表示
一覧
個別

絞り込み:

328件中 36〜40件表示

かじぇりんこさん
かじぇりんこさん 50人以上のメンバーにフォローされています
  • 33歳
  • 混合肌
  • クチコミ投稿328
イプサ / ホワイトプロテクト パウダリー ファウンデイション

イプサ

ホワイトプロテクト パウダリー ファウンデイション

[パウダーファンデーション]

税込価格:6,050円 (生産終了)発売日:2004/2/20

評価しない

2004/2/22 23:20:03

美的に付いていたサンプル使用です。下地はCPBのバーズリサントを使用。

色は101、102と2色あったうちの明るい方、101です。
7色あるうち、色相はとりあえず無視して明度だけで言えば、たぶん3番目に明るい色です。
どこのファンデを買う場合でも、大抵一番明るい色を買う私にとって、見た感じはちょっと色が濃い気もしましたが、サンプルだし、下地でブライトアップするし、いいや〜と思って使用。黄味がそれほど強くなくて助かりました。
実際につけてみると、透明感があるので、色の暗さはさほど感じず・・・。
普通にお出かけしたのですが、日光の下で鏡を見てギョッ!
白い・・・?白浮きしてる・・・?
美白ファンデにありがちですが、これって室内で見た印象と自然光で見た印象が結構違う気がします。ファンデそのものの色よりも白く発光するみたい。色選びは要注意です。

つけた時のカバー力はそれほど感じなくて、どちらかというと薄付きかな?と思ったのですが、日中何度か鏡を見ると、それなりにきちんとメイクしたような肌。
もちろんシミまで消えるようなカバー力ではありませんが、そこそこのカバー力はある気がします。毛穴ぼかし効果も中々優秀。
仕上がりはツヤ感のある仕上がりで、これはこれでキレイですが、私はルースパウダーをはたく方が好みです。
持ちも、この次期だから判断しにくいところですが、良さそうな印象。

イプサのファンデは初めてだったのですが、2ウェイタイプで使いやすそうだし、春以降のファンデとして候補に入れたいと思いました。

使用した商品
  • サンプル・テスター
  • モニター・プレゼント  (提供元:未記入)
かじぇりんこさん
かじぇりんこさん 50人以上のメンバーにフォローされています
  • 33歳
  • 混合肌
  • クチコミ投稿328
テスティモ / スタイリングアイズ

テスティモ

スタイリングアイズ

[パウダーアイシャドウ]

税込価格:- (生産終了)発売日:2003/12/23

6

2004/1/19 01:34:20

N-5、オレンジ×ゴールド系を買いました。
すみません、これ、まさしく私が欲しかったカラーなので、★6つです。

その昔、初代ピエヌの丸型コンパクトシャドーでBR241というのがあって、それがとても気に入っていたのですが、既に廃盤・・・。N-5は、まさしくその後釜に納まってくれるほど気に入りました。

「ナチュラル」というよりも「ヌーディー」な感じ。こういうの、中々ないんですよね。
その代わり、みなさんがおっしゃるように「淡すぎる」とか「持ちが悪い」というのも付きまとうのでしょうが、色持ちに関しては、同じテスティモのアイクリアベースを使っているせいか、それほど気になりませんでした。
粉飛びしないのも良し。

ナチュラルヌーディー。色を主張しないメイク。こういうの好きです。
色モノも好きだけど、時々そういうメイクがしたくなるので、私にとっては必需品。
それに、春らしくて、爽やか〜♪
ヌーディーに仕上げて、マスカラでパッチリお目目にすると可愛いですよ。

今回のパレットは、正にN-5カラーにのみ興味があったので、他の色を購入するかはまだわかりませんが、春らしいキレイな色がそろっているので、他ブランドと比較しつつ検討したいと思います。

使用した商品
  • 現品
かじぇりんこさん
かじぇりんこさん 50人以上のメンバーにフォローされています
  • 33歳
  • 混合肌
  • クチコミ投稿328
清肌晶 / ホワイトニングマスク

清肌晶

ホワイトニングマスク

[洗い流すパック・マスク]

容量・税込価格:80g・2,530円発売日:- (2014/4/16追加発売)

2

2003/12/21 17:03:33

い、痛い・・・。痛いよ、これ。
ピールオフタイプとはいえ、お顔全体用だから、もっと楽に剥がせるものかと思いきや、ベリベリベリ・・・って感じです。こんなに痛いようじゃ、頬骨の一番高い辺り、皮膚が薄くなりがちな辺りは使えないですねぇ。。。

そのかわり、くすみはちゃんと取れますよ。
毛穴に詰まった角栓なんかも、全部ではありませんが取れますし。
これがTゾーン専用のパックであれば問題ないと思うのですが、全体用としては、刺激が強すぎると思いました。物理的刺激が、です。

テクスチャは、チューブからどろろ〜んと流れ出ちゃうほど柔らかく、肌には伸ばしやすいけれど、端の方とか薄くなりがちで、剥がす時ははぎれが残りやすいです。
痛い割りには、使用後の肌は滑らかで、それほど乾燥している風でもないんだけど、しっとりぃ〜!ってほどでもありません。が、この手のものの中では比較的しっとり感を残す方なのかなぁ。

私としては、どうにもこうにも面倒なのと痛いせいで、定期的に使っていることはありません。
残りは、Tゾーン専用に使おうかな、と思っています。
乾燥の激しい方、皮膚の薄い方には厳しいだろうなぁ〜。

使用した商品
  • 現品
かじぇりんこさん
かじぇりんこさん 50人以上のメンバーにフォローされています
  • 33歳
  • 混合肌
  • クチコミ投稿328
トリニティーライン / パワーモイストアイ(旧)

トリニティーライン

パワーモイストアイ(旧)

[アイケア・アイクリーム]

税込価格:15g・5,280円 (生産終了)発売日:-

5

2003/12/21 01:31:56

ビタミンC誘導体(VCIP)を10%配合
レチノール、ビタミンE誘導体は多重層ナノカプセル化

4500円というお値段とは思えぬときめくような内容だけど、基本的に「お手入れの最後にお使い下さい」というものは、肌深部に働きかける効果よりも、肌表面に留まり、ラップ効果などで保湿したり、ビジュアル的にハリを出したりというものが多いように感じます。
乳液やクリームなど油分の多いものの後に使うのだから、浸透させることが本来の目的ではなく、肌の上からリフトアップしたり、それをキープしたり。
勿論、それにはそれで重要な役割があるのです。
シワは深部に働きかけて、コラーゲン生成を促したり破壊を抑制したりすることも必要。
だけど、紙を折りたたむと折り跡がつくように、肌も笑いジワなどによる折り目がだんだん取れなくなっていくわけだから、それを外から補強したりすることで、折り目を付きにくくすることができる。これはとても利に叶っていると思う。

私は現在、SK-2のデ・リンクルアクティブでシワ対策をしています。
「本ジワにも効く」というふれこみに惹かれて、毎日一生懸命すりすりしているのですが、これ自体保湿力は決して高くなく、乳液っぽいテクスチャのわりに肌にはスッと浸透し、後肌はサラサラ。しかも朝は使えない。
うーん、これの上からきちんとガードしれくれるようなもの、朝もつかえるようなものはないものか・・・と思い、出会ったのがこれです。

もともとアイケアは、ひたすら肌深部に働きかけるよう浸透させるものと、肌の奥には入りにくいけれど、肌表面でしっかり膜をはり、潤いとハリをキープしてくれるもののダブル使いが正しいと思っているので、「ホチキス効果」のトリニティーは、私にとってマストアイテムでした。
ただし「保湿」については、もうちょっとあってもいいかなぁ。
しっかり潤ってくれるけれど、乾燥の厳しいオフィスでは、夕方までそのしっとり感を維持できるほどの強力さはもう一歩。
ソフィーナのモイスチュアベールやイプサのタイムリセットなど、更にラップ&バリア効果に徹したものを上から使うのがベターなのかもしれません。

使用した商品
  • 現品
かじぇりんこさん
かじぇりんこさん 50人以上のメンバーにフォローされています
  • 33歳
  • 混合肌
  • クチコミ投稿328
ライスフォース / スーパーモイスチュアクリーム

ライスフォース

スーパーモイスチュアクリーム

[フェイスクリーム]

税込価格:30g・8,800円 (生産終了)発売日:2002/9/30

5

2003/12/20 01:11:13

ライスフォースの保湿力は信頼しきっております。
昨年はグリーンのシリーズを使っていたのですが、冬になると乾燥寄り混合肌になるとはいえ、真面目にお手入れさえしていれば、それほど深刻な乾燥に悩まされることのない私にとっては、グリーンでも保湿力は十分でした。
じゃあこれほど大きな値段の差はなんだ?ということになりますが、そこはさすが、値段の分だけあります、青のライン。
グリーンも潤いましたが、青のラインは、更に奥深くまでシンシン・・・と潤わせてくれる感じ。
さらに、キメ密度。これは全然違います。特にアンチエイジングを謳っていなくても、キメ一つ一つをふっくらして、ハリを出してくれる感じ。

グリーンのラインのクリームは、乳白色のゆるいクリームで、お肌に染み込んでいくようなのに対し、青のラインは白いスフレのようなクリームで、もうちょっとしっかり感があります。でもベタつきは全然なし。
昨年の冬、1日顔を洗わなかったり(!)、滅茶苦茶手抜きなことをしていたら、私としては珍しく酷い粉吹き状態に陥ったのですが、エストの乳液をたっぷりつけても改善しないのに、グリーンラインのクリームをぬったら、一晩で粉吹きが改善し、ツヤまで出ました。
この青のクリームは更にお肌を保護してくれるような感触です。

この冬こそは青のラインをシリーズで揃えようと思っていたのですが、たまたま他に気に入ったものが出てきたため、未だ現品はGetしていません。
保湿力や品質の良さは十分実感しているのですが、エイジング世代としては、「保湿」以外の何かも欲しいと言うのが正直なところです。
化粧水美容液、クリーム、それぞれものはとってもいいんだけど、単にテクスチャ、保湿力の違い、アイテムを分けただけで、それぞれの効き目や働きに関する違いが見えにくいのも難点かなぁ。
トラブルを起した時の為にも手元においておきたいけれど、それだけの為にはお値段が高すぎるし、だいいちもったいない。とはいえ、日常使いのクリームとしては、やはりアンチエイジングを使いたいし・・・。

でも、ライスフォース、とっても好きです。あまり評判の良くない?乳酸菌のような香りも、私の取っては癒しさえなるほどツボに来てます。お金に余裕が出たら、たぶんそろえちゃうだろうな。。。

使用した商品
  • サンプル・テスター
  • モニター・プレゼント  (提供元:未記入)

328件中 36〜40件表示

かじぇりんこさん
かじぇりんこさん 50人以上のメンバーにフォローされています

かじぇりんこ さんのMyブログへ

プロフィール
  • 年齢・・・54歳
  • 肌質・・・混合肌
  • 髪質・・・柔らかい
  • 髪量・・・普通
  • 星座・・・双子座
  • 血液型・・・未選択
趣味
    未選択
自己紹介

今、一番の悩みは、笑いジワの残留と、目の下のたるみ。 ここに一番年齢が出るし、顔の印象がいっきに老けて見える・・・ 改善&進行を食い止めるべく、コ… 続きをみる

  • メンバーメールを送る