表示
一覧
個別

絞り込み:

661件中 6〜10件表示

chihisaさん
chihisaさん 50人以上のメンバーにフォローされています
  • 32歳
  • 混合肌
  • クチコミ投稿661
ETUDE HOUSE (韓国) / プチダーリンアイズ クリームタイプ

ETUDE HOUSE (韓国)

プチダーリンアイズ クリームタイプ

[ジェル・クリームアイシャドウ]

税込価格:-発売日:-

7購入品

2012/1/22 00:54:04

4番使用です
1番のシルバー系と迷いましたが、肌色が標準ちょい黒目なのでゴールドの方が肌なじみがよかったので購入

他の方同様アイシャドウベースとしてつかってます

クリームシャドウですがダマにもならずしわにもたまりません

発色も薄めなので肌なじみが良いながらもキラキラしていて本当にオススメです

これで350円は安いですね

1度行った時は品切れでしたが2度目の訪問であったのでラッキーでした

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
chihisaさん
chihisaさん 50人以上のメンバーにフォローされています
  • 38歳
  • 混合肌
  • クチコミ投稿661
Shake baby / Shake baby

Shake baby

Shake baby

[その他]

容量・税込価格:750g・4,536円発売日:2023/5/3

7購入品

2024/4/8 17:39:22

ソイホエイ混合配合のプロテインです
混合なので溶けやすいです
これに溶けないと言ってる人はソイプロテインは手を出してはいけないと思う
ホエイならさらに溶けやすい

若干の粉っぽさが気になる人はシェイクしてから10分くらい置けば粉っぽさも相当なくなる

ちなみに袋タイプの人は揉まないと少しダマになると思う

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
chihisaさん
chihisaさん 50人以上のメンバーにフォローされています
  • 37歳
  • 混合肌
  • クチコミ投稿661
SKIN1004 / センテラアンプルフォーム

SKIN1004

センテラアンプルフォーム

[洗顔フォーム]

容量・税込価格:125ml・2,420円発売日:2019/4/29

7

2022/11/30 17:58:12

skin1004第2回公式アンバサダー投稿第2弾。

前回日韓のアイメイクの違いでクレンジングオイルおすすめしましたが、
もう1つ大きな差としては
日本だと洗顔料は化粧品メーカーで買う方は少ないと思いますが、
韓国は基本的には化粧品メーカーがラインとして出しているものが流行ってるイメージが強いです。

そして日本はクレンジング洗顔料別メーカー使用の方多くないですか?
だからこそクレンジングオイルなど使った時にヌメリやベタつき感残るのが気になる方も多く居るのではないかと思います。

そんなクレンジング洗顔料にお悩みの方にオススメなのが
SKIN1004
アンプルフォーム

アンプルと名前がついているので保湿奪われない
クレンジングもきちんと洗い流してくれる
とてもバランスの良いアンプルフォーム

泡の質としては軽めですがネット使用できっちり日本人好みの泡玉作れます

クレンジング難民の方クレンジング見直しと同時に洗顔料の見直しもオススメします。

使用した商品
  • サンプル・テスター
  • モニター・プレゼント  (提供元:未記入)
chihisaさん
chihisaさん 50人以上のメンバーにフォローされています
  • 33歳
  • 混合肌
  • クチコミ投稿661
Lala Vie (ララヴィ) / オイルイン ローション

Lala Vie (ララヴィ)

オイルイン ローション

[化粧水]

容量・税込価格:150ml・5,500円 / 220ml・7,150円発売日:2018/9/20 (2020/4/7追加発売)

ショッピングサイトへ

7

2019/1/6 16:07:50

私のお肌の救世主!

特に私は初売りヨドバシに百貨店での初売り行列などで乾燥&寝不足そして目とものクマやらアラ隠すためにガッツリ長時間メイク

この手の悪循環やると化粧水会社いつもより浸透しないなんてことも多くなりますが
そんな時の救世主アイテムが
ララヴィ オイルインローション
クレンジングバーム同様
オシャレな巾着に入ってます

そしてララヴィ オイルインローション特徴は
ローション・美容液乳液がこのアイテムでOK
独自技術によりオイルを粒状にしてローションの中に分散
油分とエキスの水分の黄金比を最後までキープ
オイルで角質層を柔らかくして
化粧水の浸透を高めてくれるのでエイジング世代の困った化粧水の入りにくい状態のお肌もしっかり潤してくれるアイテム

そしてオイルインローションの詳しい使い方
オイル系というと
よく振ってくださいという注意書き多いですが



オイルインローションはオイルを粒状にしてるので
絶対降ってはかダメです!!

振らずにそのまま手元に出してくださいね



実際手に出す限りは
普通にウォーター状
パジャパシャ化粧水に近い形状に感じるかと思います
しかしお肌にのせるとしっかりとオイルインであることが体感出来ます


お肌への浸透が良くて化粧水を付けてます的な写真撮るのに通常より量が必要だったくらい

浸透がとても良い

本当に良さを体感したのは
地元福袋頂上決戦と言える深夜から並ぶ家電量販店の列に徹夜で並び、翌日の百貨店ととにかく他の導入専用化粧水でもなかなか入らない乾燥&寝不足の悲惨肌の中

このララヴィ オイルインローションは浸透した!
更に落ちにくいメイクしても乾燥しにくい!!


真面目に私の正月のお肌の救世主でした(・∀・)!

更に香りもハーバルシトラスでとても落ち着く香りでした(?´?`?)

多分、去年から今年にかけてお試しした中で
1番人にオススメできる化粧水
ここまで化粧水が良いと同シリーズのシフォンクリームも良さそうですね!

とにかく化粧水の浸透に困ったら
このララヴィ オイルインローション試してみる事をおすすめします

乾燥してるとオイルすら弾きそうとか無いです
むしろ乾燥に困って、浸透に困ってる時ほどオイルインの方が化粧水が浸透しやすくなるので
メインの化粧水としても、手持ちの化粧水の為の浸透用化粧水としてもララヴィ オイルインローションはオススメ出来きます!

使用した商品
  • 現品
  • モニター・プレゼント  (提供元:未記入)
chihisaさん
chihisaさん 50人以上のメンバーにフォローされています
  • 33歳
  • 混合肌
  • クチコミ投稿661
カバーマーク / モイスチュア チャージ セラム

カバーマーク

モイスチュア チャージ セラム

[ブースター・導入液美容液]

容量・税込価格:40ml・9,900円発売日:2018/11/16

ショッピングサイトへ

7

2019/4/24 20:52:39

PRフェレット めらちゃんとカバーマーク モイスチュア チャージ セラム??????
肌の乾燥、ざらつき、ゴワつき、キメの乱れが気になる
肌が不安定で、日によって肌の調子が悪くなる
メイクのノリがその日毎に変わる
カバーマーク モイスチュア チャージ セラムはそんな不安定なお肌の為の美容液
使い方は導入美容液として洗顔直後に20秒の独自メゾットなリフトプレス法で簡単につけるだけでOK(??????)??
これは独自処方、キトサンプレストゲルが手で圧を掛けることで浸透しやすくなる効果をリフトプレス法で最大限に効果を引き出せるからだそうです。

使った感想としては名前で一見仰々しく感じるリフトプレス法ですが
図解見れば分かる通り
普通のハンドプレスと変わりません(*´ω`*)
それで最大効果を得られるってのはお手軽?

そして保湿力は感じるゲルですが瑞々しいので手持ちのスキンケアに追加しやすくベタつきなどとも無縁なので真夏でも気持ちよく使えるお品だと思います。

星減らしネックはお値段かなぁ?
伸びが良いから2プッシュでいいけどね

使用した商品
  • 現品
  • モニター・プレゼント  (提供元:未記入)

661件中 6〜10件表示

chihisaさん
chihisaさん 50人以上のメンバーにフォローされています

chihisa さんのMyブログへ

プロフィール
  • 年齢・・・38歳
  • 肌質・・・混合肌
  • 髪質・・・硬い
  • 髪量・・・多い
  • 星座・・・蠍座
  • 血液型・・・O型
趣味
    未選択
自己紹介

自己紹介はまだ設定されていません

プロフィールをみる

  • メンバーメールを送る