278件中 6〜10件表示

hanamarucosmeさん
hanamarucosmeさん 500人以上のメンバーにフォローされています
  • 41歳
  • 普通肌
  • クチコミ投稿250
日本美容薬草 / 高純度馬セラミド原液

日本美容薬草

高純度馬セラミド原液

[化粧水ブースター・導入液美容液]

税込価格:-発売日:-

7購入品リピート

2013/12/2 16:58:49

*2013年12月2日追記改訂
また乾燥が気になる季節になってきました。そんな時はセラミドが重宝します。いろいろ実験した結果、こちら(または日本美容薬草のラクトセラミド)とローションだけで肌にハリが出ることが判明。少なくとも私の肌には即効性がありました。(私の各種セラミド比較一覧はチューンメーカーズのセラミド200のクチコミに書いておきました。ご参考までに)

私は、さらっとした馬セラミドを夏に、とろみのあるラクトセラミドを冬に、使うようにしています。薄肌の私にはラクト〜のほうが合うような気がしましたが、トロみが苦手な方はこちらのほうがいいでしょう。私の場合、少量しか使わないからか、100mlで半年近く持ちます。さらに☆1つアップ。

(天然ものなので、人により合う・合わないがあると思います。でも、サンプルは残念ながら無いので、まずは一番小さいものを買ってパッチテストして、顔に使うかどうか決めるようにしてください)

*2013年1月27日追記
今年の冬はこちらと同じく日本美容薬草さんのラクトセラミドで乗り切りました。使用感も最高。☆1つアップさせます。

これだけにあらゆる効果を期待するのはやめておいたほうがよいと思います。セラミドはあくまでも肌のラメラ層を整えるためのもの。普段お使いの化粧水や美容液、オイルなどとの併用をおすすめします。

*2012年7月15日一部改訂
2ヶ月ほど使用したので、書き込みます。

合成界面活性剤や合成ポリマーを排したお手入れを心がけています。今回試したセラミドは、成分良好コスメ原料・健康補助食関係のお店、日本美容薬草さんのもの。これまで試した中では私にはウマセラミドが一番合っているようだったので、この商品にはかなり期待。

セラミドにはいろいろあり、天然のものには、植物性のもの(コメヌカ由来など)と動物性のもの(ウマスフィンゴ脂質=ウマセラミドなど)が、合成ものには、化学合成した合成セラミドや疑似セラミド、天然成分から合成したヒト型サラミド(セラミド1、3、6など)があります。

合成しない天然ものから抽出したセラミドの中では、ウマセラミドが一番人間のセラミドに近いのだとか。そして、こちらのセラミドはウマセラミドです。

スポイト付きの小さな遮光瓶に入っています。無色透明な心持ちとろんとした液体です。私は、これを化粧水をつける前後に衰えが気になる口元と目元を中心にうっすらとつけて使っています。なかなかよいです。すーっと沁み込んでいきます。

使い勝手を考えて、今はローションやブースター用の抗酸化力の強いオイルに混ぜて使っています。こちらのほうが、スポイトからいちいち出す手間が省けて便利です。ブースター用のオイルや精油とともに使用すると、皮膚のかなり奥のほうまで浸透するはずなので、おススメです。

朝、こちらをローションとともにつけ、いつものお手入れをした後で、最近お気に入りのパックスベビーボディークリームをほんの少々(米粒〜パール粒1個分)つけて蓋をすると、一日中もっちりした肌になります。

全成分:ウマスフィンゴ脂質、水、BG、キサンタンガム・メチルパラベン(最低防腐剤配合量)

最低限とは言えメチルパラベン、BGが使用されているので、気になる方は気をつけてください(メチルパラベンはそんなに毒性高くないらしいですけれど)。成分の安全性が気になる方は、「水、BG、ウマスフィンゴ脂質、キサンタンガム」しか入っていないエクスピュールのウマセラミドがよいでしょう(ただし、日本美容薬草のセラミド類よりセラミド濃度はおそらくずっと低いですが)。

評価は敢えてやや抑えめで☆5としておきます。冬にまた試してみてよかったら、評価上げるかもしれません。

でも、かなり高濃度(なにせ、成分表示の最初に載っている!)のウマセラミドを良心的なお値段で試せますし、常温でも1年持ちますから、総合的に見て、今のところ、私の中ではエクスピュールのセラミドエキスと並んでトップ1・2のセラミドです。

ちなみに、セラミドの重要性に気付かせてくれた本の著者(吉木伸子医師)が展開しているドクターズコスメ(ドクターY/ 旧ぺシュ)のセラミド入り美容液には、合成ポリマーがいろいろ入っていて、高いうえに、肝心のセラミドは最後の方に記載されている(つまりごく少量しか入っていない)ので、私は使う気がしません。

医師が開発しているコスメだからと言って、むやみに信用してはならないということは、ドクターケイなどのコスメを見てもわかります。参考にすべき点は参考にしつつも、本の記述をすぐに鵜呑みにしないようにすることも大切。我々消費者はもっと賢くならないといけませんね。

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
しべたんさん
しべたんさん 500人以上のメンバーにフォローされています 認証済
  • 51歳
  • 混合肌
  • クチコミ投稿578
ゲラン / エクラン スルスィル

ゲランゲランからのお知らせがあります

エクラン スルスィル

[パウダーアイブロウ]

税込価格:4g・6,930円 (生産終了)発売日:2014/1/17

ショッピングサイトへ

7購入品リピート

2018/1/30 19:24:39

<追記+画像追加>
初回購入から2年1か月。最淡色がほぼ底をついた為リピートしました。
最濃色のみ底見えもまだなので迷いましたが、本品なしでは私のメイクは完了しないので。
現時点、マイベストコスメに登録してます。

前クチコミから今までのあいだに、旅行に持っていくのを忘れた時に、巷でかなり好評の某有名プチプラアイブロウパウダー(やはり濃淡3色、外観色はさほど変わりなし)をDSで買ってみたけれど、いやもう比べるべくもない、もちろんゲランの圧勝。プチプラブロウは平板で単調な仕上がり、今の私には実用レベルに達せず。30代迄ならきっとアリだったと思いますけど。
プチプラ品にも秀逸なものが増えつつある昨今とはいえ、圧倒的な品質差を感じさせるデパートブランド製品はいまだに数多くあり、本品はそのひとつであると自信をもっていえます。
なお最近の私のクチコミに、眉を含めたアイメイクの着画を載せてますが眉はもちろん本製品でメイクしてます。


◆以下 2015/12/6のクチコミ◆

アイブロウ用コスメは他のポイントメイクアイテムと違い極めて地味ではあるけれど、素晴らしいものに出逢った時の衝撃・感動は口紅やアイシャドウなどのそれを更に凌駕するものがあります。
本品に対する皆様の激絶賛に私も同意。
本パレットだけで高精細な眉メイクが完全に完了する。
今までは、アイブロウパウダーでは眉尻の特に終端の、細く鋭角的なラインは描けない、絶対にアイブロウペンシルとの併用が必須と思い込んでいましたが、完全に覆されました。
仕上り感もなんとも大人の境地といいますか、あまり早い(若い)段階でこの製品に手を出すのは勿体なく思いますね。

【長所】
・粉質が極めてきめ細かく密着性が高い。
・付属ブラシを使って、眉尻のラインまで完全に美しく描ける。こんなに短い付属ブラシなのに、なぜか快適に眉頭から眉尻まで、なんの苦も無く使用できます。
・持ちも良好。眉尻も夜のクレンジングまで消えずしっかり持っています。
・眉の艶が損なわれない。これがまた何気なく凄い。パウダー自体に艶があるというか…。他製品のアイブロウパウダーで眉を描くと、地肌だけでなく眉毛にどうしてもパウダーって付着してしまうので、なにか眉の質感がパサっとマットになって、生気がなくなってしまう事があるのですが、本品はそれがないです。眉毛の粉っぽさを払拭するテクとして仕上げに透明あるいはカラー眉マスカラを塗布するという手もあるのですが、それをする必要がなく、ストレスフリーです。
・ハイライト色の淡ベージュピンク(マットとシマーの中間のような質感も絶妙)、絶対常に必要という訳ではないですが、塗るとやはり更に完成度が高まります。

*****
本品の前はキッカの同価格のアイブロウパウダーを使用していました。
キッカの淡色の方がかなり底見えしてきたので、昨年の発売時から気になっていた本品を購入。
キッカの製品もクチコミ(2013年3月)では激絶賛しましたし、色出し的にも中々他に見つからない良い品だと思いますが、本品の品質はそれを更に上回っています。
キッカは、濃い方のパウダーで眉尻を描く事は私には出来ませんでした。ダブルエンドの細い方のブラシを使用しても、どうしても尻切れトンボ的な眉尻にしかならず、また、若干かすれたような輪郭が曖昧なラインとなるのでペンシル併用必須。(でも、パウダーってそのようなものだと思っていたし、比較してキッカの方を特に落としているわけではありません。)
また前述の、眉毛そのものにパウダーがかぶってしまうのが気になる事象が、時間の無い時や眉マスカラを切らしてしまった時少し気になっていました。

ゲランの本品でひとつ気になる事があるとすれば、色調はやや濃いめなので当然「濃いめの眉」になるという事です。
3段階のブラウンが入っているけれど、最高明度の上段のブラウンもやや濃いので。
付け方は、淡/中間明度/濃色3段階を、眉頭/黒目の上あたりの眉中央/眉尻に当てはめていくだけ(購入時BAさんからの指導)。まあ、普通ですし、それを逆にする方はいないでしょうけど、淡/中間色もわりと濃いので、濃淡混ぜてフレキシブルに髪色に合わせて調色するとかそういう使い方は難しいかと思います。また、色展開がこの00しかないですから、このパレットの色調が好みや髪色に合わない可能性はあるかも。

価格は高いですが、キッカで高価格アイブロウのハードルを越えてしまった事もありそんなに抵抗感は無かったです。
アイブロウ製品もまた果てしなく奥が深い…この製品を超えるものが今後出て来るのか?
もし、アイブロウパウダーの新調を考えている方は是非候補に入れてみて下さい。

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
★キャプテンD★さん
★キャプテンD★さん 500人以上のメンバーにフォローされています 認証済
  • 42歳
  • 普通肌
  • クチコミ投稿168
ゲラン / ネロリ ウートルノワ

ゲランゲランからのお知らせがあります

ネロリ ウートルノワ

[香水・フレグランス(レディース・ウィメンズ)]

容量・税込価格:100ml・49,500円 / 200ml・70,290円発売日:- (2021/9/1追加発売)

ショッピングサイトへ

7購入品

2017/10/27 02:19:08

大好きなネロリと、ティーを組み合わせたら、どんな香りになるのだろうか。

そんなこと想像したこともなかったが、ゲランのネロリウートルノワは、ネロリとティーノート、さらにミステリアスなバルサム調を合わせた、フレッシュエレガントな神秘的な香り。

ネロリウートルノワは、ゲランの高級ライン、ラール エ ラ マティエールの一つで、日本では2016年の伊勢丹サロンドパルファムで先行販売された。

ラール エ ラ マティエールとは、素材と調香師との特別な関係の意。ゲランならではの調香師の技と貴重な天然素材が織りなすことで生まれる独創的な香りの世界。

このシリーズはどれも素材の良さだけに収まらない、まるで麻薬のような、五感を鷲づかみされるゲランらしい世界観があって、一度その香りに触れると、その世界にどっぷり漬かっていたい衝動にかられる。
個人的には、フレグランスはジプシーでありつづけたい。だから、ラール エ ラ マティエールとは距離を保ちつつ、甘噛み状態でいたのだが、店頭で大好きなネロリと聞き、何気なく腕に試したその数分後には、この香りに骨の髄までしゃぶりつくされてしまった。

まさに商品説明にある「華麗なオーラを漂わせる稀少な香りが、心を揺さぶり、感情に語りかけるフレグランス」。

トップはシトラス-グリーン。レモンやグレープフルーツの爽やかなシトラスと、ペチグレンの強いグリーンノート。その奥から、ベルガモットとティのみずみずしい甘さがうっすらと香る。肌に乗せると、タンジェリンのようなシトラスの甘さが増したティーノートに。

ミドルはフローラル-グリーン。ベルガモットの甘さから、一気にフローラルなネロリの香りに変わる。しかし、ザラッと硬いペチグレンも残っているためか、オレンジフラワーのように感じる時もある。そして、キラキラとしたネロリの香りのすぐ下から、重厚で柔らかなスモーキーなティノート。ティーノートだけ嗅ぐと、かなり燻したようなビターなティであるが、その香りの上をネロリやオレンジフラワーが明るく香る。この組み合わせがとても魅惑的で、このミドルにハートを鷲づかみされる。

ベースはバルサミック。ティーノートやオレンジフラワーが飛ぶが、ネロリはしっかり残っている。ネロリのフローラル感に、ミルラの濃厚なスモーキーな香りと、ベンゾインのバルサミックな甘さ。徐々にバニラの甘さが出てくるが、オークモスも香るため、バニラぽい甘さよりもミステリアスな樹脂の深みに、どこかさっぱりとしたアーシーな印象を受ける。最後はビターなバルサミックの甘さのあるムスクの香りに。

ラール エ ラ マティエールの中では、ベースよりもミドルの比重が高いためか、持続時間は5〜6時間とやや短い。とはいえフローラル-ティという香調を考えると、かなり持続する方だと思う。また、シリーズの中では、キャラクターよりも嗜好重視なので、少し物足りなく感じるかもしれない。

とはいえ、フレグランスを選ぶ際には、ビジネスシーンでも使える嗜好性の良さ(嫌われにくい)、他と被らないキャラクター性、安っぽくない上質な香りを重要視しているため、そういう視点で見ると、このネロリウートルノワはかなり満足できる香り。

大好きなネロリとティを組み合わせた香りは、大大大好きな香りだった。

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
そらちゃん。さん
そらちゃん。さん
  • 36歳
  • 敏感肌
  • クチコミ投稿239件
野菜 / きくらげ

野菜

きくらげ

[食品]

税込価格:-発売日:-

7購入品リピート

2010/1/10 10:55:56

顔の痩せ・こけ・やつれに、すごく効果があり、改善されました。

野菜カテゴリー、大根などにも沢山の口コミがされてるのでキクラゲ、驚くほど美容に効果があったので、口コミしますね。

加齢のせいかある日突如頬がげっそり痩せこけてしまい、顔が痩せると一気に老けますよね、別人のような老け顔になってしまって、悩みました。手当たり次第に美肌サプリやコラーゲンドリンクを摂りましたが全然駄目。そんな時ネット上に50代の女性がキクラゲで若返った、「目の下がふっくらし12日目〜たるたるだった頬が上がって頬の垂れが消えた。こんなに若返るとは思わなかった」という書き込みを見つけ、走ってきくらげを買い込み、毎日食べる事2週間。
わずか半月で、現在、頬ぷくぷくのふっくら頬です。
先月の痩せこけた顔が嘘のよう、今は、ぷるぷる。 半月前とは全然違う、見せてあげたい。
先日、20代の時の私を知る友人に5年振りに会ったら第一声「また若くなったんじゃないの??」と言われ、若く見られる日々。うれしい‥♪(涙)

きくらげの栄養成分は、ぷるぷるとした食感は植物性二カワ・タンパク質のゼラチン質。ビタミンD量は全食品中1位。水溶性食物繊維は食品中2位。鉄分はレバーの3倍。カルシウムは牛乳の2倍。ビタミンB、豊富なミネラルなど‥まぁ〜なんたる優秀食材。

私の救世主きくらげ、現在も1日に1回、何かしらの料理にホール状きくらげを入れて食べています。 
採るのを止めると、プックリとした頬のふっくら感が消え、シュ―ッと頬がしぼみます。
加齢とともに顔、痩せていきますよね。 痩せ・こけ・やつれに悩んでいる方に、お奨めです。
3日位摂取しただけでは変わりませんが、2週間も続ければ効果が感じられると思います。
私もキクラゲで若返ると思わなかった。こんなに効くとは思わなかった。
げっそり痩せこけた頬をぷっくり、ぷるんと蘇らせてくれた、美肌食品きくらげ様、様です。


*お得情報として追記しときますね、木耳、袋に少ししか入ってなくて、毎日採るには結構お値段が張りますよね。私は「しいたけや」さんで購入しています。1000円で、ラーメン屋サイズの業務用大袋が届くので、驚くかと思いますが(笑)きっとあちらも注文の際、私がラーメン屋でも営んでると思っているでしょう。 立派な大ぶりサイズのホールきくらげで厚みもあり、経済的でとても助かっています。

*農薬の除去にはマグナキャプスがお奨めです。貝粉末100%で、農薬の除去と除菌ができ、安全においしく食べれます。

この他に、顔の痩せ・こけに効果があるのは、デルヒムコスのドリンクです。貧相にやつれてしまった顔を、プックリ膨らませてくれます。加齢による顔の痩せで悩んでいる方にお薦めです。

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
sk-aliceさん
sk-aliceさん 5人以上のメンバーにフォローされています
  • 28歳
  • 敏感肌
  • クチコミ投稿21
イヴ・サンローラン / ルージュ ヴォリュプテ シャイン

イヴ・サンローラン

ルージュ ヴォリュプテ シャイン

[リップケア・リップクリーム口紅]

税込価格:5,170円発売日:2013/4/19 (2023/2/1追加発売)

ショッピングサイトへ

7購入品

2017/12/2 23:59:41

8、12、13、25、31、32を持っています。
ブルベ夏です。リップは直塗り派。下地にディオールのマキシマイザー使用したり、プチプラなリップを使ったり。
初めて買ったのは13です。
パキッとしたピンクに一目惚れ(*´∀`)
色白く見せてくれます!
ただ、ほんっとに高発色すぎて、直塗りするとまぁまぁ派手です。結婚式にお呼ばれする時には必ずこれ。飲食しても、割と色が残ってくれるので。あと、持ってるだけでみんなから羨ましがられるパケ(*´艸`)
たまりません。

8番
15番や13番に並ぶ人気色ですよね。モテ色ピンク!青みのあるベージュピンク。若干ラメぽいかな。わたしは元々の唇の色が薄いので、綺麗に発色してくれます。一番使えるカラーです。塗り心地も良いし、塗りすぎても派手にはならないし、高発色だけど儚げな感じ。飲食後は綺麗に落ちてますが、その分お直ししやすい。どんな服装にも合います!一番オススメ。
12番
ラメなしの朱色な赤です。気軽につけられる赤リップが欲しくて買いました。イエベ向け。あんまり赤っぽくないし、ちょっと幼くなるような、元気で可愛い系カラーかと。なので、可愛らしいメイクの時に使います。カッコよく決める系の赤ではないです。もちはまぁまぁ。
13番
ローズ系ピンク、たぶんラメあり。大人な感じ、大好きです。派手だけど、指でポンポンするくらいに加減すれば可愛い感じにも仕上げられます。口が小さいことがコンプレックスなのですが、こちらの派手なカラーのおかげで、唇がなんとか目立つようになります(笑)8番にピンク濃くした感じ…なのかな?人気なのも頷けます。一番もちが良い気がします。飲食後も残ってるので、お直しするたび濃くなりすぎるのが難点。
25番
3年くらい前のクリスマス限定カラーでしたね。濃い赤で、ラメ入りです。赤リップって何本かありますが、これが一番好きです。彩度高いけど、少しダークめ。飲食した後はそんなに残ってない。でも落ち方は汚くない!レディな仕上がり(*´∀`)スポーティな服装でも、女性らしい服装でも、何にでも合う。本当に真っ赤な色ですが、透明感もあるのでちゃんと馴染んでくれます。すごく肌が綺麗に見える!買い溜めしておけばよかったと後悔してます…
31番
ラメなしのミルキーピンク!青み系白ピンクだけど、なんとなくコーラルぽさも感じます。イエベ春の人にも合うように作られてると思います。そのせいか、わたしには若干浮く…でも使いたいから無理やり使ってます(笑)オリーブグリーンでアイメイクする春には出番が多いです(*^^*)もちはそんな良くないです。
32番
ラメなしの、スタンダードな青みピンク。51番と似てると思います。こちらも、もちはそんな良くない。でも使用率高いです。普段使いに持ってこい。よくあるカラーだし…と思うと気兼ねなく使えます(笑)そう、どこにでもありそうなんです。だって51番は早速似てるし、32番を少し薄付きにしたらシャネルのルージュココシャイン116番に似てるし。でも、やっぱり見た目が可愛くて持ち歩く頻度が高くなる(*´艸`)笑

迷ってる方には8番をオススメします。誰でも使える万能カラーだと思います!
わたしも8番は無くなったらリピします(*^^*)
実際に塗ってる画像は、8番です。下地なし、直塗りです。

使用した商品
  • 現品
  • 購入品

278件中 6〜10件表示

かぱるんさん
かぱるんさん 5人以上のメンバーにフォローされています 認証済

かぱるん さんのMyブログへ

プロフィール
  • 年齢・・・49歳
  • 肌質・・・乾燥肌
  • 髪質・・・普通
  • 髪量・・・普通
  • 星座・・・蟹座
  • 血液型・・・A型
趣味
  • 映画鑑賞
  • エクササイズ
  • スポーツ観戦
  • 旅行
  • インターネット

もっとみる

自己紹介

気がつけば、@cosmeとは10年以上のお付き合い。筆の遅い私もそれなりにクチコミしてきましたが、自分評価が低かったものを中心に整理しました。残したも… 続きをみる

  • メンバーメールを送る