



























[ドリンク]
税込価格:-発売日:-
2009/9/3 00:24:50
100均にこんな良品があったとは!!ヽ(≧▽≦)/
探しても探しても見つからなかった、コットン素材のローションマスクです。
ローションマスクを見つけると、まず素材をチェックする私ですが、サクッと「マスク 綿」という表示が!!
この表示がどんなに輝いて見えたことかwびっくりしました。
しかも、化粧水が測れるトレーがついているのは便利ですよね。カネボウシュアアップのローションマスクを愛用していたとき、このトレーが便利なことは実感していたので。
マスクの形も全然私には合ってるし(顔がデカいのか!?ww)確かに目の上にもシートが欲しいですが、100円でこのクオリティなら全然許容範囲です!
ちなみに、ローションマスクマニアなので、DSやバラエティーショップのローションマスクやあらかた試しましたが、こちらはその中でもかなり上位です!総合的に!まっ素材が綿なだけで、すでにかなり嬉しいのですが☆
そしてこのコスパの良さ!
一回10円。また、毎回のローションマスクライフを復活させようと思います。
ダイソー万歳
2009/9/3 00:12:25
いつも使っているクレンジングは百貨店のものなんですが、買いに行けなかったときに急遽こちらを購入。
DEWスペはドラッグのカウンセリング化粧品の中では高いし、なんかワンランク上って感じですよね!
評価もなかなか高いし、サクッといっちゃいましたw
良いところ。
肌がふんわかやわらかになる。
柔らかいクリームなので、馴染みがよく、乳化が速い!
今まで使ったクリームクレンジングの中で一番速いです。
いまいちなところ。
落ちが悪い。毛穴汚れが積み重なっていく。。
先行乳液を使わなくなったので、落ちチェックは甘くなったんですが(洗顔後、乳液をなじませたコットンで肌を撫でると、メイクの落ち具合が実に顕著に現れます)ある日、〆の乳液をコットンでつけてみたら、まぁファンデーションの茶色がコットンにつくわ。つくわ。。これじゃ、いくら保水しても美容液をつけても意味ないんじゃ!?(;_;)
しかも、鼻の毛穴の黒ずみや角栓がどんどん目立ってきてるんです。。落ちきってないメイクが酸化してるんじゃ…??とテンション落ちまくりですww
クレンジング力が高いって大事な要素ですよね。。
リピートはなし。たっぷりめに使ってとっとと使い切ります。
雪肌精 シュープレム ローションマスク ストレッチシートタイプ
容量・税込価格:6枚・550円 (編集部調べ)発売日:-
2009/9/1 23:45:07
追記
下記に書きましたように、KOSEに電話してみました!
なんと、回答を得られるまでにかかった時間は約5時間!!ェ
かなり色んな部署に連絡がいったようですwお客様相談室のU田さん、本当にありがとうございましたm(__)m
さてさて、本題のこちらのシートの素材ですが、合成繊維とのことです。コットンは使っていないそうですが、じゃあ何を使っているかというと「企業秘密」だそうです。
うーむ。確かにあの気持ちよさはどこのマスクにもないもんね。。
とりあえず買いだめた分はじっくりローションマスクに使い、水分量が上がるなどの良い傾向が見られれば使い続けようと思います☆
以前のクチコミ↓
化粧水を含ませて使うマスクが大好きで、長年カネボウのコインマスクを使っていましたが、色んな情報を参考に、パルプではなくコットン素材のもの、圧縮タイプではなく畳まれただけのシートタイプを探していました。
こちらはお気に入りメンバーさんが絶賛しているのを見て購入したのですが、本当湿布みたいにピタッ!びよーんとフィットして気持ちいいですヽ(≧▽≦)/
気になる化粧水の浪費も、先に水(私は精製水を使ったり使わなかったり…)を含ませてから化粧水をつければ全然気になりません。
強いて言えばやっぱり目の上にもシートが欲しいかな。
それ以外は本当good!
しかしながら実はこちら、素材が何かが不明です。パケにも書いていないので、近々コーセーに問い合わせてみようと思います。
そうしましたら、追記しますね!
ちなみに、パルプよりコットン素材のほうがローションマスク効果が高く、圧縮タイプのマスクは圧縮のための糊が、若干保湿の邪魔をするとのことで、私は上記の条件に合ったマスクを探していますが、ずっと愛用していた圧縮タイプのパルプのマスクも、ちゃんと水分量を上げてくれたこともありますし、潤って、感触は好きですよ。
念のため。
2009/8/30 22:57:50
良いです。安心します、キュレル。つか、花王。
朝、日焼けどめと混ぜてボディに使うレギュラー選手ですが、せっかくアルコールフリーの日焼けどめ(ちなみに夏季はサンメデイックのWP、シーズンオフはニベアサンベビーを使ってます)を使っても、混ぜる乳液がアルコール入りじゃもったいないのではないかと。そう思って購入しましたキュレル。
もうすごい優しい!かゆみ肌なんですが、若干かゆみ少ない気がする。肌もすごいやわやわになる気がするし☆
ただ、やっぱアルコールフリーなだけあって、揮発性がまったくなく、汗をかくと、日焼けどめもろともしっとり浮き上がってきてしまう感じが若干します(なんとなくイメージですが)
まだまだ残暑厳しいので、そこが心配ではありますが、一日中肌が潤ってる感じなのは嬉しいです。
なんかキュレルって地味だし、私は体に塗るものは甘い香りが好きなので、つまらないアイテムだなぁとたまに思うんですが、やっぱ安心して使える性能にはかないませんよね。
甘い香り欲求が高まったときwはキャンメイクのシュガーベリーシリーズを使ってますが、ストックは欠かせません。
[ビューラー]
税込価格:1,100円 (編集部調べ)発売日:2007/1/21
2009/8/30 22:27:20
寝坊して、すっぴんで職場に駆け込んだ先日、資生堂に拝借しましたw
ずっと資生堂のビューラー(ベーシックなやつ)を愛用しており、替えゴムを買いながら一途に使い続け、全く他のビューラーに見向きもしていなかったのですね。一途だから!
しかし、これ良いっすね!←おいっ!w
目尻のまつげがくるんとしてるの初めて見ました。
いつも一束くらいは上がってなかったので。
なんでも、ベーシックなものよりカーブの角度が浅いとか。
てことはだ、私はまぶたも正しい日本人らしくのっぺりなのだねとヽ(´ー`)ノ
美容部員さん曰わく「目が大きい人向き」とのこと。このワード良いっすね
深いカーブを描くのと、のっぺりまっすぐ気味のカーブは、長さ的には変わらないでしょうからね。
ちょっと、安定しない感じはありますが、まぁそのへんは慣れそうだし、こりゃ10年振りに新しいビューラー買っちゃうかもです!
大学生の頃から使用品の備忘録として始めたアットコスメも、1000件のクチコミを超えました。 ひとつひとつ丁寧なクチコミを心掛けています。 スキ… 続きをみる