























2025/6/23 00:48:40
標準色サンプルを頂きました。
主に資生堂の美容液ファンデor SUQQUの諭吉クリームファンデを使用。現状に満足していて、もうこの上のファンデは無いのだろうと思って生きてきました。
えーーー!ありました!びっくりしました。そして、その価格にもビックリ!高いから!買えないから!ってんで、いやいや、そんなはずは無いし、私には最高の二つのファンデがあるからな。と厳しい目で評価しましたが、夕方の私が満点を叩き出すわけですよ。塗った時じゃなく、ヨレて疲れた時。ふと鏡を見たら、全然疲れてないツヤツヤの私がいるわけです。頬の高いところが、ツヤツヤしててまだまだイケる感満載なわけです。。
至って普通のリキッドファンデです。確かに伸びもなじみも良いんだけど、塗ったばかりは結構どのファンデも艶っぽいでしょ?あぁまぁ好感触ね、て感じなんですよ。それが、夕方、落とす時に鏡見ると、えー勿体無いもうワンターンどっかいけるぜ?みたいな肌感の自分がいるわけ。肌の調子良かったからかなと思ってスルーしたけど、お試しした3回ともイケイケなの見ちゃうと、あーコレ絶対このファンデだわと確信。
信じたくないです。だってこちとら、お高いファンデ抱えてますからね。でも、サンプル使っただけで分かるって、それはもうそーいうことでしょ。。知ってしまったからには嘘つけないでしょう。高いんです、買いたくはないです、、でも買うしかないかなコレはと思ってます。
本当にクチコミの通りでしたー!ってきっと思うから、サンプルだけでも試してほしいです!
【追記】ご報告が遅れましたが、宣言通り現品購入しております!某雑誌のベスコスにも入っておりましたね(祝)アルビオンさんて、あれそういえば結構どこのカテゴリーにもシレッと入ってるよなぁって感じ。私的には、気づいた人からキレイになれる玄人ブランドと思っておりますので、やっぱり推してて正解だったじゃん!て感じです。
この商品、お値段がネックで見送ろうかな?なんて思っていましたが、梅雨通り越して夏!みたいな日がありましたでしょ?何だか夏が怖くなりまして。そういやこの子、高UVに加え耐水性もあるんだったわと思い出し買いに走りました。手持ちの美容液ファンデは使い心地抜群だけど、来たる暑い夏は乗り越えられない気がしたのです。
お値段は本当に可愛くない。星マイナス1はお値段分なのですが、全顔2分の1プッシュ位で十分なので、晩夏までは余裕で持ちそう。高評価のワケは、何よりやはり、落とす時まで綺麗が続くところです。化粧直しやってられっかヨ、こちとら忙しいんじゃい!!て方、本当に一回試しに使ってみてください。共に暑い夏を乗り越えてくれる心強い相棒です!
2025/6/1 04:00:50
去年の夏にヘビロテしたファンデーションです。
セミマットで崩れにくく適度なカバー力があるけれど適度な艶もあってトロッとしたテクスチャだけどピタッと留まる。
綺麗な肌になります。
夏には欠かせない大好きなファンデーションの1つです。
でも艶々肌が好きな方は向かないかも。
ちなみにファンデーションがセミマットなので
下地はあえて保湿系(艶系)を合わせています。
気温が上がって来たのでそろそろランコムを使おうかと思い久しぶりに手に出して広げてみたところ…
びっくり驚愕!
だって色がオレンジで濃い!
去年は少し白いかなぁ?なんて感じだったのに。
使えるわけないのでランコムのカウンターへ行きました。
1年経つと商品の劣化で色が変化してしまうのか尋ねたところ「途中で色が少し変わったんですよ」という回答。
え―っ?????そんなのありですか?????
同じ色をリピートすると色が違うって事ですよね?
未だに謎です 汗
色の確認は必須ですね。同じ色をリピートする際はお気を付けください。
カウンターへ行く事が出来ない時は公式サイトで購入すれば返品交換可能なのでオススメします。
それから昨年の6月に過去に経験した事がない位の肌揺らぎによる肌荒れを経験し、この1年間はスキンケアを見直してかなり力を入れて来たので、その結果肌トーンが上がったんだと思うと努力の結果が現れて嬉しいです。
同時に1年前は濃いオレンジ色を使用していたかと思うとかなり凹みました 泣
タッチアップの大切さを改めて実感しました。
さてさて改めてカウンターで色を合わせていただいたところやっぱりO-01でした。
O-01とBO-01と比べて明度は同じでもBO-01は黄色く夕方の黄ぐすみが気になるからO-01にしました。
少し赤っぽい気がしたけれど黄色と赤みのパランスが取れたお色だと思います。
ちなみに、ブルベ夏 標準色より1段明るめを選びます。
また赤みと黄色のどちらにも転ばないニュートラルな色が好きです。
最近のファンデーションのお色ですが、
SHISEIDOは160番
グレポは全てOC10
ディオールクッションは1N
NARSセラムクッションは3792
プラダクッションはLN25
GIVENCHY グロウセラムは1N
お色の参考になれぱ…
[パウダーチーク]
容量・税込価格:4g・4,400円発売日:2018/9/1
2025/6/15 12:23:11
ついに03番再入荷!!
願いが届いたのか手に入れることができました!
02 番に少し赤みを足したお色。
こちらも使いやすく色持ちもやっぱり良い。
マスクで擦れることもない。
しっとり溶け込んだように肌になじみます。
本当に買えてよかった~!
2025年05,月20日投稿
なんだかどこのオンラインを開いても欠品続き。
もう終売なのかな?
いても立ってもいられず02番も買いました。
02から04は写真で見る限りほとんど違いがわからないほど似た色味。
ですがい届いた02番を見るとなんとも表現しがたい色分なんです。
ピンクすぎない、赤すぎない、オレンジすぎない、ベージュすぎない。
まさにTwilightというネーミングどおり。
ごくごく自然に顔の余白が埋まります。
あと、ブラー効果が絶大。かつ持続力もダントツ。
全部の要素が◎なチークは珍しい。
たくさんのデパコスチークを買っているけど
直近のチークは何年も前に販売しているこちらのチークより全て劣ります。
03も欲しいなぁ。
再販希望です!!
2024年01月13日投稿
チークの売り文句にある「肌に溶け込むような」を心の底から実感できたチークです。
この売り文句を実感できないまま年を重ねてきた私。
これらもう、皆さん使ったほうがいいです。
パールでもなくラメでもない。
本当に溶け込むように肌にのります。
特段、しっとりもしてないのに何故なんでしょう。
自然に発色するし嫌味な感じもない。
本当にお勧めできるチークです。
2025/5/31 00:28:06
0Nと0.5Nを購入。
※リニューアル後はエタノール配合。敏感肌注意。
テクスチャー→新作の方が水っぽい
香り→リニューアル前の方が強い
カバー力→どちらも頬の赤みは隠せる
使用方法→よく振ってから使用
塗り方→どちらもパフの方がツヤが綺麗に出ます
カラー→
【0N】かなり白い。首から浮きます。白すぎて凹凸が無くなり、のっぺり顔に見えます。
【0.5N】黄みが強いですが実際に顔に塗布すると違和感はないです。(イエベだからかも知れません)
どのブランドでもTUでBAさんに一番明るい色を勧められて使用しています。(リニューアル前は最も明るいN95を使用しておりました)
BAさん曰く、0Nは日本人向けのカラーではないとの事。
0Nはかなり白いので色白は0.5Nか0.5Cがベストだと思います。
0Nが御蔵入りになりそうなので、両方とも半プッシュずつ混ぜて使用しています。
※成分→中段にエタノールが配合されています。リニューアル前は配合されていませんでした。
つけた瞬間にエタノールの清涼感がします。
顔に赤みも出ました。
エタノール配合さえなければ星7でリピしていたと思います。
自己紹介はまだ設定されていません