表示
一覧
個別

絞り込み:

207件中 86〜90件表示

☆SOFIA☆さん
☆SOFIA☆さん 100人以上のメンバーにフォローされています 認証済
  • 54歳
  • 普通肌
  • クチコミ投稿207
ランコム / ブラン エクスペール コンパクト

ランコム

ブラン エクスペール コンパクト

[パウダーファンデーション]

税込価格:- (生産終了)発売日:2016/2/17

6購入品リピート

2016/12/20 20:15:45

#PO-01
ピンク系の一番明るい色です。

リニューアルに次ぐリニューアルですが、マキケーキの頃からずっと使っています。
ランコムのこのシリーズはとにかく色が気に入っています。
塗りたてはもちろんのこと、時間が経過してもくすみにくく、明るさをキープしてくれます。

そして日焼け止め効果が高いこと。
真夏でも安心です。

パウダーが柔らかくムラにならずに塗れるので、お化粧直しもしやすいです。

タンミラクも使ったことがありますが、同じ色番号でも断然こちらの方が明るくて私には合っていました。

マイナス1は、リニューアルでケースが使えなくなることです。
前作のケースの方が使いやすかったし、レフィルの交換もしやすかったです。
前作の限定スワロフスキーを気に入っていたので(写真添付しています)、
リニューアルで使えなくなってしまったのが残念です。

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
☆SOFIA☆さん
☆SOFIA☆さん 100人以上のメンバーにフォローされています 認証済
  • 54歳
  • 普通肌
  • クチコミ投稿207
クレ・ド・ポー ボーテ / エマルションUVコール

クレ・ド・ポー ボーテ

エマルションUVコール

[日焼け止め・UVケア(ボディ用)]

税込価格:- (生産終了)発売日:2017/2/21

6購入品

2017/3/14 21:16:39

昨日投稿した口コミに加筆するとともに星ひとつ減らします。
品質や使い心地の点ではパーフェクトなのですが、日焼け止め数値に関してなんとなくもやもやするので・・・。
たぶんSPF50 PA++++という数値に慣れてしまったせいだと思うのですが、こちらのSPF30 PA+++という数値がちょっと不満に思えてしまうという、心理的な理由です。(化粧品においては心理的なことは案外重要だったりします)
SPF30は日常使いでは十分な数値ということはよくわかるし、同時発売されたウォータープルーフタイプのエマルショントレオートUVコールとの差別化という販売戦略的なことも理解できるのですが、以前からあった顔用のクレームプロテクションUV(新発売されたものはクレームUV)が高保湿なクリームでありながらSPF50を実現できているのであれば、こちらも50が可能なのでは?という素朴な疑問を拭えないので・・・。


ーーーーーーーーーー 以下、3/13の口コミ ーーーーーーーーーー

エマルションUVコール SPF30 PA+++の方です。

オールシーズン日常的に使うのに適しているとのこと。
もうひとつの方(エマルショントレオートUVコール SPF50+PA++++)は
振ってから使う二層式で、ウォータープルーフタイプです。

こちらは振らずにそのまま使えます。
乳液なので伸びがよいです。
変な皮膜感もなく、サラサラし過ぎることもなく、刺激も無く、
クレドポーボーテならではの高い保湿力によって、安心して使える日焼け止めだと思います。
クレームプロテクションUVを何度もリピして使っていますが、
クレドポーボーテの日焼け止めは本当に焼けないので、全幅の信頼を寄せています。

日焼け止め特有の香りを含んだ感じがしますが、
夏の朝のような、明るく癒される香りだと思います。

こちらを購入する際、もうひとつのエマルショントレオートUVコールの方も試させてもらいましたが、
若干エマルショントレオートUVコールのほうがサラッとしているように感じました。
あちらは夏のリゾート用にでもどうぞとBAさんが言っていたので、汗が気になる時期になったら購入しようと思います。
昔の日焼け止めのイメージのせいか、振って使うタイプがあまり好きではありません。
なので日常の紫外線除けにはこちらを使うことが多いと思います。

以前はクレームプロテクションUV(クレームUVにリニューアルされました)を首やデコルテに塗っていましたが、
今後は首やデコルテには乳液状で塗りやすいこちらを使いたいと思います。

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
☆SOFIA☆さん
☆SOFIA☆さん 100人以上のメンバーにフォローされています 認証済
  • 54歳
  • 普通肌
  • クチコミ投稿207
セタフィル / モイスチャライジング クリーム(旧)

セタフィル

モイスチャライジング クリーム(旧)

[フェイスクリームボディクリーム・オイル]

税込価格:- (生産終了)発売日:2014/9/1

6購入品リピート

2017/1/9 10:51:07

セタフィルは、スイスに本社を置くガルデルマ社(皮膚科学専門のグローバル医薬品企業)が提供するスキンケアブランドで、1947年にアメリカで誕生し、以来世界50カ国以上で愛用されているそうです。
赤ちゃんから大人まで使える保湿ケアで、ハリウッドセレブにも人気とか。
口コミするにあたり、メーカーHPを確認しましたが、現在は赤ちゃん専用シリーズもあるようです。

「モイスチャライジングクリーム」
私はコストコで購入しています。
コストコに売っているビッグサイズの安いクリーム等は飽きてしまって最後まで使い切ることができないのですが、セタフィルに関してはリピートしています。

サイズはとにかく大きいです。
たっぷり入っています。(566g)
※シャネルの普通サイズのクリーム(50g)と並べた写真を添付します。

低刺激無香料です。

フェイスクリームボディクリームハンドクリームとして家族皆で使用しています。
とくに乾燥が気になる冬には使用頻度が高まります。
肌が敏感になって他の化粧品だと沁みてしまうような時でもセタフィルなら大丈夫なので、常備してあると安心です。

ガッテン塗り(洗顔後保湿クリームのみでケアすること)も試してみましたが、とくに保湿力に物足りなさは感じませんでした。
保湿力は欲しいけれど、ベタベタする重いクリームが苦手という人にはとくにおすすめしたい商品です。
なめらかで塗りやすく、ハンドクリームとして家事の合間に使っても問題ないサラサラ感です。

私は年齢も年齢なので、肌悩み別、目的別、また総合的アンチエイジングを狙って高価なクリームも購入しています。
各メーカーが巨額な研究費を投じて自社研究室や大学と共同開発している経緯等を聞くと、素直に『効きそう!』と思ってしまいますし、事実即効性を感じている商品もあります。

一方、こちらのセタフィルのようにリーズナブルでありベストセラーでありナチュラルな商品もとても好きです。
ロングセラーのヴァセリンなどもそうですが、一家にひとつ必ず置いてあるというアットホームな風景が醸し出す穏やかな雰囲気に、安心感や暖かさを覚えます。

食生活や運動、睡眠などトータルに健康に留意しつつ、シンプルにミニマムな保湿ケアを心掛ける生活は理想的。
とはいえ、肌悩みが尽きず即効性も求めなければならない年齢なので、高いクリームも取り入れつつうまく使い分けしていこうと思います。

セタフィルはローションの方も人気なようなので、次回購入してみたいと思います。

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
☆SOFIA☆さん
☆SOFIA☆さん 100人以上のメンバーにフォローされています 認証済
  • 54歳
  • 普通肌
  • クチコミ投稿207
ディオール / カラー デザイン アイ パレット

ディオールディオールからのお知らせがあります

カラー デザイン アイ パレット

[パウダーアイシャドウ]

税込価格:8,360円 (生産終了)発売日:2017/10/20

6購入品

2017/11/9 15:02:57

捨て色が全くない、好みに合った配色だったので迷うことなく購入しました。

左・・・淡いピンクを帯びたパールホワイト
左からに番目・・・偏光パール入りグレイッシュブラウン
真ん中・・・パール入り濃いモーブ(青みブラウンに発色)
右から二番目・・・大きめラメが煌めくルーセントピンク
右・・・クセのないシルキーマットなダークブラウン

上記はあくまでも私が付けてみて感じた色合いです。
5色ともしっとりとして肌馴染みがよいです。
全体的な仕上がりイメージとしてはブラウン系。
グラデーションが付けやすく、
日常使いからお出かけシーンまでオールマイティで活躍してくれそうなパレット。
サンククルールあたりで定番化してくれるといいなぁ。

みなさん書かれているように、ケースの蓋部分は押さえていないと閉まってしまいます。
いっそのことジッパー付きケースからアイシャドウ本体を独立させて
くれていたほうが使いやすいかもしれないですね。
そうするとケースは単なるカバーみたいにはなりますが・・。

現在他にディオールのアイシャドウパレットを使っていないので
他社のパレットとの比較になりますが、
シャネルのキャトルとアディクションの6色用パレットと
こちらを並べた写真も添付します。
けっこう大きいです。長持ちしそう。
ちなみにアディクションのカスタマイズパレットも
こちらと同じようなカラーをチョイスしています。
パールホワイト〜グレイッシュブラウン(トープ)〜モーブ〜青みダークブラウン
の配色が大好きな(というかそれしか似合わない)ブルーベース顔です。

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
☆SOFIA☆さん
☆SOFIA☆さん 100人以上のメンバーにフォローされています 認証済
  • 56歳
  • 普通肌
  • クチコミ投稿207
NARS / オーデイシャスリップスティック

NARS

オーデイシャスリップスティック

[口紅]

容量・税込価格:4.2g・4,290円 / -・4,950円発売日:2014/9/12 (2021/2/5追加発売)

ショッピングサイトへ

6購入品

2019/3/8 19:02:29

【9459・ANNA】

ダスティモーヴ

青みのあるスモーキーなローズベージュで、一目見て気に入りました。
ネーミングも可愛い。


白浮きする程にミルキーではないけれど、パキッとした'80風ビビットには寄らない、
絶妙にスモーキーなベージュの配合具合が良いです。


パールやラメが入っていない点も気に入っています。
私は、パールやラメが配合されている口紅が苦手です。
本来の色が消されてしまう感じ、均一に色が乗らない感じ、
そして色が落ちたあとにパールやラメだけ残ってしまう感じが好きではありません。
心無しか唇が荒れるような気もします。
なので、いつもパールやラメの入っていないものを選ぶようにしています。


NARSのリップは初めてですが、クリーミーなテイストで発色がとても良いです。
実際唇に塗ると、スティックの見た目通りに(むしろ見た目以上に)はっきりと着色します。
発色の仕方には個人差があると思いますが、私の場合このANNAという色は唇に塗った時の方がやや濃く鮮やかに感じます。


仄かな原料の香りといい、唇にボリュームが出るところなどがMACに似ているかなと思いました。
唇にふっくらした立体感が出ます。

色持ちが良いです。
唇が乾燥したり荒れることはありません。


キャップをかぶせるとマグネットでピタッとしまるパッケージが斬新。
ミニマムなマットブラック、そしてスクエアなフォルムがクールです。

使用した商品
  • 現品
  • 購入品

207件中 86〜90件表示

☆SOFIA☆さん
☆SOFIA☆さん 100人以上のメンバーにフォローされています 認証済

☆SOFIA☆ さんのMyブログへ

プロフィール
  • 年齢・・・61歳
  • 肌質・・・普通肌
  • 髪質・・・普通
  • 髪量・・・普通
  • 星座・・・射手座
  • 血液型・・・AB型
趣味
    未選択
自己紹介

自己紹介はまだ設定されていません

プロフィールをみる

  • メンバーメールを送る