TOP > わきんぼうやさんのクチコミ投稿一覧(投稿日時順)
表示
一覧
個別

絞り込み:

564件中 1〜5件表示

わきんぼうやさん
わきんぼうやさん 500人以上のメンバーにフォローされています 認証済
  • 47歳
  • 混合肌
  • クチコミ投稿564
プラダ ビューティ / モノクローム ウェイトレス リップカラー (スムース ナイロン)

プラダ ビューティ

モノクローム ウェイトレス リップカラー (スムース ナイロン)

[口紅ジェル・クリームチーク]

税込価格:4,840円 / 6,930円発売日:2024/3/20 (2024/4/3追加発売)

7購入品

2024/5/24 17:13:22

自分の顔の一部のようになじんだことと空気のような軽さに驚いたリップです。B105 TONKAはBAさんが選んでくれた色でしたが、運命の1本となりました。

PRADAでは現在2種のリップがあって、こちらはスムースナイロンで、もう1種はマットレザー。どちらもその名の通り生地から着想を得ているそう。
バッグとか財布の昔からある代表的なものだと思うので、アイシャドウはよくわかりませんでしたが、リップの方はああPRADAのバッグとか財布の感じだー、とちょっとはピンとくるデザイン。分かりにくいかもですが、リップをアップにした画像を見ていただくとスティックにデザインが施されています。

現在発売されているPRADAのリップは2種ともマット
マットレザーの方はしっかりマット。つけてないのでBAさんの説明で聞いたことですが、ちょうどBAさんがつけてらしてTHE☆マットな質感でした。

こちらスムースナイロンはソフトマットで、少しシアーなので、チークとしても使えます。
マットレザーの方のチーク使いは公式では推奨されていませんでした。

ではB105 TONKについて。

深みのあるバーガンディー。
私は最近は淡い、ちょっと艶のあるリップを使うことが多く、濃い色は滅多に使わなくなっているものの、この色の系統は得意でたくさん持っています。
なので、目新しさはないと思っていました。つける前までは。

BAさんが「これ絶対お似合いになると思います」と迷いもなく出してくださったのがこのB105 TONKAでした。アイシャドウの好みから(このひとつ前に口コミしてますが、アイシャドウ01 Portraitを先に選んでいます)、私が薄いメイクが好きなのかと思ったBAさんは一瞬手を止めて「・・・もう少し薄い方がいいですか?」と確認してくださったのですが、あー、こういう色好きです。と。逆に、いつもの色だから新鮮味はないけど失敗はないからいいかなくらいの気持ちでした。

・・・が!!

つけてびっくり。
色としてはインテンスカラーの分類になると思うんですけど、濃いどころか私の顔の一部みたいに馴染んで一体化している!!
こんなこと初めてで、「これも買います!!」となりました。

色もそうですが、おそらく質感。
すっごく軽いんです。ほんわりつく。唇の内側から発しているような色で、口紅つけている感が全くない。明らかに素の色ではないのですが、花がもとからその色であるかのように違和感がないというか。のに、口元めちゃめちゃお洒落。
あ、自分の唇を美しいものに例えて申し訳ないです・・・。

アイシャドウ 01 Portraitとも相性バッチリです。顔色も明るく見せてくれます。


PRADAのリップ、実は母の日のプレゼントとして見に行っていて、自分用には考えてなかったんです。アイシャドウをつけてみて感動し、リップは流れでつけました。せっかくだからつけてみるだけでも、とおっしゃってくださったので。なかなかそう言ってくださる方に出会うことが少ないので汗、嬉しくなってつい。
ですので、色選びもBAさんにお任せし、購入する意志はほとんどなかったんです。

なのに、つけてすぐ心奪われました。

いつもリップは何色も何色も試して、やっと1本選ぶという感じなので、これは初めての経験でした。

「このリップ、すごく軽いですよね。このリップつけると他のリップ使えなくなると思います。」
そうなんです。見た目も顔と一体化、感触も一体化。
素の唇でいるより軽いんじゃないかっていうエアー感。


PRADAではグリーンのリップクリームがありまして、それを下地に使いましたが、リップ使うとナチュラルなツヤも出てより一体感。でもリップを使わないほわほわ感の方が私は好きかなと思いました。
グリーンのリップもかなり軽かったので重ねても重くはならなくて、つけたては艶感ありますが、時間の経過とともにリップのマットが勝ってくるようなので(BAさんがご自身の口元で見せてくださいました)マットを楽しみたい&保湿もしたいという場合はこのリップを使うとよさそう。

単体で使っている感じでも、マットリップにありがちなぱさっとした感じもなく、
何もつけていない状態より保湿されている感じがします。

今回この色に一目惚れ&即決でしたが、また時間あるときに他の色も試してみたいなと思っています。

そうそう、リップは色によってはレフィルの販売がありますが、こちらの色は本体でしか購入できなかったと思います。でも意外と、アイシャドウよりは購入しやすい価格。
ケースはPRADAらしくスタイリッシュで軽くてカッコいいです。

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
わきんぼうやさん
わきんぼうやさん 500人以上のメンバーにフォローされています 認証済
  • 47歳
  • 混合肌
  • クチコミ投稿564
プラダ ビューティ / ダイメンションズ マルチエフェクト アイシャドウ

プラダ ビューティ

ダイメンションズ マルチエフェクト アイシャドウ

[パウダーアイシャドウ]

税込価格:9,680円 / 12,100円発売日:2024/3/20

5購入品

2024/5/23 20:06:28

見た目からカラーメイク好き・上級者向けのアイシャドウな感じだし高いし縁がないよね、と思っていました。が、実際使ってみると意外に使いやすく、そしてファッションブランドらしくめちゃめちゃお洒落です。
目元にこのアイシャドウ使うだけで、顔全体が、というか全身が洗練されます☆

現在6種ありますが、見る人が見れば目元だけで「PRADAね」ってわかるような代表的なパターンを落とし込んでいるそう。

全て3色のニュートラルカラー(一番上:ハイパーマット、左下:メタル(けっこう光る)、真ん中:サテン)とアクセントとなる1色のインテンスカラー(右下:ソフトマット)で構成されたパレット。

右下のインテンスカラーはファッションでいうと差し色、小物のような使い方なので、色選びをするときは右下を隠して、メインとなる3色が肌に合うかで選ぶのがお勧めと言われました。※そうするとアイシャドウパレット全て、インテンスカラー以外はどの色もブラウンやグレーなどのベーシックなカラーで構成されていることが分かります。

粉質はパウダーながらクリーミーで高発色。


■01 Portrait
ニュートラルカラーが少し黄み寄りのブラウン&スモーキーで、ブルべ夏の私の肌にはくすまないギリギリの暗さ。でもこの感じがお洒落でセクシー。パープルも若干スモーキーですが、この色が入ることで明るさも出せます。
パープル系のアイシャドウはいっぱい持っていますが、こんなにお洒落でカッコいいパープルは見たことがないです。スウォッチ発色よいですが、これでもPRADAの中ではやわらかい発色。
基本の使い方は、真ん中まぶた全体にふわっと、右下二重幅より広く、際に一番上細く、まぶた中央に左下ですが、この色に関してはインテンスカラーのパープルをバーンと前面に出しちゃってもOKとのことでした。

■04 POETRY
教わったルールに則り、ニュートラルカラーがピンクがかった青み系ブラウンで一番好みだったので、一番最初に試した色。
でも右下のグリーンがきっと似合わないと伝えたら、「ファッションでいうとバッグとか小物と考えてください」と。私がグリーンのスニーカーはいてたので「グリーン身に着けてらっしゃるじゃないですか」って。たしかに、と妙に納得して、つけてみたら案外イケる!!
メインはグリーン以外の3色で仕上げてもらい、際、目尻側にだけ細くアクセントでグリーンを入れたらめちゃめちゃ素敵で。アイラインのようにくっきりとグリーンが入る仕上がりで、逆にここまで濃いとほんとアクセサリー感覚で色を楽しめるなと思いました。
左下のメタルピンクがめちゃめちゃキレイですが、すごく光るのでメイク感は強め。

■06 PULP
3番目に気になった色で、こちらもPRADAの中ではやわらかい発色の部類だそう。で、今回試したパレットは01も04も青みと黄みが組み合わさっているのでPC的にビンゴとなりにくいカラーかもしれないんですけど、こちらの色はイエベ春の方ならビンゴなんじゃないかなーという印象(私セカンド春なので)。
BAさんには、01、06、04の順で似合うと言われました。
※どの色も左下がメタリックになってますが、色によって光の強さが違って見えるので質感から私にはやわらかめの方が似合うとアドバイスいただきました。


一番上のカラーはアイラインブラシがあるとシュッと入って、リキッドアイライナーのように仕上がります。ツールや使い方で色々な楽しみ方ができると感じています。
付属のチップとブラシ。このブラシがアイライナーブラシになるかなと思ったんですけど、
案外柔らかく、厚みがあるのでラインがくっきり入る感じではないかも。BAさんによると、ぼかしに使うブラシとのことでした。

店頭で使ってくださったブラシがアイラインクッキリ入りました。シルバーにPRADAのロゴのデザインがカッコよかったので購入できるのか聞いてみましたが、現在は販売されていないそう。いずれ販売されたら欲しいかも。高すぎなければ笑。


TOM FORDお好きな方にお勧めのアイシャドウです。最近のTOM FORDというよりは、初期の方の。あのときのような感動がありました。
レフィルとケース別売りで、私はケースつけて買いましたが、ケース高いので。まず試しに、ならレフィルからでもいいかもしれません。


現在店舗は東京に2店舗だけなのでオンラインで購入される方も多いと思いますが、公式オンラインのノベルティやサンプル、店頭より豪華かもしれません。
でも、伊勢丹に限ると優待もありますし、ブログの方にも書きましたが何といってもBAさんの接客素晴らしいです。

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
わきんぼうやさん
わきんぼうやさん 500人以上のメンバーにフォローされています 認証済
  • 46歳
  • 混合肌
  • クチコミ投稿564
SUQQU(スック) / 20th アニバーサリー フェイス コンパクト

SUQQU(スック)

20th アニバーサリー フェイス コンパクト

[プレストパウダー]

税込価格:- (生産終了)発売日:2023/9/15

5購入品

2023/9/7 08:24:39

伊勢丹新宿店の先行発売イベントで全色購入しました。
イベントの予約は公式LINEで、席の予約の際に商品を確保できるシステムだったので、、、実物を見る前だったというのもあり、欲張って予約できるものは全て押さえてしまいました。
どの色買うかは当日決めるつもりでしたが、アーティストさんの腕がよくて結局全部お持ち帰りというのはよくあるパターンです。

まず購入方法について。先行発売の後、予約で抽選がありましたが、落選・もしくは抽選にエントリーし忘れた場合、これからのスケジュールは、9月8日に公式やデパートのオンラインの予約に参戦、それでもダメだった場合は、発売日当日に各オンライン、もしくは店舗に行く、となります。
10周年のときの限定品も、私が知る限り予約・発売日共にSUQQUで過去一番長い行列ができました。今回はそこまでいかないにしても、アイテムによっては争奪戦になる予感。私のように実物見ないで予約するケースも多いかと思うので、色迷いますよね。

すごくキレイなので全色買いも私としてはお仲間が増えて心強いですし、ただ使ってみるとけっこう減りが遅くコスパのいいパウダーかもというのは小さい声でお伝えしておきます。

SUQQU独自の3Dプリンタで、芸術品のように仕上げられたコンパクト。
最近プレストパウダーが好きで、昨年発売されたNARSのライトリフレクティング プリズマティックパウダーからおそらくハマり出したんですけど、NARSは減りが早く、使用開始してすぐにマーブルが残念な姿になりました。
SUQQUのは表面のエンボスが、数回使っても未使用のようなキレイな状態を保ってくれてます。NARSに比べてプレストが硬いのかもしれません。

イベントではSUQQUのアーティストさんが全色使ってメイクしてくださったので、それぞれの違いと、3色使ったメイクのパターンを紹介します。


■101 陽艶 -HARUTSUYA■

ゴールドパールが入って、これが3種の中で一番華やかに見えました。ハイライトに一番向いているとのことで、MAさんはハイライトゾーンにこの色を入れてくれました。
3色の中で唯一黄みなので、SUQQU 20th アニバーサリー アイ&ブラッシュ コンパクトの方でオレンジ系の101 橙光重 -TOUKOUGASANEを選ぶなら、パウダーもこちらの色で揃えるとトーンが整ってキレイだと思います。


■102 紅艶 -BENITSUYA■

血色感のあるピンク。チークに重ねても使えるとのことで、チークゾーンに入れてくださいました。可愛い感じに仕上がります。SUQQU 20th アニバーサリー アイ&ブラッシュ コンパクトをピンク系の102 夢咲光 -YUMESAKIKOUで選ぶなら、こちらを合わせるとより女性らしく、色っぽい感じに。


■103 透艶 -SUKITSUYA■

meecoでは瞬殺、伊勢丹でも私が引き取りに行ったときは完売していたので一番人気のカラー。
明るさとか透明感の出るラベンダーカラーで、艶感はもしかしたらこの色が一番控えめかも。他の色も、うるっとした艶というよりは陶器のような艶という表現が合っていると思いますが、その冷たさで一番陶器っぽいのがこの色。
アーティストさんは顔全体に入れてくださいました。


3色とも色が主張してくる感じではないんですが、仕上がりのイメージは変わってきます。先ほども書いたように硬めのパウダーなので、ブラシにふんぬー!とガシガシとって、ふんわりと優雅に顔にのせます。大きめのブラシでくるくると磨くようにつけるとキレイです。ちなみにブラシはNARSパウダーブラシ #13使うことが多いです。

ベースメイクは、ファンデがクリームでもリキッドでもパウダーでもクッションでも、、、暑くなってからは、ルースパウダーを重ねて、その上にプレストパウダーを重ねています。
ちょっと前まではNARSのプレストを重ねて、化粧直しも同じくNARSでプレスト、プレスト、と粉を重ねまくりのベースメイクでしたが、SUQQUがやってきてからはルースパウダー+SUQQU、長時間メイクを持たせたいときはルースパウダーとSUQQUの間にNARS挟みます。崩れにくさ、サラサラ具合はNARSの方が上のような気がしますが、つるんと感がSUQQUの方があって、上品な大人顔になれるので(NARSはカジュアル)、涼しくなったらファンデの上に直接SUQQUかな。なんせ3つもあるので、たくさん使ってベースメイク楽しんでいきたいと思います。
評価の方は暑いいまの時期は☆5にしてますが、寒くなるにつれ上がってきそうな予感。

※画像はブログの方がもうちょっと多めです。

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
わきんぼうやさん
わきんぼうやさん 500人以上のメンバーにフォローされています 認証済
  • 45歳
  • 混合肌
  • クチコミ投稿564
エスト / エスト リキッド サプリメント+

エスト

エスト リキッド サプリメント+

[ドリンク]

容量・税込価格:100ml×10本・5,400円発売日:2022/10/7

ショッピングサイトへ

6購入品

2022/12/29 10:50:17

エストの『睡眠美容』ドリンク
10月7日に発売されてすぐ1箱購入し(10本入りで販売されています)、その後6箱まとめて購入し、全部飲み切ってまた新しい箱のを飲んでます。

2ヶ月以上毎日飲んでますので、その効果などまとめていきます。

美的やマキアでは2022年下半期べスコスインナーケア部門で1位☆
私個人もインナーケアではやっぱり1位です。

下半期のコスメでヒットしたものの中に『睡眠美容』を謳ったものがちらほらありましたよね。コスデコのリポソームのナイトクリームとか。

こちらは・・・

● 機能性関与成分 コーヒー豆由来クロロゲン酸類 270r、GABA 100r
コラーゲン 2350r ● カフェイン 0r*3 ● 糖類 0g*4 ● 1本あたり24kcal
● 爽やかな甘酸っぱさで飲みやすい、『月下美人の花香る、ザクロブレンド味』(無果汁)
*3 1本(100ml)あたりのカフェイン含有量0.001g未満を0rとしています。
*4 糖類とは単糖類又は二糖類のこと。100mlあたり糖類含有量0.5g未満を0gとしています。

コーヒー豆由来クロロゲン酸類はポリフェノールの1種で、気温や室温が低い時などの
冷えにより低下した末梢血流を改善。末梢皮膚温の回復を助けてくれるそう。

GABAはとく聞きますが、アミノ酸の1種で睡眠の質の改善に役立つのと、肌の弾力を維持し、肌を健やかに保ってくれるそう。


クロロゲンは以前の(というかいまもあるかな)SOFINA iP クロロゲン酸 美活飲料にも入っていて、ブログに何度も登場させていた、超愛飲ドリンク。2年くらい飲んでいたと思います。

味がまず美味しいのと、これ飲むと神経がゆるゆるっと緩んで眠りにつきやすくなるんですよね。
眠くなるので朝や、運転前には飲まないように、とBAさんからも言われました。

ちょうど父の病気が発覚して、目の前が真っ暗になる時期とも重なって、身体が震えて眠れない夜、お守りになってくれたのはこのiPドリンクだったんです。
一時期コスメも色物とか洋服とか物欲がびっくりするほど失せましたが、iPドリンクだけはせっせと買いに行っていました。

でもそのうちエストで取り扱わなくなちゃって、代わりに登場したのがこのリキッドサプリでした。iPドリンクはDSとかで取り扱いがあると思うのですが、リキッドサプリはエストのみでの取り扱いで、5箱買うと1箱いただけるというキャンペーンがあり、2箱目からはまとめ買いしてます。自転車で持ち帰るのが大変で、iPのときみたいにスタンプ溜まるといただけるっていうのがいいなーと思いますが、仕方ない。ほとんどの方は配送で頼むそうです。
続けるには高いので、キャンペーンに乗っかってまとめ買いした方が結果お得でお勧めです。

湯船にゆっくりつかり、その後はブルーライト浴びずに過ごして2時間後くらいに眠りにつくのがよい、と分かっていても・・・お風呂だって自分のペースだけで入れないし、寝る前にスマホチェックしないと大事な連絡を見落とすこともあるし、でなかなか理想通りにはいかないですね。

私は眠れない、ということは減りましたが、朝は家族の中で一番早く起きるのと、夜は息子が帰ってくるのが遅くて睡眠時間が長くとれない日々が続いてます。理想は7時間ですが、現状6時間とれればまずまず、5時間睡眠が続くと、休日の昼間に恐ろしいほどの眠気が襲ってきて昼寝をしてしまう。
1時間ほど眠ればスッキリするのですが、なんかもっとこうシャキーンと動いて、色々なことを片付けられたらな、といつも思います。
ですので、睡眠の質を高めてくれるものって非常に惹かれるんですよねえ。


リキッドサプリは酸味があって、フルーティーなiPドリンクの方が好みだなと最初は思ったんですけど、続けているとこちらもハマってやめられない止まらない。
私は冷蔵庫に入れず、常温でお風呂上りにぐびっと飲んでます。これを飲むのがめちゃめちゃ楽しみ!
もともと夜寝る前に飲むのが推奨のドリンクです。朝は眠くなるのでやめた方がいいですし、肌への効果も夜の方が高いそうです。

7箱は全部飲み切っているのですが、2ヶ月ちょっと、毎日飲んでの効果としては、身体がポカポカして、朝も手足やお腹が温かいこと。寒くなった最近とくに感じます。
あとは肌が乾燥しない。
手の乾燥が最近気になって、毎日ハンドクリームを塗るようになったのですが、そういえば顔は乾燥感じないなーと。
まぁでも、一番の効果は安心感でしょうか。眠る前のルーティーンとして、すっと眠るおまじないのような感じで飲んでます。
今夜も飲むのが楽しみです。

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
わきんぼうやさん
わきんぼうやさん 500人以上のメンバーにフォローされています 認証済
  • 45歳
  • 混合肌
  • クチコミ投稿564
アディクション / ザ アイシャドウ パレット

アディクション

ザ アイシャドウ パレット

[パウダーアイシャドウ]

税込価格:6,820円発売日:2022/8/5 (2024/1/5追加発売)

ショッピングサイトへ

6購入品

2022/10/12 15:07:11

001、003、005を一気にではなく順次購入しました。発売直後にまずひとつ。気に入ったので他の色を追加しようと思ったら品切れ・・・泣。発売されて2ヶ月ですが、人気色はいまだ品切れが続いていたりするので、入荷したタイミングで購入していたら増えていきました。
定番色なので焦る必要は全くないのですが、いまが旬、のカラーはやっぱり早いタイミングで使って色を満喫したい。

ではパレットについて。
単色のイメージが強いADDICTIONですが、これはほんとパレットならではの、パレットこその強みを感じます。
混ぜたり、グラデしたり、けっこうどんな風に使ってもオシャレにキマる。
単色だと組み合わせも重要だし、私の場合しばらく使ううちにお気に入りのパターンが見つかるとそればっかりになるけど、このパレットは使うたび発見があって毎度違うパターンで楽しめる。

スパークル、マットパール(2色)の3質感で構成されてますが、重ねても濁りがなく、シアーな発色。
001〜011まで現在11種の展開ですが、見た感じ(私が購入したのは11種のうち3種なので他のカラーは手の甲で試したりとかその程度ですが)、がっつり濃く発色するイメージはなかったです。
だからこそ好きに混ぜたり重ねたりしやすいのだと思います。
陰影をつけたり、ファッションに合わせて色みを調整したり、アイシャドウ好きにはたまらないパレット。
ちなみに、パレットに入っているカラーは単色にはないもの。店頭で似た色は紹介してもらえます。

ここから色ごとに購入順にレビューします。

■003 Marriage Vow マリッジ バウ
永遠の想いを誓い合う愛に溢れたコーラルピンクパレット

人気が出そうだと思い、発売早々に押さえたパレットです。ナチュラルなのにお洒落だし、カジュアルでありつつ女性らしさもしっかり。
ブルべ夏の私はコーラル系が難しいこともありますが、オレンジに偏りすぎない絶妙なコーラルピンクなので、肌になじみつつ、スウェットとか着ててもめっちゃお洒落に見えます。


■001 Cashmere Dream カシミヤ ドリーム
カシミヤのような暖かみと光沢感で普遍の美を描くヌードパレット

003がとってもよかったので、もうひとつヌーディ系が欲しくなりこちらを。003よりこちらの方が黄みよりで、よりナチュラルな仕上がりです。


■005 Vintage Tutu ヴィンテージ チュチュ
儚げなチュチュをイメージしたシックなピンクブラウンパレット

ブルべ夏にはこれだよね、と真っ先に思ったにも関わらず、定番だからと先延ばしにしていたら品切れが続き、店頭で予約して最近になってようやく購入できました。
BAさんいいわく、一番先に品切れを起こしたのはこの色だったよう。ADDICTIONはキラキラのラベンダー系人気ですね、やっぱり。
儚げなチュチュ、とあるように、かなりシアーでキラキラした質感を楽しむパレットです。


使い方も教わったので後日追記します。
@cosme SHOPPINGで購入したカラーがあって、口コミ投稿すると50ptゲットできるのが今日までなので取り急ぎアップしました。
とくに待ってる人もいないかもですが、内容ももう少ししっかりと書いて後日修正しますのでお許しを・・・!

使用した商品
  • 現品
  • 購入品

564件中 1〜5件表示

わきんぼうやさん
わきんぼうやさん 500人以上のメンバーにフォローされています 認証済

わきんぼうや さんのMyブログへ

プロフィール
  • 年齢・・・47歳
  • 肌質・・・混合肌
  • 髪質・・・硬い
  • 髪量・・・多い
  • 星座・・・山羊座
  • 血液型・・・O型
趣味
  • 映画鑑賞
  • エクササイズ
  • ダイエット
  • 料理
  • ファッション

もっとみる

自己紹介

2013.4.17更新☆ @コスメさんに登録して1年、美ログを始めて半年経ちました。 お気に入り登録、ありがとうやイイネ!が大変励みとなり… 続きをみる

  • メンバーメールを送る