TOP > ナオ♪チッチさんのクチコミ投稿一覧(投稿日時順)
表示
一覧
個別

絞り込み:

475件中 1〜5件表示

ナオ♪チッチさん
ナオ♪チッチさん 100人以上のメンバーにフォローされています 認証済
  • 43歳
  • 脂性肌
  • クチコミ投稿475
Panasonic / ストレートアイロン ナノケア EH-HN50

Panasonic

ストレートアイロン ナノケア EH-HN50

[ヘアケア美容家電]

税込価格:オープン価格発売日:2024/6/1

7購入品

2024/9/18 23:11:45

40代を過ぎてから、髪の老化が目立つようになりました。。。

基本的に、多毛で剛毛で直毛な私。
しかし老化でパサつきやうねりが気になり、縮毛でごまかしてました。
でも老化した髪に縮毛って、そもそもの髪質が老化してるからか縮毛かけたのがわかるくらいに艶がない。
結局縮毛でさらに髪を痛ませる悪循環。
白髪ぼかしでハイライトいれて傷んでるし、40代になってから地味に一番悩んでるのが髪。。。

なんとか縮毛から脱出したくて、悩みに悩んで買ったのがこちらでした。

パナソニックはドライヤーを代々愛用してるので信頼してる。
上位機種のドライヤーに買い換えたら、かなり良かったのでアイロンは最上位を買うつもりでいました。


色は黒っぽいネイビー。
作りはパナソニックらしく、シンプル。
今まで使ってた1万円以下のアイロンより、やや重たく幅もある。

スイッチは内側にあるので、最初は戸惑ったけど誤って押すことはないので馴れたら楽だった。

シンプルに電源ボタンと温度調整ボタンのみ。

電源つけると、すぐ温まる。
今まで使ってたのは劣化もあったけど待機時間が長めだったから、すっごく楽。
電源つけて、髪をブラシでとかしてる間に既に準備完了。
この早さのおかげで毎日ストレスなく使えてる。

髪をはさんで滑らしてくんだけど、ポイントはゆっくり滑らせること!
軽い癖くらいなら1回滑らせるだけで、めちゃくちゃストレート!
強い癖の部分は2〜3回やれば綺麗なストレート!

嘘みたいだけど、これ使うと少し艶がでるの。
艶々まではいかないけれど、サロン帰りの完璧な仕上がりになる。
今まで使ってたアイロンだとストレートになってもパサつき感じたりしてたけど、これはしっとりめ。
しかも、スタイリング剤使ってないのに持続力高い!
強い癖部分は午後には多少うねりが出てくるけど、髪は綺麗なままだし全然許容範囲。
スタイリング剤使えば解決するかもしれない。

今までは170〜180度で何回も滑らせてストレートにしてたのに、今は155度で平均2回滑らせるだけ。
かなり時短!

髪も傷んだ感じないし、毎日本当に気分あがる。

みんなには
美容院行った?
って聞かれたし、出掛けるからって母親の髪(私よりパサパサの癖強で細毛)をセットしたら、母親も友達に髪が艶々で綺麗って褒められたらしい。

若い子にはもちろん、髪の老化に悩んでる人にもおすすめする!

高い。
金額高いのよ。
でも縮毛2回やったと思えば元とれるし、ウェーブばりの強い癖毛の人じゃなければ縮毛を卒業できる可能性高いと思う。

ちなみに、寝る前にしっかりセットしておけば次の日そのまま出掛けられるくらいだから朝弱い人にもおすすめ。
私は寝る前にしっかりやって、朝は簡単にササッと滑らせて終了。
朝は5分かかんないくらい。
前髪もこれで巻くから、ついでに……って感じ。
前髪だけはスタイリング剤で固めてる。

ドライヤーも良かったんだけど、アイロンの進化にビックリしちゃったから思わずクチコミ。

高いアイロンは初めてだから比較できないけれど、アイロン買う時は絶対絶対選択肢にいれてほしい!

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
ナオ♪チッチさん
ナオ♪チッチさん 100人以上のメンバーにフォローされています 認証済
  • 41歳
  • 脂性肌
  • クチコミ投稿475
イヴ・サンローラン / オールアワーズ リキッド

イヴ・サンローラン

オールアワーズ リキッド

[リキッドファンデーション]

容量・税込価格:25ml・7,810円発売日:2022/6/3 (2023/3/3追加発売)

ショッピングサイトへ

6購入品

2022/8/18 10:10:03

ニキビ跡の大小クレーターが多数あり、オイリー肌でもある私です。

ずっとEleganceのパウダーファンデを使ってましたが、この猛暑で崩れまくる。
凄く良いファンデなんだけど、私には乾燥時期に使うのが良いみたい。

…という訳で、久しぶりにリキッドを購入することに。
SNSで色々調べた結果、日焼けして黒くなってしまった私にも使えそうな色があり評判も良かったこちらに。

一応カウンターに行きましたが、結局一番黒い色を購入。
1つ上の色も試したけど、つけたてはそんなに色の暗さに違い感じなかったな。
…とすると、もしかしたら全体的に暗めなのかも。
色選び気になる方は是非カウンターへ。
これ、かなり長持ちするから(後程記載)色はしっかり選んだほうがいいと思う。

容器はプッシュ式。アンクルドポーもこんな感じだった気がする。
YSLはデザインがスタイリッシュでかっこいい。

使う前は必ず振る。
テクスチャーは柔らかいから伸びは良いんだけど、固まる?のがかなり早い。
手に出して片頬を塗って、いざもう片頬を…となると手に出してたリキッドはすでにピタリと密着済み。
だから少しずつ塗るたびに出したほうが良い。
伸びは良いから、カウンターとかで色を見るためにちょびっと出す感じの量で片頬いける。
カバー力足りないとこは最後に重ねる感じ。
私は指塗り→フィックスミストを吹き掛けたスポンジで叩くがベストだった。
ちなみに指塗りはInstagramで山本浩末さんが動画で紹介してる方法を応用してる。

このリキッド、かなり下地に左右された。
夏はプリマの下地がマストの私、これと合わせたら乾燥するのか仕上がり微妙。
保湿系の下地にしたら、猛暑でテカテカ。
評判良いのはステマか…と思ったほど、特別秀でたとこない。
悔しくてSNSで再調査したら、褒めてる人のほとんどがYSLの金箔のプライマーと合わせてる事が判明。
追加でプライマー購入。
プリマの下地(日焼け止めとして)→金箔プライマー→これにしたら、ビックリするほど塗りやすくなり密着度が高まりモチも良くなり全然違う!
速乾性が高すぎてプライマーのようなタイプの下地を使わないと滑らないのかも。
金箔プライマーじゃなくても、似たようなプライマー持ってる人は是非試してほしい!

肝心の見た目なんだけど、化粧感はでちゃう。
クレーター毛穴も比較的隠してくれる。
カバー力は高め。
リキッドの色のせいか、クマには微妙だから溺愛してるディオールのコンシーラーを使ってる。
このリキッド、本当に仕上がり綺麗なの。
汚肌だから限界はあるんだけど、端正な肌になる。
ピタリと密着してるから化粧感あるし塗ってるんだけど塗ってないみたいな完全一体化。スタイリッシュな仕上がり。

仕上がりはセミマット
私には艶が強すぎるからプリマの夏限定ルースで艶消し。
艶消しをした後に鼻にハイライト(&bee)をいれるんだけど、まぁ驚くほどハイライトが生きる。
ハイライト好きな人にはかなりおすすめのリキッドでもある。

マスクにはちょっとついちゃう。
今までを考えたら全然問題ない範囲。
そしてこれね、モチがかなり良い。
ミスト振ったスポンジを使ってるからか、朝から夜までほぼ崩れてない。
テカテカはやっぱりしちゃうからルースははたくけど、この猛暑で考えたら過去一番良いのではと思ってる。
私の場合毛穴落ちもなし。ただ、プライマー使う前は多少毛穴落ち感じたので下地次第かも。

そして化粧落としたあと、ビックリするほど肌が生きてる。
美容液成分入ってるからか、肌触りも良くて肌疲れなし。

最近リキッド全然買ってなかったからか、進化に感動ばっかり。
これ、リピしちゃいそうなくらい気に入った。

プライマー持ってる人
崩れやモチが気になる人
化粧感でても平気な人
におすすめ。
肌質は夏はみんないける。冬は乾燥肌さんは工夫必要かも。

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
ナオ♪チッチさん
ナオ♪チッチさん 100人以上のメンバーにフォローされています 認証済
  • 41歳
  • 脂性肌
  • クチコミ投稿475
コーセーコスメニエンス / カールキープマジック

コーセーコスメニエンスコーセーコスメニエンスからのお知らせがあります

カールキープマジック

[マスカラマスカラ下地・トップコート]

容量・税込価格:5.5ml・990円 (編集部調べ)発売日:2020/9/16 (2021/8/21追加発売)

ショッピングサイトへ

4購入品

2022/2/21 13:05:18

惜しい!すっごい惜しいコスメ。

まつげの量が多くて、直毛。
目薬ヘビーユーザー。
どんなマスカラビューラーで直角に上げようとも、半日で下がってしまう私。

プチプラでは、評判の良いキャンメやマジョマジョ、ケイトやファシオなど色々使いましたがダメ。
もう少し値が上がるものだと唯一Eleganceのカール下地のみが完璧にカールをキープしてくれるものの白くなるのが嫌で。。。


そして評判の良いこちらを購入。

朝の仕上がりが100%だとしたら、夜には80%までキープ。
プチプラでは過去1番キープしてくれる。

ブラシはマジョマジョみたいな、コームっぽい感じ。
だからかなー、すっごいベッタリ液がつく。
だから塗ったらすぐに金属のコームで梳かすんだけど、おかげで全然ナチュラルまつげにはならない。

最初にティッシュで液を減らすべきなのかもだけど、めんどいしティッシュのカスがマスカラについたら嫌だしでやってない。

減点のほとんどはそこ。
液ベッタリだけ。
ブラシの形変えるだけでなんとかなりそうなんだけどなー。

仕上がりは硬めなので、柔らかナチュラルまつげが好きな人は難しいかも。
コームで鬼のように梳かしても、結構まつげハッキリしちゃう。
ロング効果はないけど、ボリューム効果はある感じ。

そしてクレンジング必須。
私はマスカラタイプのクレンジング→アイメイク用のリムーバーでしっかり優しく落とすようにしてる。

私は黒を使ってるけど、艶のあるブラックって感じ。

プチプラでカールキープを求めてる人にはオススメ。
値段無視ならEleganceのカール下地のほうがキープ力は強い。

ナチュラル仕上がりには難しい
コーム必須
クレンジング必須
なので、そこは気をつけて〜

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
ナオ♪チッチさん
ナオ♪チッチさん 100人以上のメンバーにフォローされています 認証済
  • 41歳
  • 脂性肌
  • クチコミ投稿475
なめらか本舗 / リンクルナイトクリーム

なめらか本舗

リンクルナイトクリーム

[フェイスクリーム洗い流すパック・マスク]

容量・税込価格:50g・1,100円発売日:2019/8/6 (2021/9/7追加発売)

ショッピングサイトへ

5購入品

2022/2/21 12:44:15

大量のニキビ跡の大小クレーターがある私です。
アレルギー体質もあり、肌花粉ももっており、さらにオイリー肌というフルコンプに近い汚肌です。

いつも季節の変わり目は肌が荒れまくるのですが、最近謎に肌が好調。
自分のメモ代わりとして残しておきます。
正直、これが効いてるのか何が効いてるのか全然わからないので他のコスメについても書きますがメモ代わりなのでご了承下さい。

ずっとクレンジングはベビーオイル洗顔(口コミ済み)。
おかげで肌の調子が良すぎて、冬になっても夏用のさっぱり型スキンケアを続けてたらいっきに乾燥でやられた。
そんな訳でスキンケア見直し。
肌ラボの極潤エイジングケア(赤いパケの化粧水)
ナイアシンアミド配合のクリーム
レチノール配合のクリーム
そして最後にこれ

このクリーム、容器もデザインもシンプル。
決してテンションはあがらない。

中身は白いやや重ためクリーム。
だけど肌にのせて馴染ませると意外に馴染みやすく、ベタつきも少なく使いやすい。
匂いもなし。
私は結構たっぷり塗っててアイクリーム代わりにもしちゃってる。

本当に申し訳ないのだけれど、これのおかげかわからないけど本当に肌が絶好調。
乾燥ないし、化粧のり良いし、クレーターも気持ち目立たなくなってるような…

個人的にはレチノールとナイアシンアミドのダブル使いのおかげだと思ってる。

レチノール配合を2種類使ってるのは単純に配合量の調整。
このクリーム、レチノール入ってるけど値段的にも量は少ないはず。
だからさらにレチノール配合のクリームを足してるだけ。
もう1つのレチノールもそんなに量は入ってないから、刺激もなくデイリー使いしやすい。

レチノールアンチエイジングに効果的っていわれてるし、これは刺激なく毎日使えるからそういった意味では取り入れやすいと思う。
レチノールの濃度が濃ければ刺激あったり皮向けしちゃうし、毎日使えなかったりする。
レチノール入門編としてはオススメできると思う。


私がレチノールやナイアシンアミドを知ったのも、ベビーオイル洗顔を調べてからなので気になる人は是非調べてほしい。(Twitter、Instagram)
もはや信者になりつつある私で本当に申し訳ない。


ちなみに敏感肌の私だけど、生理前あたりはコレ使うとやや痒みがでる。
翌日何かあるとかではないんだけれど、敏感肌さんは気をつけて。

私の今のスタイルだと取り入れやすくて、現在2個目突入。(3個目もすでに購入済み)

手軽に安く始められるエイジングケアとしてはオススメ。

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
ナオ♪チッチさん
ナオ♪チッチさん 100人以上のメンバーにフォローされています 認証済
  • 41歳
  • 脂性肌
  • クチコミ投稿475
コスメデコルテ / リップフィックス コンフォート

コスメデコルテコスメデコルテからのお知らせがあります

リップフィックス コンフォート

[リップケア・リップクリーム]

容量・税込価格:5.8g・2,970円発売日:2021/8/21

ショッピングサイトへ

5購入品

2022/2/19 09:50:49

マスク生活&唇の色が悪い私にはかなり必須のアイテム。

SNSでコレがオススメされてて、試しに購入。
プチプラでは似たようなのを買った事あるんだけど、それは中身云々よりパッケージ?デザイン?が全然テンション上がらなくて持ち運びすらしなくなった。。
これはやっぱりプチプラより高いだけあって、ちょっと高級感ある。
シンプルだし、艶消しマットな感じの容器が個人的にツボ。

中身はスパチュラタイプ。

私の場合↓
普通にリップ(口紅等)塗ったら、少し時間おいてからコレをまんべんなく唇に塗る。
塗るといってもスパチュラでトントン塗りする感じ。

塗り始めた瞬間から、絶対唇は触ったり擦り合わせたりしない。
唇同士くっつけたりしない(口も閉じない)
その状態で約3分我慢。

3分たったら、普通に完了。

塗り始めは透明のグロスをのせてる感じ。
3分たっても、そのままの見た目。
ただ、コーティング液でテカテカしてる感(見た目は気にならないんだけれど、自分が唇を合わせたりして感じる感覚)があるから軽くティッシュをあてる。
そうすると、艶々消し飛ぶ。
マット仕上がり。
マットになるのは仕方ない。

しかし、色も若干変わっちゃうのー
マットになるからなのか、リップによってなのかはわからない。
だけど本当に残念。

今、シャネルのチーク&リップボーム?にハマっててこれが私の唇を肉厚にしてくれるの。(個人的感想)
でも落ちやすいから、これ使ってるのね。
そうすると、リップだけを塗った時とは変わっちゃうの。
過去1番自分に合うベリーの絶妙な色は、やや明るさが上がる
絶妙な艶はマットに。。
ただ、最初からマットなリップに使えば不満はなくなりそう。

ちなみに、最初はリップクリームで唇整えてる。
けど口紅塗る前にティッシュをあててリップクリームの油分とか根こそぎとってる。


これ使うたびに少しガッカリはするんだけど、これ本当に落ちないのよー
食事すれば落ちちゃうけど、それ以外は本当に落ちない。
唇の色が死んでる私には
落ちないリップ
は必須なの。
だから我慢。

そこの残念部分がいつか改良されることを切に願う。

プチプラと違って、乾燥するとかモロモロ出るとかもなくて。
もはや今はポーチにないとかなり不安になるアイテム。

落ちにくいリップを探してる人には是非検討してほしいアイテム。

リップによってはリップの良さが減る可能性あるから気をつけて〜

使用した商品
  • 現品
  • 購入品

475件中 1〜5件表示

ナオ♪チッチさん
ナオ♪チッチさん 100人以上のメンバーにフォローされています 認証済

ナオ♪チッチ さんのMyブログへ

プロフィール
  • 年齢・・・44歳
  • 肌質・・・脂性肌
  • 髪質・・・硬い
  • 髪量・・・多い
  • 星座・・・天秤座
  • 血液型・・・未選択
趣味
  • 旅行
  • 音楽鑑賞
  • 読書
  • ドライブ
  • ショッピング

もっとみる

自己紹介

こんにちは♪最近は安くても使い心地の良いコスメを探し中!! 私は  ※毛穴パックリのミカン肌(ニキビ跡) ※超オイリー肌でインナードライ型 ※… 続きをみる

  • メンバーメールを送る