表示
一覧
個別

絞り込み:

55件中 36〜40件表示

凜華☆さん
凜華☆さん 100人以上のメンバーにフォローされています
  • 28歳
  • 乾燥肌
  • クチコミ投稿189
クレ・ド・ポー ボーテ / ブラッシュクルール

クレ・ド・ポー ボーテ

ブラッシュクルール

[パウダーチーク]

税込価格:- (生産終了)発売日:2006/1/21

6購入品

2010/1/22 23:32:10

【BR】ブラウン(2009年1月新色)

チークは薄めの青みピンク系をよく使うので
BAさんにおすすめされなければおそらくスルーだったと思いますが、
塗ってもらったら意外に良い!
ですが、
即決できずその日は帰り…
しばらく悩んでいたら友達が誕生日にプレゼントしてくれました。

こちらの商品説明の画像の色で、コルクっぽい外観です。
一見くすみそうなカラーですが、
私の肌では【茶】でなく【ヌーディベージュ】に発色し、びっくりするくらいヌーディ♪
(※但し、薄く薄〜くつけます)

『まだいける!』とどんどん重ねると本当に【茶色】になってしまうので、
『物足りないかな?』というくらいが丁度良い!
少しだけ難易度の高い色かもしれません。
イメージはクールな美人チーク?可愛くはないです。

馴染ませカラーのハイライトも優秀で
黄味寄りゴールド系ですが、白とは違うわざとらしくない立体感で、美肌に見えます。

更に、チーク自体がシェーディングにも使えるので、
チークを乗せたらそのままフェイスラインもササっと筆をすべらせてます。

個人差もあるかと思いますが
意外な発色なので、食わず嫌いせず試してみて本当に良かったです。
春・夏のカラーレスメイクにも重宝しそう。
目元・口元も品のあるベージュ・ブラウン系で統一するとかなり女性受けが良いです。

ちなみに男性側のご意見は
『おしゃれだけど華やかではない。』と、30代営業マンよりご指摘が。
メイクに口を出してくる息子も『ピンクか赤がの方がかわいい』って(^^;)
旦那は喜んでました。

こちらで人気の【BE】と比較すると、
赤味を抑えた【BR】は顔立ちや肌色によって不健康な仕上がりになりかねないので
比較的使いにくいかもしれませんが
逆に肌に赤味が出やすい方には【BR】が良いかも?
(ちなみに資生堂は機器診断でOC00〜10、リキッドFDは10〜20が好きで、パウダーFDは00〜10を使います)

粉質やツールも文句なしなので、
シャネル#44ナルスィスやコスデコAQの旧PK800など、
お気に入りの勝負ピンクを消化できたら【PK】も欲しいです。

ケースが異常に高いけど、ブラシ代だと思えば納得。
こちらの付属ブラシ、
一見小さいけど毛足が長いので、付属品の割には使いやすく、かなり上質だと思いました。

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
凜華☆さん
凜華☆さん 100人以上のメンバーにフォローされています
  • 28歳
  • 普通肌
  • クチコミ投稿189
ディオール / デュオ クルール

ディオールディオールからのお知らせがあります

デュオ クルール

[パウダーアイシャドウ]

税込価格:- (生産終了)発売日:-

7

2010/5/9 17:24:13

【775】SILVER LOOK

Diorマニアのお友達からプレゼントしていただきました。
シルバールックという名の通り、シルバーをベースにグレイッシュブラウンで締めクールな印象に。
私の瞼ではシャネルレキャトル#14ミスティックアイズの左2色(シルバー、濃茶)からラメを抜いて
パーリーにしたよう発色に感じます。グレイッシュブラウンは少し紫寄りにも見えます。
ふんわりスカート派の女性より、タイトスカートかパンツ派の女性の方が似合いそうです。

一番綺麗な塗り方を教えていただきました。

 1.パールパウダー(シルバー)をアイホールより気持ち広めに
 2.マットパウダー(グレイッシュBR)を二重の幅より気持ち広めに
 3.黒のリキッドアイライナーを入れる

ペンシルライナーで睫毛の隙間も埋めます。

パールパウダーはサンクイリディセントのような質感、
マットパウダーも発色が良く、適度な目力も出ますが、全体的にはクールで上品な仕上がりです。
奥二重なのでアイラインはやや太めに入れますが、睫毛は繊細なロング系で上品に仕上げたいかも。
リップは唇の赤味を生かしつつヌーディ寄りなベージュ(orピンクベージュ系)を、
チークはややマットで淡い青みピンクで仕上げるのが好きです。(ORやBR系チークは微妙でした)

他のメンバー様も仰る通り、締めのマットパウダーの配分は明らかに多いですよね。
『たくさん塗りなさい』と言わんばかりの量なので、塗り方を教えていただく前は、これでもか!
という程しっかり塗ってしまいました。
基本的に濃い目のアイメイクを好みますが、さすがにややクドくなってしまいました(^^;)

容器がかなりコンパクトで、ポーチでかさばらず持ち運びも快適です。
4〜5色パレットをフルで活用させるメイクも好きですが、
アイファンタジスト等で2色グラデをよくするので、抵抗や物足りなさはありませんでした。
2色でも上手くグラデにすればとても立体感のある目元に仕上がります。

こちら、デザイナー708、イリディセント609は、Diorアイシャドウの中でお気に入りです。

使用した商品
  • 現品
凜華☆さん
凜華☆さん 100人以上のメンバーにフォローされています
  • 28歳
  • 普通肌
  • クチコミ投稿189
シャネル / レーヴル サンティヤント

シャネル

レーヴル サンティヤント

[リップグロス]

税込価格:- (生産終了)発売日:-

5購入品リピート

2010/4/19 19:26:06

国内定価:3,465円

 【227】ビキニ
2010年サマーコレクション限定色です。
お気に入りのBAさんが不在でしたが、数量が少ないそうで贅沢言ってる場合ではなく即予約(笑)
細かいラメ入りで気持ちヌーディなゴールド系コーラル寄りのミルキーピンクです。
最近美容雑誌で見た流行の【バニラピンク】という部類でしょうか。
サンティヤントは【クリアで発色弱め】【ラメたっぷり】というイメージでしたが、
他のメンバー様も仰る通りこちらのお色はサンティヤントにしては発色が良いです。
ラメの量も多すぎず大粒すぎず、適度な黄味で馴染みが良く
肌色問わずお使いいただけると思いました。
単品で使いたいほど素敵なお色です。
同じく夏限定のアリュール#36と相性が良いそうです。

サンティヤントは容器の金の部分が剥げる、逆流してキャップが汚れる、と
容器に対する不満がありアクアルミエールグロスばかりを使っていましたが
今回は引取りがとても楽しみです。
#131ミカや、アクアルミエールグロス#73がお好きな方はほぼ間違いなくお好きなお色だと思います^^
限定とはいえありがちな色なので『必ず手に入れておかなければ!』という程
貴重な色味ではないかもしれませんがちょうどミルキーピンク系のグロス
なくなりそうだった私にはうれしい限定色です^^


 【121】ベージュギタール
2009年春の新色だったと思います。
ゴールド・ピンクのラメたっぷりのヌーディ系ベージュグロス
アクアルミエールグロスばかり使用してたのですが
サンティヤントに大好物のベージュが出たため発売時に購入。
液が固めでびっくりしました。でも、固いのに全然べとつきません。
モチも良い方です。
BE〜BR系、PK系のリップによく重ねていました。
ピンクラメの効果か見た目ほどヌーディになりません。
ベージュが苦手な方でもこれなら顔色悪くなりにくいと思います。
けど、最近リップはラメ離れの傾向にあり出番が少なくなったため、
劣化する前にご愛用の方にお譲りしました。

個人的に、男性ウケならアクアルミエール、女性ウケならサンティヤントかな?と思います。
若い男子はラメとか好きかもしれないけど、大人の男性はリップのラメが苦手と仰る方が多いです。
仕事で30代以上の男性と接する機会が多い私にはアクアルミエールグロスの方が出番多めです。

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
凜華☆さん
凜華☆さん 100人以上のメンバーにフォローされています
  • 28歳
  • 乾燥肌
  • クチコミ投稿189
ボーテ ド コーセー クラシュア / フェイスカラー クラシュア

ボーテ ド コーセー クラシュア

フェイスカラー クラシュア

[パウダーチーク]

税込価格:4,400円 (生産終了)発売日:2005/8/26

7購入品リピート

2009/10/9 23:18:22

隠れた名品です。

【RO600】青みピンクローズ
アイファンタやルージュファンタも好きですが
ボーテドコーセーのメイク物ではこちらが一番好きです。

質感・粉質もですが、私にとってはこの色!
ローズと言っても見た目は青みピンク系です。
お気に入りのシャネル#44ナルスィス(青みピンク)と見比べても、ちょ〜っとクラシュアの方が
ローズ寄り?な感じです。

質感はシャネルよりマットですがふんわり光沢感もあり、フィト感も抜群。
不思議と毛穴も目立たなくます。
プレスも硬すぎず柔らかすぎずで、調整も簡単です。

クラシュアシリーズのコンセプトは“ピン!っと張ったサテンの光沢”とか“張力(ハリ)”との事。
凸凹が目立たなくなったので、なんとなく実感できます。

『今日のメイクいいね』と誉められる事はあっても
『今日のチークいいね』と言われる事は滅多にありませんでしたが、こちらを使用すると
必ずと言っていいほど肌かチークを誉められるので、今ではシャネルやクレドより出番が多くなりました。

人気商品が好きな性格なのでマイナーなクラシュアという気分ではなかったのですが
タッチアップ以降忘れる事ができず、1ヶ月も迷った挙句に購入、
今ではすっかり虜なので、このマニアックな掘り出し物を周りにも広めたいです。

もっと高価な有名チークも何個か持ってますが、唯一使い切ったチークでもあります。

余談ですが、ゲラン2009秋限定で人気のアイシャドウ【406】ツァリーナと相性抜群で
更にミルキーピンクのリップと組み合わせると会社やお取引先の方(特に女性)にかなりの確率で
『メイクどこの?何番?』と尋ねられます。


【WT】ハイライト
こちらもややマットですが、パールなどでギラギラせず、わざとらしくならないので好きです。
パール配合タイプは目の下の▽ゾーン、Cゾーン、顎、唇の上にしか使いませんが、
こちらならTゾーンにのせてもテカリに見えないので優秀です。
手持ちのハイライトだと夜は艶の出るシャネルジュ#49ルナ(限定)の方が映えますが
昼間はふんわりとしたこちらの方が好きです。
(子供がいるため夜の外出は少ないので、必然的に出番が多いです)

発色は結構良いので、つけすぎると真っ白になります。

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
凜華☆さん
凜華☆さん 100人以上のメンバーにフォローされています
  • 28歳
  • 普通肌
  • クチコミ投稿189
コフレドール / アクアルージュ

コフレドール

アクアルージュ

[口紅]

税込価格:3,300円 (編集部調べ) (生産終了)発売日:2009/12/16

5購入品

2010/5/19 12:11:11

【BE-187】北川景子さんモデルカラー
ピンク系ミルキーベージュです。
コフレドールのルージュは会社で使いやすく、たま掘り出し物があるのでチェックしてます。

今回の新色テスターをパッと見た時、こちらのミルキーピンクベージュに一目惚れしました。
コフレドールにしては珍しい、白っぽい色。
お気に入りだったエスプリークPK810イチゴミルク系に似てますが、【BE】というカラー表記なだけに
若干ベージュ寄りです。
“大人っぽい”というより“可愛い”ベージュ、というか【PK】でしょ??って突っ込みたくなる色(^^;)
透明感も高く、グロス要らずのツヤ口紅です。

予約後に知ったのですが、シャインドレープPK237に続きまたまた北川景子さんモデルでした。
北川景子さんのファンという訳ではありませんが、なんとなくうれしかったりして。
ほんと美人ですよね〜

スモーキーなアイメイクの日にはもちろん、
パープル系やピンク系のアイシャドウを塗った時にもよく使います。割と万能色です。
先日雑誌で見ましたが、最近はこういうお色を【ミルキー】ではなく【バニラピンク】というのですね。
こちらのお色もピックアップされていました。

シャネルルージュアリュール69(ヌーディベージュ)とこちらはどんなメイクにも合わせやすいので
特に減りが早いです。
ちなみに次回の新色には興味ある色がありませんでした。。

使用した商品
  • 現品
  • 購入品

55件中 36〜40件表示

凜華☆さん
凜華☆さん 100人以上のメンバーにフォローされています

凜華☆ さんのMyブログへ

プロフィール
  • 年齢・・・42歳
  • 肌質・・・普通肌
  • 髪質・・・硬い
  • 髪量・・・多い
  • 星座・・・双子座
  • 血液型・・・未選択
趣味
  • 食べ歩き
  • 料理
  • マンガ
  • インターネット
  • ネイル

もっとみる

自己紹介

ご覧頂きありがとうございます。 3児(中3、小6、4歳)の母で、営業の兼務秘書をしています。 ベースは透明感重視で薄付き派ですが、アイテム駆使し… 続きをみる

  • メンバーメールを送る