TOP > *しふみ*さんのLikeしたクチコミ(年代昇順)

58件中 1〜5件表示

けめこ!さん
けめこ!さん
  • 19歳
  • 混合肌
  • クチコミ投稿12
ニナリッチ(海外) / レ ベル ドゥ リッチ2

ニナリッチ(海外)

レ ベル ドゥ リッチ2

[香水・フレグランス(レディース・ウィメンズ)]

税込価格:-発売日:-

3

2012/3/4 23:44:38

トップノート アーモンドの花、キウィフルーツの果肉
ミドルノート アーモンドの実、ヘリオトロープ、インディアン・ジャスミン
ラストノート バニラ、ホワイトムスク、サンダルウッド

グルマン香水で有名なので、グルマン香水フリークの自身としては外せないと思い購入。

私の嗅覚とそれに伴う脳のせいでしょうか、この香りとお菓子の香りをどうしても結びつけることができませんでした。
フルーティさとバニリックがただただ混沌としていて纏まりがない印象。
脳がうまく香りを処理してくれない
トップが落ち着くとやはりまだましなのですが…
一つ言えるのは、他の方がおっしゃるほどバニラが主張している香水ではないということ。アーモンドの甘さが強いです。
悪くはないのですが、ひたすらごちゃついていて、一概に良い香りとは思えないのが残念です。
その分、個性的という点では点数の高い一品です。とは言うものの、有名すぎて寧ろ没個性的ですね笑

付け方をもっと錯誤してみようと思います。

使用した商品
  • 現品
Nami.bondgirlさん
Nami.bondgirlさん 認証済
  • 20歳
  • 敏感肌
  • クチコミ投稿59件
アディクション / アイライナー ペンシル

アディクション

アイライナー ペンシル

[ペンシルアイライナー]

税込価格:2,750円発売日:2009/7/15 (2012/5/11追加発売)

7購入品

2013/4/26 11:07:05

これ最高のペンシルライナーです。私がADDICTIONにハマったのはこのアイライナーからでした。
数ある色の中でも気に入ったのが、Rabbit HoleとNight Diveの二色。ネイビーを探していたのでNight Diveはストライクでした。今までインテグレートのアイライナーを使っていて十分満足していたのですが、これはアイライナーの常識を覆すほどの塗りやすさ。
クチコミで人気なのを知らずに購入したのですが、やはり皆様仰る通り素晴らしいアイテムです。

離れ目の私にとって目尻はね上げメイク(猫目メイク)は鬼門だったのですが、目尻のみネイビーにしてみるとなんだかお洒落なキャットメイクの完成。
画像はBAさんに施して頂いたメイクです。インナーにRabbit Hole、目尻にNight Diveです。

  • 2013-03-26 07:01:52
使用した商品
  • 現品
  • 購入品
青い星*さん
青い星*さん 10人以上のメンバーにフォローされています
  • 20歳
  • 混合肌
  • クチコミ投稿193
ケサランパサラン / フェイスカラー

ケサランパサラン

フェイスカラー

[パウダーアイシャドウパウダーチーク]

税込価格:2,750円発売日:1988年4月

ショッピングサイトへ

6購入品

2011/8/14 05:42:43

*136

細かなシルバーラメ入りの、淡いラベンダーピンク。
粒子が細かくさらっとした柔らかい粉質です。

最初は人気の102目当てだったんですが、
付けて貰うと特に悪いわけじゃないけどすごく良くもない感じ。
自分の場合はこれが合うかもとBAさんにお勧めされました。
本当にその通りでこれはつるんとした透明感が出たので購入。

肌に付けるとピンクはほとんど感じません。
でも白いハイライトより肌馴染みが良く、自然な明るさが出ます。
ラメが派手に入ってるわけでもないので、
しっかりめのハイライトが好きな方には物足りないかも。

TゾーンとCゾーンに染毛された山羊毛のブラシで付けています。
いつもは灰リス等の柔らかいブラシを使うのが好きなんですが、
狭いゾーンに塗る事と、これがふんわり発光するタイプなのもあり、
少し弾力のあるブラシの方が合っている気がします。

その他の使い方としては、BAさんに教えてもらったチークに重ねて馴染ませるやり方。
自分はオレンジのチークが苦手なんですが、
これをチークの周囲にぼかすように入れると、
肌とチークが自然に繋がって馴染みが良くなります。

また自分の肌より少し黄みよりのファンデを使う時は、必ずこれを使っています。
ほとんど感じなくてもピンクが効いてるのか肌色を調整してくれる感じです。

マットなチークに重ねても綺麗だし、
お直しの時とかチークが濃すぎたかなという時にも便利。
小旅行で荷物をあまり持ちたくない時なんかは、目元のハイライトとしても使ってます。

艶肌というより透明感のある涼やかな肌になるので、夏に使っても暑苦しくなりません。
セミマットな肌に少しツヤをプラスしたい方なんかにおすすめです!

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
tsumasakiさん
tsumasakiさん
  • 22歳
  • 乾燥肌
  • クチコミ投稿14件
シャネル / ジュ コントゥラスト

シャネルシャネルからのお知らせがあります

ジュ コントゥラスト

[パウダーチーク]

容量・税込価格:4g・6,380円 / 4g・7,150円 / 5g・6,380円 / 6g・6,380円発売日:2002/1/25 (2021/8/6追加発売)

ショッピングサイトへ

6購入品

2012/11/16 15:46:32

[99 ローズペタル][65 エスピエーグル][44 ナルスィス]の3色を持っています。

参考程度に、肌の色は黄み控えめ、ラメパールはどちらかと言うとシルバーのほうが似合いますが、ゴールドも許容範囲です。

ジュはどの色も薄付きで品よく発色するところが気に入っています。
なかなか無くならないので気に入った色を長く使いたい人に向いていますね。
マカロンみたいな丸い形やふわりと香るローズの香りも毎日のメイクを楽しくしてくれます。

※画像は99、65、44の順です。

■99 ローズペタル
ゴールドのラメパール入りの黄みよりのローズです。
発色が良いので灰リスのブラシでふんわり入れるのが好きです。
秋冬の血色のない肌を活き活きと見せてくれます。
頬骨にそって斜めに入れてシャープに仕上げることも、ふんわり入れて可愛らしく仕上げることもできる使い勝手のいい色です。
見た目はゴールドが効いているように見えますが、肌に乗せるとそこまで主張しません。

■65 エスピエーグル
ゴールドのラメパール入りのミルキーオレンジです。
44 ナルスィス同様薄付きで可愛らしい色です。
別ブランドですが、NARSの4033にゴールドのラメを足したような感じでしょうか。
オレンジチークは人工的になったり顔色が悪くなったりすることが多いですが、こちらは自然に馴染んで健康的な印象になります。
ブラウン系はもちろん、寒色系シャドウをつけた際の抜け感を出すのに一役買ってくれます。

■44 ナルスィス
やや青みの白ピンクです。ほんのりパールが入っているのでつやっとした頬になります。
ほかの方がおっしゃるとおり、赤みが出ることがあります。
私の場合、特に夏場に赤みが出やすく、パールが暑苦しく感じられてしまいます。
この色は冬〜春にかけて、ラベンダーやグレーの寒色系シャドウと合わせるのが好きです。

  • 2012-11-16 15:42:52
  • 2012-11-16 15:42:51
  • 2012-11-16 15:42:51
使用した商品
  • 現品
  • 購入品
月宮さん
月宮さん 10人以上のメンバーにフォローされています 認証済
  • 22歳
  • 敏感肌
  • クチコミ投稿155
ピュアナチュラル / シャンプーL(さらさらタイプ)

ピュアナチュラル

シャンプーL(さらさらタイプ)

[シャンプー・コンディショナー]

容量・税込価格:300ml・990円発売日:- (2006/2/15追加発売)

ショッピングサイトへ

5購入品

2014/2/9 02:27:08

【追記】
カウブランドをリピートするかもと言っていましたが、最終的にこちらのしっとりタイプをリピートしています。
一旦、シャンプージプシー終わりです!


【2013/5/27】
成分に説明を追加しました。
PGに関しては配合量が下から二番目ですし洗い流すものなので皮膚炎の心配はないと推測しますが、コカミドDEAの髪の質感低下というのが少し気になります。

ともあれ、カウブランドの無添加シャンプーの仕上がりが人生で一番良かったので、今のところこちらのリピートはないかなと思っています。
☆は変化なしで。

【2013/5/16】
もうすぐなくなりそうなので追記します。
五ヶ月は持ちましたので、コスパは悪くないです。
久々に軋まないシャンプーを使って、その良さを実感しました。洗うのも楽だし、固まった髪が荒れた手に食い込むこともない。
負担が掛からないので洗髪中に抜ける髪も減ったと思います。

洗浄力は強くないので、一度目は軽く洗い、二度目はシャンプーブラシを使って洗っています。二度洗いはちょっと面倒……。

という訳で、他のシャンプーも試してみたく、カウブランドの無添加シャンプーを買ってきました。そちらもまた口コミします。


【2012/11/29】
無色透明のジェルのような感じで、泡立ちも悪くないです。
私的にはハーブの香りがとっても好みでした。爽やかな香りだと思います。持続性は弱いです。

パッケージに書いてある通り、洗っている最中も流しているときも軋みがないです。
今まで使っていたシャンプー(ネイチャーズゲートのもの)は軋みがすごくてトリートメントを使わざるを得ませんでしたが、これはなしでも大丈夫。
トリートメントのぬるぬるが苦手なので有り難いです。
コンデショニング効果のある成分が配合されているようなので、髪にも問題ないかなと思っています。

一本使いきったら髪の様子など、また追記しようと思います。


【全成分】
水…基剤
コカミドDEA…洗浄助剤、起泡剤、非イオン性の界面活性剤、配合比率が高すぎると髪の質感低下に繋がる
ココイルグルタミン酸K…ヤシ油由来のアミノ酸系の洗浄剤で界面活性剤、髪と同じ弱酸性で安全性も高い
ラウリルベタイン…ベタイン系の洗浄剤で界面活性剤、コンデショニング効果もある
ココイルグルタミン酸Na…ヤシ油由来のアミノ酸系の洗浄剤で界面活性剤、髪と同じ弱酸性で安全性も高い
クエン酸…酸化防止剤、pH調整剤、収れん剤、安全性は高い
ベタイン…保湿剤、とても安全性が高く環境にも優しい成分
ヒマワリ油…油剤
ホホバエステル…油剤
ローマカミツレエキス
マロニエエキス
セージエキス
グリセリン…保湿剤
デシルグルコシド…非イオン性界面活性剤(ノニオン性界面活性剤)、植物由来で低刺激、起泡性も優れている。
カプリル酸グリセリル…分散剤
ポリクオタニウム-10……ヒドロキシエチルセルロースに塩化グリシジルトリメチルアンモニウムを付加して得られるカオチン(陽イオン)ポリマー。基本構造は植物繊維であるセルロースで、シリコン系の物質ではなく、水溶性。すすぎ時に髪が絡んだり軋んだりするのを防ぐなど、主にすすぎ時の使用感を改善する。刺激性などは特にない。
塩化Na…保水増粘剤
ローズマリー油
ラベンダー油
BG…保湿剤
PG…グリセリンに似た保湿剤。比較的分子量が小さく浸透性に優れている。溶剤としても優れており、抗菌作用もある。毒性は極めて弱いが、皮膚に繰り返し繰り返し触れると湿疹を生じることがある。
フェノキシエタノール…防腐剤※旧指

使用した商品
  • 現品
  • 購入品

58件中 1〜5件表示

*しふみ*さん
*しふみ*さん 100人以上のメンバーにフォローされています

*しふみ* さんのMyブログへ

プロフィール
  • 年齢・・・43歳
  • 肌質・・・敏感肌
  • 髪質・・・普通
  • 髪量・・・多い
  • 星座・・・魚座
  • 血液型・・・A型
趣味
  • 料理
  • 読書

もっとみる

自己紹介

やや色白のブルベより (透けるほど肌が白いわけでもなく、すご〜くブルベなわけでもない。頬に赤みがある肌色) 奥二重で目は小さめ、目と眉の間は広い … 続きをみる

  • メンバーメールを送る