TOP > こむたんめんさんのLikeしたクチコミ(登録日時順)
milkmonさん
milkmonさん
  • 27歳
  • 普通肌
  • クチコミ投稿30
RMK / RMK デューイーメルト リップカラー

RMK

RMK デューイーメルト リップカラー

[口紅]

容量・税込価格:1レフィル・3,080円 / 1セット・4,180円 / ケース・1,100円 / レフィル・3,080円発売日:2024/4/5 (2025/2/12追加発売)

ショッピングサイトへ

5購入品

2024/12/17 00:46:12

塗ってから定着するまで待てば、マグカップに全然色移りしません。全くと言っていいほどつかないのは手持ちだとこれとリプモンだけでした。
リプモンの好きな色(103,104)は限定色なので買い足せませんが、こちらは購入した03,10以外にも好みのものがありそうなのが良いです。
なお03はオレンジ寄り、10はピンク寄りであるものの、どちらも発色強めのピンクベージュという風に感じました。
ケースはSUQQUやポルジョも使えるらしいので、複数色持っていても区別つけられるかなと。

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
IROHA8451さん
IROHA8451さん 10人以上のメンバーにフォローされています 認証済
  • 27歳
  • 混合肌
  • クチコミ投稿11
KANEBO / ルージュスターヴァイブラント

KANEBOKANEBOからのお知らせがあります

ルージュスターヴァイブラント

[口紅]

税込価格:4,620円発売日:2024/1/19 (2025/7/25追加発売)

ショッピングサイトへ

7購入品

2024/9/7 18:59:23

唇が荒れないリップをお探しの方にとてもおすすめです!

使用感
むちっとしていて多少の厚みを感じるテクスチャーです。ただ、ベタベタと唇が毎回くっつくような感じはなく塗り広げる際も引っかかりなく簡単に塗れますので嫌な感じはありません。
見た目はしっかり目とナチュラルの間くらいで使いやすいです。
塗ってすぐはツヤ感があり綺麗ですが、他のデパコスリップと比べて特別良い見た目をしているという感じは無いです。ただただ使いやすい、常備したいリップナンバーワンという感じです。
特に気に入っている部分は唇が荒れない点です。
正直、見た目はごくごく普通の仕上がりで全く人から褒められたりしませんし、自分でも塗った時に普通だなと思います。
それでも塗った時に汚くならないところや皮むけを目立たせないところ、何度塗り直しても綺麗に仕上がるところを考えるとついつい手に取ってしまいます。
試しに塗ったまま寝てみましたが全く唇が荒れていませんでした。
ツヤ感はしばらくして取れてしまいますが、色の残り方が綺麗でくすんだり黒ずんだりしないので暗い色が苦手なタイプのパーソナルカラーの方にもおすすめです。(私はティント系は塗り直す度に唇が黒ずんで汚くなるので同じ悩みの方にも是非使ってみていただきたいです。)

そして最近、見た目を何とかして可愛くして使いたいと思い、ルージュスターを薄く塗った後に以前皮むけしていた見た目は可愛いリップを上から塗り重ねてみたのですが、あきらかに皮むけが少なくなりました。
この使い方だと見た目は好みの感じに調整できますし、唇が荒れるのも抑えられて色やツヤ感のパターンも増えます。もしよければ試してみてください。

私が過去に荒れたリップ
YSL キャンディグレーズ 、YSL ラブシャインリップスティック 、raka(全般) 、ロムアンド (全般)

荒れなかったリップ
SUQQU モイスチャーグレイズ、Dior マキシマイザー、オペラ


私はイエベ春ライトで、V02、V07、V08を試しましたがV08が1番顔に馴染んで使いやすかったです。
V02は赤味が似合わず浮いてしまいしっくりきませんでした。V07はシアーで暗すぎないブラウンなのですが、ライトタイプだと沈んでしまいました。
V08はオレンジ寄りかなと思っていましたが、塗るとコーラルピンクのような感じになり馴染みます。
特別可愛い訳では無いですが浮かないところが気に入っています。

匂い
無臭だと思います。
この点も使いやすいなと感じている部分です。

似ているリップ
SUQQU モイスチャー グレイズ リップスティック

匂いが無いところや、唇が荒れないところ、塗り直しても汚くならないところが似ています。
SUQQUの方がもう少しむちっとして厚みや重みがありツヤ感もやや強いです。
塗ってすぐの仕上がりが好きなのはSUQQUですが、より塗り広げやすく使いやすいのはルージュスターです。

ちなみにですが、SUQQUの02 儚咲はルージュスターのV02やV08より明るく白みも少し感じる、若々しくピュアな少女を思わせるようなピンク色です。
無難で使いやすいカラーだとルージュスターになると思います。



以上になります。ここまで読んでくださってありがとうございました。購入時の参考になりましたら幸いです。

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
Tomokohanさん
Tomokohanさん 500人以上のメンバーにフォローされています 認証済
  • 31歳
  • 脂性肌
  • クチコミ投稿2684
FUEGUIA1833 / オードパルファム

FUEGUIA1833

オードパルファム

[香水・フレグランス(レディース・ウィメンズ)]

税込価格:-発売日:-

5購入品

2023/1/17 23:39:49

商品登録状況にムラがあるので、こちらにまとめて記載します。
フエギアは以前伊勢丹新宿本店にあり、その頃に購入していた物を中心に記載します。試した物から随時追記します。

調香師はジュリアン・ベデルです。
いくつも種類が出ており、同系統の香りをミニサイズで買って嗅ぎ比べたら、大体ベースが変わらないのかほぼ似た香調になってしまい、1つ1つの差別化が難しかったので、総合点は☆5で据え置きし、個別に所感を書きます。

【El Dorado】
購入ロットはI-XVIIIです。
マンダリン、ネロリ、コパイバ(南米のマメ科の木)の3種だそうです。最初に癖のあるパチュリのような漬け物臭が来た後、爽やかなマンダリンの柑橘とキレのあるウッディ系の香りが出てきます。
こちら単体だと☆5。トップの癖がなければ☆6でした。

【Endeavour】
購入ロットはI-XVIIIです。
ローズウッド(パリサンダー)、ヒノキ、ピンクペッパーの3種だそうです。冒頭は柑橘っぽさがあり、ベースのヒノキ(サイプレス)の他になんとなくシダーウッドのようなファッションフレグランスによくある男性向けの香りを高級にしたような物です。欧米・南米系の旅行客やビジネスマンがまとっていそうな香りです。同時に買った物に似ており、特徴をイマイチ掴めませんでした。
こちら単体だと☆5。

【Entre Rios】
購入ロットはI-XIXです。
ベルガモット、ローズウッド、レモンの3種だそうです。重厚感のあるウッディ系がベースにあるので、表層をレモンとスパイスの遊び要素を入れても安定しています。手首の近くだとスパイス系、マスク越しに嗅ぐと高級そうな木の香りなので、欧米・南米系のビジネスマンがスーツと共に纏っていそうです。
こちら単体だと☆5。

【Humboldt】
購入ロットはI-XIXです。こちらのみ現品ボトルを買いました。
ベルガモット、パッションフルーツ、タンジェリンという柑橘系3種しかクレジットに書かれておりませんが、スパイス系の混ざったウッディノートをベースに感じます。どの瞬間を切り取っても気に入りました。気温の高低ではあまり変わらず、最後にスプレーしてからの期間によって香調が微妙に変わります。頻繁に使っていると購入時と同じように戻るので、空気に触れた時間に左右されそうです。
こちら単体だと☆7。

【Luz sin Freno】
購入ロットはIII-XVIIです。
ジャスミン、レモン、バジルの3種だそうです。最初だけレモンの爽やかさがありましたが、以降はバジルとその他のファッションフレグランスによくある男性向けの香りを濃縮させて純度を高めたような物です。欧米・南米系の旅行客がまとっていそうな香りです。同時に買った物に似ており、特徴をイマイチ掴めませんでした。
こちら単体だと☆5。

【Muskara Apis】
Celesにてワンタップ分を購入。購入ロットはI-XXIIです。
自分の体臭、セイヨウミツバチ(ハチミツ)の2種だそうです。最初は少しチョコの香ばしさの混ざった激甘ハチミツでしたが、10時間程度経つと少し苦みのある木の要素も出てきました。基本はハチミツです。
こちら単体だと☆4。

【Muskara Cacao】
Celesにてワンタップ分を購入。購入ロットはI-XXIIです。
カカオ、ムスカラフェロジェイの2種だそうです。カカオ80%くらいのミルクチョコレートです。甘みと粉っぽさと苦みが混ざっています。食べる物の印象が強いチョコレートが手首から香る事にどうしても違和感を拭えません。それだけ調香技術が高いのかもしれませんが…。
こちら単体だと☆4。

【Muskara Phero J】
店頭でテスターを手首に噴霧。
完全無臭です。フォーミュラXも無臭なので、自分がニュートラルスキンだとやっと認めました。(それまではウッディ混じりのムスキースキンだと自称していました。)
香りがないので評価不可。

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
ひとみみひろさん
ひとみみひろさん 50人以上のメンバーにフォローされています
  • 39歳
  • 混合肌
  • クチコミ投稿104
KANEBO / ルージュスターヴァイブラント

KANEBOKANEBOからのお知らせがあります

ルージュスターヴァイブラント

[口紅]

税込価格:4,620円発売日:2024/1/19 (2025/7/25追加発売)

ショッピングサイトへ

6購入品リピート

2024/7/26 18:26:11

2024.7月追記
EX3以降の限定、新色含めた全色スウォッチ追加しました。(3枚目)
個人的なおすすめはEX5。透け感があるため平成感がでないおしゃれベージュ。

2024.2.7追記
結局全色購入してしまいました!
写真3枚目に定番色の全色スウォッチ載せました。
Kaneboのこのリップにハマった後にSUQQUの新作リップ(モイスチャーグレイズ)も購入したのですが、塗り心地や落ち方含めかなり似ていました。発色は全体的にKaneboの方が強いですが、KaneboのV03、V07や限定色は透け感があり自の唇の色が透けるのですが、SUQQUは同じような透け感が全体的にあります。

◯V03 Rapture Rose
やや青みによったピンクですが、透け感があるタイプなので青みNGな私でも馴染みます。ブルベ向きだけど、イエベの人も使えそう。
◯V05 Vivid Passion
見た目通りのレッドよりフューシャピンク。普通なら私には絶対使えない色ですが、このリップの唇に馴染む質感、フィット感ゆえ、メイク次第ではオシャレに使えそうです。

2024.1.26追記
評価を☆5→6に上げました。
マスクと飲食にめっぽう弱いので5にしていましたが、マスクと飲食なしならば、暖房で乾燥した室内でも風の強い屋外でも3時間以上、表面がカピカピになることも一切なく、塗りたてのツヤとしっとりをキープしておりリップクリームより乾きません。

また3色追加購入したのでスウォッチ追加しました。
◯V06 Heat Red
黄み系の濃いレッド。かなり濃いので普段使いというよりフォーマル向き。
◯ EX1 Delight Orange
他の色よりかなり透け感がありラメ入りでオレンジグロスみたい。リプモン限定の101(1/365の日の出)にかなり似ています。
◯EX2 Sweet Up
めっちゃ色薄くて透け感あり。ラメ入りピンクグロス。唇の色が濃い私にはただの透明グロス。ニュアンスチェンジには使えそう。

以下は最初の口コミ
スティック型ですが、性状はバーム状でなめらかです。ねっちりしていますが塗った後はそこまでベタベタしません。顔料に粉っぽさが全くなく、縦皺に溜まらず、ガサガサの唇にもきれいに塗れます。
かなりツヤツヤです。ですがグロスみたいにテカテカはしていないのと、色の馴染みがよく濃い色でも口紅塗りました感がなく自然なところが気に入りました。 
手持ちのリップで使用感が1番似てるのはCHANELのリップ&チークボームです。
塗った感じはかなり似てますが、CHANELよりはずっと発色と持ちがいいです。

落ちにくさですが、普通に落ちます。マスクにもベッタリ付くし、飲食すると全て落ちます。一部が残ってムラになったり汚く落ちることはなくて、ごっそり全部きれいに落ちてしまう感じ。
マスクや飲食しなければ、3時間くらいはツヤと色を保ってます。乾燥には強くて、風の強い屋外にいても唇ガサガサにはならないです。
 
リップモンスターのような落ちにくさは全くないですが、なめらかでムラにならずに塗れるので、持ち歩いてこまめに塗り直せる方には問題ないかと思います。
CMのように鏡なしでグリグリしてもキレイに塗れそうです。(CMはあまり評判がよくないみたいですが、個人的には攻めてる感じで割と好きです。)

以下は購入した色の感想です。
◯ V01 Cupid Stone
ラメが入ってます。明るいピンク。可愛らしい色でアラフォーの私には少し浮き気味でした。
◯ V02 Classical Red
赤よりの少し濃いピンク。鮮やか過ぎず落ち着いたピンクです。黄味よりと思いきや青みも感じるので意外とニュートラルな印象。パーソナルカラー問わず使えそう。
◯ V04 Core Red
手持ちの中では1番濃い。ピンク寄りのレッド。イエベでもブルベでも使えそう。ラメ入り。
◯ V07 Inmost Desire
少し暗めのブラウンですが透け感あるので使いやすいです。ボルドーっぽく仕上がるので濃い色がいける方はブルベの人も似合いそうです。リプモンのダークフィグに似てる。
◯ V08 Peach Bloom
ピンクベージュ。ナチュラルで使いやすい。リプモンの陽炎に似てます。
◯ V09 Innocent Mood
ベージュ。08からピンク味少し抜いた感じ。
◯ V10 Golden Amber
白味のあるイエローオレンジ。白味が強いのでイエロー系が得意な私も単色だと浮いてしまいます。白味が強いためか、唇がガサガサしてると他の色と違って少しムラになりやすい。リプモンの忍ばせイエローみたいに使えばいいのかな。今後使い方を研究します。

個人的に気に入って頻用しそうな色は02 08 09 です。

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
なーさんnnさん
なーさんnnさん 認証済
  • 33歳
  • 乾燥肌
  • クチコミ投稿17
リケラ / ミスト

リケラ

ミスト

[プレスタイリング・寝ぐせ直し]

税込価格:-発売日:-

6購入品リピート

2024/5/23 14:23:58

1本使い切り2本目に突入したので口コミを。

どんな髪質の方でもミスト系のアウトバス はまず必須だと思ってます!(完全なる持論ですw)
水分系トリートメントは髪内部に作用しやすく、油分系の物だけだと髪の外部ばかりのケアになってしまうらしいので成分にこだわっているミスト系をつけてからミルク等をつけることを心がけてます!

ヘアケアオタクで色々なものを試すのが好きなので、ミスト系のアウトバス はこれまで、コタ・ルメント・プリュスオー・オッジーオット・資生堂 サブリミック・ナプラ イノート・オージュア・ディアテック・オルビス ・スティーブンノルと、気になったものは絶対に1本は使い切ってみると決めて使ってきました。
結果、今の所リケラが一番好みです!


髪質
普通毛、パーマカラーなし、毎日コテ使用で毛先硬め、ストレート(髪表面にパヤパヤでがち)


良かった点
・サラサラの指通りになる
・匂いは甘め(わたしは好き)
・頭頂部のアホ毛がおさまった(ミストなのでトップにつけてもベタつかない)
・成分が良い(CMCやケラチン、シルク等が入ってる)

残念な点
・コスパはいいとはいえない
・匂いは好みが分かれる(甘め苦手な人は注意。ぶっちゃけドライヤーしちゃうとあまり残らない)
・付け方注意しないと床がペタペタしちゃう
・販売店がめちゃくちゃ限られる
・傷み強めの方、普通毛から硬毛さんはこれだけだと物足りないので+αでアウトバス トリートメントが必要


わたしはこの上にリケラエマルジョン重ねてます!
今の所このペアが過去1な気がしているのでアウトバスジプシー卒業かもしれない。

お風呂場でつけるか手に出してからつけるかどちらかにした方が床が汚れなくて良きです!

販売店ですが、絶対にネットで買うのは辞めた方がいい商品だと感じます。
大手サイトや正規品を謳っているところでも中身が本物じゃなかったり(明らかに香りが違う)半分しか入ってなかったりと友達が実際被害に遭っていたので。
リケラのサイトで取り扱い美容院が検索できるのでお近くのところに電話して買い行きたいといえば売ってくれます。
シャンプー等しょっちゅう商品だけ買いに、行ったことのない美容院に行きますが断られた事はないですし、一応商品だけ買うのはご迷惑ではないですか?と聞きますが、むしろ有り難いです是非買いにいらして下さいと言って下さいます。
電話で在庫確認等して商品だけ買いに行きたいと伝えておけば全然気まずくないですし、今はLINEやインスタ等でも気軽にメッセージが送れる所もあるので電話が苦手な方はそういったツールもおすすめです。
頑張って働いて稼いだお金をニセモノや悪質な業者に使うのは辞めましょ!

使用した商品
  • 現品
  • 購入品

9件中 1〜5件表示

こむたんめんさん
こむたんめんさん 認証済

こむたんめん さんのMyブログへ

プロフィール
  • 年齢・・・30歳
  • 肌質・・・敏感肌
  • 髪質・・・普通
  • 髪量・・・多い
  • 星座・・・水瓶座
  • 血液型・・・未選択
趣味
    未選択
自己紹介

アラサー/ニキビ/混合肌/薄肌/ノーファンデ つるんとした色ムラのない、 透明感があり色白な肌になるべく試行錯誤中 毛穴/ニキビ跡/色ムラを目立ちに… 続きをみる

  • メンバーメールを送る

こむたんめんさんの最新投稿

まだ何も投稿されていません