1965件中 21〜25件表示

ななととちゃん♪さん
ななととちゃん♪さん 500人以上のメンバーにフォローされています 認証済
  • 33歳
  • アトピー
  • クチコミ投稿239
NARS / クワッドアイシャドー

NARS

クワッドアイシャドー

[パウダーアイシャドウ]

容量・税込価格:1.1g (x4)・6,710円 / -・6,710円 / -・7,150円発売日:2018/8/10 (2024/1/1追加発売)

ショッピングサイトへ

7購入品リピート

2020/7/8 21:37:57

ZEN COLLECTIONをまさかの大人買い。。。
00123TOKYO、00122KYOTO を購入しました。
メディアに初登場してから気になってはいたのですが。。。最悪、鑑賞用にと思い、勢いで購入しました!笑
帰ってから散財に後悔するか心配しましたが、自宅に戻りどちらもたっぷりとタッチアップした後、両方買って良かったと心からの満足♪

まず、買うとしたらKYOTOかなと思い店頭に行きましたが、そこで衝撃。
店頭タッチアップは出来ないので、パレットを見ただけだと最近購入したシャネルのレベージュのウォームにそっくり。。。雑誌掲載されているのを見て少し予感はしていました。
ですが、自宅にてタッチアップしたら全く違う仕上がりになりました!後ほどお色詳細をご覧下さい。
そして、TOKYOの方はまず購入しないだろうと思っていました←自分のことを分かっていない苦笑
右下が締め色ですが、雑誌等で見ると割と淡く見えてボヤけるかなと。しかも、私が苦手なグレイッシュ感が満載のパレットなので、店頭で見るまでは購入する気はありませんでした。
そちらも見事に裏切られたので、後ほど詳細を記載致します!
NARSは、このところ限定が出るたびに集めてしまっており、今回は我慢しようと思っておりましたが、誘惑に負けました。

それでは、それぞれのパレットについて記載します。

00122 KYOTO
少しオレンジを思わせるブラウンパレット。見るからに万能なのは分かりますが、先にもあげたとおり、シャネルのレベージュとの類似が気になりました。。。
しかし、実際肌にのせると粉体も発色も全く違う!!!シャネルのレベージュのみならず、他のブラウンパレットとも全くかぶらない垢抜けブラウンでした。
上から、
ウォームベージュ、シマリングピンク&ゴールドパール、シマリングチェスナッツ、シマリングニュートラル
まず、左上のウォームベージュを大きめのブラシでアイホール全体にのせます。次にミドルサイズのブラシで右上カラーをのせ、アイライナーを引いてから、チップを使い右下の締め色を二重幅よりやや広めに塗っていきます。最後に、指でほんの少し、アイホールの中心に左下のカラーをポンとのせて完成です!
左上のウォームベージュ、これがすごいです。一見普通のベージュですが、柔らかく細かい粉体で肌にのせるとこれだけでも温かみが出て、自然な血色感となります。
そして右上のシマリングピンク。こちらはオレンジのように見えますが、肌馴染み抜群で赤みのバランスも良く、ゴールドパールが絶妙です。
右下の締め色も、見た目よりものせると赤みが強く出て、NARSならではの色っぽ華やかな目元に仕上がります。普通のブラウンパレットという先入観で使いましたが、驚くほど女子力が上がります。

00123 TOKYO
こちらは、普段だと絶対選ばない色味です。
店頭で見て、あまりに斬新な色味と配色に感動して、鑑賞用となっても良いと思い購入しました。
帰ってタッチアップすると衝撃。
どこにもない、特別なパレットでした。

10年ほど前から、様々なメーカーがモーヴのお色に注目して色々発売されていますが、どの商品も
モーヴがかった、モーヴ寄りの、
などと、完全なモーヴではありませんでした。
このパレットの右下の締め色、これが本物のモーブです!!!お色の見本帳に出てきそうなモーブ。
写真では決して感じることの出来ない、鮮烈な衝撃をおぼえました。
こちらも店頭タッチアップは出来ませんが、BAさんが数人使っていらしたので拝見し、購入しました。独特なくすみにビックリされたとの事ですが、このくすみこそがこのパレットの特徴だと思います。
上から、
ライトピンク、シマリングライラック、ミューテッドモーヴ、イリデッセントピンクライラック
使用順、方法はKYOTOと全く同じです。
ポイントは、アイホール全体に使うライトピンクをかなり多めに使用するとバランス良いというところでしょうか。ピンクが少ないと本当にくすんで、それもそれでモードな感じが素敵ですが、ライトピンクで明るさを出しておくと普段でも浮かないお洒落な目元が完成します。
こういう配色のパレットは持っていませんでしたが、洗練されたワンランク上のメイクが叶うので手放せなくなりそうです。
どちらも季節問わず使用できます。
使用アプリケーターは、口コミさせていただいているRMKのブラシシリーズ、そして最近購入したロージーローザのダブルエンドのチップです。
普段より粉のプレス固め?と思いましたが、粉体の細かさ、柔らかさ、密着度の高さはさすがです。ラスティングも長いです。
衝動買いに肩を落として帰宅しましたが、どちらも最高のパレットなので安心しました。

ご覧下さりありがとうございました♪

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
おかゆ-.-さん
おかゆ-.-さん 10人以上のメンバーにフォローされています 認証済
  • 49歳
  • 乾燥肌
  • クチコミ投稿103
SUQQU(スック) / ザ ファンデーション

SUQQU(スック)

ザ ファンデーション

[クリーム・ジェルファンデーション]

容量・税込価格:30g・14,300円発売日:2023/9/1

ショッピングサイトへ

7購入品

2023/9/23 15:01:04

色選びで迷ったら、明るい方を選んで大丈夫。声を大にして言いたい。

普段は標準色か少し明るめのものを選んでます。こちらのサンプルも115の標準色を使ってみて、気に入ったので選択肢は115しか無いと思っていました。110は黄色味が強いイメージで思ったより明るく感じて、浮くような気がしていて、あと今年は少し日焼けしたので210も明る過ぎるかなぁと。

色合わせをしてもらうと、予想通り、しっくりくるのは115。ですがBAさんは110でも全然いけます。と。

夕方にワントーン下がるのはイヤ。だけど明るいのを選んで顔が浮くのもイヤ。と話をすると、まずこちらは、くすみにくくワントーン下がるような感じは気にならないと思いますと。

でも明るめを選んでも不思議と馴染むので、迷っているなら明るめを選んだ方が良いかと思いますとの事。

えー、ホントに大丈夫なん?そんなん言われてもやでー。と、半信半疑が表情に表れていたのか、手に塗ってパウダーはたいて、どや!って感じで説明してくれました。

それでもまだ半信半疑で、そんないうなら110にしよっかなーくらいの感じで購入。パウダーも絶対必要な気がして一緒に購入。

家に帰って、使ってみました。
このパウダー(ザ ルースパウダー)もホント買って良かった!
ファンデを塗った直後は「あー、やっぱり白かったかな」と思うのですが、パウダーをササっと重ねて時間を置くと、ふわっと柔らかい感じの肌になる。ホント馴染む!全然、浮いた感じ無い!すごい。

ただ、塗り方はコツが要るみたいです。

普段使っているリキッドを塗る時は、指で点置きしてスポンジでトントン広げていくやり方です。そうしないと、密着しない気がしています。
だけど、BAさん曰く、そのやり方だと、ツヤ感が消えてしまうそうで。

指で塗っていって、スポンジは細かい部分を馴染ませる感じで。との事で、実践してみました。
ツヤツヤになりました。塗り方でこうも違うなんて。目から鱗です。

我流のやり方でサンプルを使った時は、あまりツヤ感が出なくて、自分が乾燥肌のせいだと思ってました。
つくづく、BAさんとのやり取りって大事だなぁと思いました。

長くなりましたが、秋に発売になったファンデは色々試してみて、KANEBOやアディクション、ルナソルが候補だったんですが、カバー力もツヤ感も崩れ方も、SUQQUがダントツで良かったです。
お値段だけがネックだったんですが、もう他には戻れないくらい気に入ってしまいました。

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
まじょ子さん
まじょ子さん 100人以上のメンバーにフォローされています 認証済
  • 36歳
  • 乾燥肌
  • クチコミ投稿895
SUQQU(スック) / トーン タッチ アイズ

SUQQU(スック)

トーン タッチ アイズ

[パウダーアイシャドウ]

容量・税込価格:1.5g・4,070円発売日:2019/8/2 (2022/11/4追加発売)

ショッピングサイトへ

7購入品

2021/8/25 17:19:25

02 甘棘、07 咲色香、18 桃雫、108 明雫(限定)、110 冬爛漫(限定)、111 氷点華(限定)購入。

アイシャドウ1色で4000円って…とドン引きでしたが、あまりにも評判が良いのでどうせいつか買うなら今すぐ買ってしまえ!と勢いだけで人気の咲色香を購入。すぐにハマって次々と買い集めています。

買う前はせめて3000円くらいだったら…とか思ってましたが、他にはない唯一無二の色出しで単色でアイメイクが完結できてしかも美しい仕上がりが長持ち。いまだに使うたびに感動してどんどん好きになります。もう中毒者です。本当に買って良かったと思います。
パケもマグネット式でミラー付きとこだわっているので、それも含めての価格設定なのかなと思います。また買います。

02 甘棘
咲色香のTUで甘棘を締め色にしてもらったらしっとり色っぽい目元になり、童顔地味顔の私ですら雰囲気美人みたいな雰囲気みたいな雰囲気に!プロのアナリストでも秋向きか冬向きかで意見が割れてますが、私の黄肌でもクリアなピンクに発色するのでかなり青み強いと思う。

07 咲色香
大好物の微細な青ラメ入りでややモーヴがかった淡いブラウン。これ1色で自然に彫れて目元が立体的に見えてこいつは強い!と一瞬で確信。少し濁るけどそれも一興と思えてしまう完成度の高さ。塗る濃さや組み合わせ次第で誰でもいけそう。

18 桃雫
黄み強いなぁと思いつつも惹かれたコーラルピンク。シルバーラメが効いているのでブルベでもあまり浮かない感じ。ベースに使いやすい。

108 明雫(限定)
ゴージャスな輝きのラメラメですが落ち着いた色合いなのでなぜか派手にならない不思議ラメ。同コレクションのシグネチャー限定色のラメがかなり控えめだったのでこれを合わせた方が断然楽しい。

110 冬爛漫(限定)
久々のトーンタッチ新色!ほっこりした冬物ニットみたいな暖かみを感じられるオレンジみのローズ。色味よりは粒々のラメを乗せる感じでほんのり赤み寄りの仕上がり。比較的どのタイプの方でもいけそう。

111 氷点華(限定)
ダジャレなのかオシャレなのか紙一重のネーミングですが中身はひんやり冷たくも可憐なアイスグリーンで的を得ている。青ラメが好きですが緑ラメの方が案外なじみやすいので実際には使えるし透明感も出ると思う。これもそこまでハッキリ緑ではないので誰でも使える感じ。

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
ぱんだこぱんだまるさん
ぱんだこぱんだまるさん 10人以上のメンバーにフォローされています 認証済
  • 34歳
  • 乾燥肌
  • クチコミ投稿53
コスメデコルテ / AQ ミリオリティ リペア クレンジングクリーム n

コスメデコルテコスメデコルテからのお知らせがあります

AQ ミリオリティ リペア クレンジングクリーム n

[クレンジングクリーム]

容量・税込価格:150g・11,000円発売日:2019/9/16

ショッピングサイトへ

7購入品リピート

2024/4/27 21:58:16

最強アンチエイジング。愛用リピ。

デコルテ最高級ラインのミリオリティというだけあり美容成分が豊富。

白樺樹液、オウレン根エキス、エゾウコギエキス、オオウメガサソウエキス、茶葉エキス。
このあたりの成分は、シミシワ予防、美白、抗酸化作用、紫外線ダメージ回復、抗アレルギー作用、抗炎症作用、があるため相当高機能なクリーム。

保湿力、透明感はもちろん、リペアする能力が高い。
抗酸化作用が強いため、シミシワ予防、美白、アンチエイジングができるスペシャルクレンジングクリーム。

モロモロサビを出すには惜しみなくサクランボ大は必要。馴染ませてティッシュオフするとフカフカの肌に。このまま眠ってもむしろ心地よい。この触り心地を残しておくためにあえてダブル洗顔はしない。

スキンケアは毎日ミリオリティクリームクレンジングとリポソームアドバンストリペアセラムのみ。両者共に1ヶ月で使い切るためコスパは悪い。スキンケアは良いものシンプルにたっぷり惜しみなく使う時短重視。

パケはキラッキラ高級感、可愛くて気分が上がる。
ミリオリティ独特の香りで癒される。最高級クレンジング。毎日のご褒美スキンケア、おうちエステ。

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
眠り羊さん
眠り羊さん 100人以上のメンバーにフォローされています 認証済
  • 36歳
  • 混合肌
  • クチコミ投稿267
NARS / シアーグローファンデーション

NARS

シアーグローファンデーション

[リキッドファンデーション]

容量・税込価格:30ml・6,270円発売日:2009/9/18 (2019/2/15追加発売)

7購入品

2013/4/29 21:03:24

6040(シベリア)購入

色白です。ずっと愛用していたジバンシイスキントニック501や、エスティローダーフューチャリスティック(ペタル)が廃盤になったため、自分の肌色にあうファンデーションをさがしてウロウロしている最中です。


事前にこの6040という色が凄く明るいという口コミをみていたので、
指名買いしてきました。

<色に関してのこと>

一応カウンターでBAさんに色を出してもらって、手の甲にのばしたのですが「白!」ってびっくりしました。でも一目見て確信。これは運命の色だ!って感じでした。
ニナリッチの廃盤バーズオパラサンみたいな、白くて黄色い、少しグレイッシュな卵色です。
普通、外資系のファンデーションで一番明るい色って、(白人用だからだと思いますが)ピンク系がほとんどなんです。でも、この色は今までに見たことのないような、明るいイエロー系。ずっと求めていたすばらしい色です。


色比較の写真のせました。明度は愛用していたジバンシイスキントニック501に匹敵します。

自分的にはオークルややピンク寄りの肌色なので、ピンク系のファンデでも一応OKなのですが、一度オークル〜イエロー系の明るい色を使ってみたかったので、出会えてうれしい!

<仕上がりに関してのこと>
カジュアル系かなって勝手におもってたんですが、意外とお化粧しました!的なフォーマルな雰囲気がありました。
うす付きで粗はそれほど隠れるという感じではないです。
セミマットでふんわり仕上がりな印象です。内側からにじむような上品な艶や透明感があります。
嬉しいことに乾燥も少なく肌も疲れません。毛穴落ちもないです。
崩れにくいし、崩れ方は汚くありません。
最近買ったHDファンデよりフォーマルで、乾燥しなかったので私の好み的にはNARSのほうに軍配。

あと、くすまないですね。でもこれは、自分に色があってるっていうのは大きいかも。夕方になってもドンヨリしない希少なファンデーションです。


ということで、気にいる機能と色を兼ね備えたファンデーションに出会うのってなかなか難しいのですが。
今回はとうとう運命のファンデーションに出会えたと思います。
願わくはこの色が廃盤になりませんように。いかにも需要がなさそうなので・・。望むのはそれだけです。

使用した商品
  • 現品
  • 購入品

1965件中 21〜25件表示

☆nana☆0113さん
☆nana☆0113さん 50人以上のメンバーにフォローされています

☆nana☆0113 さんのMyブログへ

プロフィール
  • 年齢・・・34歳
  • 肌質・・・乾燥肌
  • 髪質・・・普通
  • 髪量・・・多い
  • 星座・・・水瓶座
  • 血液型・・・未選択
趣味
    未選択
自己紹介

自己紹介はまだ設定されていません

プロフィールをみる

  • メンバーメールを送る