























[プレストパウダー]
税込価格:1,760円発売日:2021/2/12
2021/5/13 03:23:23
201,202どっちも購入。
正直見た感じどっちもいつもは買わない色だなぁと思ってたけど、肌に乗せると微妙に他の商品とは違う色味で二つとも購入しちゃいました。イエベにどっちも合う!
201はベージュシルバーみたいな感じで、ベージュが入ってるので肌に馴染みます。イエベにシルバーって合わない?と最近まで思っていましたが、逆にくすみだったり明るさがでて良い効果もあるみたいで、これから使おうと思いました。
202は色が濃いすぎるな…チークみたいだ…って思ってましたが、これもまた肌に乗せるといい感じに温かみのある頬になって、でも主張しすぎずにツヤをだしてくれる…そんな色味でした。
ただ二つとも良くも悪くも発色が良すぎる!
調整しながらじゃないとギッラギラになります。
2021/6/9 15:47:45
2020イセタンメイクパーティ限定の2002(AFFECTION)を持っているので口コミします!
2019クリスマス限定のハイライトパレットに既存色のディポーションも入っていたので、、
04ディポーションについてとマットラディアンスベイクドパウダーも持っているので、その違いについても書きます。
まずは限定の2002 AFFECTION!!
シャンパンハイライトで色白の私でもめちゃくちゃ馴染みが良いカラーです。
キラキラなのですが、馴染みが良いので悪目立ちする事はないです。
ラメ系のハイライトが苦手な人でも使いやすいと思います。
このシリーズの中で一番使いやすいカラーなので、どの場所に使っても違和感なく使えます。定番になってくれるといいのにと強く思っています!笑
逆に04ディポーションは、見た目ピンクですが、ほんのりピンクで白っぽいカラーになります。
ラメ感は2002と変わらず綺麗ですが、カラー的に人や使う場所を選びます。
2002がナチュラルで上品な煌めきだとすると04ディポーションは立体感が増して、華やかさが出ます。
このシリーズはラメの煌めきと、カラーによって違った雰囲気が出るのでそこが楽しめるシリーズです!
(似たようなものでボビイのピンクグロウがありますが、あちらはパール感が強いのと取る分量によって好きな色味の具合に出来る利点があります。)
マットラディアンスベイクドパウダーについては、ローラメルシエの中で一番ナチュラルに使えるハイライトです。
2002と同様に馴染みの良いカラーで自然に使えます。
違いは2002はラメが強いですが、マットラディアンスは程良いパール感でよりナチュラルに仕上がります。
ハイライトのキラキラが苦手な人や初めてハイライトを使う人、ナチュラルな感じが好きな人にはマットラディアンスをオススメします。
とりあえず同じローラメルシエのハイライトで比較しましたが、私的にはこの前クリニークで発売された限定ハイライトのルナーポップに似ていると思います。
スウォッチについては、2枚目の左が分かりやすいように5度塗りしていて、右は1度塗りを薄く広げたものになります。
今回、室内だと馴染みが良すぎて上手く撮れなかったので、自然光で撮りました。
自然光に直接当てると光が飛んで上手く取れなかったので、日陰で撮っています。なので少し暗く写っているのと、それでも馴染みが良すぎて写真だとあまり良さが伝わってないかもです。。
分かりづらいスウォッチですみません。。
[パウダーチーク]
容量・税込価格:7g・5,479円発売日:-
2021/1/20 15:56:40
Deityを使っています。
ハイライトとしても、アイシャドウとしても
マルチに使うことができます。
追加で他のカラーも購入します。
[美容液]
税込価格:- (生産終了)発売日:2018/1/3
2020/6/3 19:20:28
リピしてます!
アドバンスナイトリペアも使用してましたがあまり効果を感じられず‥
こちらはハリが出たのを実感できるので愛用しています。
お値段は安くはないですが、美容液としてすごく高いというわけではないので今後も使い続ける予定です。
自己紹介はまだ設定されていません