さば★さん
さば★さん 50人以上のメンバーにフォローされています 認証済
  • 29歳
  • 乾燥肌
  • クチコミ投稿72
シャープ / プラズマクラスタードライヤー<IB-JP9>

シャープ

プラズマクラスタードライヤー<IB-JP9>

[ヘアケア美容家電]

税込価格:オープン価格発売日:2018/9/13

6購入品

2021/11/28 01:06:08

パナソニックとシャープのドライヤーを比較!
今から買う方、買い替えようかと考えている方の参考になれば嬉しいです!!

 ずっとパナソニックのドライヤーを使っていたのですが、お安く手に入る機会があり、シャープのこちらのドライヤーを購入。今年の春から使ってみた結果、パナソニックのドライヤーよりもシャープのドライヤーの方が好きになりました!!

1、2つの同じ点(と細かく違う点)
 大まかに、冷風と温風が交互に変わるモードがあること、温風の温度に段階があること、地肌を傷めない温度の温風が出るスカルプモードがあること、使い続けることで感じる美髪効果があることはどちらも同じです。

・冷風と温風が交互に変わるモード
 パナソニックとシャープどちらも搭載されている機能です。使っていてあまり2つに差は感じられませんが、細かく言うと、どちらにも周囲の温度に合わせて自動で冷風と温風の温度が変わるという機能がありますが、シャープにはその温度の段階が3パターン用意されています。パナソニックの方はHPを読んでも段階が細かく設定されているのはされていないのかはよくわかりませんでした(すみません)。
 両社の公式HPを見ると、どちらもこのモードで美髪になるということなので、この機能を重視する方は多いと思いますが、使用感だけでいうと両社に違いはないです。

・温風の温度の段階
 パナソニックのドライヤーは温風の段階の設定は2段階のみですが、シャープのドライヤーは3段階も設定できます。
 個人的には、髪の部位で細かく温度を変えたいので、3段階も設定があるシャープの方が好きです。しかし、パナソニックのドライヤーは、シャープのように自ら細かくは設定できませんが、周囲の温度に合わせて自動で温風の温度が変わる機能があります。暑い時期には低い温風が、寒い時期は暖かい温風が出ます。自分で温度を設定するのが面倒くさい方にはピッタリの機能ですね!
 私のように季節だけでなく髪の部位によっても温度を変えたという乾かし方にこだわりのある方は温風が3段階もあるシャープがオススメ!一方、そこまでこだわりないから自動で温度を温風を変えてくれる方が助かるという方はパナソニックがオススメですよ!

・地肌を傷めないスカルプモード
 どちらにも地肌を傷めないために温風よりも低い温度の風が出るスカルプ機能がついています。個人的には、パナソニックよりもシャープのドライヤーのスカルプ機能の風の方が温度が低めで、時期によっては寒いと感じることも。
 ですが、シャープのドライヤーは、温風だけでも3段階設定することが可能なので、スカルプモードの次に温度の高いウォームモードに設定することで寒さを感じる点は解消されるので、マイナスにはなりません。
 というわけで、個人的には温風が3段階も設定可能なシャープのドライヤーに軍配が上がりますが、絶対スカルプモード以外のモードで地肌を乾かすのはイヤ!というこだわりのある方はパナソニックがいいと思います。

・美髪効果
 そして気になる美髪効果は……同じかなー(笑)。
そもそもパナソニックのドライヤーの美髪効果なのですが、使っていて普段自覚はないのですが、たまに旅行行ったときとかに違うドライヤーを使うと髪がギシギシになって「うっわ!傷んでる!!」と感じるので、パナソニックのドライヤーに美髪効果があるのは確かです。確か髪の保湿効果を謳っていたような気がする。使っていて「髪が保湿されてるわー」とは正直なりません。しかし、他のドライヤーを使って髪が傷んだことからすると、パナソニックのドライヤーを使い続けることにより髪のダメージが蓄積されないことで美髪が保持されるのではないかと思いますねー。
 そして今回のシャープのドライヤー。髪の美髪効果は全く同じです。ドライヤーをシャープに変えたことで髪が傷んだとか、より髪が保湿されたとかは感じません。なので、パナソニックのドライヤーと同じように美髪効果はあると思います。
 というわけで、美髪効果は両社同じです!!

2、違う点(シャープは超時短!!!)
 2つの最大の違い、それは速乾性!シャープは風量がパナソニックよりもある上、スピードノズルという特別な付け替えノズルがあります。このノズルにより風が逃げず宛てたい部分にのみ風が当たることで、驚くほど速く髪が乾きます。そんな変わらんやろーと思っていたのですが、1回使っただけでその違いが分かるほどの速乾性。私は腰まであるロングヘアなので今まで髪を乾かすのにめちゃくちゃ時間がかかっていたのですが、半分くらい時間が減りました。ありがたい!!ショートヘアの母も速乾性を感じているので、時短したい人はぜひシャープにしましょう!

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
しろくまくーたさん
しろくまくーたさん 認証済
  • 51歳
  • 混合肌
  • クチコミ投稿11
ヴィセ / ヴィセ リシェ レッドトリック アイコンシーラー

ヴィセ

ヴィセ リシェ レッドトリック アイコンシーラー

[コンシーラー]

容量・税込価格:1.7g・1,210円 (編集部調べ)発売日:2022/8/21

ショッピングサイトへ

4購入品

2022/9/12 19:08:00

お店ではどこでも売り切れだったので@コスメのオンラインショップで購入。
クマには意外とテクニックが必要(私が下手なだけかも)。
説明には指先に取って塗ると書いてありますが、コンシーラーブラシに少量を取ってクマの境目にそっと乗せるように馴染ませるのがコツと思います。指だと広範囲になるため私には難しかったです。
あと、2色を混ぜた色が眉まわりの青み消しに最適過ぎて、これはこれで買って良かったと思っています。

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
*ARISA*さん
*ARISA*さん 100人以上のメンバーにフォローされています
  • 33歳
  • 乾燥肌
  • クチコミ投稿2165
ヴィセ / ヴィセ リシェ レッドトリック アイコンシーラー

ヴィセ

ヴィセ リシェ レッドトリック アイコンシーラー

[コンシーラー]

容量・税込価格:1.7g・1,210円 (編集部調べ)発売日:2022/8/21

ショッピングサイトへ

4購入品

2022/9/7 21:18:10

8月21日に発売したばかり!

店頭で見た時はこれがコンシーラー?とビックリしてしまったのですが、
2色を重ねることで気になるクマを徹底カバーしてくれる、
目元専用のコンシーラー。

コロナによりマスクを着用することが当たり前の毎日。

口元が隠れてしまう分、マスクには隠れない目元に視線が自然と集中してしまうようになりましたよね。

私自身、目元のクマが酷いタイプでいろいろなコンシーラーを使ってきました。
これまでコンシーラーと聞くと肌と同様、ベージュのもので隠すイメージでしたが、こちらは補色の原理でクマの色味を和らげてカバーする、目元のクマに特化したんですって。

この補色、反対色には、反対の色を柔らかく見せてくれる効果があるので、この原理を応用していることからこのような赤みが入ったものになっているんです。

目元のクマの反対色相を重ねることで、クマの色を打ち消し、自然にカバーすることが出来ます。

色補正レッドを先に仕込むことでクマを補正し、その後に更にベージュを重ねて馴染ませることで肌の色と一体化させます。
この2ステップで気になるクマをナチュラルにカバー。

実際に使ってみましたが、2種類のベースを重ねても厚ぼったくならず、美容成分が配合されていることもあり、乾燥し辛く、薄膜でとてもナチュラル。
動きの多い目元ですが、しっかりフィットしてくれており、カバー力が長時間続きました。

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
購入場所

-

効果

-

商品情報
ヴィセ
ベースメイク
化粧下地・コンシーラー
コンシーラー
関連ワード

-

●ひずこ●さん
●ひずこ●さん 25人以上のメンバーにフォローされています 認証済
  • 39歳
  • 乾燥肌
  • クチコミ投稿358
ヴィセ / ヴィセ リシェ レッドトリック アイコンシーラー

ヴィセ

ヴィセ リシェ レッドトリック アイコンシーラー

[コンシーラー]

容量・税込価格:1.7g・1,210円 (編集部調べ)発売日:2022/8/21

ショッピングサイトへ

4購入品

2022/8/26 20:20:55

クマ隠しに赤系のコンシーラー!!
欲しいと思ってすぐ買いに行きました
見た感じオレンジっぽいかなと思ったんですけど、目の下につけると思ったより赤くてびっくりしました
ちゃんと伸ばすといい具合に馴染んでくれます
テクスチャーが柔らかいので指でやるとベトっとついてしまうことがあるので、コンシーラーブラシの方が綺麗に仕上がります
ベージュもセットですが、目の下は赤の部分を塗って手持ちのコンシーラーで上からカバーするほうが好きかな
完全にクマは隠れないけど薄づきでよれずカバーがしやすい色味かなと思います
乾燥も全く感じないのでいい商品だと思いました
赤系のコンシーラーってなかなかないのでリピするかもしれないです

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
zyzzyzさん
zyzzyzさん 10人以上のメンバーにフォローされています 認証済
  • 41歳
  • 混合肌
  • クチコミ投稿163
エレガンス / スマートフィニッシュ

エレガンス

スマートフィニッシュ

[リキッドファンデーション]

容量・税込価格:17g・3,850円発売日:2022/2/18

7購入品

2022/3/23 15:17:45

むちゃくちゃ良い。

朝は使わず化粧直しで使ってます。
@イプサのスティック状美容液を目の下、頬にスルスル塗りスポンジで現在付着しているファンデーションをならす。

Aエレガンスのスマートフィニッシュを塗ってスポンジでならしてます。
粉は付けません。

かなりきれいに化粧直しできる。
@の工程が結構、大事!

化粧直しで逆に粉っぽくなったり
ムラムラがひどくなったりするけど
こちらのエレガンスは、とてもきれいに化粧直しできる!

買って良かった。

使用した商品
  • 現品
  • 購入品

230件中 31〜35件表示

tibimarronさん
tibimarronさん 25人以上のメンバーにフォローされています 認証済

tibimarron さんのMyブログへ

プロフィール
  • 年齢・・・55歳
  • 肌質・・・混合肌
  • 髪質・・・普通
  • 髪量・・・普通
  • 星座・・・天秤座
  • 血液型・・・O型
趣味
  • テレビ
  • お笑い
  • 音楽鑑賞
  • 食べ歩き
  • 映画鑑賞

もっとみる

自己紹介

40代後半くらいからはもっぱら手抜き美容でしたが、最近になり昔のコスメ好きが再燃してきたアラフィフです。 イエベ秋・肌悩みは主にたるみ、特に頬の開き毛… 続きをみる

  • メンバーメールを送る