



























[コンシーラー]
容量・税込価格:15g・3,080円発売日:2014/5/9
2016/6/19 17:41:30
こちら、コンシーラーカテゴリーなんですね。
シリコン系化粧品は以前使って苦手意識があったのですが、
ヘアメイクをしている友人に貸してもらってからすぐに買いに行きました^^
鼻などの皮脂くずれが特に気になるTゾーンに、
Primavistaの皮脂くずれ防止化粧下地 の上に重ねて使っています。
いちどに米粒ひとつ分も使わないぐらいの量でサラサラになり、
いちにち化粧直ししなくてもOK!なお肌になります。
特に夏場にはオススメですよ。
シリコン系は角栓ができやすいような気がするので、
こちらを使うようになってから
それまで使っていたミルクに加えて 時々オイルタイプも使っています。
[メイクブラシ]
税込価格:1,980円発売日:2010/8/21
2016/4/2 20:08:40
発売当初にBAさんに勧めていただいてから、6年ほど
リキッドファンデーションに普段使いしています。
毎回洗うのがベスト、と聞いたのですが、無精者にさすがにそれは…。
そのため、洗い替え用に+1本、計2本を所有し、洗うのは大体1週間に1〜2回です。
洗い方をBAさんに聞いたのですが、スポンジクリーナーを使うのがベストではあるけど、
(洗剤の匂いさえ気にならないのなら)キッチン洗剤のような中性洗剤を、
大きめの蕎麦猪口のような底が少し広めの容器に入れ、その中でブラシをグールグール
として洗うのがオススメとのこと。
6年も使っているのに毛が抜けるようなこともなく長く使えます。
薄づきタイプの伸びのいいファンデーションを
顔に4点置きしてからこのブラシで伸ばすとナチュラルな薄づきになり、
ファンデを吸ってしまうこともないのでファンデのコスパも良くなる気がします。
最後に目の下の目尻側から目頭を通って上にぐるーっとすると
ブラシに残ったファンデが程よくまぶたにつくので、いつもそうしています。
2016/4/2 14:31:22
もう何度もリピートしています。
つや肌で薄づきタイプのリキッドファンデーションに合わせると
ごく細かいラメが内側から品よく効いてくれます。
同タイプのファンデーションばかりを遍歴していることもあって
特に相性が悪いと感じるようなこともなく、
よく伸びてコスパも良いので地味に(笑)気に入っています。
2016/4/1 13:41:56
プレゼントでいただきました。
オリジナルを気に入って使用しているので、使い心地は信頼できるのですが、
もともと甘い香りが苦手なこともあり、オリジナルの方がいいなぁ、という印象です。
他の香りも試してみたい気もしますが、安全をとって結局オリジナルを購入してしまう気もします。。。
[リキッドファンデーション・クッションファンデ・その他ファンデーション]
税込価格:- (生産終了)発売日:2016/2/17
2016/4/1 12:42:11
アットコスメのプレゼントでいただきました。
LANCOME のファンデは3年振りくらいです。
以前 LANCOME タンミラクリキッド は(O-03)を使っていたのですが、
今回は O-01 をいただいたので、ハイライトのように使用しています。
もともと軽めで伸びの良いタイプが好みということもあり、
最初にスポンジにつける加減さえ間違えなければ、
薄づきでスーッと伸びるので、使いやすいです。
ヘルシーな肌になれて、崩れも汚くなることなく気に入りました。
わたしの使い方が悪いのか、パフが少々使いづらいです。
エトヴォスのマカロンパフを使ったところ、滑らせて広げるのも、
ポンポンと重ねづけをするのも、
目の下や小鼻脇などの細かなところにもストレスなく相性ばっちりでした。
出張などのお泊りにいつものリキッドファンデを持っていくのはちょっと面倒なので、
全顏用の色も購入検討中です。
自己紹介はまだ設定されていません