



























[ボディ石鹸]
容量・税込価格:80g・220円発売日:2008/8/21
2009/10/12 07:08:26
ボディソープを卒業してみました。
固形石けんは液状ソープに比べて、成分がとてもシンプル。
泡立てネットを使えば、石けんも簡単にもこもこの泡が作れます。
かゆみ肌も軽減されてきたので、ぜひ石けんオススメです。
さて、こちらは最近ハマっているハッピーバスデイシリーズ。
私が使っているのは、スチームオイル、ボディバター、バスタブレット、こちらのフレグランスソープですが、フレグランスと銘打っている割には香りは控えめ。洗いあがりもさっぱり傾向にあるので、保湿は欠かせません。
唯一、ボディバターは香りが強いですが、飛んでしまうのは速いかな。
甘い香りが好きなので、正直少々物足りない…。
もくもく泡立つし、使い心地は良いのですが、リピートはしないかな。
コスメパティシエのいちごケーキ石けんと、ラッシュのみつばちマーチが気になってます。
2009/10/8 22:50:29
■追記□
一本使い終わりましたので、評価&追記です。
いや、これめっちゃ艶出ますわ!ヽ(≧▽≦)/w
ノンシリコンアミノ酸シャンプー+ヘアマスクで、ギッシギシパリパリに死んでいた髪の毛がようやく蘇りまして。
ノルのヘアマスク+これの組み合わせにしてから、艶がハンパない!言っちゃえば、まだ若干の毛先のパサつきが、艶感でかなり目くらまし出来るの!w
ドライヤーで乾かした後から出現する艶感には本当毎回感動してます。
一つ思ったのは、これ単品より、例えばノルのシャンプーだとかヘアマスクだとかを使ったほうが艶感が際立つということ。
フィーノのヘアマスクと合わせていたときは、ここまで艶は出ませんでした。
ノルは大好きで、ヘアマスクは常にストックしてあるので、この組み合わせが基本になること間違いないです。(ヘアマスクは気分で使い分けているので)
かなりオススメです☆
↓以前のクチコミ
艶が出る!というクチコミが多かったので、艶好きの私はさっそく飛びついたわけです(笑)ノルはもともと好きですし。
使用量に気をつけ、濡れた髪を乾かすときに使っているのですが、艶を感じるのは朝シャン後に使ったときと、夜早めにお風呂に入って寝るまでにかなり時間が空いたとき。
つまり、夜使って乾かしてすぐ寝て次の日の朝には艶を感じないんですね。。
なんか状況を選ぶアイテムだなぁというのが印象です。
とりあえず、一本使い切ってみます。
2009/10/7 16:48:49
やはりマスカラ落としはメーカーを揃えないとダメですね!ヽ(*`Д´)ノ
マスカラはずっとコフレドールを使っていますが、金欠時に、ソフティモのリムーバー(殿堂入りしたピンクのやつ)に懲りずに手を出したんですが、やっぱりマスカラに浸透せず、全然落ちなくてもーイライラな日々を送っていたわけです。
気分を変えてルナソルのものに。やっぱりメーカー揃えると、すっきり落ちるわぁ( ´艸`)
CMのように、コットンにまつげの形がくっきり写りますからねwまつげも抜けない♪
DSに、全く同じ形のカネボウの水色のものが売られていますが、あちらとほぼ感触は同じです。落ちの良さも同じですが、ルナソルのほうが仕上がりがさっぱり。まぶたがベタベタしません。
DSのほうのは、不快まではいかないですが、多少べたつきが残るんですね。
香りも爽やかなグレープフルーツで、気分よくメイクオフが出来ます☆
一点違いは、DSのものは目元専用ですが、ルナソルのは口元にも使えます。
口元にも使いたい方は断然ルナソル。目元だけで良ければ、価格を考えるとDSのもので十分かな。
2009/10/2 11:30:38
見本品をいただきました。
アイケアは、早く始めれば始めるほど良い!とのことで、ちょこちょこ使っていますが、こちらのGSはさすがに本格エイジングケアラインなので、手を出すきっかけはなく、ちょっとドキドキしながら使ってみました。
指先にほんの少しをとり、両目の下にちょんちょんちょんと三カ所ずつのせて、目尻側へ引き上げるように馴染ませていきます。
べたつきもなく、すっと浸透していきます。
効果は特に感じられないのですが、今のうちからアイケアをきちんと行って、いつまでもアイケアアイテムの効果を感じずにいたいなぁ(つまり、現状維持が出来れば良いなぁ)と思ってますw←図々しい
お値段は結構張りますが、ジャータイプなので、割とたっぷり入っているし、少量使用で済むので、コスパは良いと思います。
発売時は、2週間のトライアルサイズも出ますし、かなり良心的なブランドだと思います(o^_^o)
ぜひ、お若い方もお試しを!
大学生の頃から使用品の備忘録として始めたアットコスメも、1000件のクチコミを超えました。 ひとつひとつ丁寧なクチコミを心掛けています。 スキ… 続きをみる