2025/9/25 12:16:45
阪急百貨店オンラインストアで限定の霜落葉 SO1 を先取りに購入。
SUQQUには珍しく、左上以外みんなマット質感。黄味のあるブラウンの組み合わせ。
SUQQUの限定も定番カラーも色が奇抜な所があって使えないなぁと思うものが私には多くて、でもこれは使いやすい黄味ブラウンの濃淡の組み合わせとゴールドのラメ!いたってシンプル!14、15番が薄いと感じた方はこれいいかも。
最近発売のコスデコのアイシャドウパレットは優しくフェミニン印象だけど、SUQQUのこのアイシャドウはかっこよく仕上がるって言うのかな、、、イエべ秋に使いやすいです。
近頃のSUQQUは使いやすいカラーをどんどん出してきてくれて嬉しいです!
写真はSUQQUのブラウンカラーのアイシャドウパレットを撮ってみました。ご参考までに。
- 使用した商品
- 現品
- 購入品
2025/10/1 12:09:20
私の中で2021年ベストコスメです。
イエベ春(2nd夏)に合うということで、
発売当初すぐ02、03、04を購入しました。
特に03は仕事で毎日使用していました。
持ちは、しっかりとはいかないまでも、朝つけて夜残っています。
02はたちまちお洒落顔になりますし、04は年齢を重ねても全く痛くならない上品なピンクです。
唯一あまり使用しない色は02の右上のグレーです。
ほんの僅か乗せる程度にしなければ殴られた人のような目になります。
お値段にも納得の質の良さ。
迷う方には無難な03か、
普段ベージュやブラウン系が多くて何か他のものを!という方へは、
上品04ピンクをおすすめします!
余談ですがこちらの02と、
同じくスックのリップ08春摘のセットをゴリ押ししたいです。
【2025.1.20追記】【2025.1.24】14購入しました
数年前、PCがwarm春2nd秋と再診断されました。
写真2枚は、どれも今週発売の
14 夕琥箔 -YUUKOHAKU
外カメラ、無加工、LEDの下で撮ってみましたが
分かりづらいですね...質感は伝わるかな?
グロテスクな写真となり申し訳ありません。
右上をベースとしてアイホールに、その後左上、左下を重ねます。
涙袋へは左上と左下を混ぜて塗布..。
右下の締め色はブラシで細く引いて頂きました。
締め色が思ったより濃く、オリーブも感じるブラウンで似合うか心配になりましたが
ブラシで細めに引いてもらったところそこまで
気になりませんでした。
ただ、持っているアイシャドウパレットの中では
締め色が最も濃く、くすみを感じます。03よりも濃い上くすむ。
02の締め色が丁度いいと感じます。
締め色には少々引っかかりつつも、
ベージュ系・コーラルピンク系へも寄れて
とても使いやすいお色。
同日発売のニュアンスアイライナー「シナモン」と共に購入する予定です。
可愛いけれどキラキラはちょっと...と
躊躇される方もいらっしゃるかと思いますが、
左下のキラキラコーラルピンクを除けばオフィスにも問題のない、上品なベージュブラウン系になるので持っていて損はないですよ!
【2025.10.01】
15が少しくすむ為、S-01を購入。
仕事用にルナソルアイカラーレーション18を愛用していましたが、
リニューアル後にお色が廃盤となり困っていたところ、救世主のようなコチラが!
14は物足りない、15はくすみが気になる..
どちらもイエベ向きでしたが何かしら引っかかっていました。
4色全てが「温かみ」のあるベージュ系のS-01はウォームスプリングの私にドンピシャ。
欲を言えばもう少し艶が欲しかったですが、
そこは左上のグリーン入りパールで何とか乗り切りました。
SUQQUはマット系でも上質で、03も持っていますが締め色が濃すぎたので、捨て色のないS-01は仕事のスタメンとなりました!
- 使用した商品
- 現品
- 購入品
-
-
NEW
[口紅]
容量・税込価格:3g・4,400円 / 3g・4,730円 / 3g・6,270円発売日:2019/3/8 (2025/10/3追加発売)
2025/7/23 23:57:29
品質が良いのでずっと使ってます。
こちらも頂き物ではじめは「ピンク?何色?」という感想だったのですが、塗ってみると温かみのある色で案外わたしの肌にも合ってめちゃめちゃ使いやすいことに気がついて、スタメンではないですが使用期限ガン無視で何年も使ってます。笑
まず保湿力がリップクリーム並みにあります。
乾燥するシーズンでなければこれだけでもいけます、リップクリームいらずです。
見たまま高発色で質感も上品な艶があって良いです。こすれにも強く、持ちがよいです。
色移りは普通にするので着替えるときは要注意です。
- 使用した商品
- 現品
- 購入品
-
-
[化粧水]
容量・税込価格:150mL・9,900円発売日:2025/9/5
2025/9/26 04:22:23
とにかく良い香り!!
夜だけ使用。
とろみのあるテクスチャーで
始めは、ん?お肌に入っていきにくい?!と
思いました。
しかし2日目、3日目と使っていくうちに、
前までは乾燥で沁みると感じていた
化粧下地や美容液が沁みなくなってました!
不思議?、、、!
化粧水をなん度も入れ込んでも
乾燥が気になり、乾燥性敏感肌で
痛くなってしまったり、
トラブルがあったりしたのですが
これを使い始めて本当に沁みなくなりました!
シンプルに肌が強くなった印象。
もう少し使い続けてどうなるか
楽しみです♪
- 使用した商品
- 現品
- モニター・プレゼント(提供元:アットコスメ)
-
-
[口紅]
容量・税込価格:1セット・4,180円 / ケース・1,100円 / -・1,320円 / レフィル・3,080円発売日:2024/4/5 (2025/12/5追加発売)
2025/9/24 09:53:24
しばらく使ったので必ずグロスで仕上げる派としてのクチコミをまとめ直します。
【01 マイチャイ】 黄味ベージュ
+ディオール マキシマイザー/シマーマカダミア 又はホロピンク・シマータンジェリン(限定)
【07 ピュアプラリネ】 血色感あるブラウン
+ディオール マキシマイザー/ホロピンク
【09 アンバークイーン】 オレンジブラウン
+ディオール マキシマイザー/シマーマカダミア 又はシマータンジェリン(限定)
上記の組み合わせを基本の最高1軍として常備・ストックしてます。
(色持ち最重視・超色白・イエベ秋・私服内勤OL/昼の休憩中に全オフで塗直し!です。)
・グロスの色味を楽しみたい日は【01 マイチャイ】を超極薄ベースとします。(上唇にだけ塗って下唇と静かに合わせる。)
・デューイーメルトリップカラー本来の色味を楽しみたい日はディオール マキシマイザー/001 ピンク(透明)でぷる艶足し!
・下地にはニベアのリップクリーム(無香料)を塗って保湿+紫外線対策もしてます。
【02 レイデイアントラセット】 深みのある赤?
馴染むのですが私には何だかオバさん感?昭和感?があって1軍入りせず組み合わせるグロスにも困りました。
◎【03 シャイハート】 落ち着いたピンク
長らく最高一軍でしたが季節が変わったからか?唇のコンディションなのか?湿度の関係なのか?時間の経過と比例して、だんだん赤みが強くなる事に気付きました。夕方には『ピンク』を越し気味です。私だけ???
【10 サクラシーン】 ローズピンク
日本人が思い浮かべる春の優しい『桜』とは程遠い色味。
若干、青みを感じる濃さでイエベなら…
どちらか?と言えばシャイハートの方が似合うと思います。
(画像1/左 シャイハート・右 サクラシーン)
- 使用した商品
- 現品
- 購入品







