


































2019/2/21 16:04:33
コームタイプ。液がつきすぎることがないので失敗なくきれいに塗れます。
仕上がりは艶艶で、しっかりとボリューム&長さが出ます。
カールキープ力も抜群なため、アイプチのビューラーと一緒に使うと一重でもパッチリとした目に仕上がるのでおススメです。下地ですが、単体使いでも全然いけます。
ただお湯落ちではないため、オイル系のクレンジングが必須です。めんどくさがりだけど綺麗に落としたい人はヒロインメイクのマスカラリムーバーがおすすめです。
※写真ではデジャヴュのロングタイプを毛先に気持ち程度に塗っています。
2019/2/13 22:33:38
とにかく乾燥が酷かったので、しっとりするファンデーションが欲しくて購入。
店頭でパーソナルカラーを調べてもらってロージーピュアを買いましたが、ちょっと白すぎました、…
半プッシュをファンデーションブラシで伸ばし、スポンジで押さえています。
伸びはとてもいいので、半プッシュでも少し余るくらい。
カバー力は高くはないので、クマの気になる部分はコンシーラーを付けています。
ナチュラルな薄付きで、素肌っぽさがある仕上がり。
しっかり仕上げてます!って感じが好きな方には合わないと思います。
ツヤのある仕上がりでクッションファンデのようです。
職場がかなり暖房がきつく、バリバリに乾燥してファンデーションがひび割れていたのですが、こちらに変えてからしっとり保湿してひび割れもなくなりました。
Tゾーンなど浮いてきますが、ティッシュで押さえればドロドロに崩れることもありません。
冬の乾燥する時期にはとてもいいと思います
夏の暑い時期に外での使用などには絶対向かないと思うので、冬用ファンデーションとしてこの冬は使いたいと思います
2019/1/27 20:56:32
薄暗い洗面台。Nは真顔で箱を開けた。彼女の初ルナソルである。どうせ口コミが口コミを呼んでおかしな広まり方をしてるだけでしょ。日本人の悪いとこよね。何が良くて何が悪いんだか、結局は自分で確かめる他ないのよ。
本体を開けた。匂いがしない。Nが鼻を近づけると初めて、微かに、小学生の時に夢中だった文房具の香りがした。これじゃない。期待と全く違う。ほら失敗した。
そういえば肝心の色味は…。視線をアイシャドウに移すとNの目に飛び込んできたのは、なんも面白みのない色。これデパコスなの。スマホのイメージ写真と比べてみる。なんか違う。
Nは思った。メルカリで売れるかしら。そのままスマホの上でメルカリのアイコンに指が伸びた時、脳内に声が響き渡る。「こんにちは…聞こえますか…わたしは今あなたの脳に直接話しかけています…」誰?!…Nは腰を洗面台の角にぶつけ体勢を崩しながら、辺りを見回す。すると再び「私は、ルナソルの神、ルナソリーヌ…いいですか…よく聞くのです…メルカリで売る前に、アイシャドウをまぶたにのせてみるのです…大事なことなのでもう一度…アイシャドウをまぶたにのせてみるのです…」待ってどういうこと。ルナソリーヌって。ダサ。そんなダサい名前してるからダサい色味しか作れないんだわ。その辺どうお考えですか。
返事がない。まあ暇だし、遊び半分でダサい色をまぶたにのせてやってもいいぜ。Nはおもむろにアイシャドウブラシを取り出し、箱に書いてあるままにアイシャドウをまぶたにのせていく。そして鏡でダサさを再確認し、メルカリに指を伸ばす。そのはずだった。
Nはひざから崩れ落ちた。薄暗い洗面台。フチにかけたNの手が、細かく震えている。うそ。きれい。Nは再び立ち上がり、鏡を見つめた。一筋の涙が流れるNの目に、そのまぶたに、この世のものとは思えない輝きが宿っているのだ。そしてその輝きは、見つめるNの眼球の奥の深いところに、強烈な印象を焼き付けた。「人間の肌と、このアイシャドウが合わさった時…初めて唯一無二の輝きが生まれるのです…人間の肌こそが…美しさの原点なのです…」Nは再び、ひざまずいた。おお偉大なるルナソリーヌ。私は愚かな過ちを犯すところだった…なんてお礼をしたら良いか見当もつかない。どうかお許しを。
そしてNは、そのアイシャドウを毎日毎日毎日毎日使い続けるのであった…めでたしめでたし。
おばあちゃんがよくしてくれた昔話です。
--------
03買いました。他の色を使ったことも見たこともないので03についてしか言えませんが、ブルベの中でパッとしない印象の人にも大勝利をさせてくれる優しいパレットだと思っています。現に私がそれなので。
左の二色が大好きです。
左上は思ったよりずっとずっと薄づきです。でもブラシでのせてください。一回サッと塗っただけじゃ色が分かんないですが、数回重ねると絶妙な色になります。薄いヴェールのようなのに同時に深みもあって透明感までついてくるっていうかなんていうか。そんなことあるんでしょうか。褒めすぎですかね。左下は、まぶたにのせなきゃ分かりにくいと思うんですけど、ほんのりピンクなんです。でも子どもっぽくなくて…涙袋にのせると、キツ過ぎずシックに強調してくれます。
もっと色んな組み合わせでいくつも塗り方のパターン作りたいなとかチラッと思うのですが、ルナソルがお勧めする標準の塗り方で大変満足してしまっていて、それを自分のまぶたで毎朝再現するのがとてつもない幸せなのでしばらくはこれでいきます。創意工夫の意欲が失われてしまうのと、その優秀さで半強制的にリピさせようとするので星-1です。ひどい話だ。
最後に、買うまでずっと悩んでた過去の自分に一言いわせてください。
早く買え
2019/1/26 20:58:55
@コスメのブログで使っているメンバーさんがいて、いつか買おう!と思っていました。
今回は10th記念のキティちゃんコラボで可愛かったので、全色揃えました。
お湯落ちで、色素沈着もしない、よれにくいというのは、私にとってはとてもポイントが高いです!
・グレージュは他社のものではあまり見ない色です。一番気に入っています。商品説明にも載っていましたが、確かに透明感がでます。
・バーガンディブラウンは、昨年のこの時期によく使ってた(別ブランド)なぁと思い購入。ブラウンと名前に入っていますが、思ったより明るい感じがしました。
・ブラックは、スッとクールに引いてみました。
・ベビーブラウンは黄身が強く感じます。
・ダークブラウンは、フローフシのブラウンに色味が近いです。
まだリピートすると思います。
[口紅]
容量・税込価格:4.9g・3,520円 / 5.3g・3,520円 / 6.2g・3,520円 / -・3,520円発売日:2019/2/1 (2024/8/9追加発売)
2019/2/9 18:50:55
※イベントのお土産でいただきました
シアー、マット、クリームの3つの中で
一番透け感があり、艶やかな仕上がりのタイプです。
使用カラーはR-04。
唇が乾燥しやすい方やナチュラルな仕上がりが好みの方、
あまり色を出したくない方は“シアー”がよさそう。
レッド系のR-04をつけていますが
正統派の鮮やかなレッドなのに透け感があるので
唇が派手にならずオフィスメイクにも合わせやすいく、
レッド系のリップが苦手な方にもオススメしたい。
色モチは良くないですが滑らかなつけ心地で
リップクリーム感覚で使えて
手早くさっと塗りなおせるところも良き。
Twitter:@hosokunoEKUBO armyです。ホプミン推し。 メイク大好き!!!コスメオタク!!! 一重に限りなく近い奥二重です(ここ… 続きをみる