
















2006/4/25 13:38:51
ゼノア式クレンジングに挑戦し出してまだ3週間強。
しかも、毎日メイクするわけでないから使用回数はたいした数ではないんだけど、
慣れてきたのと、ややコツを掴んできたんで口コミしまする。
手に取った感触はヌルヌル。
顔に伸ばしてヌルヌル。
ティッシュで顔を押さえてもヌルヌル。
で、口コミやサイトで推奨されている他のコールドと混ぜると良いってので、
トゥエンティーと混ぜて使うことに。
なるほど、硬い伸びにくいトゥエンティーの欠点をこちらが補うのだな。
ティッシュでのオフ後もずいぶんすっきり(と言ってもNAN単体使用との比ね)。
面倒そう面倒そうと敬遠してきた蒸しタオル。
実際、過去何度か挑戦しても続かなかった。
だけどね、このコールド使っちゃうと必然的に使わなくちゃいけなくなるんで、
蒸しタオル美容法継続のためにもいいかも〜。
その後の石鹸洗顔はワタクシはパス。
石鹸の泡が瞼につくと痒くなるんで瞼の上が落とせない。
そーっと泡をのせたぐらいじゃあんまりすっきりしなかったし。
代わりに びがんこを使ってみたけどイマイチ。
で、で、口コミでガスールを使ってすっきりさせてるわよってのを読んでフムフム。
粉末状のものが油を掴んで落とすしくみねーフムフム。
あ、ワタクシにもイイ物があるわ〜。
以前インドハーブに嵌った時に買いだめしたアーナンの無色ハーブが!
手に少しとって水を少〜したらして手をすり合わせ、
顔をやさ〜しく押しては離すを繰り返す、決して決して擦らぬように。
洗い流すと、あら〜っ ふっかふかお肌の出来上がり〜!
あー良かったー、この無色ハーブ、もてあましてたのよねー。
お蔵コスメも甦り、お肌も甦り、何てス・テ・キ♪
あと、ゼノアに出会うまでは敵視さえしてたミネラルオイル。
カタカナで言うと聞こえはいいけど鉱物油じゃん、気持ち悪〜って。
が、ゼノアの説明で目から鱗。
今は当分 このクレンジング法が続きそうなヨ・カ・ン♪
2006/4/17 16:45:59
ワタクシが今まで試してきた植物系ミルクレの中では、落ちは一番ヨロシイ。
洗い流せるとこもヨロシイ。
すっきり、なのに潤ってヨロシイ。
香りも強くなくヨロシイ。
そんなこんなで、数年前から他の植物系や、純植物オイルでのクレンジングに
浮気しながらも 本命の位置をキープ。
もう何本リピートしたかさえわからぬ程リピしまくり。
ただね、最近 無水コールドでのクレンジングに挑戦中。
面倒な蒸しタオルをしたくない日用に 今も2本ストックがあるんだけど、
予想外に蒸しタオル使用が続いてるんで コチラの出番は少ないのだなー。
でもでも好きなんで、別れを告げるつもりはありませぬ。
あ、何故に星マイナス1か。
残量がボトルの底から2センチくらいのとこで もうプッシュしても出てこないのよ(怒)。
ディスペンサーをクルリとまわして、チューブがブツを吸い取れる位置にして何とか使い切るの。
はーっ、ここは毎回腹立つとこなのよねー。
[口紅]
税込価格:- (生産終了)発売日:-
2006/4/17 14:54:04
あ・・あ・・味がする・・。
うーワタクシとしたとこが重要ポイントチェックを忘れておりました。
店頭でのお試しができないため、@や、販売しているお店のホームページなどを熟読して色を決定。
色味ばかりに気をとられてて、匂いがするという口コミが目に入ってこなかった模様。
甘いなワタクシも・・。
で、色がどうとかいう前に、手が伸びなくなってしまった・・。
んが、一応 参考のために、お色について・・
01 Amoroso:使いやすいやや赤みの強いピンクベージュを期待→ややじゃなく赤みが強すぎ、濃い
09 Dolce:肌に馴染むブロンズを期待→朱色系オレンジ
なんとなく老け色。
いや、あくまでワタクシの唇の上の発色と顔立ちとの関係からですよ。
口紅の色って元々の唇の色素が大いに関係するので、
実際塗ってみないとわからないものです、やっぱり。
ちなみにワタクシは色素の薄い唇をしております。
色物は、店頭で試してから買うべし!
・・とか言いながらもひとつ気になる一品(店頭で買えない)が頭の中にあるワタクシ。
懲りないオンナじゃのう。
2006/4/3 23:55:55
う わ わ 口コミ増えてる〜。
以前のぞいた時は少なかったのに。
へ〜へ〜へ〜十和子はんが使ってらっしゃるのぉ。
ほ〜〜、で、ややメジャーになったのね。
こちら、以前買いだめした時(単価を下げるため)は、そりゃあ色んな使い方をしましたよ。
まず、塩洗顔。
だってー、シミがとれるってパンフに書いてあっんですもの。
なんかしみるんでやめましたケド。
次に入浴時にドバッと投入。
もとから汗かきなので・・・。
塩歯磨き、これは良かった。
歯茎がひきしまる。
・・・で現在。
久〜しぶりに一袋買って、起きぬけに飲む一杯の水に小さじ1入れてます。
何しろ還元力のある塩ってので、ここ数年 睡眠不足で老化が加速した感ありのワタクシを、
少しでも還元してくれとの願いを込めて・・。
[オイルクレンジング・フェイスオイル・バーム・アイケア・アイクリーム]
容量・税込価格:50ml・3,960円発売日:-
2006/4/3 16:53:49
4年ほど前にアットコスメに出会って 初めての口コミがこちら。
ヴェレダの商品をいくつか口コミしてから、空白の3年間(口コミなし)。
が、その間 アットコスメのおかげで、未知なる植物ブランドに出会え、試しまくりの日々・・。
オイルもその中心アイテム。
こちらのオイルはその後も何本もリピート。
飽きては離れ、離れてはよりを戻し、そんな関係だったわねアナタ。
が、最近の肌荒れで、クレンジングに悩み、久々に使ってみたところ・・。
あぁ、懐かしの君よ、また会えてよかった。
助けてくれてありがとうよ。
そう、荒れた肌でも刺激なく、且つ穏やかに安定するまで守ってくれました。
巡り巡って 自分にあうオイルはこれかな、と
星アップします。
以前(4年前)の口コミ
↓
*****************************
まず香りが良いです。毎回、スキンケアの最後に目元を中心とした保湿に使ってますが、べたつかず しっかり守られている感じ。入浴した際は、たっぷり手にとってマッサージすると、つやとはりがアップ!あと、髪の毛を乾かす前に適量すり込むと まとまりの良い素直な髪の毛になります。ずっと使い続けたい商品です。
ただ、ボトルから適量出すのは かなり神経を使う作業だという点が・・・
春です。 フレッシュフレッシュフレーッシュ♪(聖子ちゃんでどうぞ) 新芽のごとく若返りたい気分です。 で、若返り大作戦! はりきって、とあ… 続きをみる