































ナオ♪チッチさん
|
---|
2022/2/21 12:44:15
大量のニキビ跡の大小クレーターがある私です。
アレルギー体質もあり、肌花粉ももっており、さらにオイリー肌というフルコンプに近い汚肌です。
いつも季節の変わり目は肌が荒れまくるのですが、最近謎に肌が好調。
自分のメモ代わりとして残しておきます。
正直、これが効いてるのか何が効いてるのか全然わからないので他のコスメについても書きますがメモ代わりなのでご了承下さい。
ずっとクレンジングはベビーオイル洗顔(口コミ済み)。
おかげで肌の調子が良すぎて、冬になっても夏用のさっぱり型スキンケアを続けてたらいっきに乾燥でやられた。
そんな訳でスキンケア見直し。
肌ラボの極潤エイジングケア(赤いパケの化粧水)
ナイアシンアミド配合のクリーム
レチノール配合のクリーム
そして最後にこれ
このクリーム、容器もデザインもシンプル。
決してテンションはあがらない。
中身は白いやや重ためクリーム。
だけど肌にのせて馴染ませると意外に馴染みやすく、ベタつきも少なく使いやすい。
匂いもなし。
私は結構たっぷり塗っててアイクリーム代わりにもしちゃってる。
本当に申し訳ないのだけれど、これのおかげかわからないけど本当に肌が絶好調。
乾燥ないし、化粧のり良いし、クレーターも気持ち目立たなくなってるような…
個人的にはレチノールとナイアシンアミドのダブル使いのおかげだと思ってる。
レチノール配合を2種類使ってるのは単純に配合量の調整。
このクリーム、レチノール入ってるけど値段的にも量は少ないはず。
だからさらにレチノール配合のクリームを足してるだけ。
もう1つのレチノールもそんなに量は入ってないから、刺激もなくデイリー使いしやすい。
レチノールはアンチエイジングに効果的っていわれてるし、これは刺激なく毎日使えるからそういった意味では取り入れやすいと思う。
レチノールの濃度が濃ければ刺激あったり皮向けしちゃうし、毎日使えなかったりする。
レチノール入門編としてはオススメできると思う。
私がレチノールやナイアシンアミドを知ったのも、ベビーオイル洗顔を調べてからなので気になる人は是非調べてほしい。(Twitter、Instagram)
もはや信者になりつつある私で本当に申し訳ない。
ちなみに敏感肌の私だけど、生理前あたりはコレ使うとやや痒みがでる。
翌日何かあるとかではないんだけれど、敏感肌さんは気をつけて。
私の今のスタイルだと取り入れやすくて、現在2個目突入。(3個目もすでに購入済み)
手軽に安く始められるエイジングケアとしてはオススメ。
こんにちは♪最近は安くても使い心地の良いコスメを探し中!! 私は ※毛穴パックリのミカン肌(ニキビ跡) ※超オイリー肌でインナードライ型 ※… 続きをみる