




























[乳液]
容量・税込価格:120ml・2,090円 (編集部調べ)発売日:2012/3/31 (2020/4/27追加発売)
2024/12/4 23:03:32
インナードライによる皮脂多め&角質溜まりがちな肌にはセラミドがいいと聞いたので、セラミドといえばで有名なキュレルを初めて使用しました。
結果、皮脂量は変わらず、かといって肌が潤った感じもしなかったので特筆して良いポイントはなかったです。さっぱりしすぎて保湿感が足りません。
SOFINA iPSOFINA iPからのお知らせがあります
[フェイスクリーム]
容量・税込価格:55g・2,640円 / 55g・2,970円 (編集部調べ)発売日:2024/10/26
2024/10/23 16:29:55
@コスメさんからプレゼントで頂きました。ありがとうございます。
ソフィーナipのシリーズは2種類の泡セラム、化粧液と美容液もリピートするくらい好きで使っているので凄く楽しみにしていました。
角質細胞まで眠っている間に夜間集中ケア
と謳ってる通り、こっくりとしているけど、ベタつかないクリームで、超乾燥肌の私も朝までしっとり潤いが保たれていました。お肌もいい感じです。
ただ、香料が凄いです。
今までの泡セラムや化粧液、美容液では感じたことないくらい匂いが凄い。
顔に塗ったあとも、しばらく匂いがしてます。
クリアフローラルエナジーの香りと記載されていますが、私は苦手な香りだったのでだいぶキツかったです。
人を選ぶかなぁと思います。
購入される方は試供品を使ってからをオススメします。
使用感や使った効果は凄く良いだけに、残念です。
SOFINA iPSOFINA iPからのお知らせがあります
[フェイスクリーム]
容量・税込価格:55g・2,640円 / 55g・2,970円 (編集部調べ)発売日:2024/10/26
2024/11/15 22:06:16
雑誌のサンプルで使用しましたが、ありえない合成香料…。
柔軟剤かと思った。
メロンみたいな甘い匂いであまりにもキツくて頭痛がしてきたのでもったいないですが拭き取りました。
ドラストコスメにありがちですが、本当に香料の質が悪すぎます。
花王系列の中でもsofina製品は全部香料がキツすぎです。
あれだけベーシックな美容成分の使い方もうまい企業だし、花王系列全ての香料が悪いわけではなく、本当sofinaだけ…。
肝心のクリームの効果は体感できなかったですが、かなりコックリとしたクリームの割に伸びはとっても良かったです。
ベタつきもないので、夜用クリームのテクスチャーとしては良かったので、本当にこのきつい香料が残念でした。
2024/11/20 03:32:59
おすすめ度の平均、予想をはるかに下回って低いですね。
私個人は、大好きなのですが。
30g入りのチューブ、去年の8月に封を切って、やっと使い終えました。
何故そんなにスローペースだったのかと言うと、私は顔面上のシワ、瞼・目の下・目尻・ほうれい線・眉間&額、と5か所それぞれ違うシワ対策製品を使い分けているからです。
これって・・・やはり相当な美容オタクなのでしょうか?何年か前から広く販売されるようになった、厚労省認可のシワ対策美容液を、色々と試してきたのですが、「このアイテムはこのシワに!」という効果がそれぞれ違ってくるので、自分で試行錯誤した結果です。
で、こちらの「ザ リンクレス S」は、主に額と眉間のシワ用に用意したアイテムです。
スキンケア時に、化粧水→顔全体の美容液→それぞれの部分のシワ対策美容液、と塗り進めて行きます。
こちらが発売され始める前の、「ザ リンクレス」の頃から、額と眉間に聞いてくれているのは分かっていたので、迷わず30g入りを購入し、使い始めました。
洗顔後にスキンケアステップを進めて行って、シワ対策美容液を塗る頃になると、本当に気持ちが良いー!!!のです。
それぞれの美容液が、シワに入っていくのが分かるものですから。
一年半ほど前から、私の顔面上の一番の悩みであり、問題となっている目の下のクマ・たるみに対して、本当に本気で取り組んで行かなければならないことに気付き、とうとうポーラの「B.A アイゾーンクリーム」を使い始めるようになりました。しかし・・・値段の高さから、もたらされる期待は相当なものでしたが、正直「そんなに効いているんだろうか・・・?」と思ってしまう程、目元が疲れていたり、加齢を感じて隠すことが出来なかったりしていました。
で、そんな時になんとなしに、額と眉間から余ってしまったこちらの「ザ リンクレス S」を塗ってみると・・・効いてる?!
特に目尻の部分、塗り込んで両手の薬指で優しく上下に引っ張ると、しっかりとシワが伸びて、若返って行くではありませんか?!
そんなことが起こり、ポーラの製品のメソッドで「ザ リンクレス S」を目の周りに塗り込んでみると・・・目尻のシワは無くなるわ、目の下の小ジワも消えるわ、で、ええっ、この製品凄くない?!ってことになる訳です。
ただ、毎日毎日、ポーラのB.Aのクリームに換えて使って行っても、それはそれで、シワは確かに目立たなくなっているのでしたが、目の周り全体のハリ、のようなものが段々と失せて行って・・・やっぱりポーラはポーラで、それなりには効いている様子なのです。
こちらの製品も、ポーラの製品も、帯に短し襷に長し状態に陥ってしまうので、基本的には本来の目的の製品を、該当の場所に塗っていたのでしたが、この一年以上の間、「ザ リンクレス S」がチューブから多めに出てしまった・・・というような時に、目尻にプラスして塗ってみたりもしました。で、それが「効く」んですよねー。
毎日使うのは良くないのですけど、たまに使うとしっかりと目の下・目尻、のシワを伸ばしてくれて。
もうはっきりと申し上げて、ポーラのクリーム・・・値段の割に、そんなに仕事出来ない存在なのでは・・・?と思ってしまうのです。
もしもこちらを読んでいただけている方で、価格的に「ポーラは手が届かない」と思っていらっしゃる、目の周りのシワに悩んでいる方は、騙されたと思って小さい方のサイズで(サンプルだったらさらに良し)、ポーラと同じ使い方をしてみて欲しいのです。
・・・多分、ちょっとは驚かされるのではないか?と。
ただ、先述の通り、ある一定の年齢の上の方には、これ一つで目の周りのケアを終えてしまう・・・というのは、ちょっと判断が早すぎるとは思いますが。
ただ本当に、こんなに毎日しっかり使っても長持ちして、シワ対策はしっかりしてくれて、それがこのお値段・・・やはりONE BY KOSEシリーズ、舐めてはかかれません。
そろそろこちらの品が残り少なくなったので、新しい額&眉間ケアの美容液を探して、全然こちらとは違う方向性の商品を、ついついコスメオタクの持つ探求心で購入してしまいましたが・・・何となく、それを使い終えたらこちらに戻って来るような気がしています。
私の出すおすすめ度は、迷いなく☆7つ、で。
満点。
ここを読んで下さった人、全員に効く保証は全くありませんが、値段の事で小馬鹿にして侮っていると意外なところに掘り出し物が転がっているのかもしれせんよ?というのが、私の最後の意見です。
で、こちらで目の周りのクマが消えてくれたら・・・ポーラの存在価値は無くなってしまうことと思われます(苦笑)。
2020/7/27 01:05:15
オードムーゲは、拭き取り化粧水と、こちらのクリームの2つを使用。
皮脂が多い私にとって、クリームでは、このオードムーゲシリーズのスキンクリームが今のところベストです。パックをした後、せっかくモチモチになった肌の水分蒸発を防ぎたいので、このクリームを画像のように肌が隠れて白塗りになるぐらいに塗ります。ですが20?30分もすると馴染んで透明に変わります。それから眠ります。翌日の肌が見違えります。普段使いのパックはドラッグストアにある5枚で500円くらいの肌美精シリーズです。それでも40 歳の私でも定期的に行うとプルプルになります。40 歳で小じわがほぼ無い理由は、テカテカになるほどの脂性肌も理由かもしれませんが、定期的な角質取り→水分補給(安物でもパック)→水分閉じ込め(このクリーム)のおかげかな?と感じています。このスキンクリームは、皮脂が多い私の肌でも全く吹き出物を誘発せず、軽すぎてすぐに蒸発することもなく、でもきちんと保湿してくれるので今のところクリームでは最高です。
薬局で購入出来るのも助かります。
初めて購入するときは売り場で現物を見ると小さいイメージがあり高い気がしたんですが、顔だけならば実際はなかなか無くなりません。コスパ良いと感じています。脂性肌の方、クリームのコッテリ感が苦手な方にはおすすめです。
香りも主張がないので楽です。
私の場合は寝る前専用です。無くても脂が出るので、日中は使用しません。
ただし年齢的にもリフトアップ機能のあるクリームで私に合うものがあれば使いたいなと思い始めているため、他もあれこれお試し中です。
これより良いクリームがあればまたアップします。
自己紹介はまだ設定されていません