































2017/7/19 16:00:01
[日焼け後マスクの決定版] 水分補給6/鎮静効果7/保湿5/保湿の保持力2
単純に「ガム系の密着成分」に「グリセリンと水分」が組み合わさったジェルマスクなのですが、肌を水分満たしながら冷やす速度が恐ろしいほど早い!
顔に塗りたくって10分ほどテレビをみたり体操しながらウロウロしていれば、その日の紫外線ダメージや乾燥を嘘のように沈静化してくれます。
1本で20回前後は使えるので、ドラッグストア並に高コスパなのも素敵です。
表面に保湿のバリアを作るものではなく、肌の水分量だけを気高めるマスクです。
ケアの最後に使うナイトパックではなく、最初に使って洗い流すブースターで使った方が、俄然効果が実感できてお勧めです。
私は紫外線アレルギーが有り、日に当たると「熱」をもってしまって炎症が進むという症状が出てしまいます。
熱は火傷と同様に冷やせば早期解決しまして、冷却と水分補給を同時にできるこのマスクが大好きです。
[使用感]
水分補給に特化したマスクなので、表面を「覆う保湿」ではなく、実際に洗い流した後はサラサラの仕上りになります。
しかしながら、次に化粧水を重ねた時の染み込みかたときたら!
いつもの化粧水を同じだけ使ったのに、まるでシートマスク後の用なフカフカ感が瞬時に味わえます。高野豆腐をMAXまでふやかした時と同じような感覚ですね。
水分で肌が満たされると肌の温度が下がるので、手で触るとヒヤッとして分かりやすいです!
[日焼け後の鎮静効果]
単純に「水分」と「冷却」のみの効果ですが、この日焼け後の初期鎮火活動が何より大事で、このマスクを続けるのと続けないのとで、ダメージからの回復っぷりが変わります。
翌日の朝、前日のアレヤコレヤが何事もなかったように回復し、肌の色もトーンダウンしにくくなるのが最大の特徴です。
[オススメの使い方]
とにかく肌に水分が溜まるので、オイルやバームなど、油分ケアとの相性が抜群です。
マスク→洗い流し/拭き取り→化粧水と進んだら、ローズヒップなどの抗酸化力の高いオイルを挟むだけで、翌日の美白度効果が目に見えて違います!
表面のガード力を高めたいときは、洗い流さずにティッシュやコットンで拭き取るだけにすると、表面にゲルが少し残って良いですね。
[その他使い勝手]
たれにくいので、つけてからウロウロできるのが嬉しいです。お風呂上がりに髪の毛を拭いたり食器を洗ったりしている間に塗っておけばいいですからね。
休日の朝に、洗顔前に塗りたくってコーヒー淹れたりしていれば、メイクの持ちが良くなってこれまた良いですね。
夏場は冷蔵庫に冷やしておくとより一層気持ちいいですよ。
同ジェルマスクといえばアロマセラピーアソシエイツのローズジェルマスクも素晴らしいのですが、あちらは水分量が多く肌からたれやすいので、風呂上がりにパパっと使うにはこちらが良いのです。
量も多く、コスメは利便性あってこそと実感できるアイテムです。
便利で安定した効果が実感出来て、フレキシブルな使い方が出来る良いパックです。
なんだかなんだで5本ほどリピートしています。
[メイクブラシ]
税込価格:4,620円 (生産終了)発売日:2017/5/21
2017/7/1 17:01:18
「ポマード&パウダー」とセットで、@コスメさんからいただきました。
自腹購入ではないので未評価としますが、今までに出会ったことのない斬新な眉毛ブラシでございます。
まずソリッド状のアイブロウアイテムを前提とした硬さになっているので、NARSやシュウのソリッドアイブロウにも使えそうです。
ダブルエンドになっています。
片側はコシのある毛で角度のついた筆。片側は毛先が面相筆のようにまとまった柔らかい筆。
角度の付いたほうは、ソリッド状のアイブロウ向けです。
面で色を均一に乗せることができるので、毛の足りない部分や、眉頭などの「毛を増やしたい部分」に使います。
コシのある毛質なので、狙った場所に色が乗るのもいいですね。
先が尖ったほうは、パウダーのアイブロウ向けです。
毛質はすっごく柔らかいのですが、見た目以上に粉を含む含む!
付け直さなくても、片眉を一回で書ききることが出来て非常に便利です。
珍しい形状ですが、太く書くことも毛先を使って細かく書くこともどちらも得意で、素晴らしいです。
他社アイブロウにも使えそうなので、こちらサイドだけもう一本欲しいです、作ってください。。。
「ポマード&パウダー」はこのブラシとの併用で素晴らしい使い心地になりました。
いままではAddictionの太眉ブラシを使ってましたが、こんなに柔らかいのに色乗りが良い筆があったんですね。
粉の飛び散りも少なく、さすが良いお値段だけあります。
ガシっ、パキっ、とは書けない筆なので、ある程度自眉に毛量がある方向きですね。
2017/7/1 16:56:28
@コスメさんからいただきました。自費購入ではないので未評価にいたしましたが、のっけから手放せなくなっております。自分で買ったら星6。
さてこのセット、猛烈に素肌に馴染む自然な発色なのに、なぜか完璧で美しいフォルムが作れる、というプロユースの仕上りが叶う一品です。
特に「ぼかし」と「馴染み」が得意で、ナチュラルな太眉製造にうってつけです。
左側がポマード状のソリッドタイプ、右側がパウダータイプのセット構造になっているのですが、この組み合わせが絶妙なのです。
色は「アッシュ」で、オリーブがかったチャコールグレーです。
どんな色の眉マスカラとも相性が良く、個人的にも好んで買う色です。
ソリッドは半透明の発色で、眉毛の隙間を埋めて「毛の影」のような暗闇をつくり、パウダーでフィックスしつつ全体的な強さを整えるという作りですね。リキッドよりも皮膚感を出しやすく、まるで自眉が濃いような演出ができます。
顔から眉毛が「線」として浮かずに毛量を整えられるのが、最大の魅力です。
右側のパウダーは、この手の製品にありがちな「クレヨンのようなベットリ感」が無く、自然なぼかしが可能です。
なのに色の密着性も優れていて、どんなにぼかしても、淡い色がそのまま夜まで残ります。これは優秀。
逆に言うと、ソリッドもパウダーも「ハッキリ線を作る」のは不得意なので、セクシーな細眉は作りにくいかと。
なかなかソリッドとパウダーのセットアイテムは見かけませんで、この使い勝手の良さというのは毎朝の忙しさで重要でございます。
リキッドとの組み合わせはペンシル系で良くあるんですが、どれも不自然に発色しすぎてしまって、結局お蔵入りしちゃうんですよね。
急いで書いても不自然に仕上がないので、面倒くさそうな見た目のわりには、高速で仕上るのも評価できる点です。
専用の筆(別に口コミします)が発売されていて、そちらも非常に高性能です。
ということで難点は唯一、初期投資がかさむことです。
が、色と使い勝手が素晴らしく良いので、また自費購入すると思います。
2017/6/30 17:13:32
:購入したので評価修正と追記しました:
メイク落ち6/汚れ馴染みの速さ6/洗い上がりの速さ5/引き締め4/保湿2(最大値7)
基本的には下記体験談と同じくですが、特筆すべきはメイク馴染みの速さですね!
少しの街歩きでも肌が傷むこの真夏に、するするとメイクと馴染み、肌の負担が最小限でクレンジングを進められるのはとってもありがたい。
ミルクとは思えぬ速度で馴染みます。
密着力の高い日焼け止めを使うこの季節に、ミルクの優しさを感じながらオイル並の洗浄力と速さを味わえるのはすごく嬉しいです。
高クレンジング系のミルクに有りがちな「重さ」や「オイルリッチさ」がないのも好感触です。
そしてやはり脱脂力が強いので、汗とメイクで角栓がつまりがちな夏場限定で使うのが良さそうです。
メーカー側は保湿力を謳っておりますが、あくまで夏用の使用感ですね。
---ここから過去の口コミ---
夏のスキンケア候補にて店頭とパウチサンプルで試してきました。発売前ですが体験談まで記載いたします。
私が夏のクレンジングに求めているのは、毎年「肌への摩擦力の低さとクレンジング力の両立」です。
紫外線アレルギーの為、とにかく夏場は日焼け止めを何十にも重ね塗るのですが、やはり細かい炎症がどうしても起きてしまいます。そこで肌をこするようなオイルやリキッドは使えず、しかしミルクやクリームだと、重ね塗りした日焼け止めが落ち切らないというジレンマを抱えています。通常は自然派系のミルクを使っていますが、それだと夏場は角栓が溜まってしまいます。
イグニスのミルクはクレンジングが高い事を実感済みでして、そこから夏の感触版が出ると聞きつけ、いそいそと見に行きました。
特徴1
ジェルやリキッドクレンジングは肌に強いけど、ミルクだと夏は毛穴が詰まる。という悩みに最適です。
一般的なミルクよりも油汚れに働きかける力が高く、高洗浄力です。肌当たりはミルクならではの柔らかさがありますが、洗い上がりはかなりサッパリします。
特に、夏場の落ちにくい日焼け止めやベースメイクには最適のクレンジング力ですね。
特徴2
水分量が多く、また、「アイス」の名の通り清涼感がある感触で、紫外線を浴びて火照った肌の沈静化ができそうです。日焼けは名の通り火傷と似た症状が起きているので、こういった水分+冷涼感から夜のスキンケアをスタートできるのはとてもうれしい!メンソール力は弱めなのでご安心を。
特徴3
クレンジングの時点で肌に水分が溜まるからか、その後のスキンケアの浸透がめちゃくちゃ早くなります。私は洗顔後にオイルから始めるのですが、サンプル使用後は瞬く間に吸収されました。
反面、肌の油分(=汚れ)をしっかり取り去る力が高いので、ミルクならではの保湿感は味わえません。あくまで「ミルクの感触を味わいつつ高クレンジング」な商品ですね。
特徴4
前述の通り、クレンジング力が高いです。レジャーで使ったアネッサ等のWP日焼け止めや、シリコン多めのベース類も難なく落ちます。
そんなわけで好感触でしたので、後日購入予定です。
連日の使用は肌が乾燥しそうなので、ベースメイクに合わせて、が良さそうですね。購入後追記します。
2017/6/30 16:24:48
洗浄力6/スッキリ感4/摩擦の弱さ5/毛穴3/保湿2(最大値7)
よく落ち、良く潤い、肌の摩擦になりにくい優れた拭き取りクレンジングです。
弾力のあるトロミが肌の摩擦を和らげ、コットンがスルスルと肌表面を滑り、とにかく肌負担ゼロの気分で使えます。
ムニムニと押し返してくるような液体で、力をかけなくてもしっかりとメイクを絡め取れるのもいいですね。
摩擦に弱い肌質にて拭き取り系は基本的には使えないのですが、夏は汗疹持ちの体質でもありまして、帰宅後すぐに毛穴の汚れをしっかり落とせるこういったクレンジングが早期解決に役立っております。
しかし液体がサラサラ系が多いのも悩みのタネで、こういった「弾力があって肌に負担がなくメイクを絡めとる」ものを探していたのです!
同クレンジングミルクだけを買う予定でしたが、店頭で試してあまりに良かったため、購入いたしました。
[汚れ落ち]
クレンジング能力が高く、ポイントメイクを除けば大判コットンの片面だけでほぼ落ちきります。(ベースメイクが薄めではありますが)
ドラッグストアの拭き取り系クレンジングと比較すると、感覚的には倍の速度です。
毛穴対策にも効果的で、洗顔後にいつもより角栓がニョキニョキ出ているのが目でわかります。
[拭き取り後の保湿力]
水分でひったひたになります!
反面、油分の保湿能力は弱めです。油分がしっかり分解されますので、「ふいたらそのまま」は厳禁です。肌は冷たく水で満たされますが、蒸発は防ぎきれませんのですぐ次のケアがマストです。
この後に化粧水を使うので問題は感じませんが、夏専用ですね。私の使い方は夏専用という事もあり多めにみておりますが、乾燥に悩む人種としては通常ならまず選ばない軽さです。
クレンジングはスッキリ感重視な方にはオススメです。
[ウィークポイント]
難点は一回の使用量がとにかく多いこと。
汚れ落ちが良いのに大量に?と思われると思いますが、トロミが分厚いために、ある程度まとまった量を出さないとコットンに絡め取られてしまうので、予想以上のペースで無くなってしまいますね。
アルビオン系列だとお得な値段に感じますが、1ヶ月弱でなくなってしまいそうで、いやはや。
そんなわけで、コスパを除けば大変に使いやすい製品です。
拭き取り系に「楽だけど肌が傷むしメイクが落ちにくい」というマイナスな印象を抱いていたもので、目からウロコを落としつつ愛用しております。
8月末までの夏のケアとして2本ほど使う予定です。
(あと・・・・香りが・・・・・ちょっと・・・消◯元的な・・・すみません。)
[最近はtwitterでつぶやいてます] レポートのようなものをゴリゴリ書いてます。自然派ケア/ベースと色物のクチコミが多めです。 肌色や肌質と… 続きをみる