





[コンシーラー]
税込価格:4,510円発売日:2013/3/8 (2018/3/2追加発売)
2024/12/28 00:01:29
NARS→1242、Dior→1Nを使い分けてます、NARSはカバー力高く、とにかく崩れにくいとこが好きです。
Diorのコンシーラーも使ってますが、それぞれメリットがあり、用途で使い分けてます♪
『NARS』
☆メリット
Diorよりカバー高い♪しっかりカバー派向き。私のシミソバカスをなかったことにしてくれる(^^)
ピタッと肌に密着して、一日中崩れないし、欠点をチラリとも見せない♪
カラバリ豊富なので肌に合う色味が見つけやすい。
★デメリット
あまり広範囲に塗ると少し乾燥を感じる。
密着が強い分、早めに伸ばさないと伸びづらくなる。
『Dior』
☆メリット
瑞々しい仕上がり。
NARSより伸びがよく乾燥しにくいので
広範囲に塗れる安心感がある。
赤みやくすみはDior、
くまは、NARSがおすすめ。
★デメリット
ナチュラルに仕上げたい人に向いてる、
ハイカバーを求める人にはNARSがおすすめです。
どちらも厚塗り感なく塗れる、
私はくまやシミソバカス、眉の剃り跡などをしっかり隠したいとき、
マスクするときなど、NARSを使ってます、
Diorほどではないけど、乾燥も感じませんし、敏感肌ですが、肌トラブルも一切なく安心して使えてます(^.^)
今回、ビューティデーにてお得に購入、
なんとコンシーラーブラシがおまけとしてついてました♪
このブラシも境目を綺麗にぼかしてくれて
良い仕事してくれます♪
(写真 上がDior1N 下がNARS1242です)
[美容液]
容量・税込価格:50mL・8,360円 / 50mL・8,910円 (編集部調べ)発売日:2024/9/21
2024/12/28 00:02:07
ふっくらしたハリが出ました、ハリが出る美容液は他にも色々あったけど、
これは肌に弾力も出してくれます♪
使用してると乾燥もしないし、
赤みもでない、肌が瑞々しく潤います(*^^*)
触ってみるとごわつきも改善されて
つるんとなりました。
これ使ってから鏡見るのが楽しいです(^-^*)
何も効果を感じないとの口コミもいくつか拝見し、心配でしたが個人的には嬉しい効果、出てくれました(^^)
BAさんいわく、乾燥、しわ、くすみ、毛穴…肌悩みがはっきり現れてる人ほど効果を感じやすいとか…(^^;
「ハリ」だけでなく、
最近気になってた「くすみ」も抜けて
肌が明るくなったんです!
家族からも顔が白くなってると言われたので、気のせいではないようです(*゚Д゚*)
☆テクスチャー
しっとりしてべたつかない、
軽くて、すーーーと馴染んでしっかり潤う、浸透が早く、すぐに肌もっちり。
☆香り
アクアフローラルの良い香り。華やかだけど爽やか。あまり香りは気にならない。
少しだけエタノールの匂いがするかも。
☆1ヶ月近く使ってみて
はり、トーンアップに続いて、顔が引き締まってる?!シュッとリフトアップされた感じもあります(*゚Д゚*)
エタノールや尿素が少し入ってますが、敏感肌の私は全く刺激も肌トラブルなく安心して使えてます。
皮むけしていたり肌が荒れてる方は尿素が沁みるので気を付けて下さい。
キニナル点として…
残念ながらシミソバカスを薄くするとか、
加齢により出来たシワにはなかなか効果を感じないです、
ただ乾燥による小じわは薄くなった気がします。
紫外線や肌を擦る行為、加齢などの原因により肌の大事な『基底膜』がダメージ受けて、しわシミなど色んなトラブル起きるようです、
学生時代…日焼け止めも使わずに炎天下で長年部活やってたのを思い出してはゾッとしてます( ̄▽ ̄;)
基底膜破れまくってるかも…(--;)
この美容液に含まれてる独特の成分が倍速で浸透し、基底膜に働きかけてくれてるとか…
もっと早くそんな情報知りたかったし、
もっと早く出会いたかった(;^_^A
あれもこれもと様々なな肌悩みを一気に解決したい方に、サンプルからでもぜひ試してみてほしいです、おすすめしたい美容液です♪
[ヘアケアグッズ]
容量・税込価格:13g・2,970円発売日:2024/8/22 (2025/1/9追加発売)
2025/2/14 07:19:52
娘への誕生日プレゼントとして購入♪
品薄で話題だっただけあり、欠品が続き、入荷の連絡で即購入しましたヾ(゚д゚;)
色は、ローズゴールド♪
ハートのデザインも可愛くて、
ピンク系だけど、大人可愛い色です(^.^)
使わせてもらうと
可愛いだけではなかった、
機能的にも優れてますよ(*゚Д゚*)
私の年季の入ったうねりゴワ髪を
このコームですくと髪が
サラサラ〜〜〜ッ、とぅるんとぅるん♪
になったんです、
予想以上に、指通り滑らかになりました(°Д°)
それに
『静電気も防止』されます
(クロムコーティング採用されてるとのことです)
最近静電気バチバチで、帯電中の
私のハネてた髪も
「落ち着け」と抑えてくれました、
可愛いだけでなく頼もしい
→人気のある女性と同じ♪
コームを広げるとカチッと音がして
しっかり止まり不安定にならないのも使いやすい。
ただ、ハートに指紋つきやすい、
汚くはないです(ササッと拭けばOK)
娘は写真の左のリファのストレートアイロンも愛用してるので、
ハートコームで髪をといてからアイロン使ってるようです。
綺麗な艶のあるストレートヘアを維持してます(くせ毛、縮毛矯正してません)
先端は浅くなってるので、細かい毛束もときやすく、後れ毛もアレンジしやすいです。顔まわりも可愛くなりますよ。
バッグに収納しやすいので、
可愛いヘアグッズ連れ歩きたいとか
髪の静電気が気になる方
もしくは大切な人へプレゼント用に。
または、春に向けて可愛いヘアグッズで気分をあげたい方などにも
おすすめですよ〜(о´∀`о)♪
[美容液]
容量・税込価格:20ml・1,628円 (編集部調べ)発売日:2021/3/15
2025/3/11 07:18:22
*使いやすさはさておき美白対策として美容液をお探しならこちらは試す価値はあるかも?
−−・−・ ・・−・− ・−・−・ ・・−− ・・−・− ・−・・ −・
ロート製薬 メラノCC 薬用しみ集中対策プレミアム美容液
容量 : 20mL
購入価格:1,628円
購入場所:ドラッグストア
美白有効成分 活性型ビタミンC(アスコルビン酸)
保湿成分:3種のビタミンC誘導体(アスコルビルグルコシド、3-O-エチルアスコルビン酸、ビタミンCテトライソパルミテート)
−−・−・ ・・−・− ・−・−・ ・・−− ・・−・− ・−・・ −・
私の肌は脂性肌寄り混合肌。
一番の肌悩みは毛穴の開き、たるみ毛穴、黒ずみ毛穴の毛穴関連の他、シミ、たるみ、小じわ。
悩みは尽きません。
こちらのメラノCC薬用しみ集中対策プレミアム美容液はアットコスメQ&Aでもおすすめで挙がることが多く価格も安価なので気になっていました。
メラノCCシリーズは化粧水、パックを試したことがあります。
初回使用日:2025/1/21から現在まで使用し続けている感想を書きます。
現在、ほぼ使い切り、あとは容器を絞りまくって最後の一滴まで使う予定。
※あくまで、私が使用した感想なので他の人も同じ、と言うわけではありません。合う人は合います。
●質感、使用感、気になった点
緩めのオイル上の美容液。無色透明。柑橘系の香り。
とろみはあるけど重すぎないオイル状。
伸びは良い方だけど肌に伸ばすと引っかかりを感じる。
保湿効果はあるけどオイル特有の保湿感のような気がする。
ぬるつきが気になる。
皮脂分泌抑制効果のあるビタミンB6配合にしては皮脂が抑制された気がしない。皮脂出る。
炎症鎮静効果のアラントイン配合だけど現在、肌の一部に炎症を伴うデキモノが。(こちらを使用する時はその部分は避けてる)
当たり前だがシミが薄くなる、消えるなどの効果は一切ない。(そもそもそこまで期待しない)
一番に言いたいのは容器が使いにくい。
先細チューブの構造上の問題なのか中身が全然出てこない。容器部分をゴリラパワーで握りつぶしても中身が出ない。剛の者すぎん?その頑なさで使用者を試しているのか。
あまりにも出てこないので使う度にストレス。
ストレスは肌に良くないので先細チューブの先端を少しだけハサミでカットして無理やり解決。
完全に自己責任だけど。
そうしたら今度は美容液がうっかり出過ぎる。どうすれバインダー。
●リピートする?
残念ですが、しないです。
最大の問題である容器の使いにくさと私の肌悩みの毛穴の開きなどは全く効果も感じられず。
似たような使用感のオバジ(こちらもロート製薬)の方がまだ肌に馴染む感じがしましたし、毛穴悩みに対するアプローチも良かったです。
オバジはお高いけどメラノCCなら買いやすいから手を伸ばしやすさ、という点では良いのですが。
ぬるぬるする質感も苦手でした・・・。
もう少し容器をどうにかして欲しいかな・・・。
お手頃な価格設定は流石、ロート製薬。消費者の強い味方。
買い求めやすい価格で毛穴関連の悩みがある人のファーストトライとしては良いかもしれません。
2025/3/21 12:44:46
*スキンケアしんどい界隈の私にはぴったり。
−−・ −−−・− ・・ − −−・ −−−・− ・・ −
RISM(リズム)デイリーケアマスク プレシャス
日本製
購入場所:Qoo10メガ割 RISM公式より
購入価格:6,249円 ※色々なセットになった価格。※通常価格:7枚入り770円
種別:ハリ・ツヤのある輝くお肌にお肌の悩みにあわせた保湿対策ができる1枚5役のオールインワンタイプシートマスク
−−・ −−−・− ・・ − −−・ −−−・− ・・ −
配合成分とかは公式サイトなどに記載されているので割愛します。
お風呂上りや洗顔後に美容液→化粧水→パック→美容液→乳液→クリーム、アイクリーム→まつ毛美容液→ネック&デコルテクリーム・・・。
これらの工程をひとつひとつ丁寧にこなすとなれば個人差はありますが軽く30分はかかってしまいます。
朝は目まぐるしく時間が過ぎ去りますし夜は睡眠時間を削ってこれらの工程を終わらせるのは最早苦行と言っても過言ではありません。
RISMのデイリーケアマスクは化粧水・乳液・美容液・クリーム・パックの効果が一つになったもの。
パックをするだけで5つの工程を一括で終わらせるのは忙しい&早く寝たい私にはピッタリ。
RISMの他のパックもお気に入りで何種類か試していますが今回、Qoo10メガ割でパック数種類、化粧水、美容液、バームのお得なセットが55パーセントオフで販売されており買ってみました。
こちらのデイリーケアマスクプレシャスは割とさっぱり目の使用感。
悪く言えば、保湿力に欠けるかな・・・。
まったく保湿されないわけではないですが、脂性肌寄りの混合肌の私でも少し物足りなさを感じたのでこのマスクの後に美容液、バーム(同じくRISMのもの)を重ねてしまいました。
これから暑くなってくればこれ1枚でも良いかな、という感じ。
今時期の乾燥が気になる季節ならもう少し保湿効果のあるものを重ねたいです。
1週間、毎晩、夜のスキンケアに使用しましたが、特に荒れることもなく問題なく使えました。
通常価格7枚入りで770円という価格もお手頃で良いです。
シートも柔らかく、目周り、口周り、鼻周りの隙間も広すぎず、シート自体も割と大き目なので顔面の大きさには自信がある私の顔も余裕で使えました。
香りはついているようですが弱いです。気にならないぐらいの香り。
ドラッグストアでも売っていますし、アットコスメでも、その他大手通販サイトでも扱っていますし、このシリーズのマスクは持っているとかなり助けられるので恐らくリピート確定です。
2025年のスキンケアは美白とエイジングケアに全力を注ぎたいと思います♪ 続きをみる