表示
一覧
個別

絞り込み:

290件中 216〜220件表示

ロマロマさん
ロマロマさん 500人以上のメンバーにフォローされています 認証済
  • 30歳
  • アトピー
  • クチコミ投稿290
now solutions / Hyaluronic Acid Firming Serum

now solutions

Hyaluronic Acid Firming Serum

[美容液]

税込価格:-発売日:-

6購入品リピート

2017/6/22 17:55:15

[水分保湿だけならコレで良い] 水分保湿7/キメ対策7/小じわ6/深いシワ2/美白1/(最大値7)

ものすごい保湿力です!
夜どんなに枕に顔をこすり付けて爆睡しようとも、朝のメイクでどんなにサラサラのルースパウダーを重ねようとも、一日中がっちり潤いが続きます。
そして油ではない保湿なので、妙な「ギラギラ感」も出ず、春夏の保湿ケアにもってこいの製品です。
主成分はアロエベラやグリセリンやヒアルロン酸という事で、肌の内側に水分の層を擬似的に作り上げる美容液です。
とにかく肌の水分量がぐぐぐっと上がり、それをキープする力に長けています。
1000円でこの効果は素晴らしいです。費用対効果良すぎます。

水分を蓄えるものが主体なので、効果が出るのにコツがございます。
・必ず大量の化粧水(水分)と併用する。
・水分量のみに働きかけるので、美容液後に油分もしっかり補って蓋をする。

紫外線からのダメージを防ぐには1に保湿2に保湿という事で、夏時期には水分主体の保湿美容液が大好物です。
昨年は同様にジェルベースでアルブチンが入ったラクラリーの「ムーンライトセラム」を使ったのですが、保湿力が物足りなかったせいか日焼けからの回復が鈍く、今年はアロエとヒアルロン酸で水分を閉じ込めてくれそうな、こちらのアイテムを導入してみました。

塗布直後にサラサラに吸収され、内側から押し返すようなハリが直ぐに実感できますね。
ちなみにビタミンや必須脂肪酸などの「肌を回復させるもの」は入っていないので、1本だと理想のスキンケアは叶わず、他の美容液と併用しております。

[保湿力]
保湿という1点に絞ると、1000円程度という価格では考えられない素晴らしい部分があります。高価格帯のデパコス以上の実感できる効果があります。
表面に膜を貼る成分が少ないので表面はサラサラに感じますが、長時間過ごす毎にその威力がじわじわと実感できます。
外部刺激からの回復力やキメの再生力など、素肌を立て直すちからと考えると、同じくヒアルロン酸主体であるアクセーヌのセラムの方が良くはありますが。。。

[アンチエイジング効果]
使用後1週間ほどするヒアルロン酸がある程度肌に量が溜まり、目周りの乱れたキメが整い、肌のハリも安定しました。
が、既に出来てしまった深いシワには効果無しですね。レチノール類には叶いません。
ファーミング効果よりも保湿能力の方が目立っていますね。
朝使うと化粧ノリが最悪になる美容液なので、最初は朝晩、肌にヒアルロン酸が溜まってきたら夜のみの使用と、段階的に使うと楽です。(モロモロがすんごくでる美容液です)



星7を付けれないのが、上述の激しいモロモロでございます。
朝こそ使いたい保湿力なのに、どーーーやってもゲルの消しゴムカスが発生します!効果がなければ星ゼロのヤバさです。

しかしながらリピ確実です。疲れた時は分厚く塗ってもいいですよ。

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
ロマロマさん
ロマロマさん 500人以上のメンバーにフォローされています 認証済
  • 30歳
  • アトピー
  • クチコミ投稿290
NARS / リップスティック(旧)

NARSNARSからのお知らせがあります

リップスティック(旧)

[口紅]

税込価格:- (生産終了)発売日:-

6購入品

2017/6/21 17:30:06

既存色の口コミもままならぬまますみません、取り急ぎ新色オルガズムのレポします。

9408 ORGASUM
ピンク4:オレンジ2:ベージュ2:ペールブルー1:白1 +ゴールドパール
グロスタイプでも無いのに、まるで水面のように輝くゴールドパールが美しすぎる一品です。
同名チーク類とは異なり、僅かに血管のような青みを感じるピーチですね。桃色の唇とは良く言ったもので、ふんわりとしたピーチに桃の産毛宜しくな輝きが乗ります。
明度は素の唇とほぼ同じ明るさで、唇の色を均一に明るくしながら、パールでふっくらとみせる。というような感じですね。
同コレクションのリキッドチークもそうでしたが、「ハリ感を強調する」演出に優れていて、濃いリップと混ぜて使う方法もナイスでした。
ふっくら色といえばオレンジベージュ系の「BARBERELLA」を愛用しているのですが、こちらのほうが血色感も作れて使いやすいかも。
乾燥するとラメ成分だけが唇に浮いてしまう、パールタイプに有りがちな「シャリシャリ感」が出ないのも素晴らしいです。

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
ロマロマさん
ロマロマさん 500人以上のメンバーにフォローされています 認証済
  • 30歳
  • アトピー
  • クチコミ投稿290
NARS / リキッドブラッシュ

NARSNARSからのお知らせがあります

リキッドブラッシュ

[ジェル・クリームチーク]

税込価格:- (生産終了)発売日:2017/6/16

5購入品

2017/6/21 16:48:50

色: 5155 ORGASUM
パウダー版が使えなかったブルベ歓喜の、使えるローズピーチでございます!
パウダー版よりもゴールドが控えめなので、元々のローズの色素が際立ち、見た目黄ピンクであろうと肌から浮くことがございません。そう、意外と青みなニュアンスが含まれた色だったんですねぇ。

特筆すべきはハリ感の演出!見事な血色ピーチとゴールドパールが肌をパーンと張ったように見せ、広げた箇所がリフトアップして見えるチークです。
内側が"詰まった"ムチムチのほっぺを演出する効果が非常に高く、丁寧にマッサージした後のような錯覚効果を味わえます。

既存のパウダー版は、ゴールドのバサバサ感やラメのイエロー感がどうも似合わず購入を見送っていたのですが、これは元来のローズピーチの美しい色合いが味わえる良い一品です。
ルースパウダーの前に仕込むと自然に、パウダーの後に使うとゴールドパールが強く出ます。
個人的にはルースパウダー前に仕込むのがオススメです、滲み出るような血色が楽しめます。

サラサラとしてフィット感の高いテクスチャーも優秀です。
発色や色の持ちも素晴らしく、崩れやすい湿気の多い時期も夜までしっかりと発色やパール感が続きます。
パールが配合されているのでキラめきますが、基本的にはマットな仕上りです。

注意点としては物凄く発色が良いので、手のひらに出してから指で少量ずつつけた方が良きです。
ワンプッシュだと量が多すぎます。

同日発売の同色リップも黄色すぎない素敵なピュアピンクでしたので、そちらもオススメでございます。

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
ロマロマさん
ロマロマさん 500人以上のメンバーにフォローされています 認証済
  • 30歳
  • アトピー
  • クチコミ投稿290
MiMC エムアイエムシー / ミネラルリキッドリーシャドー

MiMC エムアイエムシー

ミネラルリキッドリーシャドー

[ジェル・クリームアイシャドウ]

税込価格:3,630円発売日:2017/4/26 (2021/8/3追加発売)

ショッピングサイトへ

5購入品

2017/6/16 18:24:28

サラッと伸びて素肌が透ける上品な発色、水々しいのにヨレないテクスチャー、使いやすい色。と、購入初日からMAX使いしています。

なにより、ウォータリーアイシャドウあるあるの「二重に溜まると痒い事件」が起きない良成分なのが最高です。
グロスタイプではありませんが、色素がうっすらと瞼に残って素肌が透ける質感が、THREEのウィスパーグロスフォーアイと良く似ていますね。

これひとつでも終日発色し続けますし、パウダーシャドウのベースに使っても色のモチが上がって最高です。
いかんせんまだ2色しかないのでとりあえずの星5としましたが、THREE的な絶妙の色展開をしてくれる事を祈っております。(が、MIMCのパウダーシャドウの色出しがいつもうーんでして、ヒヤヒヤ)

ベージュ系は手元に溢れていて使用期限内に使い切れなそうなので、01のピンクのみ購入しました。

[01 ヴェールピンク]
ピンク4: オレンジ3: ベージュ2 +細かいゴールドパール
モーヴ系全盛の中、珍しい黄みカッパーピンクです!夕日みたいですね。
肌に乗せるとオレンジ寄りに発色し、赤みがしっかり感じられる柔らかくて温かみのある色合いです。基本的に「暗い」色で、角度によっては茶色寄りにも見えます。
ブラウンやベージュのシャドウの下地に使うと、この赤みが瞼に深みを出して、まろやかで女性らしい印象になります。
私はオレンジや黄色が似合わない不健康な顔立ちなのですが、この色はくすんだ鈍い発色なので、肌色を問わず使えます。
同パウダーシャドウの「ムーンニンフ」とか、アディクションの「Prarine」とか、黄みブラウンと好相性です。

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
ロマロマさん
ロマロマさん 500人以上のメンバーにフォローされています 認証済
  • 30歳
  • アトピー
  • クチコミ投稿290
メルヴィータ / ビオオイル アルガンオイル

メルヴィータ

ビオオイル アルガンオイル

[ブースター・導入液フェイスオイル・バーム]

容量・税込価格:10mL・2,090円 / 50ml・4,620円 / 125mL・10,230円 / -・4,290円発売日:2011/2/24 (2023/10/25追加発売)

ショッピングサイトへ

5購入品リピート

2017/6/9 23:11:29

大容量で使いやすく、効果もしっかり感じられる良いオイルです。
他のオイルより際立っている点は、内側からのハリが如実に回復する事ですね。保湿力程度しか感じられない安いアルガンが多く出回っていますが、エイジングの効果も実感出来て高価すぎない商品なので、買うならオススメの1本です。

同種の中でもトロミがある独特のオイルなので、向き不向きがあると思われます。
◯ アンチエイジング・水分が逃げやすい乾燥肌 乾燥期
X ニキビや肌荒れ対策・インナードライ 夏季

まずオイルを馴染ませてから通常のスキンケアを進めると、肌の回復力が抜群に違うことに気付き、個々数年「オイルスタート」でケアを続けています。
オイルマッサージにも使いやすいですね。
1本だと好みの栄養素が少ないので、私はビタミンC類が補えるローズヒップオイルを混ぜて使っております。


[保湿力]
ブースターオイルとしては最高度に近い保湿能力があります。また、他社アルガンオイルに比べても高い方です。
独特の表面に「残る」感触があり、内側と外側、両方から肌をバリアする効果に優れていますね。
シアバター等のバーム類よりは軽い使い心地で、シーズンを問わずに使えるのもいいです。

[ハリ対策]
内側から肌をふっくらと押し上げる力に優れていて、皺のあいだや頬の気になる場所に丁寧にプッシュして入れると、パーン!と肌が押し返してきます。
また、飲んでも良しなアミノ酸であるリノール酸がメイン成分のひとつなのですが、細胞にそれが蓄えられるのが実感できますね。使い続けると肌の回復力が上がり、目の下や眉間の小じわが薄くなりました。

[ホコリや日焼けからの回復]
掃除のあとや強風で肌が痛んだあと、そしてレジャーのあとに必ず出てくるあの忌まわしき「ゴワゴワ」を取り去る能力がとても高いです。
あー!っという日の夜に多めにつけたり、オイルマッサージしたりすれば、翌日何事もなかったように元通り。(メラニンケアは別です)

[他のアルガンオイルとの違い]
・浸透が遅い
トロミが強く弾力のあるオイルです。吸収は穏やかで、しばらくはオイルの感触が肌に残ります。オリーブ油と同じくオレイン酸50%ほどで出来ているので、同じ質感をご想像下さいませ。
他のアルガンに比べては浸透が遅く、次のケアに進みにくいのはちょっと不便です。

・界面活性剤の入っていない化粧水を重ねると、入らない
化粧水ごくごく」には決してなりません。上記の通り表面にトロミが反映されるほどもったりしたオイルなので、自然派な化粧水を重ねると、水分が反発しあって吸収まで時間がかかります。
他ブランドのオイルではもっと「ごくごく」系がありますので、単純にこのネットリ感が弊害かなと思います。その分保湿力は高いんですけどね。



というわけで、ポンプ式で使いやすくこの量では安い方なので、費用対効果としてとてもオススメです。
オイルとしてはシンプルな構成ですので、1本で美容液クラスの効果を望む場合は、お札を数枚重ねて別のオイルに切り替えております。
デコルテケアに惜しみなく使っても3ヶ月は持ちます。酸化する前に使い切らなきゃー

使用した商品
  • 現品
  • 購入品

290件中 216〜220件表示

ロマロマさん
ロマロマさん 500人以上のメンバーにフォローされています 認証済

ロマロマ さんのMyブログへ

プロフィール
  • 年齢・・・38歳
  • 肌質・・・アトピー
  • 髪質・・・柔らかい
  • 髪量・・・多い
  • 星座・・・水瓶座
  • 血液型・・・O型
趣味
    未選択
自己紹介

[最近はtwitterでつぶやいてます] レポートのようなものをゴリゴリ書いてます。自然派ケア/ベースと色物のクチコミが多めです。 肌色や肌質と… 続きをみる

  • メンバーメールを送る