
















[化粧水]
容量・税込価格:100ml・7,920円発売日:- (2022/11/21追加発売)
2006/8/9 14:08:12
サンプルなので評価無しで。
春にゲットしておいたこちらのサンプル。
愛用のローションA−30をうっかり切らしたためお試し。
おや?このニホイは・・・
間違いない!
黒砂糖だ!!!
肌にのせた感じもぺたぺたするし、これも糖によるものですわっ(自信満々
・・・と成分を見てみると
どこにも黒砂糖の文字は見当たりません。
チーーーーン
しかも口コミ見ると、臭いって意見多し。
ワタクシは好きなニホイですのよ・・(小声
めっちゃ鼻が利くワタクシなのにぃ・・(遂に鼻にまで老化が忍び寄ってきたのか?
ま、それはいいとして
これ、現マイスキンには必要のないように思われます。
もっともっと年齢を重ねたら感じ方が変わるのかしらね。
2006/8/9 00:04:46
殻の剥きかかったゆで卵
そして
『お肌のカラを脱いで・・・
パックのくり返しが素肌にハリとツヤを与えます。』
ハイ・パックA−30のチラシです。
おみごとな広告じゃなくて?
いやワタクシには直球でグッときましたわよ。
ハリとツヤ!
欲しい!
喉から手が出るほど。
で、挑戦。
刺激が強い強いとのことですので、まずマッサージクリームαを塗布。
ティッシュオフのみであえて油分を多めに残し(ただ蒸しタオルが面倒だった・・っつー話も)
その上にこちらを適当に伸ばし
・・・
おや?
うわさのピリピリは?
あぁ、やっぱり油分残した甲斐があったわ〜
刺激ないじゃ〜ん
・・・と思ったや否や
ピ・ピリ?
ピリピリ?
ビ・ビリビリビリーーーーー!!!
姉さんたいへんです!
顔面火事です!(誰?)
ーーーーーーーーー
無事、噂の刺激を体験し、ホッ・・・。
いや、ホッとしてる場合じゃありません。
ソフトパックの時に、欲を出しすぎた欲張りばあさん
乾かしすぎで真っ赤っかになったこと幾たび(学習力なし)。
今回こそはやりすぎてはイカン!と そこそこで洗い流し。
!!!!!!
姉さんっ事件ですっ!(またか 誰だ)
モ・モ・モチ肌がそこに現れたのですぅぅぅぅぅ!
いやぁ、久々スキンケアで感動したわ。
ソフトパックで飽き足らず挑戦した甲斐があったというものです。
しかもなによりソフトパックは溶かすのが面倒になって使い切ってなかったワタクシにとって
このチューブ式(ジャータイプも苦手)で出してすぐ塗れるという使い勝手
ここもかなりの高得点です!
『パックのくり返しが素肌にハリとツヤ・・・』
飽きっぽいワタクシですが
チラシを眺めつつこの文句を唱え続け
初心を忘れず使い続けていこうと誓った夏の夜でございます。
2006/8/1 23:59:31
なんともシンプルな構成ですのぅ。
手作り出来そうなほどに・・ってしないケド。
一番配合量の多いアーモンド。
大好きなの♪食べるのが。(聞いてない)
こやつがスクラブの役割か?
肌痛いんでねぃか?
・・の心配は余計でしたな。
思ったよりずーっと優しい感じ。(そりゃそうだ天使の優しさだもんな)
アーモンドパウダーなのかしらね。(テキトー)
落とす仕事はおもにカオリンがやってくれるんでしょうな。(たぶん)
カオリン単体でも使ったことあるけれど、それよりはるかにしっとり仕上げ。
香りは、へぇ〜ラヴェンダーとローズが混ざるとこんななの〜
・・な予想外の香りです。
スーッとする感じがするのはワタクシだけでしょうか。
洗い上がりの油膜感も嫌いでないですけれど、
リピしないとしたら、
このジャータイプを使うのに疲れて・・
でしょうね。
指は突っ込みたくありませんもの。
あと、ちょっと内容にたいしてお高いんでなくて?
2006/8/1 23:32:34
落ち良し。
が、濡らしたコットンで拭き取ろうもんなら
コットンの使用量半端じゃないですな。
もったいないばあさんが出てくるじょ。
ほんで、別の方法でやってみた。
クルクルと馴染ませたあと、ティッシュを顔に広げ、
しっかり押す。
んで蒸しタオル。
ほんわか肌になりまっせ。
蒸しタオルは別のメーカーのクレンジングで慣れてはいたけど、
毎日はやっぱり面倒。
リピはないかな・・。
サヨウナラ
試してみたは
良かったが
キャリアオイルで
こと足りるかもね
字余り
初ラッシュ。
使ってみたくてたまんなかったクセに冷たいのうワタクシ。
いや、嫌いじゃない、むしろ好きではあるのよ。
いい商品だと思うわっ(リピ無しと言うお前が言うな)
2006/7/18 13:50:43
やーーーーーっとサンプルをゲットできたのでお試し。
いや久々のケミカル系ファンデですの。
普段は日焼け止め&お粉(一部コンシーラー)で過ごしておりますが、
外出した際に鏡に映る自分を見て、もちっとオバ感を消すには肌作りか?ってことで。
二色ももらって上機嫌。
さっそく塗り塗り。
ベージュ。
おう、色は黄み肌にあっててよいんでないか?
ダンナにも自然〜とのお声を頂き(参考にならん人なんだが・・)よっしゃ。
バーーーーーーーーーーット!
出かけ先のデパートの鏡に映るのは、普段の化粧顔よりもオバっぽいワタクシ。
どうもカバー力が強すぎた模様。
一塗りでシミソバカスが消えてくれたときはヤッホーと思ったんですけどね。
それがアダとなったのですな。
しかもしかも数時間しか肌の上にのせてなかったにもかかわらず、
肌がぼこぼこの手触りに!
あわてて落としたら見事に赤いデキモノ多数・・・。
サンプルですから成分もわかりませんが、ワタクシの肌には負担が大きかったようで・・。
お高い一品なので、手放せなくなったらどうしよ〜、なんてならなくて良かったわ。
春です。 フレッシュフレッシュフレーッシュ♪(聖子ちゃんでどうぞ) 新芽のごとく若返りたい気分です。 で、若返り大作戦! はりきって、とあ… 続きをみる