



























2009/8/30 12:00:44
先日、寝坊して職場にすっぴんで駆け込んだとき、マスカラと共に拝借しましたこちら。
もともと今使ってるルナソルのアイライナーがなくなったら買おうと思っていたのですが、やはり前評判通り描きやすい!
筆にコシがあるし、目尻の跳ね上げも自然に簡単に描けますね。落ちないし☆
詰め替え出来るタイプっていうのも良いし、早く欲しくなりました。
ちなみにカラーは専らブラウンを愛用☆
狭い二重だし、黒を使うと目の印象が引き締まりすぎて小さく見えちゃうのです。
ブラウンは引き締め具合がちょうど良い♪
[マスカラ]
税込価格:- (生産終了)発売日:2007/12/16
2009/8/30 11:53:32
普段はこちらのボリュームタイプを愛用していますが、寝坊してすっぴんで職場へ駆け込んだ先日、売り場から拝借して使ってみました☆
ナチュラルとはいうものの、長さが結構でます!ボリュームもちょっと出るかな。
ボリュームタイプはかなり繊維が入っている(でもボロボロ落ちてこないのが優秀なのだ!)のですが、こちらはかなり液がさらっとした印象で、マスカラコームを必死に使わなくてもきれいな扇まつげができます。
さらっと軽く、でも長さもボリュームも欲しい人にはナチュラルがおすすめかも♪
[入浴剤・浴用料]
容量・税込価格:680g・713円発売日:-
2009/8/27 22:54:30
泡風呂好きですが、乳白色のミルクの香りの入浴剤はもっと気軽でリラックス効果があって好きです!
本当はノボピンの濃厚ミルク風呂が、ミルクの香りが強くて好きなんですが、ボトルタイプがなかなか手に入らないんですねぇ(;_;)
というわけで、庶民の味方DSですw
バスロマンって昔からあるし、本当にちゃんとお肌にも優しくリラックス出来そうでええやないですか←無意味な関西弁w
とりあえず、乳白色でミルクの香りのものだったらなんでも良い!っつーことで買ってみました。
香りは割と弱いかな。
濃ゆ〜い乳白色にしたかったので、ドバドバ入れましたwたくさん入れても罪悪感の少ない粉タイプだし、なんせ安い!!
乳白色具合はとても良いです。
エンターテイメント系一包入浴剤よりも、ちゃんとリラックス効果やお肌のしっとり感も感じられましたわな。
が、これをクチコミしようとバスロマンを検索したら、パケが牛さんのやつが、かなりミルク風味が強いみたいですね
とりあえず使い切ったらその牛さんのを買ってみます。
私はミルク風味の強さが結構重要なのでこれはリピートしませんが、これはこれで全然良品だと思います!
2009/8/27 22:41:11
ケラスターゼのオイルや椿油ブームが始まったとき、私が購入したのはこれでした。
当時はヘアケアといえば馬油のベーネが一流!と思っていたもんで。(当時だけでなく、今もヘアケアの老舗というイメージを持ってますが)
ケラスターゼも椿油も使いましたが、やっぱりこれが落ち着きますねぇ。
なんかほんのりの香りも良いし、変なべたつきもなく、綺麗な艶がでる。
毛先の保護キープ力もまぁまぁ強い気がします。
DSで手軽に買えるし、やっぱりベーネは落ち着くので、買い続けちゃうと思います。
ケラスターゼより成分がシンプルなのも高ポイント♪
2009/8/27 22:22:32
ブランシールスペリアシリーズは、割引除外ながらも実は30%引きされているブランシールと値段が大差なくて嬉しい♪
割と良心的なイメージです。
このマスクも、割とお手頃価格なほうじゃないでしょうか。
毎日UV対策はしていますが、この猛暑の中、力仕事をするとかなり汗だくで、頬〜鼻にかけては化粧落ちが激しく、紫外線のいたずら(笑)がとっても心配です!!
なので、紫外線浴びちゃったなぁという日はこのマスクを。
なので、美白の効果を求めているというよりも、プラマイゼロにしたい感じ。
なので、現状満足です。
シートの形も、カネボウはコイン型ローションと一緒でかなり万人受けする形だと思います。目の上にもかぶせられるし♪
美容液の量も、ひたひたの手前という感じでちょうど良いと思います。
で、この後に保湿の美容液を使ったときは大丈夫だったんですが、ええいW美白!と、ビタミンCの美容液をつけたときは、皆さんかかれているもろもろが激しく出ました。。夜なので、お化粧などには影響しないので良いのですが、若干鬱陶しいですね。
ですが、カネボウのシートマスクはとにかく形が好きなので、夏の間はストックしておきたいかなぁ。他にカネボウって美白のマスクないですものね?
ちなみに冷蔵庫に入れて保管してます(o^_^o)
大学生の頃から使用品の備忘録として始めたアットコスメも、1000件のクチコミを超えました。 ひとつひとつ丁寧なクチコミを心掛けています。 スキ… 続きをみる