



























[入浴剤・浴用料]
税込価格:720ml・1,078円 (生産終了)発売日:2007/10/1
2009/10/21 02:46:29
粉タイプのバスロマンを使い終わったので、評価の高いこちらを満を持して購入。
一包タイプの入浴剤を使うことが多い私ですが、乳白色でミルクの香りがするものはデカボトルでストックしておきたいのです(お気に入りはノボピンの濃厚ミルク風呂。でも高いx_x;)
こちらはDSで買えてお手頃♪お得な詰め替え用もありますね。
さっそく内蓋をとると、もうそれだけでミルクの香りが強くて良いヽ(≧▽≦)/
濃い乳白色にしたいので規定の2倍(キャップ4杯)入れてますが、入浴中もミルクの香りがふんわり香って、粉タイプより全然香りの持続力は良いです!
強さはノボピンのものには劣りますが、お風呂上がりの乾燥しなさとDSで買えるお手頃感でこちらに軍配☆
おそらくリピートすると思います。
2009/10/14 19:41:14
今までは同ルナソルのジュミネイトライナーを使っていましたが、やっぱり筆ペンタイプがよくて、なくなったのと同時にこちらに乗り換え。色はグレイッシュブラウンです。
やっぱりカネボウの筆ペンタイプは描きやすい☆
筆にこしがあって、毛先もバラバラしない。詰め替え用があるのに、高級感がある上品なパッケージで、THE☆お化粧品って感じw
ただ乾きが遅く、まばたきをするとまぶたにラインがくっきりプリントされるので、少し乾かしたら、アイシャドウの締め色を上から重ねています。
あまりラインは目立たせたくないので、これでちょうど良いかな。
そして何よりカラーが気に入りました!
アイライナーは専らブラウンを使っていましたが、ブラウンではライトすぎて若干相性が悪いアイカラーもありましたし、なるべく濃いブラウン、と探し回っていたんですね。
このグレイッシュブラウンは、グレイ味が、ブラウンに重厚感を持たせているだけで、決して汚くない色なんです!
アイシャドウがそうなんですが、私グレイ苦手なんですよ。
なんか目元の印象がゴミっぽくなってしまうという…w
なので、この絶妙な色が大好きです!!
乾いてしまえばまったく落ちませんし、リキッドアイシャドウのとき以外は毎回使っています☆(リキッドアイシャドウ用にまたジュミネイトライナー買うかも…)
さりげなく、でも目力はアップ、おしゃれな感じに決めたい方にはぜひオススメです!
乾きが遅いとこだけがマイナス。
2009/10/13 21:10:53
メイクアップセミナーにて、ミルキィイエローを使用。
私のすっぴんは、毛穴より吹き出物より何より頬の赤みが深刻!!
同じグループにいた8人の中で、唯一赤みを先生に指摘された私…ヽ(´ー`)ノ
ですが、これすごい!
本当きれいに赤みが隠れます。
コントロールカラーは久しく使っていなかったのですが、悩み別にアイテムを加えると、こんなきれいに仕上がるんだなぁと実感しました。
もしかしたら、この使い心地や効果はフリプラだから、というわけでもないのかもしれないですが、カネボウは大好きだし、フリプラは成分が優しそうなので、これは買おう!とw
セミナーの帰路にて、現品購入しちゃいました☆
ホワイトディープ ミルキィ コンディショナー(モイスチャー)
[乳液]
容量・税込価格:130ml・4,950円 (編集部調べ)発売日:2009/4/16
2009/10/13 12:43:06
化粧水&マスク1枚&ミニボトルの乳液がセットになったものを使ったところ、なかなか使い心地が良かったので、現品購入しました☆
乳液は、ソフィーナのものが、ふんわりやわらかく馴染んでベタつかず、ソフトもっちりな感触になるのがお気に入りで、長らく使っていたのですが、荒性肌なので、こういう肌荒れに効く処方(美白)の医薬部外品はちょっと使ってみたかったのです。
感触はジェルっぽい感じで、するっ!つるっと馴染みます。
べたつかないですが、きちんと潤いを閉じ込めてくれているようで、つっぱり感はありません。
そして、ギトギトの乳液をつけて寝た翌朝は油ギッシュになる感じがいやだったのですが、こちらだと朝の艶感がちょうどいい!!気に入りました。
ジェルっぽいということで、もろもろが出る方もいらっしゃるようですが、もろもろを出さないコツは
@前のアイテムがきちんと浸透してから次のアイテムをつける(おおよそ3分)
Aこすらない(力を入れずに馴染ませるのです。ズリズリこすりまくるとやっぱりもろもろは出やすいと思います。)
B最後はきちんとハンドプレス(アイテムをなじませた後は必ず手のひらで押し込む。表面がぬるつかず、もちっとなるまで押し込むとgood☆もちろん力は入れません。やさしく☆)
朝は日焼け止めと混ぜて使っていますが、相性も悪くないようですし、同ラインの化粧水を使ってる限りは併せて使っていくと思います。
乳液のベタベタが苦手な方にはぜひオススメ。
[化粧水]
容量・税込価格:180ml・4,400円 / 280ml・5,500円 (編集部調べ)発売日:2009/4/16
2009/10/13 12:20:10
トラブルの一つとして、私は肌荒れしがちなので、こういう肌荒れに効くタイプの化粧水が好きです。
徹底的に保湿!!という濃厚な化粧水を使うと、かゆくなったり吹き出ものが出たりするので…。
元々ブランシールの化粧水は使っていた時期があり、刺激が少なくきちんと潤い、尚且つ肌荒れを抑えてくれる感触がお気に入りでした。
なので、岩白菜が入って更にパワーアップしたというスペリアには興味津々☆
ちょうど使っていた化粧水がなくなったので、乳液とマスクがセットになったお得なセットを買ってみました。
うん!やっぱりなんか良い!ヽ(≧▽≦)/
ポイントは「なんか」という曖昧な感触ですw
なんかよく分かんないけど、良い気がするというのが、ブランシールシリーズの特徴ですw
使い心地はブランシールよりも良くなった気がしますし、丁寧にお肌を整えていく感じ。
そもそも美白効果というものは、一本二本使って効果が分かるものではないので(透明感は割と早く効果が感じられますが)そこは長い目で見ようと思います。
私は若干オイリー肌ですが、水分が満ち満ちているわけではないので、このモイスチャーラインでも全然いけます。ベタベタしないし。
地味〜な感じの感触は否めませんが、どうやらカネボウはこちらのシリーズの拡売に力を入れているみたいなので、こちらを買うとサービスが良いですw(いろいろ貰えるし、ポイントがたくさんつく)
ミニサイズの乳液も使い心地が良かったので、現品購入しまして、現在はホワイトラスター、クリコン、ミルコン、マスクを愛用してます。
冬にかけてナイコン(夜用ジェルクリーム)を買うかどうか悩み中です。
クリームを使うと油分過多になってしまうのですが、ジェル状クリームなら大丈夫かな?という思いがあるのです。
大学生の頃から使用品の備忘録として始めたアットコスメも、1000件のクチコミを超えました。 ひとつひとつ丁寧なクチコミを心掛けています。 スキ… 続きをみる