32件中 6〜10件表示

thymuscommonさん
thymuscommonさん 認証済
  • 48歳
  • 混合肌
  • クチコミ投稿7
Koh Gen Do / マイファンスィー UVフェイスパウダー(旧)

Koh Gen Do

マイファンスィー UVフェイスパウダー(旧)

[ルースパウダー]

税込価格:- (生産終了)発売日:2012/4/17 (2012/9/25追加発売)

3購入品リピート

2014/5/8 23:05:43

『江原道[マイファンスィーフェイスパウダー]とファンケル[エアリータッチファンデーション]を比べてみる』

当初は、ファンデーションだけで充分と思って買う気にもならなかったが、一度過剰なダイエットで肌が滅茶苦茶に荒れて治ってきた頃、化粧品店に行って試供品をもらって使ってみて、あるのとないのとは大違いだということを初めて知りました。ファンデーションだけでは平たんに見えて生気のない顔が、ハイライトを使ってないのに、パーツの輪郭をはっきりさせて顔色を良くして見せてくれるのです。ファンデーションの着け方云々の問題ではなくて、ファンデーションでは隠しきれないの肌自体のくすみや色つやがなくなっているのを、カバーしてくれる。色を整えてくれる。透明感まで与えてくれる。パウダーファンデーションなんて所詮おしろいでしょ。なんて鼻で笑っていた自分が恥ずかしい。これは必須アイテムではないのか。完全に目からウロコでした。試供品をくれたのはファンケルでした。ファンケルのパウダーファンデーションの名前は、「エアリータッチファンデーション」(まだ固形パウダー時代)の色は、ちょっとびっくりする程「肌色」。色鉛筆なんかの「肌色」とまったく同じ色です。最初試しにつける前は、「これをファンデの上から着けるの?ひと昔前のオバサン化粧みたくなるんじゃないの?」と思ったのですが、全然違いました。スポンジには確かに肌色の粉がつくのですが、肌にのせるとふんわりこのパウダーが従来の自分の肌の色であったように、まったく色の違和感なく透明の薄幕で覆ってくれたようになるのです。Tゾーンと頬にまずスポンジ擦り付けて、あとははたき伸ばしていく、という方法を試供品をもらった際に教えてもらいました。その通りにすると、本当に、肌の透明感がグンと増して生気を戻したような顔色になります。白っぽくもなく、昔のおしろいのように粉浮きもまったくありません。「エアリータッチファンデーション」は、かなり固い固形パウダーで、使い始めは文字通りスポンジをパウダーにゴシゴシ擦り付けて取らなければなりません。粘着力があるわけではなく粉をギュッと固めたものです。肌に擦り付けるとき、はたきながらのばすときも何かを着けているという感じはまったくありません。鏡を見ながらメイクをしているので、刻々変わっていく自分の肌のの質感が分かるという具合です。パウダーの粒子は相当微細と思われます。パウダーで仕上げた後、指え触っても粉がまったく付きません。しかし着け過ぎて白っぽくなってしまった、というときは、ブラシやティッシュで軽く落とすとちゃんと落ちます。指には付かないのに、ブラシやティッシュでは落ちるというのが実に不思議。体温で密着するということなのでしょうか?とにかくわたしにとっては、マストアイテムのひとつで、画像の通りの有様です。 江原道の基礎化粧品のトライアルセットが欲しくて注文したら、新製品ということで、小さなリキッドファンデーションとパウダーファンデーションのセットも付いてきました。
画像は改めて購入した「マイファンスィーフェイスパウダー」です。パフが付いていて、このパフでぱたぱたはたけという、優雅なような、ひと昔前のおしろい感覚。だけど、ファンケルのと違ってかなり粒子が荒いのかパフではとても肌に乗せにくいです。パウダーがファンケルのもののように固まっていなくて、本当にパウダー状態。この穴にパフをぽんぽんして肌にぱふぱふするのですが、まずパウダーの分量を調整しづらい。パフで肌に乗せると粉が舞い飛ぶ。粉浮きする。余分なものをブラシで落とすとほとんど落ちてしまう。仕上がりが粉っぽい。良いことはひとつもないのか?という感じですが、パフにとったものを、きめの細かいスポンジにつけ直しては肌にのせると、うまくなじんでくれます。透明感も増しますが、肌のきめを目立たなくしてくれて、するりとした肌に見えます。色の違いと伸び具合は画像のとおりです。2つともスポンジで擦り付けてはたき伸ばしました。江原道のものも決して悪くはないのですが、メイクをよりナチュラルに見せてくれる、肌の透明感や健康的に見せてくれるという点で、わたしはファンケルの「エアリータッチファンデーション」の方を、より気に入っています。江原道の「マイファンスィーフェイスパウダー」もパフで取ってからパウダーではたいて伸ばせば、肌の色がワントーン明るくなってきめもほとんど目立たない美肌効果があります。この辺は、各々の肌質と仕上がりの好みになると思います。他社のパウダーファンデーションにももっと優れたものがあると思うのですが、ファンケルと江原道共に無添加化粧品メーカーということで例にとらせてもらいました。
 

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
しべたんさん
しべたんさん 500人以上のメンバーにフォローされています 認証済
  • 46歳
  • 混合肌
  • クチコミ投稿578
UVbio(ユーブイビオ) / UVビオSPF30 PA+++

UVbio(ユーブイビオ)

UVビオSPF30 PA+++

[日焼け止め・UVケア(顔用)日焼け止め・UVケア(ボディ用)]

容量・税込価格:125ml・3,190円発売日:-

4購入品

2013/6/22 14:59:21

一か月位前にオペークで購入。私は身体用にのみ使用。メーカー公式HPによるとナノ粒子不使用との事(HPでは「ナノ分子」と表現)。オーガニック成分よりも認証よりも単にノンケミよりも、これが最も大きな購入動機になりました。
既にかなりの回数使用していますが、諸要素トータルしてお勧め出来る商品かについてはまだ判断できず、星は現時点での暫定。
日焼け止めに関しては、評価が難しすぎる要素が多々ありますので。
本品は紫外線吸収剤不使用。紫外線散乱剤(白色顔料である、酸化チタンと酸化亜鉛)タイプです。
使用感は現行の一般的な大量生産の散乱剤タイプとは大きく異なっています。

【使用感】
・固めでもったりしたクリーム状です。伸びは悪いようでいてかえって塗りやすい。
ゆるゆるのローション状のものは気をつけていても伸ばす際に服の袖口等を汚してしまったりしますので。

・伸ばし始めは今時の日焼け止めとは思えない真っ白さで、まさに白色顔料絵具的、これぞノンナノ!とむしろ期待通りだったのですけれど、伸ばしきると拍子抜けするほど透明です。
見た目に自然なのは有難いのですが、本当にノンナノなのか不思議に思うほどです。
ナノ粒子不使用でもなぜか透明になるものは他メーカーでもあるらしいですが、うーん、一体どうしてなのか。膜感はあるのは目視でちゃんと分かります。

・散乱剤タイプ特有の粉体感(キシキシ感)はこれがまた恐ろしいほど皆無です。基材・製法からして大手大量生産品とは大きく違うでしょうけれど、単にスキンケアクリームを付けたような感触。現在他に持っている散乱剤タイプのアリィーや、昨年使用のキュレルのほうがキシキシします。
・ベタつき殆ど無し。気温低めの日なら、全く気にならず、高温多湿だと少し重いですが、吸収剤オンリーのジェルタイプであろうと非常に暑い日は結構不快感があるのでほぼ同等か、むしろ本品の方がやや快適な位。

・日常用はひと夏過ぎないと日焼け止め効果の判定が難しいですが今のところ防げているようです。

・レモン様の香りが飛んだ後、日焼け止め特有の匂いは一切せず無臭。

・付ける事による肌荒れ・肌疲れは全く無し。また、石鹸で簡単に一度洗いで落とせる。

【微妙だと思う点】
・柑橘系の香りで着香してあること。本品に限らず自然派化粧品にかなり多いですが、感心はできません。天然成分・低コスト・万人受けの香りとなると柑橘系となるのでしょうが。「天然のエッセンシャルオイルのみ使用」とHPに記載があり、柑橘果皮油だとしたら光感作作用があります。それを日光に当たる事前提の日焼け止めに使用しているとしたらどうなのでしょう。光感作作用成分抜きのFCFなら良いという問題でもありません。FCFは精油(果皮油だとしたら正確には精油じゃないですが)全体としての毒性は上がります。こういったことは、本品のような製品に興味を持つ層なら常識ではないでしょうか。もし、配合率が問題にならないほど低いからよいというのであればそれはそれで公式説明にそう書くべきではないかと思いますけれどもね。実際今のところ肌に問題はないですが、かすかに不安を感じながら使うストレスがどうしてもあります。で、商品本体の全成分一覧には種類明記せず「香料」と。

(尚、私は顔には柑橘系果皮油(ベルガモット、レモン、オレンジ他)が配合されている製品は使用しません。)

・アレルゲンを含まずという説明は意味が通ってないです(どんな物質でもなりうる)。

・エコサート認証は有名認証ですからイメージはいいですが、検査・定期検査の現場の実態は結局のところ一般ユーザーには不明です。

【他】
・ノンナノを謳っているのは、それが事実なら喜ばしい事です。散乱剤が、一般コスメも含めて9割9分以上ナノ粒子使用らしき現在においては。しかし、それを一般ユーザー自身で検証する術は現在のところないですので、「信じるしかない」という世界です。
使用感がむしろ快適すぎる事に不安を感じるのが私の認識不足(安全でもそういったものはある)なら良いのですが。

・酸化チタンのコーティングについては、成分に水酸化ALの記載があるのでなされているのではないかとは思いますがメーカーに問合せしたわけではないです。

・量が多いのは非常に良い。私は身体用途ですし。
・SPF値とPA値が他になかなかない良バランス。PPD値は11。

【現時点総評】
使用感は良い、でも商品解説内容が緻密さが今一歩足りないと思う。真面目で詳細でクリーンなイメージのHPですが、これだと「キーワードだけで飛びつく層」だけに訴求する姿勢の商品の域を出きらない気がし、本当に良心的商品であるのならもったいない事です。

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
む〜む〜伯爵さん
む〜む〜伯爵さん 100人以上のメンバーにフォローされています 認証済
  • 46歳
  • 敏感肌
  • クチコミ投稿582
マックヘナ / ハーバルヘアートリートメント

マックヘナ

ハーバルヘアートリートメント

[ヘアパック・トリートメント白髪染め・ヘアカラー・ブリーチ]

容量・税込価格:100g・1,100円 / 100g・1,650円 / 120g・1,320円 / 120g・1,650円 / -・1,650円発売日:-

ショッピングサイトへ

3購入品

2014/10/5 11:40:22

ヘナで髪を染めて6年以上です。
その間科学染毛料は一度も使っていません。
今回こちらを使うのは初めてです。
ナチュラルライトブラウンです。

髪の長さはフェイスラインほどのショート。パーマなし。
毛質、硬め。見た目わからない程度の縮毛。
白髪は前頭部中心に10ハ゜ーセントくらい。分け目にパラッと見えます。
石鹸シャンプー、クエン酸リンス使用。
トリートメントはオーブリーのブルーカモマイル。

ナイアード:「ヘナ+10種のハーブ」(以下「10種」)
ナイアード:「ヘナ+木蘭」(以下「木蘭」)
との比較になりますが、

■染めてる最中のニオイ
これ:木蘭と似てるがキツくて動揺
木蘭:煮詰まったコーヒー+草
10種:煮詰まったコーヒー+草+仁丹
■染まりやすさ(白髪への色の入りやすさ)
これ:40分でも結構入った。ライトブラウンでも白髪は目立たない
木蘭:1時間で白髪が消える
10種:白髪がオレンジブラウンに。全体的に赤茶色のトーンに。
■染毛直後のヘナショックのキツさ
これ:ヘナショックを感じず物足りない(ちゃんと染まってんの?という)
木蘭:ごわごわ
10種:ゴワキシ
■染めて数日後までの色落ちの激しさ(シャンプー時)
これ:初日からあまり落ちない。タオルがあまり汚れない
木蘭:どばっと落ちてタオルが抹茶色
10種:ドライヤーで乾かす時、手の平がオレンジになるのが一週間以上続く。
■ツヤ
これ:驚くほどツヤがない。もはや艶消し
木蘭:まあまあ
10種:ツヤツヤ。びっくりするくらいツヤツヤ
■染めて数日後の手触りの良さ
これ:ヘナショックがなかった
木蘭:ヘナショックが落ち着くと普通の手触りになる
10種:サラサラでずっと触っていたい
■染めて数日後のニオイの強さ(濡れた髪)
これ:それなりにくさい
木蘭:それなりにくさい
10種:ツンとくる独特のくささ。木蘭の焦げくささとは違う
■ボリューム
これ:ダウン。ショートボブの良さが消し飛ぶくらいペタンコ
木蘭:普段通り
10種:普段通り
■色持ち
3種類とも変わらず

※水道水を浄水器に通したぬるま湯使用。混ぜ物なし。
放置時間は1時間です。
※上記の全てが私の主観です。
ヘナの収穫時期などでニオイなどは変わると思いますし、
染まり具合も気温などで違います。
なので、あくまでも、参考程度に。

次はツヤが欲しいので10種にします。

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
xxauauxxさん
xxauauxxさん 認証済
  • 45歳
  • 混合肌
  • クチコミ投稿41件
プラスキレイ / プラスナノHQ

プラスキレイ

プラスナノHQ

[フェイスクリーム]

税込価格:5g・3,300円 (生産終了)発売日:2012/12/20

ショッピングサイトへ

7購入品

2014/10/31 02:48:00

今年一番衝撃コスメでしたので気合入れて口コミします。
こめかみ付近に老化によるシミが数年前から浮き出てきてました。
ファンデーションで隠し切れなくなってきたのでレーザー施術を考えてましたが
その前にこれで薄くなったらもうけものとハイドロキノンクリームを試してみることに…
2%の物を使ってみましたが効果が微妙。
特に皮膚トラブルもなかったので4%のこの商品を購入。

1か月半、毎晩寝る前に使い続けました。
その間、朝日を浴びないようにベッドの位置を変えました。

私の場合は2週間ぐらいからちょっと薄くなったかな?
そして1か月半、更にうっすら赤い程度になりました。
まさかココまでの効果が出るとは思ってなかったのでビックリ
お粉をはたくだけで全く目立たない状態です。
(ここまでは楽●の商品レビューで書きました)

さてそれから半月使用しましてスッピンでもほぼ見えなくなりました。
最後の半月は薄く塗る程度
半年後の今、夏も乗り越えましたがシミの方は復活していません
・使用期間は約2ヶ月
・ハイドロノキンと紫外線は絶対にダメだと思い使用は夜のみ
・普段のスキンケア後シミ部分は油分の多いクリームなどは塗らないように若干気を使いました
・チューブから直接、シミ部分に湿布(ズボラなためです。良い子は綿棒などでお願いします)
・塗るというより置く感じ
・朝は拭き取り用化粧水で拭き取りました(普段から朝はお水パシャパシャ+拭き取り用化粧水です)
・シミは古くからあるものではなくこの1年ぐらいで急に浮き出てきたもの
・昔からあるソバカスには効き目なし(私はです)

before and after写真を思い切って公開しますのでご参考に(1か月半の写真です)
もしお悩みの方でハイドロキノンにアレルギーのない方には試してみる価値あると思います。
但し自己責任

  • 2014-10-31 02:41:26
使用した商品
  • 現品
  • 購入品
♪ノンタン♪さん
♪ノンタン♪さん 50人以上のメンバーにフォローされています
  • 45歳
  • 乾燥肌
  • クチコミ投稿583
メディア / ブライトアップパウダー

メディア

ブライトアップパウダー

[プレストパウダー]

税込価格:- (生産終了)発売日:2012/2/1

7購入品リピート

2015/3/26 10:29:29

クリアをリピしています。

メディアのパウダーはルーセントも10年以上リピしていますが、ルーセントもこれも、日焼け止め効果があって乾燥しないから好きです。

これはラメ入りですが、細かいラメなので下品になりません。
BBにこれorルーセントだけでも十分美肌になれます。
クリアは夕方とか疲れ顔になった時もパッと明るくしてくれます。一度ウォームを使いましたが、元々色白なので赤ら顔?になって使いこなせませんでした。チークっぽく頬にだけ軽く付けていました。

ルーセントもですが、レフィルを買ってルーセントはDHCのローズビューティーパウダーのケース、これはインテグレートグレイシィのパウダーのケースに入れて使っています。

最近はプリオールのパウダーを使っていますが、これも大好きです。

使用した商品
  • 現品
  • 購入品

32件中 6〜10件表示

ナチュラル☆サチさん
ナチュラル☆サチさん 5人以上のメンバーにフォローされています 認証済

ナチュラル☆サチ さんのMyブログへ

プロフィール
  • 年齢・・・49歳
  • 肌質・・・敏感肌
  • 髪質・・・硬い
  • 髪量・・・少ない
  • 星座・・・牡牛座
  • 血液型・・・A型
趣味
  • 料理
  • お酒
  • マンガ
  • ダイエット
  • 映画鑑賞

もっとみる

自己紹介

更年期の症状とともに、ある日突然!敏感肌&乾燥肌に(T_T) 今まで使い勝手やパケで選んできましたが、成分や肌への負担が少ないものを探して日々奮闘中… 続きをみる

  • メンバーメールを送る