***anti***さん
***anti***さん 10人以上のメンバーにフォローされています
  • 38歳
  • 敏感肌
  • クチコミ投稿40
メイベリン ニューヨーク / フィットミー リキッド ファンデーション(旧)

メイベリン ニューヨーク

フィットミー リキッド ファンデーション(旧)

[リキッドファンデーション]

税込価格:- (生産終了)発売日:2018/10/27

5購入品

2018/12/19 18:36:05

ファンデーションジプシーを始めてから、色んなファンデーションを試したいというコスメバカ魂に火がついてしまい最近色々試してみてます。

メイベリンさん。
20代の頃はたまにお世話になったブランドですが、最近はめっきり離れていました。

元はと言えばBBクリームを一本くらい、ちょっとそこまで用に持っておきたいなーと思って調べていたらこのファンデーションに辿り着き。

30代に入ってからプチプラファンデはめっきり使えなくなっていたのでどうなんだろうかと思っていたのですが、思いの外良かったのです。

プチプラコスメの進化を感じますねー。

まずこちらの売りは、カラーの豊富さだと思うのですが、確かにこのカラーバリエーションは素晴らしい。

イエロー寄りの色白の私ですが、テスターを伸ばしてみてしっくりきたのは110番。

だいたいピンクすぎても黄色すぎても暗すぎてもくすむ肌なのですが、このカラーは個人的には黄色すぎない色出しでトーンもピッタリ。

質感は良くてもカラーがドンピシャなファンデってなかなか出会えないので、久々に納得いくものでした。

故に顔色が冴えますね。
ピンクでもっさりとか、黄色でどんよりとかのストレスなく、今時っぽい冴えた顔色になってくれました。

くすみもさらっとした質感だからか長時間出にくいです。

テクスチャーはごく一般的なもの。
シャバシャバでももったりでもなく。

伸びは良いです。
スポンジや筆は摩擦が気になるので、リキッドファンデは全て指塗り叩き込みですが、きっちり伸びて、軽く叩き込めばきちんと入ってくれます。

顔料たっぷりといった感じはなく、色のカバー力は普通程度で、頑固なクマが若干補正される程度なのですが(シミはまだコンシーラーが必要なレベルの濃さのものがないので判断できず)、
何故か不思議な事に、顔色と肌の質感の統一感の補正力は結構あるのです。

仕上がりがマット寄りだからでしょうか?

毛穴カバー力は結構優秀だと思います。

メイベリンのBBとこちらを半顔ずつ試しに付け比べてみたことろ、毛穴カバーは断然こちらに軍配です。

ナチュラルにつるんとふわんと毛穴をソフトフォーカスしてくれる力はプチプラに相応しくない素晴らしいものだと思います。

肌荒れや痒みも出なかったですし。

ここまではコストパフォーマンス含めて見たら満点をつけたいところなのですが…

弱点は他の方も多く書かれていますが、やはり乾燥でしょう。

肌の調子が良くない時、乾燥気味でざらつきが気になる時にはまず使えないかな、と。

まだ朝から夜まで一日通してつけ続けた機会がないのですが、真冬に一日つけていたら夕方乾燥崩れすることもありそうだなーと。

つけた直後から突っ張って、笑うとピキッとなるほどのものではないです。(でも実際そういうファンデもある)

なので若干の乾燥肌の方までなら問題ないかもしれませんね。

結構な乾燥肌だよという方にはもしかしたら厳しいものがあるかも。

私は今のところ、仕上げのパウダーをしないか、ほんの少量はたくという使い方で今のところ半日くらいはいけてますが…

この乾燥すらなければ、この値段でこの仕上がりは感動レベルだと思います。

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
かがやくきらりちゃんさん
かがやくきらりちゃんさん
  • 22歳
  • 混合肌
  • クチコミ投稿10件
メイベリン ニューヨーク / フィットミー リキッド ファンデーション(旧)

メイベリン ニューヨーク

フィットミー リキッド ファンデーション(旧)

[リキッドファンデーション]

税込価格:- (生産終了)発売日:2018/10/27

6購入品

2019/1/24 01:37:34

使っていたものが合わなくて、なにかいいものないかなあと探していたところ、口コミが良くて、プチプラであるこちらの商品を見つけました。

120(標準色)使用。

使い方は、洗顔(お湯)→保湿→これ
の順でやっています。
パウダーはつけません。つけないほうがこの商品の良さが出ると思います。

肌にのせると、するする伸びます。
のせた瞬間は水っぽいのですが、伸ばしていくうちにサラサラしてきます。でもだからといって乾燥するわけではなく、内側に潤いを閉じ込めて外側はサラサラでいてくれます。
肌が呼吸してる感じです笑

時間がたっても汚くなりません。
皮脂を味方につけてくれる感じです。今まで使ってきたなかで一番優秀なファンデだと思います。


  • 2019-01-24 01:37:34
  • 2019-01-24 01:37:34
使用した商品
  • 現品
  • 購入品
天使みかんさん
天使みかんさん
  • 21歳
  • 混合肌
  • クチコミ投稿116
無印良品 / スウィートアーモンドオイル

無印良品

スウィートアーモンドオイル

[フェイスオイル・バームボディクリーム・オイル]

容量:50ml / 100ml / 180ml / 200ml発売日:- (2024年10月上旬追加発売)

7購入品

2017/11/8 15:33:57


美白・ニキビに効くとのことで購入。
オイルだけど日中も使えるそうです。

いつものスキンケアの最後に使用。
結論から言うと、何も変わりませんでしたw

ではなぜ超オススメしているのか。

小鼻の黒ずみに効くからです。

スッピンでも化粧をしていても、鼻を触るとザラザラ。
酵素洗顔でも治らず、もう一生治らないのかと心配になるほど。


ツイッターで、ホホバオイルにつけた綿棒で擦ると黒ずみがなくなると聞いたので、アーモンドオイルで代用してみることに。

お風呂上がり、スキンケアの前に、こちらのアーモンドオイルをつけた綿棒で鼻を擦り擦り。
綿棒がまっ茶色に!

鼻を触るとサラサラ!
次の日、化粧をしてから触ってもサラサラ!

週1回?2回、お風呂上がりに使っています。

私のようにザラザラの鼻で悩んでいる方は、ぜひ試してみてください!

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
ノビえもんさん
ノビえもんさん 500人以上のメンバーにフォローされています 認証済
  • 46歳
  • 普通肌
  • クチコミ投稿2445
無印良品 / スウィートアーモンドオイル

無印良品

スウィートアーモンドオイル

[フェイスオイル・バームボディクリーム・オイル]

容量:50ml / 100ml / 180ml / 200ml発売日:- (2024年10月上旬追加発売)

6購入品リピート

2018/2/12 21:06:40

無印のホホバオイルをずっと愛用していましたが、こちらを使ったら意外に良くて驚きました。
現在は乗り換えて、こちらばかり愛用しています。

もっと硬めのテクスチャーかと思ったら、ほどよくトロミがあるものの硬くはありません。
古いサラダ油のような、またはベビーオイルのようなモッタリした重さを予想していました。
しかし予想に反して粘度と呼べる程の重さはなく、非常に扱いやすくトロッと馴染みやすく、
匂いもなくほぼ無臭。

詳しいメカニズムは省略しますが、メラニンにアプローチし美白効果もあるオイル。
ビタミンEを豊富に含むのも嬉しい特徴。
これらの実感はすぐ目に見えて感じられるものではありませんが、
使うことで安心感が得られますし、なんとなく手が伸びて使う機会も多いため、
意識せずとも自然に美白も狙えるという、一石二鳥感があります。

他、睫毛が太く長くなってきた気がします。

以下は私の使い方です。


1)オイルピーリング

洗顔後や入浴後、たっぷりのアーモンドオイルで顔をマッサージ。
この時、手も顔も乾いた状態で始めます。
1分ほどマッサージしていると、掌にザラッと砂状の極小のツブが混じり始めます。
毛穴やキメに入り込んでいた汚れが浮き上がってきたわけで、ツブが出たところでストップ。
後は、熱い湯で絞ったタオルで顔を覆い、軽く蒸した後にふき取って終了。

3分以内で終了する簡単なケアですが、肌がツルツルになります。
ざらつきが気になる時に不定期に。連日は摩擦が気になるためしていません。
この後、通常のスキンケアをします。


2)オイルマッサージ

お風呂から出る直前に、顔、首、デコルテ、腕…と、上から順にオイルを掌に出して
肌全体に伸ばしながらマッサージしていきます。
本格的なリンパマッサージではなく、全体の血行を良くする程度のマッサージなので、
厳密な順番もルールもなく、なんとなくやりやすい順で全身を揉みほぐし、
オイルを擦り込むような気持ちで簡単にマッサージ。

最後に軽くシャワーで流して終了。適度な油分が残ります。
肌が柔らかくむっちりした手触りに。乾燥対策にも良いです。
毎日でなく、気が向いた時のケアで充分な手応えあり。
乾燥で全身が痒くなることがなくなりました。


3)乳液やクリームに少量を混ぜる

肌につける前に、数滴を混ぜ合わせるだけ。
たったそれだけのことですが、保湿力が上がり長時間乾きにくくなります。

春夏と愛用していたクリームが、秋冬には保湿力が物足りなくなることがあります。
別のクリームに変えるのもありですが、物足りないのが保湿力だけであれば、
このオイルを足すだけで解決するので経済的でも。
何より、余計な成分が加わらずシンプルに潤いが強化され滑らかなテクスチャーに。
不安定になりがちな肌も、オイルを足すだけなので安定したまま秋冬にシフトできます。
現在、インフィニティのクリームに微量を足して使用しています。


4)ヘアコンディショナーまたはトリートメントに少量を混ぜる

連日使用ではありません。
なんとなく髪が乾燥している、毛先がパサつき始めたと感じたら、
普段使っているコンディショナーやトリートメントに少量を混ぜるだけです。
混ぜて髪に馴染ませてタオルで巻き、そのまま湯船に浸かってヘアパック。
後は洗い流すだけですが、かなり手触りがしなやかに変わりますし、
ドライヤーで乾かすと適度なツヤも出ます。

使用量にもよるのでしょうが、髪がペッタリしたりボリュームダウンしたり等、
今のところありません。
いつもと同じような髪のハリ、ふんわり感は維持しつつ、潤いが足される感じです。


5)脱毛後の保湿

腕、足を定期的にケアしますが、その後に擦り込んでおきます。


6)リキッドファンデに混ぜる

連日使用ではありません。ベースを華やかなツヤ肌にしたい日にリキッドに混ぜます。
韓国の女優さんのようなツヤツヤの質感の肌に。
混ぜすぎるとテカリになってしまい、かえって見苦しいので要注意。
下地やBBクリームに混ぜても良いかもしれませんね。


7)洗い物の後に

キッチンのシンク近くにミニサイズを常備。
洗い物の後、掌に出して手指全体に馴染ませるようにマッサージ。
その後、シンクでぬるま湯でさっと手を洗い流し、タオルで水気を拭うだけ。
これだけで、べたつきも残らず手がもっちり。表面はサラサラ。
ハンドクリームだと次の家事がべたついて困りますが、これだとすぐ次の家事に移れます。
今のところ、手荒れとは無縁です。

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
6林檎6さん
6林檎6さん
  • 35歳
  • 乾燥肌
  • クチコミ投稿80
無印良品 / スウィートアーモンドオイル

無印良品

スウィートアーモンドオイル

[フェイスオイル・バームボディクリーム・オイル]

容量:50ml / 100ml / 180ml / 200ml発売日:- (2024年10月上旬追加発売)

5購入品

2019/1/8 16:00:47

無印ってオイルいろいろな種類ありますよね。
その中でもお安かったこちらを購入。
アウトバスオイルとして使っています。
身体から髪の毛まで、濡れたまま全身にぬって、そのまま拭くだけ。

手に取ったときは重めのオイルなのに、伸ばすとサラサラ、全然ベタベタしないのが不思議。
しっかり乾燥も防いでくれて、乾燥による痒みもだいぶおさまりました。
スネとか粉吹いてカッサカサだったのも改善(^ ^)

毎日全身にたっぷり使ってますが、1番小さな50mlでも全然なくなりません。
今シーズン余裕で使えそうです。
寒いと白く固まってしまうので、お風呂場の中に持ち込んで溶かしておくのを忘れて、使えない時があるのがたまに残念なんですがw

髪の毛の保湿は正直まだあまり実感できていないのですが、もう少し使い続けてみようと思います。

使用した商品
  • 現品
  • 購入品

148件中 36〜40件表示

砂糖がけビスケットさん
砂糖がけビスケットさん 5人以上のメンバーにフォローされています

砂糖がけビスケット さんのMyブログへ

プロフィール
  • 年齢・・・24歳
  • 肌質・・・混合肌
  • 髪質・・・硬い
  • 髪量・・・多い
  • 星座・・・獅子座
  • 血液型・・・未選択
趣味
  • インターネット
  • 音楽鑑賞
  • ネイル
  • ファッション
  • ダイエット

もっとみる

自己紹介

Twitter:@hosokunoEKUBO armyです。ホプミン推し。 メイク大好き!!!コスメオタク!!! 一重に限りなく近い奥二重です(ここ… 続きをみる

  • メンバーメールを送る