表示
一覧
個別

絞り込み:

290件中 121〜125件表示

ロマロマさん
ロマロマさん 500人以上のメンバーにフォローされています 認証済
  • 31歳
  • アトピー
  • クチコミ投稿290
rms beauty / リップスティック

rms beauty

リップスティック

[口紅]

容量・税込価格:3.8g・4,180円発売日:2018/3/21 (2020/6/10追加発売)

6購入品

2018/11/28 16:12:52

[ラプチャーとブレンティーザーの口コミです]

高額ですが成分の良さと質感や発色の良さが兼ね揃ったリップで、色物の選択肢が少ない自然派系メイクアイテムの中では、かなり満足度が高い製品です!
アメリカ製なのでイエベ系の色ですが、どれも肌色に馴染みやすい絶妙なカラーレンジなので、好みで買って正解だと思います。
ちなみに室温で固くなったりするので、吐息で温めて使うと伸びが良くなりますよ。

注意点として最初に記載しますが、一般的な口紅と同様に、タール色素が使われています。100パーセント自然由来と明記しているところ以外は結構はいっていまして、有名所ではセルヴォークなどもそうです。
色素を除く他の成分が良いという観点で記述しますので、あしからず・・

他の自然派系のリップと比べ特徴的な点を、まとめました。
・発色いいのに良成分:合成ポリマーなどではなく、植物性のオイルやワックスが主体で、かつ栄養価の高いエッセンスも入っています。超高性能のリップバームを塗っている状態です。
・ハーフマットなのに保湿力が高い:べとつかずに長時間しっとりとした質感が続きます。
・他の自然派リップよりも更に良成分:栄養バームに色が溶け込んでいるような造りです。
・発色と質感の良さ:この発色は自然派の中でNo.1だと思います。曖昧な発色や見た目と違う色になる製品が多い中、デパコス並のクオリティです。なめらかな質感で、唇が綺麗に見えます。

・悪い点:飲食すると一瞬で剥がれます。何もしなければ発色が続きますが、何かに触れると一発です。成分の良さと半比例するのでしょうがないですが、

[色]
・ラプチャー (深いブラウンレッド:黄みより、ローズ少し)
顔に透明感が出る絶妙な暗さのある赤で、他ブランドも合わせてなかなか見つからない渋めの赤です。まるでカサブタのような色で、顔から浮かないしっとりとしたブラウンレッドです。
わざとらしい「鮮やかさ」がなく、血色の延長にある絶妙な赤みと深さですね。顔から浮かず、つけるだけで顔全体のくすみが取り払われます。わずかに朱色の方が強くでますが、ローズ系の青みもしっかりと入っていて、どんな肌色の方でもしっくり来る色だと思います。
セルヴォークの10番などがお好きな方は是非。

・ブレンティーザー(落ち着いたピンクブラウンベージュ:コーラル系の黄み、わずかに白い)
使いやすすぎて今年1番使ったリップの1つです。ナチュラルながらも深みが出て、表情が際立つように顔のトーンに抑揚をつけてくれます。肌色より数トーン暗いベージュがベースで、黄み寄りのピンクブラウンです。ブレスレスより濃い色です。
チークに使っても良いくらいの、柔らかな血色ベージュで、元々の唇の形がとっても綺麗に見える色ですね!私は顔が薄いので、こういう「ふっくらと立体的」に見えるリップが大好きでございます。
ちなみに公式サイトのサンプルカラーよりも明るい発色なので、ブラウンというよりも「暗いベージュ」という感じです。黄みピンクですがブラウンの深みがあり、私はいわゆるブルベというやつですが、大変顔なじみ良く使えています。

未購入ですが狙っている色
・テンプテーション(ピンクモーヴ)
紫がかった柔らかなマイルドビンクです。肌なじみを大変よくしたフューシャピンクといった色合いで、ダスティな色が肌の透明感を引き立ててくれました!ご参考までにタッチアップ乾燥を記載しておきます。。

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
ロマロマさん
ロマロマさん 500人以上のメンバーにフォローされています 認証済
  • 31歳
  • アトピー
  • クチコミ投稿290
rms beauty / リップスティック

rms beauty

リップスティック

[口紅]

容量・税込価格:3.8g・4,180円発売日:2018/3/21 (2020/6/10追加発売)

6購入品

2018/11/28 15:47:01

[ラプチャーとブレンティーザーの口コミです]

高額ですが成分の良さと質感や発色の良さが兼ね揃ったリップで、色物の選択肢が少ない自然派系メイクアイテムの中では、かなり満足度が高い製品です!
アメリカ製なのでイエベ系の色ですが、どれも肌色に馴染みやすい絶妙なカラーレンジなので、好みで買って正解だと思います。
ちなみに室温で固くなったりするので、吐息で温めて使うと伸びが良くなりますよ。

注意点として最初に記載しますが、一般的な口紅と同様に、タール色素が使われています。100パーセント自然由来と明記しているところ以外は結構はいっていまして、有名所ではセルヴォークなどもそうです。
色素を除く他の成分が良いという観点で記述しますので、あしからず・・

他の自然派系のリップと比べ特徴的な点を、まとめました。
・発色いいのに良成分:合成ポリマーなどではなく、植物性のオイルやワックスが主体で、かつ栄養価の高いエッセンスも入っています。超高性能のリップバームを塗っている状態です。
・ハーフマットなのに保湿力が高い:べとつかずに長時間しっとりとした質感が続きます。
・他の自然派リップよりも更に良成分:栄養バームに色が溶け込んでいるような造りです。
・発色と質感の良さ:この発色は自然派の中でNo.1だと思います。曖昧な発色や見た目と違う色になる製品が多い中、デパコス並のクオリティです。なめらかな質感で、唇が綺麗に見えます。

・悪い点:飲食すると一瞬で剥がれます。何もしなければ発色が続きますが、何かに触れると一発です。成分の良さと半比例するのでしょうがないですが、

[色]
・ラプチャー (深いブラウンレッド:黄みより、ローズ少し)
顔に透明感が出る絶妙な暗さのある赤で、他ブランドも合わせてなかなか見つからない渋めの赤です。まるでカサブタのような色で、顔から浮かないしっとりとしたブラウンレッドです。
わざとらしい「鮮やかさ」がなく、血色の延長にある絶妙な赤みと深さですね。顔から浮かず、つけるだけで顔全体のくすみが取り払われます。わずかに朱色の方が強くでますが、ローズ系の青みもしっかりと入っていて、どんな肌色の方でもしっくり来る色だと思います。
セルヴォークの10番などがお好きな方は是非。

・ブレンティーザー(落ち着いたピンクブラウンベージュ:コーラル系の黄み、わずかに白い)
使いやすすぎて今年1番使ったリップの1つです。ナチュラルながらも深みが出て、表情が際立つように顔のトーンに抑揚をつけてくれます。肌色より数トーン暗いベージュがベースで、黄み寄りのピンクブラウンです。ブレスレスより濃い色です。
チークに使っても良いくらいの、柔らかな血色ベージュで、元々の唇の形がとっても綺麗に見える色ですね!私は顔が薄いので、こういう「ふっくらと立体的」に見えるリップが大好きでございます。
ちなみに公式サイトのサンプルカラーよりも明るい発色なので、ブラウンというよりも「暗いベージュ」という感じです。黄みピンクですがブラウンの深みがあり、私はいわゆるブルベというやつですが、大変顔なじみ良く使えています。

未購入ですが狙っている色
・テンプテーション(ピンクモーヴ)
紫がかった柔らかなマイルドビンクです。肌なじみを大変よくしたフューシャピンクといった色合いで、ダスティな色が肌の透明感を引き立ててくれました!ご参考までにタッチアップ乾燥を記載しておきます。。

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
ロマロマさん
ロマロマさん 500人以上のメンバーにフォローされています 認証済
  • 31歳
  • アトピー
  • クチコミ投稿290
ナチュラグラッセ / UVプロテクションベースN

ナチュラグラッセ

UVプロテクションベースN

[日焼け止め・UVケア(顔用)化粧下地]

税込価格:- (生産終了)発売日:2018/3/1

5購入品

2018/11/17 13:17:31

使い心地抜群で高SPFなのに石鹸で落ちる良き製品[伸びの良さ◎/白浮きのなさ◎/カバー力◯/保湿力△/崩れなさ☓]

現時点で出ている「白くならず、石鹸で落ち、高SPFで、購入できる場所が多い」日焼け止めの中では、ダントツで使い心地が良いアイテムです。
自然派系の日焼け止めって毎年進化しますね。
特にSPF50なのに使用感が軽い!というのが何よりも嬉しいですね。
弱いのはスキンケア効果で、日中も自然派ならではの積極的なケア能力を求める場合は、物足りないです。

一般的な日焼け止めから比べると星3程度の能力ですが、成分からしての仕上がりの良さ、という点で星5としました。
手に取りやすいブランドですが、こういう成分に慣れずに使った場合は、仕上がりの良さには期待しないほうが良いのであしからず。。。(同じ系統のスキンケアで揃えていると成分が混じりやすいので、かなり馴染みます)
愛用中の紫外線吸収剤不使用ノンポリマー系日焼け止めと、比較した特徴をまとめました。

良いところ:
・SPF50なのに使用感が軽い
・肌表面がフラットになる
・馴染みよく白く浮かない
・モロモロがでにくい
・べとつかないみずみずしい保湿力
※すべて基本的な特徴に見えますが、この成分では珍しい仕上がりの良さです。

弱いところ
・崩れやすくヨレやすい
・崩れると白く固まり、表情ジワなどに溜まる
・汗と水に大変弱い
・滑りの悪いベースメイクを重ねるとムラづきする
・超高保湿ではない(11月以降は重めのデイクリームと併用しています)

[スキンケア効果について]
高濃度ポリマーで肌が荒れる肌質ですが、この商品は連日使ってもニキビや角栓の元になりにくく、大きな肌荒れを起こさずに使えています。
ただ「使っていると肌が夜まで潤う!」という積極的なスキンケアが出来るまでではありません。
同類製品の中では
仕上がりのよさ>スキンケア効果
という商品ですね。もちろんケミカル系よりは遥かに良いですが。


ちなみに良成分系の中ではTHREEを1番愛用しているのですが、仕上がりのきしみ感、モロモロ感、ムラ付き感、という仕上がりの美しさに関わる3点がTHREEより劣るな、という感じです。
好みの話ですが、比較対象とまで。

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
ロマロマさん
ロマロマさん 500人以上のメンバーにフォローされています 認証済
  • 31歳
  • アトピー
  • クチコミ投稿290
m.m.m / カラーチューナー(旧)

m.m.m

カラーチューナー(旧)

[日焼け止め・UVケア(顔用)化粧下地]

税込価格:- (生産終了)発売日:2018/2/28

5購入品

2018/11/15 19:17:30

良成分系下地の中では高機能 [色のバリエーション◎/毛穴◯/保湿△/モチX]

石鹸で落ちる系のコントロールカラーの中ではもたつきが少なく、仕上がりのフラット感が特に秀でた製品です。
特徴的なツルツル感は、オイルリッチな質感の多い同類ブランドの中でなかなか珍しいです。肌表面の凸凹が均一に仕上がり、べとつきも少なく、ケミカル系の下地と似たレベルで楽しめます。
ホワイトのみパール、それ以外がマットなので、2色で使い分けております。後半に詳しくかきましたが、ホワイトが優秀すぎます。
カバー力も高いので、日焼け止め+コレ、でも十分なくらいです。

ただし石鹸で落ちるような製品ですので、長時間のヨレ対策は出来ず、また皮脂や汗で崩れはじめると一気に崩壊します。あしからず!

特徴をまとめました。[同類製品と比べた特徴です。成分的な前提が異なるケミカル系は考慮外でございます]

[特徴的な効果]
・肌表面がフラットになる
・べとつきが少ない
・どの色も濁らず明るく、肌色補正効果が高い
カバー力がある

[不向きな点]
・汗や水による崩れ(特に夏場は使えないほど崩れます)
・長時間のヨレ防止
・高保湿タイプではない
・上に重ねるファンデが伸びにくくなる
・全体的に白いので、夏場は不自然になる

成分を考慮すると星6ですが、ケミカル系に比べると拙い仕上がりなので、星5といたしました。

ちなみによく似たナチュラグラッセと迷いまして
・べとつきの少さ
・仕上がりのフラット感
でこちらを選びました。しっとりしたい場合はナチュラグラッセがオススメです。

[色について]
上記の特色は変わりませんが、パールマットで仕上がりの違いがあります。

・ホワイト/シルバーパール
透明感のある繊細な光り方で、元から色白に見えるような、自然で明るい上品で透明感のあるツヤが産まれます。
崩れないシチュエーションならば、高機能系下地と同等のレベルで内側から光るような肌に仕上がる、超優秀色です!最近はこればっかりです。
石鹸で落ちるタイプで、明るめのパールタイプはなかなか見つからず、同類製品がほぼないという点でもありがたい存在です。
理想はポルジョのラトゥーですが、連日の使用で肌が荒れてしまうため、負担のない成分で出来たコントロールカラーを長らく求めておりました。

・紫/マット
均一な肌色でフラットな表面仕上がるので、肌色補正だけではなく、カバー力を求める場合にもオススメです。
基本的にマットはどの色も「オフホワイト系」に発色します。色による効果には大差ない気がしております。
ふんわりとしたセミマットな質感で、ニキビや小鼻の毛穴対策にも効果的です。
ちなみに、同スキンスムーサーとダブルで使うと最強のフラット感が味わえます。長時間の外出でも比較的マットキープできるので、強い下地が使えず選択肢の少ない方にはオススメです。

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
ロマロマさん
ロマロマさん 500人以上のメンバーにフォローされています 認証済
  • 31歳
  • アトピー
  • クチコミ投稿290
THREE / アンジェリックコンプレクションプライマー

THREE

アンジェリックコンプレクションプライマー

[化粧下地]

容量・税込価格:30g・4,620円発売日:2017/5/3

ショッピングサイトへ

7購入品

2018/10/5 18:40:56

[素肌以上の素肌色にするならコレ]補正力5/透明感7/保湿4/フィット力5/色の絶妙さ7/マットキープ2(最大値7)

(購入色03イエロー、04グリーン)
ベーシックな色揃えなのに、まろやかで的確な色補正ができる絶妙なカラーと、軽くて水々しいつけ心地で、文句なしの使用感が味わえるコントロールカラーです。

---
2018.10 グリーン追記しました
---

◎ 素肌感が引き立つ作りなので、ナチュラルメイクや素肌感を活かしたメイクがお好きな方にオススメです。
X マット肌死守派/陶器肌死守派の皆様、薄付きで保湿寄りの使用感なので要テスターです。

※色を選ぶときに各色細かい説明を頂いたので、下部に色別の説明を記載しております※

[テクスチャーと質感]
肌に伸ばした瞬間に水のように広がる、非常に軽い質感をもっています。
一般的なコントロールカラーと違い、顔全体に薄く馴染ませ下地のように使うのがオススメです。
どの色にも細かいパールが入っていますが、目を凝らさないと分からない程度で、ツヤよりも光の反射で「透明感」を出すような効果です。

[カバー力と発色]
それぞれの色で多少差がありますが、一般的なコントロールカラーから考えるとかなりの薄付きで、元の肌が70%程度透けます。
この透け方が理想的で、毛穴はフラットになるのに素肌の色を覆わない丁度良い加減です。
足りない色を素肌に溶け込ませるように補正してくれます。
発色は弱いですが色がとにかく絶妙で、白浮きしないのに肌の悩みが一掃されるのが最大の特徴です。
反面、「ピンポイントにしっかり付着して補正する」という効果は低く、大幅な補正や毛穴カバーは出来ません。

[保湿力と崩れ]
乾燥による崩れに強く、オイルブロック力は低いタイプです。
保湿力がありながらもベトつかず、薄い膜が均一に広がるので毛穴落ちやヨレが起こりにくいという、フィット力の高さが特徴ですね。
が、サラッとした仕上りで水々しい質感なので、乾燥肌の皆様には春夏向け程度の保湿力です。
最近愛用しているETVOSのセラミド入り下地に比べると、半分程度の力です。

[ここから色についてです]
・イエロー(購入色)
肌の全体的なトーンが寒色寄りで、かつ赤みが気になる肌にぴったりな、錦糸卵のような淡い卵色です。
この色は一般的なイエローと違い、暖色とは言い難い不思議な色です。
温かみが少なく冴えた印象の黄色で、オフホワイトがしっかりと入っています。
顔のくすみを一掃しながら肌全体のピンク感が収まり、端正な肌色に仕上げてくれます。

下記の悩みを相談して決めました。
・午後になると血管が透けて肌の赤みが気になる
・首やデコルテの皮膚に血色が無く、顔の赤みだけが浮いてみえる
・目の下や口周りなどの色むらが気になる

私の肌はクールトーンという、温かみの少ない色合いとの見解でした。私の問題は、頬の紫っぽい赤みや目の下や口周りの青茶色のくすみなど、どれも青が入った問題だったので、反対色であるイエローで補うという解決策です。
オレンジと迷いましたが、オレンジは「黄ぐすみ」に効果的のようですね。

・グリーン (購入色)
首が日焼けしている私でも白浮きを気にせずに使える、大変使いやすいグリーンです!他社の同系色に比べてもかなり鮮やかな黄緑で、ありがちな白さが無く、白浮きしないのに赤み補正が出来るのがこの製品の優れている所ですね。
夕方まで透明感を保ったままの顔色が続き、なのに白く光らず、ナチュラルで透き通った印象の肌色をキープする事が出来ます。
イエローを使用していましたが、夏の肌疲れから夕方の「オレンジ系くすみ」が出るようになり、「赤みとくすみの両方に」と相談したところこの色を進めてもらいました。
逆に赤みの無い肌や日焼けすぎた肌に使うと、グレー寄りの発色が顕著になってしまうので、顔色の悪さが気になる場合は他の色にしたほうが無難です。


・ピンク
明るさが出るホワイトピンクです。4種類の中では、1番血色感を肌にもたらすタイプで、トーンアップ効果も1番です。
夕方の黄ぐすみが気になる方、肌のハリ感を出したい方に最適との事。
首の色に温かみのある、ピンクと相性の良い肌質の方にオススメです。

・オレンジ
赤みや色ムラを落ち着かせながらも全体的な血色を消さない、肌色を1番理想的な状態を叶える淡いピーチピンクです。
徳に黄ぐすみ対策に抜群との事。
どんな肌色のどんな悩みにも対応できるので、全色の中で1番人気との事。
赤黒くないピーチ色で、白浮きせずに肌の全体的な色ムラをコントロールできるのが特徴です。

使用した商品
  • 現品
  • 購入品

290件中 121〜125件表示

ロマロマさん
ロマロマさん 500人以上のメンバーにフォローされています 認証済

ロマロマ さんのMyブログへ

プロフィール
  • 年齢・・・38歳
  • 肌質・・・アトピー
  • 髪質・・・柔らかい
  • 髪量・・・多い
  • 星座・・・水瓶座
  • 血液型・・・O型
趣味
    未選択
自己紹介

[最近はtwitterでつぶやいてます] レポートのようなものをゴリゴリ書いてます。自然派ケア/ベースと色物のクチコミが多めです。 肌色や肌質と… 続きをみる

  • メンバーメールを送る