































[ヘアケア美容家電]
税込価格:オープン価格発売日:2024/6/1
2024/9/18 23:11:45
40代を過ぎてから、髪の老化が目立つようになりました。。。
基本的に、多毛で剛毛で直毛な私。
しかし老化でパサつきやうねりが気になり、縮毛でごまかしてました。
でも老化した髪に縮毛って、そもそもの髪質が老化してるからか縮毛かけたのがわかるくらいに艶がない。
結局縮毛でさらに髪を痛ませる悪循環。
白髪ぼかしでハイライトいれて傷んでるし、40代になってから地味に一番悩んでるのが髪。。。
なんとか縮毛から脱出したくて、悩みに悩んで買ったのがこちらでした。
パナソニックはドライヤーを代々愛用してるので信頼してる。
上位機種のドライヤーに買い換えたら、かなり良かったのでアイロンは最上位を買うつもりでいました。
色は黒っぽいネイビー。
作りはパナソニックらしく、シンプル。
今まで使ってた1万円以下のアイロンより、やや重たく幅もある。
スイッチは内側にあるので、最初は戸惑ったけど誤って押すことはないので馴れたら楽だった。
シンプルに電源ボタンと温度調整ボタンのみ。
電源つけると、すぐ温まる。
今まで使ってたのは劣化もあったけど待機時間が長めだったから、すっごく楽。
電源つけて、髪をブラシでとかしてる間に既に準備完了。
この早さのおかげで毎日ストレスなく使えてる。
髪をはさんで滑らしてくんだけど、ポイントはゆっくり滑らせること!
軽い癖くらいなら1回滑らせるだけで、めちゃくちゃストレート!
強い癖の部分は2〜3回やれば綺麗なストレート!
嘘みたいだけど、これ使うと少し艶がでるの。
艶々まではいかないけれど、サロン帰りの完璧な仕上がりになる。
今まで使ってたアイロンだとストレートになってもパサつき感じたりしてたけど、これはしっとりめ。
しかも、スタイリング剤使ってないのに持続力高い!
強い癖部分は午後には多少うねりが出てくるけど、髪は綺麗なままだし全然許容範囲。
スタイリング剤使えば解決するかもしれない。
今までは170〜180度で何回も滑らせてストレートにしてたのに、今は155度で平均2回滑らせるだけ。
かなり時短!
髪も傷んだ感じないし、毎日本当に気分あがる。
みんなには
美容院行った?
って聞かれたし、出掛けるからって母親の髪(私よりパサパサの癖強で細毛)をセットしたら、母親も友達に髪が艶々で綺麗って褒められたらしい。
若い子にはもちろん、髪の老化に悩んでる人にもおすすめする!
高い。
金額高いのよ。
でも縮毛2回やったと思えば元とれるし、ウェーブばりの強い癖毛の人じゃなければ縮毛を卒業できる可能性高いと思う。
ちなみに、寝る前にしっかりセットしておけば次の日そのまま出掛けられるくらいだから朝弱い人にもおすすめ。
私は寝る前にしっかりやって、朝は簡単にササッと滑らせて終了。
朝は5分かかんないくらい。
前髪もこれで巻くから、ついでに……って感じ。
前髪だけはスタイリング剤で固めてる。
ドライヤーも良かったんだけど、アイロンの進化にビックリしちゃったから思わずクチコミ。
高いアイロンは初めてだから比較できないけれど、アイロン買う時は絶対絶対選択肢にいれてほしい!
2020/2/12 14:10:51
経過レポのように定期的に書いていきます。(不定期更新)
とりあえず3ヶ月を目安にし、3ヶ月たったら最終的なクチコミと点数をつけます。画像も月毎で載せる予定
なので現在はお役にたたないと思いますが、あーこんな経過があるのね位な気持ちで読んで頂けたら幸いです。
私のメモ代わりだと思ってください
私、ブスですが輪郭もブス
顎なしタイプで、頬骨が前にでてる人(芸能人だと松たか子、片桐はいり、南原清隆などの頬骨のでかた)、頬こけしやすい
ほうれい線、ゴルゴ、マリオネット、全て悩まされてますが、特に口から下〜顎下のたるみがおばあちゃん。
エステナードリフティ→効き目わからず即ポイ
メディリフト→効きそう!気に入った!むくみもとれる!なのに謎に片側だけ電力?が弱くなり修理もしてくれるかわかんないし、時間かかるみたいだし…で泣く泣く中断
エステのハイフ→なんかスッキリしてる!いいかも!けど行くのメンドクサイ
…という流れがあり、好きなメイクさんがインスタでおすすめされてるのもあって思いきって購入
フェイスラインすっきりが1番の目標。
使い方などは皆さん書いてるのでザザッと感想などを書いていきます。
基本的に1日おきの使用(夜メイク落として風呂前に)
左右顔、首の3ヶ所。4分×3の合計12分かかる。
円を描くようクルクル。公式動画がわかりやすい
初日
使い方簡単だがランプが緑に変わらない事が多い
半顔やって鏡みたら、顎周辺のラインが上がってる。
違いわかる、感動。ジェル落としにくい、お湯で流すのが早い。風呂上がり、なんだか乾燥してる。とりあえずいつものスキンケアで終了
翌日
鬼の乾燥。めっちゃ肌艶良かったのにまさかの落とし穴。取り急ぎスチーマーとヘパソフトも追加。
この日から毎日スチーマー必須。
ちなみに昨日の見た目の上がった感は消えたもよう。
2回目
半顔やると違いわかる。持続性欲しい
カスタマーに電話相談したのでランプが緑になりやすくなった。
頬こけしないかも相談。そんなすぐには頬こけしないから今はまだ様子を見ましょうとの事。こけてきた?と思ったらそこは避ければ大丈夫らしい。丁寧な対応だった。
〜飛びます〜
一週間使用して。
顎なしで小さいんだけど顎がすっきりしてきた気がする。形がでてきたような?
顎下のたるみはまだまだ。ほうれい線なども変化ないかな。とりあえず乾燥、これ。保湿は普段以上に必要。
あと、肌の張り?つっぱり?を感じる。なんていうか、トレチノインを肌に塗ったあとのあの肌の内部が張ってる感覚がある。乾燥とは違う、独特な感じ。見た目にはいつも通りなんだけどね。
とりあえずは期待大。フェイスラインはすっきりしそうな予感。他はどうかな。とりあえず継続してみます
2週目終えて
乾燥と独特な張りはなくなった。正面からの顎ラインがすっきりした気がする。横からの酷い顎下たるみは変化なし、だけど輪郭に少し影ができたような…?
久々の更新です
早いもので約2ヶ月経過。
今のところ2日に1回のペースで継続。
まだ1本目のジェル使用(そろそろなくなる)
正面からの変化は1ヶ月過ぎたあたりから余分な肉がなくなってきたのが触ってわかる。リフトアップした感じします。顎がはっきりでてきてます。
ただ顎下は本当にしぶとく、最近やっと肉が落ちた気が。画像載せますが顎のラインがでてきたのがわかると思います。右が使用開始前、左が今日。
正面画像は載せるつもりないので横からの画像でご了承下さい。正面はかなりスッキリし、たるみ感はかなり減りました。まだたるみはありますが、鏡みてショック受けることは本当になくなりました。
ちなみに2キロ太ったので痩せた訳ではありません。
不定期更新中
バックステージ フルイド ファンデーション ブラシ フルカバー
[メイクブラシ]
税込価格:8,030円発売日:2018/3/2
2018/5/5 22:53:08
私、リキッドファンデ用ブラシを単品で買ったのは初。
アホみたいに毎年のようにシャネルのブラシセットを買うんだけどリキッド用がはいってても私は使わないから未使用で家族や知人にあげちゃうの。
なぜかというと
私はニキビ跡の大小凸凹クレーター毛穴が多数あり、キメも粗く、ニキビ跡の赤みなどもあり、スーパーオイリー。
経験上、毛穴にはやっぱりスポンジでトントンが1番だと思ってる。
今回同時発売のリキッドファンデを買った時に、フェイス用コスメ(確か)をさらに買うとミニサイズのマスカラとマスカラ下地が安く買えるみたいな販促をしててね(うろ覚え)
BAさんにもオススメされた結果、このブラシを試しに購入。
ブラシケースはなくて、買った時にはいってたプラ袋がジップロックみたいに封ができるようになってるのでそれにいれて保管してます。
リキッドファンデ用だからか筒状のブラシで長い毛と短い毛でできていて少し固め。
シャネルのはもう少し柔らかかった記憶がある(何年か前のブラシセットのやつ)
つけ方は好みで良いと教えてもらったけど
手にリキッド出してブラシに直接つけて顔に伸ばすパターン
顔にリキッドを何点かに置いてブラシで伸ばすパターン
の2つを教えてもらい、私は顔に置いてから伸ばすパターンにしました。
カウンターでやってもらう時に凄く簡単そうにみえて、いざ買って自分でやると同じ品物とは思えないほどうまくいかないっていう事が多いんだけど(私は不器用)、これは誰でもうまく使えると思う。
毛が固めだから多少のチクッと感はあるんだけど、ちょー楽。
スルスルと伸びてあっという間。
最初は感動。
手より厚塗り感ないし、けどちゃんと綺麗についてるし、何より手も汚れず本当に楽。
なんでもっと早く使わなかったんだ、シャネルのあげなきゃよかった
…と後悔。
しかーーーし
やっぱりね
クレーター毛穴多数あるとこは時間経過で毛穴にはいりこみ水玉状態。
やっぱり埋め込みがブラシだと甘いんだよね。
私の場合、頬一面(左右)が毛穴だらけで他はキメが粗くて赤みがあるの。
キメが粗いとこは手だと肌調子悪いときは分厚く見えて汚くなったりするんだけど、そこにはブラシだと凄く綺麗につく。
カバー力重視でがっつりカバーしたいなら手でつけたほうがいいけど、そうじゃなければブラシのほうが良いかも。
なので
頬一面(左右)には手で塗ってスポンジをトントン。
他部分はブラシ
というやり方で落ち着いた。
ただね、試しに他のリキッドで試してみたのね。
ディオールよりテクスチャー固めで乾きが早いリキッドには全く使えなかった。
なんだろう、ブラシの形が合わないのかな。
なのでブラシだけ買おうとしてる人は気をつけて〜
同時発売のリキッドを買うなら全く問題なし。
むしろ私ほど毛穴悩みがなければ、手より綺麗かも?
ブラシだけ買おうって人にはオススメしていいのか微妙だけど、ディオールのリキッド使ってる人なら試してみても良いと思う。
ディオールのリキッドを使ってる又は買う人
手で塗るのメンドクサイ人
厚塗りが苦手な人
にオススメ
2018/2/5 23:27:06
今さら生産終了のものにクチコミするのもなんですが、自分への記録として書きたいと思います。
美容家電はハダクリエを愛用してました。溺愛です。
ただ、旅先で紛失してしまい新たにハダクリエをまた買うか別のを買うか悩んでたら友達がくれました。
友達は新しいモデルを買うのでこれがいらなくなったらしい。
なんにせよ凄くラッキー!!古い型でもどんなもんか試すには充分なのでありがたく頂戴しました。本当にありがとう!
さてこちら。
少し大きめで収納する場合、場所をとられちゃうので収納場所がない人には不向きかも。
後日、母親に買ったんだけど母親にはコンパクトなタイプを買ってね。これより小さいので収納心配な人はそちらも候補にすると良いかも。
私も収納場所ないし収納したら使わなくなりそうなので、可愛い台をスチーマー専用として購入して常にそこに置いてあります。
いくつかコースがあり、好きなコースを選べます。
冷ミスト機能があるのでそれを合わせたコースと温スチームのみのコース。
冷ミストのみはありません。
私は主に温スチーマーとはり肌コースを1日交代で使ってます。
温スチーマーはクレンジング用。
ニキビできやすい人やざらつきやすい人は是非試してもらいたい!!
ディープクレンジングっていって(確か)、スチームあてながらクレンジングするだけ。
やり方はネットで調べてみて下さい。
私はクレンジングクリーム(ゲラン)を使ってるけど多分安いクレンジングでも大丈夫だと思う。
マスカラはポイントクレンジングで先にオフ済み。
このクレンジング始めてから劇的に肌の調子が良い。
個人的にはただスチーム浴びるよりクレンジングの時に使用するのが1番効果あった。
よほどの事がなければニキビできないし、生理前の肌がさつき期が全くなくてね。
もう、本当に幸せ。
私の場合
マスカラを目元用クレンジングでオフ→温スチームあびる→開始3分後にクレンジングを顔にのせてスチーム浴びながらクルクルマッサージ→スチーム終わったら風呂→すぐにクレンジングをぬるま湯洗い→顔に軽くオイル塗って乾燥防止→あとは普通にお湯に浸かって頭とか洗って洗顔→普通にスキンケアで終了
やり方は人それぞれだから色々試行錯誤すると良いかも。
ただ、保湿はしっかり!
すると翌日ふっくらしてる。
肌はりコースは温スチームの最後に数分冷ミスト噴射されるの。
あたためたあとは冷やして毛穴ひきしめたほうが良いらしい。
私はお風呂でたあと、ブースターとして使ってるオイルを顔に塗ってスチーム浴びてる。
終わったら普通にスキンケア。保湿しっかり。
ディープクレンジングは毎日やるもんじゃないらしいから泣く泣く1日おきでやってる。
ただ、なるべく土曜日はお休みするようにしてる。
ハダクリエ溺愛だったけど、こっちのほうが効果がわかりやすいかも。
広範囲ってとこもポイント高し。
気に入りすぎて母親にも違う機種をプレゼントしたんだけど、ずぼらな母親もなにげに気に入り毎日じゃないけどちゃんと使ってる。
目元のシワが薄くなるらしい。
いや、本当にね
買うの迷ってるなら買っちゃいなよって言いたい。
特に私のようにニキビ悩みの人や生理前に肌が変わる人なんかは是非試してもらいたい!
なかなか値段するからね、買うの躊躇すると思う。
だけどね、いまだに生産終了のを使って絶賛してる私がいるから中古とかで安く買うのも全然ありだと思う。
これ使ってハダクリエで保湿したらかなり良さそうって思うんだけど、せっかくなので美顔器はたるみケアに特化したものを買う予定。
ただ、ハダクリエも良いよ。これとハダクリエどっちかって言われたら迷わずこっちをおすすめするけど。
まぁ、ちょっと用途がまた違うからね。
ちなみに私は精製水を使ってます。
ドラッグストアーによって100円以上のがあったりするけどクリエイトなら80円いかないくらい。
買う時は気をつけてー
水道水でも良いみたいだけど、水道水と精製水とじゃあきらかにスチームあてた後の肌が違うらしい(ネット調べ)
私は試してないんだけどね。
確かに精製水を買うコストとかあるけど、肌のためにスチーム使ってるなら是非精製水も!!
水道水の人は試しに1本使ってみてー
これは二穴からスチームでるからタンクが少し大きくてね。結構消費するかも。
だけど母親が使ってるのは1穴のやつだからタンク少し小さめ。私のより消費は少ない。
節約したいなら1穴のほうでも良いと思う。
クレンジング以外は安いスキンケア使ってるけど最強に肌絶好調。
本当におすすめ。
2016/11/25 23:07:05
追記です。
自分ではまーーったく使ってません。
わざわざコットン買いにカウンター行くのも面倒くさいし、まとめ買いしても箱が大きいから場所をとる。
じゃあ、なぜ追記かというと
もはやプレゼント用に大活躍だからです。
女子にはよくある、安い値段設定でのプレゼント交換。
たいして仲良くないけど、なにかプレゼントしなきゃいけない謎のイベント。
プレゼントにグロスなどの小物を買ったけど、サイズ的に見た目が寂しい。
などなど、女性ならではの悩みに意外に使えるんですよね。
出産祝いのオムツと一緒で、コットンなら何かしら使えるから貰って困る確率は少ない。
それがCHANELなら尚更困る確率はほぼないはず。
まぁ、コットン使ってない人には少し困ったプレゼントになるのかな…
箱もシンプルでCHANELらしい感じで他ブランドのコットン箱より私は素敵だと思います。
洗面台に置いてても部屋に置いてても素敵にマッチ。
お客さんが見ても平気なコットンデザイン。
1500円が予算のクリスマス会とかは、これに入浴剤とかもう1品つけてプレゼントしたりしてます。
ただ、ラッピングはコットンだとできない。
CHANELのショッパーにいれてくれて、持ち手にCHANELロゴリボンが結わいてあります。
あと、自分では買わないもの…ってやっぱりプレゼントならではだと思います。
千円のコットンなんて普通はあまり買わないですw
CHANELのネームバリューがあるからこそプレゼントしても喜ばれるコスメ。
プレゼントの品数を増やしたい
低予算でのプレゼントを探してる
って人にオススメ。
今のところプレゼントした人には喜ばれてます。
ちなみに我が家では私は使わないけど、家に泊まりにきた人が使えるように用意してあります。
これも喜ばれるんですよ〜
私はいまだにシルコット愛用ですがw
使い道が変わっただけなので以前と評価は変えてません。
↓以前のクチコミ
コットンにシャネルマークがついてるだけで、気分が上がります。
高級感があり、セレブ気分に浸れます。
使い心地も良いです。
…が、なんか勿体なくて使えない…。
すごい高いとかじゃないし、シャネル大好きだし、本当に気に入ってるんだけど……。
安いやつでお気に入りがあるのですが、そっちの方が遠慮なくガンガン使える(笑)
貧乏性なのかしら…。
お泊まりなどの時専用で使いたいと思います。
こんにちは♪最近は安くても使い心地の良いコスメを探し中!! 私は ※毛穴パックリのミカン肌(ニキビ跡) ※超オイリー肌でインナードライ型 ※… 続きをみる