32件中 11〜15件表示

purumieさん
purumieさん 50人以上のメンバーにフォローされています 認証済
  • 45歳
  • 混合肌
  • クチコミ投稿813
ナイアード / ヘナ100%

ナイアード

ヘナ100%

[ヘアパック・トリートメント白髪染め・ヘアカラー・ブリーチ]

容量・税込価格:100g・1,100円 / 400g・3,300円発売日:-

7購入品

2013/3/13 15:23:36

ヘナが髪に良いのは知ってました。毛染めの液が体に悪いのも知ってました。
だけどなんだか面倒そう〜とか時間かかるのはな〜と
敬遠してきたヘナをやってみたら
なんでもっと早くやらなかったんだろ〜;と。

白髪は目立つほどではないけどちらほら。
美容院のカラーは半年に一回。
毛染めの毒性を考えるとしないほうがいいに決まっているのですが
量が多い髪なので真っ黒は重たく見えてしまうため
暗めのブラウンに染めてました。

前回のカラーから半年経ち、そろそろかなぁと思った時に
ヘナをやってみようと重い腰をあげました。

ヘナ50gに約150ccの濃い紅茶で練って
2〜3時間寝かせます。
紅茶は赤みを出したい時、コーヒーは赤みを抑えたい時に使うようです。
なめらかになるように美容オイルを数滴入れました。
軽くシャンプーしてから
ヘナをレンジで暖めて髪に塗っていきます。
ゴムの薄い使い捨て手袋で頭皮マッサージするようにもみこみます。
塗り終わったらサランラップを巻いて
レンジでチンした蒸しタオルを巻き
シャワーキャップをかぶって3時間。

白髪は1時間で染まるそうですが(オレンジ色に)
トリートメント効果を高めるには2〜3時間おきます。
発色を出すには温めるのが効果あるので
ドライヤー当てたりストーブの前に寝転がって本を読んだり・・・

そして洗い流すと驚くほどのツヤサラな髪になります。
もともと色が入るのは期待していなかったのですが
意外にしっかり色も入ってこのトリートメント効果。
素晴らしいです。
オレンジに染まるわけではなく
光の当たり方でブラウンだったりオレンジだったりボルドーだったりで
ふんわり色が乗っている感じは予想以上に満足の仕上がりです。

髪がツヤツヤになるのでヘナ後はよく美容院行って来た?と聞かれます。
細くなりつつあった髪にハリやコシが戻ったようで
うねりが気になりやっていた矯正ストレートもヘナを始めてから
今のところ必要なしです。
また髪を伸ばしたいなと思ってます。

牧草臭は濡れると強くなるのでヘナ後2,3日は雨の日は要注意かも。
乾いてる時は匂いも色落ちも気になりません。
もともと嫌いな匂いではないので・・・
ヘナは体を冷やす効果があるので体温が下がる生理中は
避けたほうがいいみたいです。
ヘナに限らず生理中の頭皮は
外から入ってくる物に対する抵抗力が弱くなるので
パーマやカラーはしないほうがいいようです。
特に女性は頭皮(髪)と子宮は繋がっていますから。

購入した400gがなくなり次第ヘナハーブのほうを試したいと思ってます。

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
マダム・Gさん
マダム・Gさん 100人以上のメンバーにフォローされています
  • 44歳
  • 混合肌
  • クチコミ投稿100
パックスナチュロン / エモリエントクリーム

パックスナチュロン

エモリエントクリーム

[フェイスクリーム]

容量・税込価格:35g・1,760円発売日:-

ショッピングサイトへ

6

2005/12/20 23:07:00

トライアルセットを使用後、現品を購入しました。
こちらのローションとクリームを、セットで使っています。

私のとってこのクリームは、スキンケアへの認識を大きく変えてくれた運命的な出会い
といっても過言ではないかもしれません。

石けん洗顔とこのシリーズに出会うまで、朝起きた時から既にTゾーンはテカテカ
お肌のお手入れに油分たっぷりのクリームなんてとんでもないと、長年オイルフリーの
保湿ジェルを使っていたのですが、その結果、表面はベタベタ、中はガビガビという
見事なまでのインナードライ・スキンに。
肌のくすみや目立つ毛穴、ザラついたフェイスラインにカサカサしまくりの頬・・・
ある日、鏡を見てギョッとしてしまいました。
最近、近くの物が見えにくくなった私でも、しっかり見て取れるほどでした。(うつろな目

そんな時に出会ったのがこれ。
お風呂上がりに同ラインのローションで潤した後、掌で薄く延ばしたこのクリームを
軽くハンドプレス。
それだけで翌朝の肌はびっくりするほどモチモチです。
これでフタをしてやることによって、しっかり保湿されているということなのでしょうか
くすみも消え、毛穴も以前ほど目立たなくなりました。
老眼が進んで見えにくくなった所為だけではないようです。(かすみ目で鏡を睨みつつ。

日中のお手入れは洗顔後、精製水 + アベンヌウォーター + ローション + これ
という順番で使っていますが、これだけこっくりしたクリームなのに、不思議と
化粧崩れはひどくありません。
オイルフリーの保湿ジェルを使っていた頃より、むしろ崩れにくくなったと言っても
いいくらいです。
しっかり保湿してやる。それが化粧崩れを防ぐ最良の方法なのかもしれません。

というわけで、これからますます乾燥が厳しくなるこの季節、当分こちらのお世話に
なろうと思っています。


<成分・毒性判定>
水、グリセリン、ハイブリッドヒマワリ油、ホホバ油、カリ石けん素地、
トコフェロール(天然ビタミンE)、ビワ葉エキス、ヒノキチオール■、エタノール

抗菌剤,香料(■×1)=■1


使用した商品
  • 現品
ノビえもんさん
ノビえもんさん 500人以上のメンバーにフォローされています 認証済
  • 43歳
  • 乾燥肌
  • クチコミ投稿2395
雪肌精 / 薬用 雪肌精

雪肌精

薬用 雪肌精

[化粧水]

容量・税込価格:200ml・5,500円 / 360ml・8,250円 / 500ml・9,900円 (編集部調べ)発売日:1993/5/16 (2019/12/1追加発売)

ショッピングサイトへ

7購入品リピート

2015/6/6 17:07:43

相変わらず、現在も使い続けています。
化粧水はこちらだけで済ませる日もあれば、こちら+他の保湿化粧水という日も。
いずれにしても朝夕何かしらこちらを使っています。

最近気付いたのですが「加齢による毛穴の目立ち」は
40代半ばにさしかかってきた今も、まだまだ大丈夫というか気になりません。
毛穴はありますが、しずく型とか深くなったとか、そういう現象が起きていません。
特に毛穴対策をしたわけでもなく、ひきしめ美容液を愛用しているわけでもないので
雪肌精による引き締め、収れん効果の賜物かなと思っています。

若い頃からの積み重ねは大事だなと、雪肌精しかり、アネッサしかり痛感しています。

そういえば、@cosmeが出来た当初(今から10年以上も前ですね)の数年間は
化粧水のランキングは、いつも雪肌精が常連でした。
ランキング10位以内には、スキコンやオードムーゲ、アルージェなどお馴染みの定番物が。
現在のような、モニターやプレゼント、サクラも何もなかった、
純粋なクチコミばかりだった時代のことです。

------------------------------------------------------------------------------------
〜2010年のクチコミ〜

何本使ったか数え切れないほどリピしてきました。かれこれ15年以上のお付き合い。
その間に色々な美白化粧水に手を出してみるも、結局すぐにこちらに舞い戻り。
美白効果がなんといっても絶大。今ではお守り的な存在です。

まずは、その即効性。
ふき取りとして使用すると、コットンに汚れが付着。
雪肌精でふき取った後の肌は、清々しいほどに透明感が出て白くなっています。
瞬時にスッキリさっぱり。
毛穴もキュッと引き締まるので、ふき取り効果+収れん作用あり。
コットンでふき取る。これだけのことで肌が明るく白くなるのは凄い。

次に普通のローションとして使い、たっぷりコットンに含ませてパッティングすると、
先述のふき取りにも増して、みるみる肌が透き通るように白くなります。
ただ、この顔が真っ白になる現象は、パッティング後20分ほどで治まり、
その後は落ち着きます。

ところが“継続は力なり”で、ずっと毎日使っていくと面白いことに、
色白ではなかったのに、いつの間にか色白と言われるようになったり、
若い頃、毎年日焼けしそうな環境で遊んでいた割にシミが案外少なかったりと、
よくよく考えれば、地味ながらしっかり守ってもらっていたことを実感。
当時、アネッサに出会うまでは日焼け止めを塗らない、塗る習慣すらない時期もありました。

ハンドプレスでも効果はありますが、やはりコットン使いには負けるような。
肌が白くなるのは「コットン>手」のような気がします。
手の温度が伝わりにくい分、コットンのほうが暑い季節には引き締め効果が高いせいも。
難点は、コットンだと減りが早いこと。
美白効果、引き締め効果などコットン使いに軍配なので、出来るだけコットンを使用しています。

秋冬になると、保湿力が乏しいこともあり別の化粧水で補う必要がありますが、
30代前半位までは、これのみでOKでした。今は他社の低刺激な化粧水をこの後にプラス。

昔、「あ、ニキビが出来そう」と感じると、これで肌をふき取っていました。
たったそれだけのことですが、10代はニキビに悩まされたものの、
これを使い始めた20代以降から現在まで、吹き出物に悩まされることは無くなりました。
今は、合わない基礎化粧品を使った時に反射的にポチッと出るくらい。
通常生活では、吹き出物は出来なくなりました。

海外旅行でビーチで全身に陽射しを浴びた後も、これを含ませたコットンで手足や肩を何度もパッティング。
背中部分は身体をねじりながらコットンを貼りつけてローションパック。
全身に200mlサイズの4分の1〜3分の1を消費する勢い。
火照った肌にとても気持ちが良いので、生き返ったような気分に。
手足や背中や肩などシミが全くないのはこれのおかげかも。全身用としても重宝しています。

途中で飽きてきて、というより、別の効果・魅力・アプローチにひかれて違う目的から他の化粧水に手を出し、
するとハリが出たりプルプルになったりするものの、肝心の肌色は段々違ってきて、
そこでハッと気付いて慌てて戻るということを繰り返し、現在に至ります。
これからもずっと使い続けたい化粧水。

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
starだよさん
starだよさん
  • 43歳
  • 普通肌
  • クチコミ投稿5
メディプラス / メディプラスゲル(旧)

メディプラス

メディプラスゲル(旧)

[オールインワン化粧品]

容量・税込価格:- (生産終了)発売日:2003/10/1

5購入品リピート

2015/5/13 12:40:01

私は以前他社のオールインワンゲルを使用していました。
特に大きな効果は見えなかったのですが、皮膚科女医の研究チームで開発したという名に引かれ、1本でとにかく楽だったので何年か続けていました。
ただ60gで8000円という金額だけがすごくネックでした。
最近色々オールインワンゲルが出てきた中で、金額の面と容器の手軽さを考えこのメディプラスゲルを使ってみました。
これを使ってみて分かったことは、今まで使っていたオールインワンゲルは無色透明のもので、肌の上でベタベタして、じつは浸透があまり良くなかったということ。
メディプラスゲルは乳白色でもったりとしていて、肌に染み込んでいく感じがとても気持ちが良いということ。
オールインワンゲルなんてどこも一緒と思っていましたが、こんなに違いがあるなんてビックリしました。
今ちょうど2本目を使い始めましたが、とにかく毎日の化粧のノリが良くなったことだけは凄く実感していて、今後リピート間違いなしです!
ただ一つ気になったことは、とにかく肌に染み込んでいくので毎日たくさんの量を使ってしまい、これだと2ヵ月持たせることは厳しいです。
でも今まで使っていた金額を考えると半分になったので良しとします!
なので今のところ大満足です!

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
Hyonさん
Hyonさん 25人以上のメンバーにフォローされています
  • 43歳
  • 混合肌
  • クチコミ投稿585
ポイントマジックPRO / プレストパウダー(旧)

ポイントマジックPRO

プレストパウダー(旧)

[プレストパウダー]

税込価格:- (生産終了)発売日:2009/3/2

6購入品

2013/5/5 01:26:00

普段ノーファンデーションで
このようなUVカット効果のある軽めのパウダーを使っています。

あまり粉っぽくなく肌を自然にふんわりぼかしてくれるような感じです。
たるみ毛穴が目立ってくる年代なので、頬の部分は厳しいですが
Tゾーンなどは割と毛穴が目立たなくなります。

しっかり隠せるものは、時間が経つにつれ崩れも気になるので
これくらいがベストですね。

ケースはしっかりとした造りで開けやすく
付属のパフも使い心地がいいです。
大きさもコンパクトでありがたいです。
鏡はどうしても汚れがちになるので使える状態ではありません。

総合的に高評価なので、リピートしたいパウダーです。

使用した商品
  • 現品
  • 購入品

32件中 11〜15件表示

ナチュラル☆サチさん
ナチュラル☆サチさん 5人以上のメンバーにフォローされています 認証済

ナチュラル☆サチ さんのMyブログへ

プロフィール
  • 年齢・・・49歳
  • 肌質・・・敏感肌
  • 髪質・・・硬い
  • 髪量・・・少ない
  • 星座・・・牡牛座
  • 血液型・・・A型
趣味
  • ダイエット
  • ガーデニング
  • テレビ
  • お酒
  • マンガ

もっとみる

自己紹介

更年期の症状とともに、ある日突然!敏感肌&乾燥肌に(T_T) 今まで使い勝手やパケで選んできましたが、成分や肌への負担が少ないものを探して日々奮闘中… 続きをみる

  • メンバーメールを送る