


































2018/7/7 15:46:42
リップバーム系のティントを探しに探して有名どころからオーガニック物と色々購入しましたが、皮向けしたり、乾燥したり色味が気に入らなかったりともう諦めかけていましたorz
qoo10 でこちらを見つけて、marigoldのお色がとても好みだったので購入。
そんなに期待してなかったけど、
結果的に最高のリップバームに出会えました!
*テクスチャー
Diorのアディクトリップ グロウティントに似てます。唇にしっとりとフィットして滑らかに塗れます。
*色味
6色展開 marigoldは赤みのあるオレンジ。朱色というのかな?発色は一塗りで十分なほど良くて、ティント特有の時間が経つと唇に沈着してドギツイ色になる現象も起きません(ここがかなり好き)
*色持ち
上で書きましたがティント特有の色素沈着がそこまで強くないのに、6時間くらいなら平気で持ちます。食べ物を食べたら唇の内側は取れますが縁は色が残っている状態です。飲み物ならほぼ落ちません。
*質感
キャンメイクのリップバームよりはツヤっとします。時間が経つとツヤがなくなり、マットまではいきませんがツヤが欲しい時はグロスを塗ってます。
と言った感じに、私には使いやすくて色素沈着もし過ぎないところがどツボでした。ほんと使いやすい。
ポール & ジョー ボーテポール & ジョー ボーテからのお知らせがあります
[化粧下地]
容量・税込価格:15ml・2,420円 / 30ml・4,400円発売日:2018/3/1 (2024/11/1追加発売)
2018/12/31 19:00:02
@毛穴を目立たなくしたい
Aパール感で肌を綺麗に見せたい
B保湿効果が欲しい
↑を求めて下地を探していました。
ポール&ジョーのシリーズは評判が高く、以前から気になっていました。その中で、毛穴カバー効果とパール感に惹かれ、まずはこちらを試してみようと思い購入しました。
毛穴については、こちらを使用するとかなり目立たなくなりました。完全にとまではいきませんが、パール効果も加わるためカバーできました。
パール感は思っていたよりも強く、もう少し抑えめが理想でした。
こちらを使用した日は、いつもよりも肌が乾燥せず途中でカサカサすることなく過ごせます。
こちら気に入っていますが、他商品も試して比べてみたいです。
2018/6/11 23:09:09
現品購入 01 00 2色購入
〇粘度
01の方がバームっぽさ(?)があってしっとり感があり、
00は01より柔らかく、00の方がやや伸びがいいように思えます。
〇カバー力
01はクマ隠し目的で購入しました。
完全に隠せなくてよくて、明らかに塗った感を強調しないものがいいなと思って購入しました。
実際塗ってみて、私の青クマは完全には隠せず、でも以前より健康的な感じになりました。
00に関しては、
カバー力はそこまでなく、私の肌の粗は結構見えてしまいます。
〇色味
写真は実物よりやや黄色っぽくなってしまいましたが、
一番右が01、真ん中が00、左がポールアンドジョープロテクティングの下地01です。
黄色みが強いのが01、一番白ピンクっぽいのが00でした。
ポールアンドジョーの方が、比較してみると00よりややオレンジが入っているように思いました。
〇伸び
伸びは、写真の場合ポールアンドジョープロテクティングが一番で
00>01でよかったです。
〇乾燥
初めは00を塗ってから01を塗る使い方をしていたのですが、
若干乾燥する感じがしました。
この下地(ファンデ)自体にあまり保湿効果はないように感じます。
これだけだと顔がやはりテカってしまったので、私はお粉必須です。
春〜夏は乾燥具合に関してはまあまあ、ですが真冬はちょっと乾燥しそうだなと思います。
◎まとめ
長くなりましたが、総じてコスパがよく私は匂いも結構好みで、
朝時短になったと思います。
欲を言えば、00の色で01のカバー力があれば最高だなと思います。
----------------------------------------
2018/4/16 22:04:50
01 サンプル使用
マスカラベースを買ったときに01のサンプルを頂き、輪郭に試しにつけて頂きました。
色味はBAさんもおっしゃっていましたが、
私の素肌よりやや黄色でした。
表面はさらっとしていて、下地にしてはカバー力もあり、
毛穴が結構隠れます。
朝使ってみましたが、結構時短でささっと塗れたのがよかったと思いました。
色さえ合えばむっちゃ良い……! と思ったので、機会が合えば00使ってみたいです
(00はカバー力はあまりなく、色ははっきり出ないようです)
最初はちょっと乾燥するかと思いましたが、
一日中つけていて今の時期は若干てかりはするものの、ちょうどいいです。
私は目の下の皮膚が特に薄いのですが、
こちらをつけると皮膚の厚みが均一で健康な感じの印象になります。
明るめの色は、サンプルがそもそもないことがあるのですが、
アナスイは普通に出してくれるのがうれしいです。
BAさんによると、プロテクティングの01の方がカバー力も高い分、若干黄色みが強いとのことでした。
2015/9/1 00:18:53
旧タイプも持ってるのですが、リニュということで改めてクチコミ。
新旧合わせてだいぶ持っているので、今回は似たような色で買うとき迷いそうなものをピックアップしました。(人気色の82や85あたりは他にもクチコミがありそうなので)
【ハイライト系】写真右から
04:Cigarette
もちろん白っぽくも発色しますが、色、というよりはキラキラが乗る感じ。
48:Ice Wall
こちらはキラキラよりパール感を感じる。真っ白ではなく、うすーいベージュなのでお肌になじみやすい。
24:Penny Lane
アイスウォールと似たパール感度合いですが、ベージュ度強め。イエベの私にはアイスウォールかこちらが出番多し。
13:Engaged
4つの中では一番パールもキラキラも強めで華やか。ベージュだけどピンク寄りなので、かわいらしい感じ。
【マットブラウン系】写真右から
62:Praline
赤みブラウン。レンガ色みたいな。ピンクや赤を瞼に乗せるとどーしてもはれぼったく、もさっとしてしまう私にには危険な色かと思いきや、かろうじて大丈夫でした。ぽわんと秋色。
56:Brown Beach
イエベには間違いのない黄味寄りブラウン。アースウインドよりは気持ち濃いめに発色。でも、薄めに塗ってベースにも、これだけグラデで、お仕事・仏事・学校行事等、あらたまったシーンにも活躍しそう。万能色。
33:Earth Wind
薄め軽めに発色。影に使いやすそうなので、ノーズシャドウにもアイブロウにも。
旧82:Pathos(廃色)
参考に。とてもベーシックなこげ茶。〆色に。
60:Trust Me
ペイソスより赤みのこげ茶。深い発色でちょっと色っぽさを感じる。
58:Buffalo Soldier
6色の中で一番黄味寄り。もちろんイエベにはすごくしっくりくる色。こちらもイエベには万能選手っぽい。
ハイライトカラーのパール感やキラキラ感はなかなか写真に映りづらくて微妙になってしまいました。私の選んだ4色はどれも軽いタッチで、はっきり白っぽくはならない感じです。
マットブラウンは、あんなにあると悩む!黄味、赤味はパッケージでは見た目そこまではげしい差はないけど、瞼に乗せるとテキメンに影響するので、色の力を感じます。
特にマットでわかるのは、粉の粒子が細かいのか、すごくぼかしやすいこと。単色でもグラデしやすいです。
キラキラのラメやパールは意外に夕方まで残っているのがありがたい。
マットにあえてハイライトを乗せてキラキラを足してみたり、いろいろ遊べそうです。
Twitter:@hosokunoEKUBO armyです。ホプミン推し。 メイク大好き!!!コスメオタク!!! 一重に限りなく近い奥二重です(ここ… 続きをみる