
































容量・税込価格:25g(レフィル)・4,400円 / 25g(レフィル)・4,510円 / 25g・7,150円 / 25g・7,370円 (編集部調べ)発売日:2023/7/21 (2025/7/21追加発売)
2024/8/3 01:49:43
毎年購入しています。
昨年欲張って四つも購入してしまったので、まだ二つ残っており、今回はレフィル一つのみ購入。
化粧品の中で1番使用頻度が高いです。
化粧をしない日は、日焼け止めにコレをのせるだけで、日焼け止めのペタペタ感もなく、そこそこ化粧感のある綺麗なお肌にしてくれます。
眉毛を描けば、ナチュラルメイク。
その上から日焼け止めを塗り直しても、またこちらのパウダーで押さえれば、また元通りになります。
それでいて夜は石鹸でキレイに落ちるので、手放せません。
夜も使えるのですが、なぜか夜はイプサのスキンケアパウダーを使っています。
イプサも同じくらいリピートしています。
イプサの方が軽く、薄付きな感じ。
こちらの方がトーンアップしてしっかりもぬれるので、昼用かなと。
日焼け止めもペタペタ感を恐れず、たっぷりぬるようになりました。
[メイクブラシ]
税込価格:8,140円発売日:-
2024/8/2 02:34:20
フェイスブラシってこんなに違うのか?
と感動しました。
今までは、マリリンブラシやNARSのおまけブラシなどを使っていましたが、コシがなさすぎたり、逆にファンデーションがハゲるようなかためのものだったり、付け方を工夫すれば、まぁつかえるかという感じで、そもそもフェイスブラシはこんなものだろうと思っていました。
実物もみて触っても、クルクルつけるような感じではなく、付け方が面倒かなとずっとmimcのリンパブラシと迷い購入せずにいましたが、思い切ってこちらを購入。
まず、粉含みが全く違います。
いくらでも粉を含む!!
そして粉離れもよく、お肌に一発で適量が付きます。
こちらのブラシはやはりクルクルではなく、ポンポンつけて、サッサっと払うような付け方になるので、ファンデーションもヨレない。
パフでつけて、その後ブラシで払うという工程が、このブラシ一本で済みます。
ブラシの中ではMACのアイシャドウブラシ217と同じくらいお気に入りです。
自己紹介はまだ設定されていません