです。私はもっちり泡が好きなので、水分を極力少なくして泡立ててます。
毛穴とかには効果ないなぁー
しっとり仕上げとは謳ってても、しっとりというよりかは、突っ張らない程度というのが正しいかなぁ。
私は洗顔には毛穴ケアを結構求めるので、リピはないですね。
ただ、トラブルはなく使えるし、使い心地は優しいですよ。
2009/9/16 10:57:05
秋の肌は角層が重層化しやすく、夏の間に浴びた紫外線の影響が最も出る季節です。
具体的には、肌表面がごわごわしたり、くすみが目立ったり…。
季節ごとに、基本のアイテムにプラスして使うのが美肌をキープするコツです( ´艸`)
で、不要な角質をとりさるホワイトラスターですよ!
拭き取り美容液ということで、アイテムとしてはかなり攻撃的な部類に入りますが、これはジェル状で感触が優しいところが気に入りました。アルコールは入ってるんでしょうが、強くはない感じだし、染みたりしません。優しくつるつる☆といった感じ。
私は夜だけ使っていますが、毎年なんだかごわごわ肌や透明感のなさが気になっていたのが、こちらを使っている今年はまったくありません!
本格的な冬に入ったら、ガスールパックで飛び出た角栓拭き取り用だけにして、レギュラー使いはしないと思いますが、今の時期は必須ですね!
オススメです。
ただ、なんで瓶なんだorz
オモイ。
2009/9/16 10:44:16
殿堂入りコスメ!!
私は鼻パックをやらないので、絶対お世話になることはないと思っていたのですが、最近、毛穴や角栓がヒドくてですね。。
鼻筋の途中の毛穴から角栓がぷわんと飛び出してるしまつ。
これはもう残念すぎるだろうとのことで、いろいろ調べて、これとガスールを併せて使ってみることにしました。
皆さんおっしゃってるように、効果は高かった!さすが殿堂入りしただけあります!
一回使用で、だいたい7割ほどの角栓&毛穴の黒ずみが取れました!こちらが毛穴をきちんとゆるめてくれたおかげでしょうね!
時々の利用を習慣づければ、毛穴レスも夢ではなさそうです♪
私はとにかく鼻の角栓が気になるので顎と鼻に利用しましたが、カンタンな使い方を紹介しますね♪
シートパックと合わせるよりも、刺激が少なくてガスールとのコンビはオススメです!(ちなみにガスールとは、モロッコの泥です)
1・ガスールに少しずつ精製水を足していって、もったりした重めのクリーム状になるまで足して練ります。
2・メークを落として、水分を拭き取ってから、ポアトルのクリアジェルを鼻と顎にそれぞれパール粒ほど載せてくるくるマッサージするように3分ほど馴染ませる。
3・ジェルを洗い流し、水分を拭き取って、ガスールを鼻パックのようにつけます。厚めに載せます!載せたらしばらく放置。
4・ガスールが少し固くなって、つっぱるような感触がしてきたら(5分弱ぐらいだったかなぁ)洗い流します。
そして、ここから通常のお手入れに入るんですが、この時点では、実は角栓は更ににょっきり顔を出してますww
しかし、毛穴も角栓もゆるゆるになってますので、拭き取り化粧水や美容液でくるくると掻き出すように拭けばポロポロとれます
私は、ブランシールスペリアのホワイトラスターと、カネボウのとりさるコットンを使ってますが、これで角栓取り残しなし!
あとは放置されてたおでこ(私、おでこが一番乾燥するのですw)と頬にもたっぷり保水、美容液、乳液とつけていきます。
ガスールの存在を思い出すまで、何度もシートの鼻パックをいっそやってしまおうという欲求と戦っていましたが、こちらのペアを使ってみて本当良かったです!
ガスールと一緒に必ず常備しておけば、毛穴ケアはもうバッチリ☆
長くなりましたが、本当にオススメですよ!
ちなみにガスールもポアトルも精製水も安いです。コスパも最高ヽ(≧▽≦)/
※ガスールのほうもほぼ同じクチコミをしてます。
[その他洗顔料・洗い流すパック・マスク・シャンプー・コンディショナー]
容量・税込価格:17g・220円 / 50g・415円 / 150g・770円 / 500g・1,760円発売日:2001/4/3 (2024/8/1追加発売)
2009/9/16 10:35:10
噂のガスール!!
最近、毛穴や角栓がヒドくてですね。。
鼻筋の途中の毛穴から角栓がぷわんと飛び出してるしまつ。
これはもう残念すぎるだろうとのことで、いろいろ調べて、カンタン&最強ペアのポアトル毛穴クリアジェル+ガスールを購入。
皆さんおっしゃってるように、効果は高かった!
一回使用で、だいたい7割ほどの角栓&毛穴の黒ずみが取れました!時々の利用を習慣づければ、毛穴レスも夢ではなさそうです♪
私は全顔ではなく、とりあえず顎と鼻に利用しましたが、カンタンな使い方を紹介しますね♪
なんかガスール、扱いづらいイメージがあると思いますが、いろいろ混ぜなくても十分効果感じられますので、是非試してみてください!
粉末か固形については、完全に剤形の違いだけ。基本は水かお湯に溶いて使うんですが、溶けやすさは粉末に軍配。ボロボロこぼしたりがなく、扱いやすいのは固形かな。私はこぼしやすい質なのでw固形にしました。
ロフト、ハンズ、ネットなどで購入できます。
では使い方。
1・ガスールを精製水で溶く。分量は袋に出てます。
少しずつ精製水を足していって、もったりした重めのクリーム状になるまで足して練ります。
2・メークを落として、水分を拭き取ってから、ポアトルのクリアジェルを鼻と顎にそれぞれパール粒ほど載せてくるくるマッサージするように3分ほど馴染ませる。
3・ジェルを洗い流し、水分を拭き取って、ガスールを鼻パックのようにつけます。厚めに載せます!載せたらしばらく放置。
4・ガスールが少し固くなって、つっぱるような感触がしてきたら(5分弱ぐらいだったかなぁ)洗い流します。
そして、ここから通常のお手入れに入るんですが、この時点では、実は角栓は更ににょっきり顔を出してますww
しかし、毛穴も角栓もゆるゆるになってますので、拭き取り化粧水や美容液でくるくると掻き出すように拭けばポロポロとれます
私は、ブランシールスペリアのホワイトラスターと、カネボウのとりさるコットンを使ってますが、これで角栓取り残しなし!
あとは放置されてたおでこ(私、おでこが一番乾燥するのですw)と頬にもたっぷり保水、美容液、乳液とつけていきます。
ガスールの存在を思い出すまで、何度もシートの鼻パックをいっそやってしまおうという欲求と戦っていましたが、ガスール思い出して本当良かったです!
ポアトルと一緒に必ず常備しておけば、毛穴ケアはもうバッチリ☆
長くなりましたが、本当にオススメですよ!
ちなみにガスールもポアトルも精製水も安いです。コスパも最高ヽ(≧▽≦)/
※ポアトルのほうも同じクチコミをしてます。
2009/9/12 18:03:41
サンプル使用です。
ルナソルは以前、スキンフュージョンファンデーション(パウダー)を使ったことがありますが、粉っぽさがまったくなくものすごくしっとりつくのと、カバー力が凄くて、それ以来ルナソルのファンデーションは基本崇拝しておりますw
こちらはさらさらのリキッドタイプで、カバー力は少なめですが、透明感となめらかさの演出がすごくキレイ。
下地と併せて、本当に透き通るようなお肌に。上にマジーデコのパウダーを載せれば、崩れにくく、崩れ方も汚くありませんでした。
その名の通り、水分たっぷり伸びが良いので、圧迫感もないし、使い心地は良し!
冬場の乾燥対策にはどうかな?とも思いますが、これは下地と併せてぜひ現品が欲しい…
大学生の頃から使用品の備忘録として始めたアットコスメも、1000件のクチコミを超えました。 ひとつひとつ丁寧なクチコミを心掛けています。 スキ… 続きをみる