表示
一覧
個別

絞り込み:

330件中 31〜35件表示

h17aさん
h17aさん 100人以上のメンバーにフォローされています 認証済
  • 29歳
  • 乾燥肌
  • クチコミ投稿850
SHISEIDO / アルティミューン パワライジング アイ コンセントレート

SHISEIDO

アルティミューン パワライジング アイ コンセントレート

[アイケア・アイクリーム]

税込価格:15g・7,700円 (生産終了)発売日:2015/9/1

3購入品

2016/2/23 17:45:50

<テクスチャ>
白濁色で、固さのあるエッセンスです。伸びも良く、みずみずしい感触なので、朝のメイク前にも使っていました(推奨量は1プッシュですが、朝の使用に関しては半プッシュにしていました)。
1プッシュでも少し量が多いように感じました。

<潤い>
下まぶたの乾燥による小じわは、多少改善されるかな?
冬場に関しては、メイク前に使っても、コンシーラーを重ねる辺りがどうしても乾燥して、細かいシワが出てしまいました。

<クマへの効果>
わたしの場合、目元の一番の悩みは青クマ。マッサージしながら塗布していましたが、分かりやすい効果は現れませんでした。

<むくみ>
こちらでマッサージすると、心なしか目元がすっきりするような気がします。

<リピート>
アルティミューンの全顔用美容液が良かったので、サンプルなどを試さず、発売してすぐに現品購入しました。
正直、期待していたほどではなかったかな?
使いやすいテクスチャは好感が持てましたが、冬場は少し乾燥するし、これでなければダメということはないですね。

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
h17aさん
h17aさん 100人以上のメンバーにフォローされています 認証済
  • 29歳
  • 乾燥肌
  • クチコミ投稿850
インテグレート / フラットスキンメーカー

インテグレート

フラットスキンメーカー

[美容液リキッドファンデーション]

容量・税込価格:- (生産終了)発売日:2016/2/21

評価しない

2016/2/19 22:11:37

※店頭テスターでのお試しの為、評価なしです。

<テクスチャ>
白濁色でみずみずしい感触。同ブランドのリキッドファンデーションに近いです。お水のようにするすると伸びていきます。
伸ばすと、うっすら白っぽい膜が張るような感じがしますが、色が全く乗らないので、つい重ね塗りしたくなります。後で述べますが、重ね塗りせず少量でストップしておくことをお勧めします。

カバー力
全くありません。しかし、塗って数分経過すると、少し曇った薄?い膜を張ったような仕上がりになります。質感はマット
まるで、スマホの美肌アプリを使ったかのように、お肌がフラットに!不思議なことに、色が乗らないのに、毛穴やキメも見えなくなります。

<保湿>
一応“保湿”効果も謳っていますが、洗顔後にこれ1本にはさすがに無理がありますね。
塗布中?塗布直後は、みずみずしく化粧水のような感覚ですが、上記のようなフラット肌効果が現れる頃には、表面がマットに仕上がることもあり、パサパサになります。

<現品購入>
「透明ファンデーションってどんな感じ?」と興味津々で試してみました。効果だけで言えば、ファンデーションというより、毛穴補正下地かな?よくあるポリマーで毛穴を埋めて、サラサラ?と言った感じのやつです。
色が乗らないので、分量の調整が難しいですね。
塗り足りないのかと思って重ね塗りしてしまうと、ポリマー含有コスメによくある謎の“モロモロ”が出て、キメとキメとの間に入り込み、まるで粉が吹いたかのようになってしまいます。
保湿効果も高いとは思えず、フルスキンケアの後ならともかく、洗顔後すぐに使うのは乾燥肌には到底無理。
「塗ったまま眠れる」みたいなことを謳ってた気がしてたんですが、毛穴に詰まりそうで個人的にはちょっと怖いです。
プチプラで、コンセプトは斬新だと思いましたが、実際に購入するには残念な商品でした。

使用した商品
  • サンプル・テスター
  • モニター・プレゼント  (提供元:マツキヨ店頭)
h17aさん
h17aさん 100人以上のメンバーにフォローされています 認証済
  • 29歳
  • 乾燥肌
  • クチコミ投稿850
Sinn Purete'(シン ピュルテ) / ローションヴィザージュ

Sinn Purete'(シン ピュルテ)

ローションヴィザージュ

[化粧水]

税込価格:- (生産終了)発売日:2011/11/1

2購入品

2016/2/14 03:07:21

※2015年の福袋に入っていた、SINN時代の物です。

<香り>
皆さん書かれてますが、独特な香り。これはハーブの香りか何かなんでしょうか?香り自体がものすごく強くて、そのまま出して付けると、付けた後も顔が若干匂います。
個人的にはAGローションの香りよりは耐えられるものだったので、あまり気にせず1本使い切りました。

<テクスチャ>
水のようなサラサラとした感触なので、コットンの使用を推奨します。
わたしもローションパックでの使用がメインで、水を含ませたコットンに出し、顔に貼り付けた後パッティングを行っていました。

<潤い>
さっぱり系。というのも、秋から冬の使用だったのですが、普段なら乾燥しないような所が皮剥けしてしまっていて、これを使っている間は一向に治りませんでした。
(ちなみに、この前後で使っていた化粧水の時は平気でした)
幸い乾燥が見られたのは上記の部分のみで、他の部分は乾燥を感じられませんでしたが、付けた直後も乾きやすい感じはあったし、お肌のふっくら度は低かったです。

<刺激>
SINNって、オーガニックブランドってことで良いんですかね?オーガニックは成分が強く出る物も多いということなので、少し警戒をしているのですが…
AGローションの時に、ピリピリを感じることがあったので、こちらも恐る恐る使ってみました。幸い特に肌トラブルも起こらず(部分的な皮剥けを除けば)、使うことが出来ました。

<リピート>
香りの強さや保湿力の低さなどを考えると、リピートはありません。プチプラで優秀な化粧水が数多く出ているので、コスパも良いとは言えませんし。
ボトルのサイズや使いやすさ、パッケージは良いと思いました。

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
h17aさん
h17aさん 100人以上のメンバーにフォローされています 認証済
  • 29歳
  • 乾燥肌
  • クチコミ投稿850
SHISEIDO / アルティミューン パワライジング コンセントレート (旧)

SHISEIDO

アルティミューン パワライジング コンセントレート (旧)

[美容液]

税込価格:- (生産終了)発売日:2014/9/1

5

2016/1/13 23:10:13

<size>
今回は10mlのサンプルですが、過去にも5mlのサンプルを2本使わせていただいており、トータルで2週間以上は使用していますので、評価ありでクチコミさせていただきます。

<香り>
グリーンフローラルの香りとのこと。手の平に出したときの香りは強いですが、顔に馴染ませていくと感じなくなります。同シリーズのアイセラムと同じ香りです。

<テクスチャ>
白濁色でとろっとしたエッセンス。とても伸びが良く、みずみずしさを感じます。肌に吸い付くように馴染み、付けた後のべたつきも気になりません。

<潤い・保湿力>
※主に秋冬の使用です。
ブースター化粧水(ローションパック)→これの順で使いますが、ここまでの段階でそこそこ保湿してくれます。肌にしっかり浸透していき、キメを整え、ふっくらとさせてくれますが、乾燥肌なのでもちろん乳液・クリームは必須。
重たくならないので、朝使用してもメイクに響かず良いと思いました。

<現品購入・リピート>
美白」や「エイジング」など、一つの効果に特化したわけではなく、自身のお肌をレベルアップさせ、ダメージを受けにくいお肌に育てていくというのがコンセプトみたいです。
“肌力の底上げ”って感じですかね?なので、どんな肌悩みを抱えている方でも使用OKだそう。
現にわたしもクマ・シミ・ときどき敏感肌・部分的乾燥・・・など複数の肌悩みを抱えていますが、アルティミューンを使用して、「なんとなく肌が元気になった」「あれ?肌強くなってる?」というような印象を受けました。
部分的な悩みに働きかける訳ではありませんが、お肌そのものの力がUPするような感じは、まさに「お肌の栄養ドリンク」ですね!
冬場の北風や春先の花粉など、外的刺激が増える時季に使用して正解でした。

わたしにとって美容液はマストアイテムではなく、サンプルを試して気に入れば買うくらいのアイテムなので、すぐに購入はありません。でも今のところ、購入候補No.1です。
久しぶりに気に入った美容液でした!

使用した商品
  • サンプル・テスター
  • モニター・プレゼント  (提供元:未記入)
h17aさん
h17aさん 100人以上のメンバーにフォローされています 認証済
  • 29歳
  • 乾燥肌
  • クチコミ投稿850
d プログラム / アクネケア ローション W

d プログラム

アクネケア ローション W

[化粧水]

税込価格:- (生産終了)発売日:2014/2/21

5

2016/1/4 12:18:29

<how to>
メーカーは、手の平にディスペンサー2回押し分取り、顔全体に優しく馴染ませることを推奨しています。
洗顔→ブースター後、水で塗らして絞ったコットンに何プッシュか出し、3分間ローションパック。馴染ませた後、更に手の平に取り重ね付けすることもありますが、面倒なときはローションパックのみで化粧水の工程はおしまいです。

<テクスチャ>
シャバシャバとした感触ですが、その中にわずかにとろみを感じます。
乾燥肌向けのラインなので、そこまでみずみずしく、あっさりとはしていません。

メーカーは手で馴染ませることを勧めていますが、私自身シャバシャバした化粧水は手で馴染ませにくいのであまり好まず、メインではなくローションパック用として使用しています。
ローションパック後に手で馴染ませる時は、一度に2プッシュも手に取るのは困難なので、1プッシュ出して馴染ませ、また1プッシュ出しては馴染ませという感じです。

基本的にブースターの後に使用していますが、浸透はやや遅め。しかし、丁寧に馴染ませて少し時間を置くと、しっかり入って行っているのが分かります。化粧水が入った後の肌は、表面が少しペタペタします。

<潤い・刺激>
化粧水は、基本的に気に入ったものをずっと使っていくタイプです。
手持ちの化粧水が無くなったのと、こちらを現品で戴いたタイミングが重なったので、「dプロなら大丈夫かな?」と、久しぶりにシフトしてみました。

実はこの時期に妊娠が発覚し、体調やライフスタイルも急激に変化したのですが、何のトラブルもなく使えています。
むしろ、悪阻で何日も洗顔できなくて(ごめんなさい汚くて…けど、かなりしんどかったんです)、最強にごわついてしまった汚肌状態だったのに、そこから救い出してくれました。
現在安定期に入り、しっかりとスキンケア出来るようになりましたが、今ではもうすっかりふっくら肌です!

<現品購入・リピート>
dプログラムのピンクのラインは、かさつきや肌荒れを起こしやすい方のためのラインということで、乾燥肌で“ときどき敏感肌”に陥りやすい私にはぴったりだと思いました。
この“ときどき敏感肌”にならないように、defence(守る)とdevelop(育む)の体制で望むのがdプログラムのコンセプトなんだそうです。

化粧水プチプラで肌に合ったものを惜しみなく!」というのがポリシーで、しばらく1,000円前後の化粧水をバシャバシャと使ってきました。
それでも健康な肌状態を維持できていたので、私としては十分満足していたのですが、久々にこの位の価格帯のものを使うと、やはり効果が出るのが早いのです。
もしかしたら、今までのプチプラスキンケアでは、あくまで現状維持状態にしか出来なくて、dプロの手にかかればその先も期待できるのではないか?と思いました。

例年では、2月初め頃から肌の調子が落ちてくるので(原因はおそらく花粉)、その頃も今の状態が維持できるようであれば、このまま切り替えてみても良いかな?と思っています。

使用した商品
  • サンプル・テスター
  • モニター・プレゼント  (提供元:未記入)

330件中 31〜35件表示

h17aさん
h17aさん 100人以上のメンバーにフォローされています 認証済

h17a さんのMyブログへ

プロフィール
  • 年齢・・・38歳
  • 肌質・・・乾燥肌
  • 髪質・・・普通
  • 髪量・・・多い
  • 星座・・・魚座
  • 血液型・・・未選択
趣味
  • お笑い
  • ドライブ
  • テレビ
  • 料理
  • Twitter

もっとみる

自己紹介

大学・メイク学校→化粧品会社→OLを経て、結婚・出産。 現在、子持ちの専業主婦です。 メイクの仕方を忘れかけている今日この頃。 ◇@cosm… 続きをみる

  • メンバーメールを送る