2023/11/12 13:42:43
チクチクはしますが耐えられないほどではないです。300を3日に1回、100はそれ以外の日に使用中。絶対使用ではなく気が向いたら使う感じにしています。使った翌日はお肌がいつもよりツルンとしていて楽しいです。基本はクレドをライン使いしているので、ルセラムの前にこちらを使用して、ルセラム、化粧水のあとシートマスク、その後色々やりたい日はVTの0.3レチノールを足したりしてから、クレドの美白美容液、ハリ美容液、クリームの使い方をしています。資生堂の人には、そんな刺激を与えることする必要ない、個人的には危ないと思う、うちのだけで充分ですと言われてしまいましたが、お化粧品大好きな私の好奇心は止められません(笑)
VTって若い子のブランドのイメージですが、シートマスクも使い勝手良いし、クレイマスクなんてこんなに安いのにバキバキにならないし、リードルショットは面白いし、なかなか良いです。
- 使用した商品
- 現品
- 購入品
-
アリィー(ALLIE)アリィー(ALLIE)からのお知らせがあります
[日焼け止め・UVケア(顔用)・日焼け止め・UVケア(ボディ用)・化粧下地]
容量・税込価格:40g・1,155円 / 90g・2,310円 / 90g・2,310円 (編集部調べ)発売日:2022/2/12 (2024/3/23追加発売)
2024/7/13 19:10:28
<追記>
☆6→5
これを顔に連用していたら、急にぴりぴりとかゆみが出るようになってしまいました。今は症状は改善しましたが、肌が乾燥に急に傾いたのかもしれない。私の肌には少し強かったみたい。
というわけで、顔用でも優秀なんですけど、連用は避けて、ここぞという時に肌に優しい系の日焼け止め塗った後に重ね塗りをする使い方にしようかなと思ってます。
-----------
<2024.6.2>
昨年は、ボディー用にしていたアリィーですが、今年は顔用に昇進。
というのも、紫外線吸収剤の日焼け止めは目に沁みるから目の周りだけ吸収剤フリーのものを使っていたのですが、私が目に沁みる成分が特定でき、アリィーには配合されていなかったのです。
その成分はオクトクリレン(1789)
あとは無香であること、吹き出物が出にくいこと。次にのせる下地やファンデの色を邪魔しないこと。私の顔用日焼け止めの基準を満たしていて、DSで買える優秀日焼け止め。
画像のは去年のアリィーですが、チューブタイプは絞って中身が出てこなくなったら、ハサミで真ん中を切って、上の部分を蓋にして溜まっているクリームを使い切ります。
小さくなったチューブの姿も愛らしくて、この方法気に入ってる。(衛生上気になる方もいると思うので、自己判断で。)
- 使用した商品
- 現品
- 購入品
-
[プレストパウダー]
税込価格:4,400円発売日:2015/8/21
2023/7/14 00:13:09
私がずっとジプシーし続けてきた「お直し用の持ち運びパウダー」
持ち運びパウダーに求める条件
パッケージ
・薄い
・軽い
・見た目がシンプル
・ブラシやパフを入れる場所がある
・鏡付き
パウダー
・乾燥しない
・白浮きしない
・簡単に化粧が直せる
・夏も冬も使える
・毛穴落ちしない
中身が良くてもパケが分厚い
パケが良くても中身が合わない
ブラシやパフを別で持たないといけない
鏡なし
毛穴落ちする……
なかなか理想のパウダーに出会えませんでした。
分厚いデパコスのルースパウダーを薄いケースに詰め替えて使用したりもしましたが、
如何せん使っていてテンションが上がらない…
出来るなら可愛いケースを持ち運びたい!とまた悩み。
そして最近出会ったこちらのIPSAのコントロールパウダー
私の欲しい条件全て叶えていました!
本当に最高すぎる!
更に私の好きな無印良品のプレストパウダーも入ると分かり、
パッケージだけ数個追加購入して色んな推しパウダーを詰めて持っています
もちろんコントロールパウダーもお化粧直し専用に作られた商品なだけあって
最高に使いやすいです
私のようにお直し用の持ち運びパウダーをジプシーしている方
ぜひぜひお試ししてみて下さい
- 使用した商品
- 現品
- 購入品
2024/2/16 10:40:22
紫外線でビタミンCが排出されるというパワーワードに惹かれて発売前から気になっていました!
発売日にテスターがなかったのですが、無色の日焼け止めとして使えるならとBBではなくデイセラムUVの方を購入。
使用感はかなりこっくりめのクリームのような感覚で最近はウォータリータイプの日焼け止めを使ってばかりだったのでその感覚でいたためにびっくりしました。
この感覚久々です笑
そのため伸びがすごく良いわけではないと思います。
私の確認不足だったのですが使用目安量は日焼け止めと言われる商品の中では少なめだと思います。
そのため初めて使った時多めに取りすぎてしまいムラになって白残りしてしまいました。
少なく薄く広げると綺麗に使えます。点置きせず指の腹に伸ばしてからスタンプするように全顔に塗布した方がムラになりにくいです。
また、事前の保湿が足りないと乾燥したような表面になってしまったのでしっかりとスキンケア+使用量きっちりを意識すると綺麗な仕上がりを得られました。
日焼け止めの立ち位置として使いましたが、ぱぱっと手軽に塗れるかというと私の肌では正直そうではないと感じました。
正直ビタミンCの効果は目に見えてわかるものではないので定かではありません笑
ただスキンケア効果が期待できるものを使えるのは気持ちの面で嬉しいです。
こっくりとした使用感が今後気温が上がった時のモチにどうでるのか気になるところです。
私自身はみずみずしい使用感のものが好きで日焼け止めはぱぱっと手軽に塗りたいと考えているので、リピートするかは一本使い切ってから判断したいと考えています。
- 使用した商品
- 現品
- 購入品
-
[口紅]
税込価格:- (生産終了)発売日:2018/4/1
2024/1/22 18:01:50
春に向けて、限定カラーのN°08ピンクベージュと、同じく限定の69チェリーブルームを購入しました。
ルージュジェのぴとっと唇に張り付いてくれるテクスチャーに惚れ込み、今まで使わなかったようなカラーもこの質感のおかげで使えるようになりました。
今回購入した限定2色は、ゲランのルージュの中でもかなり使いやすいベージュトーンですが、
08のピンクベージュは特に春夏向けの淡いカラーで、69はもう少し鮮やかさがあるため年中重宝するローズウッドベージュだと思います。
写真2枚目
昨年のチェリーブロッサムコレクションとの比較
写真3枚目
春夏に大活躍する11と今回買った08、69のスウォッチ
- 使用した商品
- 現品
- 購入品