
































[眉マスカラ]
税込価格:880円発売日:2020/1/10 (2025/7/11追加発売)
2022/12/23 13:49:06
ウォームブラウンを購入。
こちらは使いやすいので、色々なカラーを使っていますが、1番使いやすいカラーでした。
ナチュラルブラウンは塗っているか分からず、アッシュは白っぽ黄色っぽすぎる。
ピンクブラウンはいい加減カラー眉に飽きた。
そんな中、こちらの色はトーンを上げつつ、黄色にもピンクにもよらない、アイブローパウダーに完全に馴染ませてくれるカラーです。
初めからこの色にすれば良かった。。
[ルースパウダー]
容量・税込価格:30g(レフィル)・19,800円 / 30g・23,100円 / パフ・1,100円発売日:2020/10/16
2022/12/20 04:48:09
ずっと欲しかったので、ビューティーデイでお安く購入でき嬉しいです。
色々なパウダーを使っていますが、しっとり潤いを吸い取りすぎず、ヴェールをかけたような仕上がりになります。
昨年のマルセルパウダーがかなりしっとりとしていて、夏には少し重く感じたので(今年のはサラッとしていて、こちらも欲しかった)、それよりはサラッと感もあり、良かったです。
そして、お肌が疲れない。
ただ、いつも真っ直ぐに置いておかないと、中のネットが固定ではないので、粉が斜めになり使いにくいです。
お値段の割にネットが安っぽい。
外側は豪華なのですが、改良求む。
[リキッドファンデーション・クッションファンデ・その他ファンデーション]
容量・税込価格:14g(レフィル)・8,030円 / パフ・880円 / -・3,300円 / ケース・3,520円発売日:2022/3/21 (2024/1/21追加発売)
2022/12/20 04:37:05
試供品で試していたので、使い心地の良さは知っていたのですが、試供品より薄づきに仕上がるのか、色もオークル10で標準明るめという感じででちょうどよかったです。
試供品はクレドのヴォワールルミヌの上に重ねると、若干白いかなと思いましたが、大丈夫でした。
ところで今年感動したファンデーションは、カネボウとゼンとコチラ。
カネボウの黒シリーズのクリームファンデーションは使い心地の良さはダントツ。
仕上がりのキレイさはゼンと、クレドポーでした。
艶やかな透明感のある肌に仕上がり、そして夜までそれが持続するので、帰ってきて鏡に映る顔を見て驚きました。
お肌がキレイ!
下地は、リサンとルミヌを使っています。
ルミヌだとマスクにほとんど付きません。
とった後のお肌は、カネボウとクレドが疲れ知らずです。
コスパは悪そう?!
2022/12/20 04:25:17
いつもはトゥーフェイスドゥのものを使っていますが、同じような感じで、スースーと潤い必需品になりました。
ただお値段の割に少なめ、、その分可愛らしいのですが、夜や家でリップクリームのかわりとして使うには、量が多めのトゥーフェイスドゥのほうがコスパがいいかな。
持ち歩きにはこちらの方が気分が上がりますね。
自己紹介はまだ設定されていません