





























ラ ロッシュ ポゼラ ロッシュ ポゼからのお知らせがあります
容量・税込価格:125ml・2,530円発売日:2016/6/29
2024/1/14 06:48:35
勝手ながら、サンシビオ エイチツーオー アイと比較させていただきます。
サンシビオは★5で投稿済で、その際に「ラ ロッシュは着色料が入ってるからやめた」と書いたのですが、使ってもみないでそんなこと書くのも失礼かなと考えた次第。
結論から言うと、『性能や使用感としてはどちらも変わらない』です。
サンシビオもラ ロッシュもコットンをクルッと返すだけで本当にスルッとアイメイクを落としてくれるし、どちらも刺激感は全くなし。
なのでどっち使ってもいいと思うけど、細かーい部分の違いを列挙してみます。
◯価格
サンシビオ(以下サ):125ml/1,980円
ラ ロッシュ(以下ラ):125ml/2,200円
◯テクスチャー
サ:かなりサラサラだがポイントメイク用ではないサンシビオよりはわずかにオイル感あり。
ラ:サよりオイル感あり、サラサラではないためメイクを絡めとってくれる安心感あり。
◯容器
サ:スリムな円柱状。カパッと開けるキャップが便利!
ラ:横幅はサよりあるが厚みがないのでコンパクト。クルクル回して開け閉めするフタがちょっと面倒。
◯入手しやすさ
サ:@cosme shoppingでの取扱なし、Amazonにはあるが何故か高額なので、いつもPlazaで購入。
ラ:@cosme shopping、Amazonともに取扱あり。
テクスチャーの面ではラ ロッシュの方が好きです。
ただ、ズボラな私は使用の都度フタをクルクルするのが本当に面倒なので、容器の面でサンシビオに軍配が上がります。
これでサンシビオが@cosme shoppingで取扱開始してくれたら言うことなしなんだけどなー。
わずかながらお安いですしね。
どちらも良品なので、今後も基本的にはサンシビオ、Plazaに買いに行く時間がない時はラ ロッシュをネット購入してリピートし続けると思います!
せっかくなので最後に成分も貼っときます。
サ:水 イソヘキサデカン イソドデカン プロパンジオール 塩化Na トリ(カプリル酸/カプリン酸)グリセリル フルクトオリゴ糖 パンテノール クエン酸Na マンニトール キシリトール グルコン酸銅 クエン酸 セトリモニウムブロミド ラムノース ラウリン酸ポリグリセリル-10 ラミナリアオクロロイカエキス
ラ:水、イソドデカン、パルミチン酸イソプロピル、リン酸K、塩化Na、ポロキサマー184、リン酸2K、へキシレングリコール、BHT、ポリアミノプロピルビグアニド、緑202
[フェイスオイル・バーム・ジェル・クリームアイシャドウ・ジェル・クリームチーク]
容量・税込価格:4.8g・4,400円発売日:2020/9/16
2023/6/18 10:16:24
使って1年くらい。
肌の調子によりコンシーラーが馴染みにくい部分に、下地→この商品→コンシーラー→お粉の順でメイクすると抜群に馴染み、つるっとしたお肌になれます。
青クマにも塗布して光でぼかしています。
こちらのレビューでアイベース代わりに使用している方が多かったので期待していましたが、夏以外は全く伸びないので同じETVOSのミネラルアイバームのような使い方はできませんでした。(伸ばそうとするとまぶたを引っ張ってしまいます)
こちらだとギラギラしすぎる感じもあるので、アイベース、アイバームとしてはミネラルアイバームの方が好きです。
といいつつ、夏は時短のためにこれひとつで済ませてしまうこともしばしばありました。
目頭や鼻筋、頬上のハイライトとしては自然に艶めき、とても好みです。
上品な艶やかさ。
また、ETVOS公式YouTubeで夕方のお疲れ顔の目元にとあったので真似してみたところ、本当にお顔の元気が復活!お直しコスメとして手放せなくなりました。
1年使ってまだ結構残ってますが、なくなったらリピートすると思います。
→2024年11月にリピしました!
使い切りまで大体2年くらいでした。
2022/7/28 23:42:20
肝斑治療のため、皮膚科で購入しました。
内服(トランサミン、ハイチオール、ユベラ、ビタミンC)と、化粧水後にミラミンをプラスして1ヶ月。
劇的に肌が綺麗になりました!!
肝斑が薄くなったのはもちろん、美肌有名人の方々のように、一皮剥けた感じというのでしょうか。透明感のある、トゥルンとしたお肌になりました。
皮膚科医からは、朝晩使うと効果的だけど、肌への負担を気にするなら夜だけでもOKと言われ、私は夜のみ使用しました。
タマネギ臭するし、塗ってしばらくはベタつきますが、それでも使い続けてよかった!と思えます。
4?5ヶ月使ったら、一定期間のお休みが必要だそうです。
2023/7/23 14:01:19
皮膚科で処方してもらいました。
主にシミは肝斑で、レーザーも効かない、生理前や生理中は濃くなるシミです。
ミラミンは私には合ってました。
結果、肝斑はかなり薄くなり、消えたものもあります。
スキンブライセラムと併用、
スキンブライセラムは週1から2
ミラミンは週3ほど。
ミラミンは週3日以上はニキビが出来がちだったので、3日で止めてました。
今は休薬期間なので、じんわり戻ってきた肝斑のシミもあり。
最初の二週間くらいはミラミンもスキンブライセラムもかゆみ、皮向け、肌荒れ、赤みがあったけど、我慢しました。
無理せず使用するのが1番かと思います。
3か月は余裕で持つから、コスパはかなり良いと思います。
[コンシーラー]
容量・税込価格:10g・1,100円発売日:2024/4/16
2024/7/7 15:44:00
くま消し、眉毛剃ったあとの青み消しに。
硬すぎず柔らかすぎずちょうどよいです。
自己紹介はまだ設定されていません