表示
一覧
個別

絞り込み:

403件中 6〜10件表示

ねえたんですさん
ねえたんですさん 100人以上のメンバーにフォローされています 認証済
  • 42歳
  • 乾燥肌
  • クチコミ投稿1465
オーピーアイ / ネイルラッカー

オーピーアイ

ネイルラッカー

[マニキュア]

容量・税込価格:15mL・1,650円 / 15ml・1,650円 / 15ml・2,200円発売日:- (2019/9/9追加発売)

6購入品リピート

2013/5/4 00:29:59

乾きは早い方だと思います。
大きめの平筆で効率よく塗れるのですが、キワや端など細かい仕事が必要な部分にはやりにくいです。

【E81 アイソー ユーソー ウイソー ワルシャワ】 ☆6

ユーロセントラルコレクションより。
濃紺です。
紺はルナソルの限定を愛用していたのですが、ルナソルはきれい系な紺。
もっとカジュアルに使えてもっと深い紺が欲しくて購入しました。
だいたいネイルは2度塗りしますが、こちらは1度塗りでもOKなほど濃い色です。
普段からきれいめよりカジュアル寄りの服装なので、意外にルナソルよりこちらの紺の方が私には使いやすかった。
ネイルに紺というのはヘタしたらこわい色なのですが、爪を短めにしたりシルバーラメの星型ネイルシールを貼るとかわいくてお気に入りです。


【C89 チョコレートムース】 ☆5

ラメ・パールなし。
2度塗りでしっかり発色し、とても塗りやすい。
A15同様、ボトルでは汚い変な色と思いましたが、ネットの画像を参考に購入しました。
チョコレートというネーミングで茶色を連想しましたが、赤みが入っているところが予想外に使いやすく、思ったよりずっと女っぽくなりました。
シャネルの先日の限定デリカテスをを見て雰囲気似てるなと思ったのですが、デリカテスを試し塗りするとオレンジが強く私にはババくさくなり、こちらを先に買っていましたがよかったー、と思いました。
濃い色が好きなのですが、赤だとややもすると派手すぎる、濃いピンクは好きではない、ということで、これは秋に使いやすい色で今とても活躍しています。
いくつか淡ピンクと合わせていてかわいい画像があったので、今度試してみようと考えています。


【H19 パッション】 ☆5

ラメ・パールなし。
見た目ちょっとピーチっぽいピンクなので合うかどうか心配でしたが、なじみます。
とてもナチュラル。
2度塗りでも爪の白い部分は透けますが、ムラにならず塗りやすい。


【F27 イン ザ スポットライトピンク】 ☆6〜7

ラメ・パールなし。
表現力がなく申し訳ないですが、ものすっごいかわいいピンクです。
ほらほら無垢で清純でかわいいでしょ、と主張してるみたい。
青み寄りで2度塗りでも透明感があるので、春〜夏に活躍してます。
こんな透明感があるのに全くムラにならず、とても塗りやすい。
先が剥げてきたら透明感のある白ラメでフレンチにしてさらにかわいく。
これで一週間持たせます。

【A15 ドルチェ デ レチェ】 ☆4

初めて見た時はきったないピンクだな、なんでこれが人気なんだろ、と長い間試しもしませんでした。
それでも人気は相変わらず高いので暇な時にようやく試し塗りをするも、テスターは液がもったりしていてきれいに塗れないせいか、どこがかわいいのかさっぱり分からない。
その後液の劣化してないテスターを発見、試し塗りし、初めて、あ、かわいい、と思えたので購入しました。
時々塗っていますが、その日の気分と合わせた服装と肌の色の調子と照明の具合…のせいかどうか分かりませんが、かわいいなーと思える時と、無難にまとめすぎた自分にがっかり、と思う時と感想が激しく違います。
ピンクの中でもちょっとコンサバ過ぎ、無難過ぎ、落ち着き過ぎなのかも。
という訳で、こういう中途半端な評価です。

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
ねえたんですさん
ねえたんですさん 100人以上のメンバーにフォローされています
  • 42歳
  • 乾燥肌
  • クチコミ投稿1465
シャネル / ヴェルニ(旧)

シャネルシャネルからのお知らせがあります

ヴェルニ(旧)

[マニキュア]

税込価格:- (生産終了)発売日:2002/1/25

ショッピングサイトへ

評価しない購入品リピート

2012/5/27 01:42:14

文字数オーバーしたので、コメントのみです。

【545 アトラクシオン】多分限定 ☆4〜5

初めは興味なかったのですが、欲しいサンダルのHPの画像を指くわえて眺めていたら(結局サンダルも買った)、白いペディキュアを合わせていたのがすごくおしゃれでマネをしたくなり、予約購入しました。
白い真珠色。
ペディキュアにしたいと思って買ったのに、足に塗ると宇宙的に見えなくもない。
手に塗ると、白という奇抜な色なのに、真珠を連想させるのか、清楚にも見えます。
なので、意外に手に塗る方に活躍。
まだ新しいサンダルとは合わせていないので、今度やってみようと思ってます。


【607 ディライト】限定 ☆6〜7

モデル使用色。
予約購入しました。
クオーツがお気に入りなのですが、明らかに秋冬用な色でこれからの季節には暑苦しい感じ。
こちらは瓶を見ただけではピンとこなかったのですが、塗ってみるとこれはクオーツの夏バージョン!と思い、即予約。
ほとんどのマニキュアは2〜3度塗りですが、こちらは1度塗りが涼しげで好き。
ピンクゴールドのような色に見えます。
そしてこの色、めちゃくちゃ塗りやすい。
普段1度塗りをしない理由に、ムラになるからというのもあるのですが、これ一度塗りでも全然ムラにならない(いや、ムラが目立たない)。
2度塗りだと完璧。
ペディキュアにしてもとても大人っぽくて、都会的な印象に仕上がります。
赤やら青やら目立つ色じゃないのに、一度塗りでもちゃんと目立って夏らしい色。


【555 ブルーボーイ】☆5

去年限定で発売された時、いやいや爪に青ってないやろ。しかも寒色系の色をつめに塗るって意味分からんわ。と思っていました。
最近定番化され、ちょっと試しに塗ってみたら、見事にハマりました。
なにこれめっちゃおしゃれやん。
服のデザインならともかく、ただ「色」だけでおしゃれを表現するってシャネルってすごいなと今更感心。
ちょっとくすんだ感じがミソなんですかね。
ただただ鮮やかなものより、馴染みやすい気がします。
どうやらネイルは第一印象が悪いものが、後々好きになるみたいです。
ベージュやらピンクやら普通の色に最近全く興味が湧かない。

また、こちらは塗りやすい色です。
より完璧さを求めるなら3度塗りですが、私は2度塗りでも十分満足しています。
(1度塗りではムラムラです)
ただ色が濃く、剥げると目立ちますので、二日楽しんだらオフします。
本当は今のところ毎日でも塗っていたいのですが、色のインパクトが強く、全ての服に合う色というわけではないので。

同時発売の限定パステルブルーはほぼ興味なしです。
あれは白人用な気がしてならない。
濃紺のもよかったのですが、手の色とコントラストが強すぎてやめました。
でもこの555等、他の色と組み合わせたら、使えそうです。
いつか買うかも。

ちなみに会社ではほぼ男女問わず恐らく不評(皆口に出しては言われんけど、なんとなく雰囲気で)。
まあネイルする人はほとんどいないし、服装は自由だけど皆普通のサラリーマン的な服装なので。
やはりネイルをしない人から見たら、「げ。爪が青い」と思うと思います。
ええねん、自己満足や。
あと余談ですが、これ塗ってご飯を作ったら、ものすごくまずそうに見えます。


【491 ローズコンフィダンシエル】☆7

ほんとは春の新色(オレンジとピンクの)を試しに行ったのですが、ムラになるわ、いや〜似合わん似合わん。
しょんぼりして帰ろうと思っていたところ、ネットの画像で見て印象に残った491を思い出し、試してみることに。

外観は塗ってみたいとかきれいだなとか思える色ではありませんでした。
濁った赤、黒と白を混ぜた赤、みたい。
あんまりヘンな色なので、試すのもやめようかと思ったくらい。

ところが塗ってみると。

ひゃー、女っぺー

指先があはんうふんと言ってるような。
しばらくいろんな光の下で色を見て、それでもよかったら春のアイシャドウを予約したのでそれと一緒に買えばいいやんと思ったのですが、デパートの8階まで上ってまた降りて、一応太陽光の下でも色を確認し、我慢しきれず即購入しました。

女全開カラー。
普段ベージュだのグレーだの紺だの地味な色の服ばかり着ておりますが、これを一塗りするだけで女をアピール。
こんな狭い面積なのにすごいわ。

一度塗りではムラになりますが、2度塗りできれいにムラなく塗れ、白い部分も隠れます。

秋冬っぽい色だと思うので、あと少しの間、塗り倒します。

 

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
ねえたんですさん
ねえたんですさん 100人以上のメンバーにフォローされています
  • 39歳
  • 乾燥肌
  • クチコミ投稿1465
クレ・ド・ポー ボーテ / ライナークレームルガールアンタンス

クレ・ド・ポー ボーテ

ライナークレームルガールアンタンス

[ジェルアイライナー]

税込価格:6,600円発売日:2009/1/21

6購入品

2010/4/3 23:53:24

【102】ブラウン系購入

黒は私にはきつい印象になるので、初めから除外していました。
103のネイビーっぽい色狙いだったのですが思ったよりも濃く、黒に近い印象になり思ったよりきつくなったのでこれも却下。
ブラウン系はマキアージュのものを持っていたし見た目がボルドー寄りの赤みが強い色だったので除外の方向だったのですが、一番柔らかい印象になり描くと意外に深いブラウンで赤みも気にならないし、結局ブラウン系のアイシャドウを一番多く使うのでこの色が合わせやすそうで、これに決めました。

ブラシは使いやすいです。
マキアージュと比べ筆先が短いし柔らかいのでこんなんで描けるのかと思ったのですが、こっちの方が描きやすくてびっくりしてしまいました。
ただ、柄の部分が握ってるうちに引っ込んで短くなってしまうので、その辺がマイナスです。
マキアージュの筆の柄で筆先がクレドポーボーテなら、ベストです。

ジェルライナーをにじませないため、きれいに描くため、わたしなりにいくつかコツがあります。

アイクリームスキンケアの油分でのにじみを避けるため、パウダーアイシャドウ→これ→パウダーアイシャドウでサンドします。
ほんとにかなり落ちないのでここまでしなくてもにじまないかもしれませんが、こうすることで私の場合は転写ゼロです。
下目尻キワに上のラインを引いた残りでラインを入れるのですが、いつまでーーも残っているのでびっくりしました。
下目尻キワににじまずここまできれいに残るライナーはこれ以外には知りません。

・ブラシにジェルをたっぷりぐりぐりと含ませて、フチで余分なジェルをしごきます。
この方法はボビイだろうとマキアージュだろうと、どのブランドのジェルライナーでも共通だと思います。
その方が効率的で、且つ、きれいに描けると思います。
ケチケチとジェルの含ませ方が足りない状態でカスカスのラインを描くと、夜にはラインもかすれてしまっていてその残り方もあまりきれいではありません。

・筆はできれば常にきれいにしておきます。
水洗いはダメらしく、アイメイクリムーバーで汚れを拭き取ります。
私は夜アイメイクを落とした後のコットンで、ついでに筆先もちゃちゃっと拭いておきます。
逆にわざわざ水洗いしなくても夜のクレンジングついでにきれいに出来るので、他のブラシ類より手入れはしやすいと思います。
たまに忘れてしまい汚れたままのブラシで描きますが、それでもそれなりには描けますが、やっぱり固まっていない、柔らかい筆先で描く方が描きやすいしきれいです。

気温はちょっと暖かめの方がきれいに描けるみたいです。
温度が低いと固まって、かたまりみたいなカスもでやすいですが、柔らかい時はなめらかにラインがひけます。
冬は使用前に暖房の風が当たるところにしばらく置いています。

ジェルアイライナーの中ではイチオシです。

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
ねえたんですさん
ねえたんですさん 100人以上のメンバーにフォローされています
  • 42歳
  • 乾燥肌
  • クチコミ投稿1465
シャネル / ルージュ アリュール グロス

シャネルシャネルからのお知らせがあります

ルージュ アリュール グロス

[口紅リップグロス]

税込価格:- (生産終了)発売日:2010/10/22

7購入品リピート

2012/8/25 23:49:34

【67 キャプリス】限定

2色出た限定のうちの、ピーチピンクの方です。
雑誌で見てほぼ一目惚れ。
トレンド的には68トゥルブランかと思いましたが68のような濃いめの色は長いこと買ってないので、ちょっと使いこなす勇気がなかった。
67はかわいいけど、好みの色なので個人的には当然ながら目新しさはなく。
たまには68のような色で冒険してみてもよかったかなとも思います。

***********
2011/4/10 03:08:48

【56 イマジネール】

次に買うのは55コンフィダンスのつもりが塗りすぎた時のローズ系の発色が思ったより強く、これから服装が軽くなるのであまり濃い発色じゃない方がいいなあと思い、こちらを購入。

色がかわいらしすぎて発色よすぎたら私には似合わなさそうな色なのですが、これも自分の唇の色と馴染んで調和するので、万人に合う色かなと思います。
無難で使いやすい色。

54を塗った時と他人から見ればあまりかわりはなさそうだけど、その時の服やアイシャドウによって使い分けています。
54もお気に入りだけど、56の方が出番は多いです。


【55 コンフィダンス】

サンプルいただいたので、使用しました。
見た目は落ち着いたピンクですが、唇に赤みのある私がつけると明るい可愛らしいピンクなりました。
54リベルテよりも発色がいいように思います。
分かりやすく可愛らしいピンクなので、ちょっとコンサバな色味かな。
かわいいフリしたいときに買ってみようと思います。

ちなみにルージュアリュールラック(76 ミン)のサンプルも入っていたのでじっくり試せましたが、発色よすぎるしツヤはないしシワシワカサカサになるし、やっぱり品質的にはこちらの方が断然好みでした。

【54 リベルテ】 アジア限定色

台湾免税店で購入。
アジアの限定色なので、ありました。

持ちのよさ、発色加減、荒れないこと、で☆7です。

日本のデパートの店頭でどれを試そうかと眺めていた時に、店員さんのこれオススメ、個人的には一番好きな色です、というこちらを紹介されました。
わたしの好みではもろベージュ系の51アンスーシアンスかなと考えていましたが、唇の色を塗りつぶす色だと顔色が悪く見える可能性もあり、この手の色は何本も使ってきたのでまあ今はいらないなーと思い、今回は店員さんのオススメに従うことに。
54はぱっと見、私には苦手なオレンジが強いかなあ?と感じられたのですが、つけるとかわいい!(色が。)
オレンジというよりややコーラル寄り。
シャネルではベージュに分類されていますが、私は唇の赤みが強いせいか、かなりピンク寄りに感じられます。
ピンクのかわいらしさにオレンジ〜コーラルの元気なイメージを加えたような雰囲気。

発色は、グロス以上リキッドルージュ未満。
唇の色をガッチリ塗りつぶさず、かといってグロスのように唇の色透け透けでもなく、適度に唇の色と調和するところが素晴らしい。

サンティヤントは唇が荒れ荒れの脱皮状態になり合わなかったのですが、これは全然大丈夫!
ちょっと匂いがついているけれど、そんなに強くないし何より荒れないことを考えれば、もう許す許す!!って感じです。

持ちもよく、プルプルつやつやの状態がかなり長続き。
どこぞのコフレに入っていたグロスとは違うわ〜。

チップはオーブみたい。塗りやすいです。
オーブの方が先が三角に尖がってて口角は塗りやすいのですが、こちらは先は丸みがあって口角はやや使いにくいです。
でも平べったいので塗れる面が多く効率よく塗れ、片面で上唇、裏で下唇を塗っています。

黒くてやや重い、中身の見えない容器も私は好き。

後日、ベージュ系の51アンスーシアンスも試しましたが、懸念していた顔色も悪く見えず、よかったです。
ただ個人的に新鮮味に欠ける色なので、当分買うつもりはないけれど。

今回は海外旅行予定があったのでそれまで我慢しましたが、次は日本国内のデパートで定価で買ってでも欲しいと思いました。
少し透けて自身の唇の色と調和するので今まで敬遠していた色にも挑戦してみようかなと思ってます。

 

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
ねえたんですさん
ねえたんですさん 100人以上のメンバーにフォローされています
  • 42歳
  • 乾燥肌
  • クチコミ投稿1465
アディクション / ネイルポリッシュ

アディクション

ネイルポリッシュ

[マニキュア]

税込価格:- (生産終了)発売日:2010/6/4 (2015/5/15追加発売)

5購入品リピート

2012/6/17 00:38:10

手持ちの中で乾きは遅い方、持ちもあまりよくないと思います。
でもさらっとして水っぽく、さっと広がってムラになりにくい。
乾きが遅いものはとりあえずセシェのトップコート塗って乾かしちゃえが私の手口なのですが、こちらセシェヴィートとの相性があまりよろしくなく、乾ききらないうちにトップコートを塗ると溶けます。
まあだいたい乾いたかなくらいでトップコートを塗らなければならないので、その辺りが時間がかかってちょっとめんどくさい。
容器は四角くてかっこいいのですが、底が細長い長方形の直方体で安定性に欠け(別にグラグラしてるわけではないが)、塗ってるといつも倒しそうでビクビクします。
シャネルみたいに、正方形の底なら安定してていいのに。
筆は幅広アメリカンサイズなOPIよりやや小さめのジャパニーズ向けの平筆で、使いやすいです。

色が独特で、どれもかわいい系というより全体的に都会的でかっこいい、大人の女の人のイメージです。
どの色もツヤがきれい。
私は瓶から見ただけではピンとこなかった色が多かったので、実際に塗って確認したほうがよいと思います(といいながら、塗ったところの画像は絶対に出さない自分)。

【008 Platonic】サンプル ☆4〜5

普段、青やら茶色やら白やらグレーやら塗っているとこういう色はとても退屈で使えないのですが、まあそういう攻撃的な?気分でない時に、たまに使ってます。
2度塗りでも透けるので、こういう涼やかな色は暑い季節にいいですし。
薄ピンクでこの手の色はよくムラになったりするのですが、これは全然ムラにならずとても塗りやすいです。
他の色と組み合わせる時のベースの色にも使えるので、数日は単色で楽しんで、その後フレンチにしたりします。


【004 Dear Liar】写真左 ☆4

最初に買った色。
ピンクはピンクでもアディクションらしく、落ち着いたピンク。
この色はややムラになりやすいです。
薄く塗るとムラが目立ちやすいので、多めの量を取って塗っています。
私は2度塗りですが、3度塗りでも白い部分がやや透けました。
大人っぽいとは言ってもピンクはピンクなので、長めの爪の方が大人っぽく仕上がりそう。
最近こういう無難ピンク系では物足りなくなり、こういう色を塗るとしても他ブランドでもっとムラになりにくいピンクがあるので、最近ではやや出番は減りがち。

【011 Vanilla Break】写真中 ☆6

一番の人気色でしょうか。
ベージュは前から欲しかったので店頭で004を見つけた時これも目に入ってたはずですが、ボトルから見た色ではピンとこなかったと思われます。
爪を伸ばすのは好きではないのですが、これは短いより多少は長い方が似合うように思うので、この色を塗りたいがために頑張って伸ばしています。
2度塗りでは白い部分が透けたので3度塗りにしたところ、白い部分はほぼ見えなくなったけどモードになりすぎたので、今は2度塗りに落ち着いています。
仕事のできる女風の手元になりとてもオフィス向けな色なのだけれど、しばしうっとりしすぎて仕事の妨げに…(あかんあかん)。

【012 Singita】写真右 ☆5

シャネルの505パティキュリエールと似た系統の色。
最初シャネルを試していたのですが、どうも色が濃いというか、ブラウンが強いのか?
理想よりも肌の色とのコントラストが強すぎたので、似た色を探していたところアディクションで発見。
505をまろやかにした感じで、やや赤みが入ったような(実際ボトルの底に赤い色素が沈殿してるし)。
それでもキツいな、と思うことがあるので、バニラブレイクと組み合わせて使ったりするとだいぶ和らぎます。
いつか全指塗りにトライしたいです。

 

使用した商品
  • 現品
  • 購入品

403件中 6〜10件表示

ねえたんですさん
ねえたんですさん 100人以上のメンバーにフォローされています 認証済

ねえたんです さんのMyブログへ

プロフィール
  • 年齢・・・54歳
  • 肌質・・・乾燥肌
  • 髪質・・・硬い
  • 髪量・・・多い
  • 星座・・・牡牛座
  • 血液型・・・O型
趣味
  • 読書
  • ファッション
  • ショッピング
  • ネイル
  • 料理

もっとみる

自己紹介

眉マスカラや眉パウダーやカラーマスカラを複数揃えるようになりました。 ネイルは比較的安価なメイク用品というのもあり在庫は増えるばかりです。 でもマ… 続きをみる

  • メンバーメールを送る