405件中 26〜30件表示

doggyhonzawaさん
doggyhonzawaさん 500人以上のメンバーにフォローされています 認証済
  • 53歳
  • 乾燥肌
  • クチコミ投稿426
parfums de nicolai / ネロリアンタンス

parfums de nicolai

ネロリアンタンス

[香水・フレグランス(レディース・ウィメンズ)香水・フレグランス(メンズ)香水・フレグランス(その他)]

税込価格:-発売日:-

5購入品

2019/5/25 14:53:49

オレンジの香りが恋しい。気温が高くなってくるとそう思うことがある。レモンは酸味が強すぎるし、ベルガモットほどパンチはいらない。スイートで心が浮き立つようななオレンジの香りがいい。そんな日がある。

果実の香りならアトリエコロンのオレンジサングインがおすすめだ。まんまミカンの香りがする。けれどストレスや不安を抱えていて、ため息を「うっとり吐息」に変えたいなら、質のいいネロリの香りを探してみるといい。

ネロリはビターオレンジの木に咲くオレンジフラワーを指す。質のいいネロリの精油は心によく効き、アロマテラピーの世界ではほんのわずかでも数万円するという。そこまででなくても心穏やかに過ごしたいなら、パルファム・ド・ニコライのネロリ・アンタンスを試してみてはどうだろう。

ネロリ・アンタンスは、ゲラン一族の末裔、パトリシア・ニコライが調香したオードパルファム。「究極のネロリ」を作るべく、自らオレンジの収穫を行って丹念に作った2018年リリースの新しい香り。

縦長のボトルからスプレーする。付けた瞬間、甘いオレンジの香りと、それを追いかけるようにふくよかなオレンジの花の香りがしてくる。わずかにビニルっぽいようなファセットも感じられてまさにネロリだ。同時に葉っぱのちょっとした青臭さ、プチグレンの香りもしてとてもナチュラル。ベースに土っぽい香りも存在しているようで、思った以上にトップから複雑&カラフル。

3分もすると、オレンジやマンダリンの果実香は飛び、ミドルの香りとなる。中心となるネロリの香りにどこかロースティな風合いが混じってくる。何か蜜を煮詰めてわずかに焦がしてしまったような独特の匂いだ。それでいてややツンとした冷たい感じも出ている。

これはおそらくプチグレンのもつ暗い部分の香りだ。ミドルはこのわずかな翳りをまじえたネロリと白い花々の濃厚な香り、そしてシャープな土の香りが渾然一体になって強く主張してくる。確かに「激しい」を意味するアンタンスという言葉どおりの出力。ネロリといえば、こっくりとした甘さとコク、ふくよかなボディのある香りを思い浮かべるが、なかなかシャープでスパイシー。その理由はベースノートで強く感じられるパチュリだろう。

パトリシア・ニコライは大のパチュリ好きで、調香の際にはどの作品にもベースノートにパチュリを用い、香水の土台を作った上に他の香料を配していくようだ。これはかつてゲランの調香師が秘密の配合で行っていた香水の土台作り「ゲルリナーデ」と似た手法だ。彼女の場合はこのベースづくりにパチュリやチュベローズなどをミックスしているという。

そう考えると、この複雑さも理解できる。これは究極のネロリを目指したものでありながら実はネロリ一辺倒ではない。パトリシアの愛するパチュリやチュベローズの混じったベースノート、いわばニコリナーデとも言うべき土台とネロリをミックスしたネロリ香ということだろう。

1時間もすると、このベース部分が表出してくる。チュベローズっぽい残香とパチュリのシャープで土っぽい香りだ。それをホワイトムスクが引き連れながらしばらくたゆたう感じ。さっきまでのふくよかなネロリはどこへ?と思うくらい、パチュリのスパイシーさやウッディが効いた茶色の香りに変わる構成。持続時間は5〜6時間ほど。この後半のパチュリが大丈夫かどうかはポイントだろう。ぜひ肌にのせて試してみて判断してほしい。

ブランド創業者であり、調香師でもあるパトリシア・ニコライは、ゲランの調香師になりたいと願い、その思いを諦めざるを得なかった経歴をもつ。「調香師は代々男」という古き伝統の縛り、そして何よりゲラン帝国じたいがLVMHに企業買収されていく姿を目の当たりにしたことで、彼女は自らのブランドを起こすことを決めた。

「専属調香師がいない香水メゾンには自由がない。調香師は商売ではなく、情熱。」

この言葉に、本当にすばらしい香りを自由に創造したいという彼女の気概がうかがえる。ネロリ・アンタンスは、彼女が尊敬するジャック・ゲランのように、自由かつ徹底的に素材にこだわって作ったスパイシーなネロリだ。1本のオレンジの樹と大地。そこから漂う全ての香りがここに詰まっているように感じられる。オレンジの樹の下に立つ調香師が思い浮かぶ。

オレンジの樹が風にそよいでいる。目を細めた空。緑の葉を透かしてまばゆい夏の太陽が明滅している。日の光を映したようなオレンジの果実がゆらゆら揺れている。枝はどこまでも太陽に向かって伸び、葉がサラサラと風に鳴っている。瞳を閉じると、どこからか甘い蜜をもった花の香りがしてくる。

オレンジの果実と花と枝葉と、大地の香りがしている。ネロリ・アンタンスという名の。

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
★キャプテンD★さん
★キャプテンD★さん 500人以上のメンバーにフォローされています 認証済
  • 43歳
  • 普通肌
  • クチコミ投稿168
ディプティック / オードトワレ オーローズ(EAU ROSE)

ディプティック

オードトワレ オーローズ(EAU ROSE)

[香水・フレグランス(レディース・ウィメンズ)]

容量・税込価格:20ml・5,500円 / 100ml・13,200円発売日:-

4購入品

2019/5/24 23:33:54

EAU ROSE(ローズ水)の名前にぴったりな、フレッシュで軽やかなローズコロン。春先から夏にかけて、爽やかで嫌味のないこの香りは、活躍の機会が多い。

ディプティックといえば、スパイシー(特にシナモン)をガツンと効かせたクセの強い香りが多いイメージがあった。しかし、実際に店頭で見てみるとそんなことはなくて、ほぼシングルノートに近い、コロンのような香りも多くあって、オーローズ(2012年)はその代表格といえる。

トップはフルーティ-ローズ。スプレーすると、まるでローズウォーターを思わせる軽やかなローズの香り。少し遅れて、ライチのフルーティな甘さと酸味、そこにカシスグリーンやベルガモットのアロマティックな香りが、全体にみずみずしさを与える。

ミドルはアロマティック-ローズ。トップの甘酸っぱさを残しながら、ゼラニウムローズのアロマティックなフローラルが前に出てくるような印象。このフレッシュなアロマティックなローズは、良く言えばナチュラル感があって気持ちがいい。そこからローズの甘さが増すが、それ以上にソープの粉っぽさも出てしまうのが惜しい。安っぽく感じてしまう。

ベースはウッディームスキー。ややフルーティなローズの残香に、ムスクとセダーウッドを合わせた、まさにローズ調石鹸の香りに。

フレッシュで可愛らしく、清潔で嗜好の良いローズ香り。それでいてアロマティックな雰囲気もあるため、男性目線でも使いやすいローズの香りだと感じる。
しかし、肝心要のローズそのものの香りがとてもケミカル的で、非常に薄っぺらく、安っぽい。「オー ローズは本物のバラのような香りを目指しました」とあるが、ローズオイルではなくローズウォーターに、フルーティやアロマティックを合わせることで、嗜好の良い天然調の香りに仕上げたような、まさにオーローズというネーミングを地で行った香り。それこそ、アロマティックなローズの良い香りは1時間も持たない。ベースのローズソープの香りも3時間程度で、全体的に淡い。

とはいえ、みずみずしく清潔な香りなので、フレグランスとして肌に合わせるよりも、ファブリックミストに近い感覚で、服のままスプレーした場所をくぐるような使い方や、部屋を換気させている時の風にこのローズを乗せる使い方が良いのではと感じている。

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
クロスあんよさん
クロスあんよさん 100人以上のメンバーにフォローされています
  • 37歳
  • 普通肌
  • クチコミ投稿113
ランコム / タンイドル ウルトラ ウェア ブラー

ランコム

タンイドル ウルトラ ウェア ブラー

[化粧下地]

税込価格:5,500円発売日:2019/5/17

1

2019/5/21 10:56:46

購入は見送りました。

超話題商品、
オンラインでも店頭でも品切れしており、それだけ注目の高さが伺えます。

消しゴムというフレーズ、
毛穴が目立つ季節に先駆け、私も試したくなりました。

品切れしていたのでとりあえずTUしてもらいました。

テクスチャは固め、直接付けても指でポンポンとつけてもよしとのこと。
スキンケアした後にまずこれ→下地→ファンデーションとなる。

塗った後はサラサラ、そこだけ少し白く、コーティングされたようになりました。
その後もそこだけなんとなく、サラサラ。
好感触でした。

しかし、
数時間経ち、鏡を見たら毛穴丸わかり!!
むしろ、こちらを塗ったところだけ毛穴が目立つ。毛穴落ち。

わたしは30代後半ですが、こちらを塗るとむしろ乾燥してしまうのでしょうね、
乾燥による分泌の増加で余計に毛穴が目立ちました。

良かった、購入しなくて。

だから、必ずタッチアップして、数時間してから評価した方がいいと思います。

乾燥する方にはオススメできません。
やっぱり、保湿をしっかりして、自分の肌に合うスキンケアをした後にメイクすることが最大の消しゴム効果になりますね。

逆に皮脂分泌の多い方にはいいのかもしれません。
成分をはっきり見ていないのでわかりませんがタルクが配合されているように感じました。
タルクは皮脂を抑えるので(ベビーパウダーによく入ってますよね)、そういった意味でも若い方や皮脂多めの方向けでしょうか。


わたしのような乾燥する年齢肌には
一体なんの効果があるのか、さっぱりわからない商品でした。

使用した商品
  • サンプル・テスター
  • モニター・プレゼント  (提供元:未記入)
購入場所

-

効果

-

商品情報
ランコム
ベースメイク
化粧下地・コンシーラー
化粧下地
関連ワード

-

doggyhonzawaさん
doggyhonzawaさん 500人以上のメンバーにフォローされています 認証済
  • 53歳
  • 乾燥肌
  • クチコミ投稿426
Puredistance / I

Puredistance

I

[香水・フレグランス(レディース・ウィメンズ)]

税込価格:-発売日:-

6購入品

2019/5/4 16:53:15

本当に丁寧な姿勢で創られたすばらしい香水をつけてみたいと考えるなら、ピュアディスタンスの香水を試してみるといい。そこにはこれまで感じられなかった感動がきっと待っているはずだ。

ピュアディスタンスは、ヤン・エワルト・フォス氏が2002年に立ち上げたオランダのパフューマリー。彼の理想とする香りを追求すべく、パルファム(エクストレ)濃度の香水だけをプロデュースしているこだわりのブランド。

値段は17.5mlのボトルが23100円。安くはない。ただ、賦香率32%という驚異の濃度でこの価格だから、他のパルファムと比較すると安いくらいだ。また、賦香率が高いと香りが濃厚できついのでは?と思う方もいると思うが、それはむしろ逆だ。香水がツンときつく拡散するのはアルコールが多いからに他ならず、香料濃度が高いパルファムほどつけた場所で柔らかくなめらかにずっと香り続けているので、香害にもなりにくい。

EDP(香料が10〜15%)全盛の現代に、あえての超パルファン濃度。そんなピュアディスタンスの中にあって、「1(ワン)」は、記念すべき1作目の香りであり、フォス氏がいつまでも1番のお気に入りと公言している香りだ。ではどんな香りかというと。

ピュアディスタンスのパルファムはボトルこそシンプルな形状だが、化粧箱一つをとっても、シンプリシティ、ビューティー、ピュアエレガンスというコンセプトが体現されていて美しい。

1をスプレーすると、その瞬間に美しいジャスミンとオレンジフラワーの香りがふんわりと広がる。アルコールのツンとくる感じが全くない!それでいてとてもナチュラルで柔らかく花の香りが立ちこめる。香料濃度が高いので、手首などに付けるとつけたところがテカっている。これは希釈のアルコールが少ないことを表している。

3分もすると、オレンジフラワー系の甘くふくよかな香りにアクアティックなメロン様のみずみずしさが感じられてくる。苦みとまではいかないけれど、白いフローラルのフェミニンな香りを中和するかのようなウォータリー。調べてみたらこれがミモザのノートのようだ。ミモザの香りはこれまであまり感じたことがなかったけれど、ヘリオトロープに似てパウダリーな点とメロン様のウォータリーな感じが特徴のようだ。生花のミモザとはかなり異なる感じはある。

このミモザの甘さ、パウダリーさ、メロンを食べたときにのどにくる感じの雰囲気がジャスミンとハーモニーを奏で始める。とりたてて新鮮さはないものの、花々のブーケに顔を近づけたときの花粉や蜜の自然な香りがある。ジャスミンもミモザも、それぞれの特徴が出過ぎないようなブレンド具合。さらにやや苦みのある茶色のベース香料もほのかに感じられて、ほの甘いホワイトフローラルのエッジをキリリとしめている。ただフェミニンなだけでない、すっと背筋を伸ばした凛としたたたずまいが低音にある。

香りは5〜7時間程度、つつましく優雅に香る。太陽の黄色を集めたようなミモザのほのかな甘さ、ジャスミンのふんわりとした華やかさ、そしてラストはスチームで加熱したような高温で響くホワイトムスクのスッキリしたソーピーにつながってデクレッシェンド。さながら白いドレスや半透明のヴェールを思わせる清潔さ。純白のウェディングドレスのような。

ピュアディスタンスの創業者フォス氏は、ある日パーティーで出会った白いドレスの女性の美しさに感銘を受けてブランドコンセプトを思い描いたという。そこに調香師アニー・ブザンティアンが共鳴し、自身のためだけに調香していた作品を提案したところ、両者のイメージはぴったりと重なった。それが1番はじめの作品となり、フォス氏1番お気に入りの作品になった。

「グレース・ケリーのような白いドレスの女性」。1にはそんなイメージが投影されているようだ。美しく気品ある彼女のたたずまいは、同時代に活躍したセックス・シンボルのマリリン・モンローとは対照的で、クールビューティーとも称された。女優グレース・ケリーはモナコ大公に見初められ、人気絶頂の中、モナコ王妃となった。その絢爛豪華な結婚式で見せた艶やかなウェディングドレス姿はまさにこの世の華、全女性の憧れとしてヨーロッパでTV中継されたという。

ピュアディスタンスの1はそんな白いドレスの香りだ。女性を最も美しく清楚に輝かせるウエディングドレスのような美しいフローラルだ。

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
doggyhonzawaさん
doggyhonzawaさん 500人以上のメンバーにフォローされています 認証済
  • 53歳
  • 乾燥肌
  • クチコミ投稿426
ラルチザン パフューム / メシャン ルー オードトワレ

ラルチザン パフューム

メシャン ルー オードトワレ

[香水・フレグランス(レディース・ウィメンズ)香水・フレグランス(メンズ)]

容量・税込価格:100ml・22,220円発売日:-

ショッピングサイトへ

5購入品

2019/4/27 21:04:30

メシャン・ルー。いじわるオオカミ。とてもポエティックなネーミングの香水だ。

この香水はご存じグリム童話の「赤ずきん」の世界をイメージして創られたという。暗い森の中、おばあさんの家にお菓子を届けるおつかいに向かった赤ずきんはオオカミに出会って、というあれ。調香師ベルトラン・ドゥショフールは、赤ずきんのバスケットに入ったお菓子の香りからインスピレーションを広げた。そして森の香り。さらにはおばあさんを丸のみにして赤ずきんを待ち受けたオオカミはどう表現しようとしたのか?

メシャンルーをスプレーする。その瞬間、透明感あるエーテルの匂い、その背後からナッツ系のコクのある香り、そして鼻がムズムズするようなペッパーのドライな香りが追いかけてくる。まるでうす霧の中、ナッツクリームのお菓子をバスケットに入れた赤ずきんが、おばあさんの家の前に立った瞬間のよう。あれ?なんだかいつもと違うピリっとした辛い匂いがする。まさに物語のプロローグ。

3分後、香りは次第にペッパーやスパイスが主張を強くしてくる。ドライで熱があって、どこか挑むような香りに変わる。おばあさんのふりをして目を細めた狼が、眼光だけは鋭いまま赤ずきんを見つめている雰囲気。下の方ではコクのあるナッツ風パウダリー香が支えている。このビリビリペッパー感とやや甘みある香ばしい木の実の香りが拮抗しているミドル。そして、調香師ベルトラン・ドゥショフールが、ラルチザンで多用した独特の薬湯っぽいようなセロリのような苦味もベースに流れている。

ナッツのお菓子の匂いが赤ずきんなら、ワイルドなペッパーの香りはオオカミの象徴。ミドルではこのナッツとペッパーが3:7ぐらいの割合で主張してくる。つまり、狼の方がイニシアチブをとっているイメージだ。セロリっぽい香りはさながら深い森の針葉樹の葉。その深いグリーンの背景。

やがて30分ほどすると、ペッパーのムズムズ感は薄まり、ほんのり甘い穀物っぽい香りが感じられるようになる。クレジットを見ると、ヘーゼルナッツやマロンのようだ。ややスモーキーでホクホクしたサツマイモのような香りがしてくる。木の実系の香りがこんもりと漂い、ピリピリした狼はどこかへ追いやられたよう。穏やかなエンディングを迎える。

持続時間は思ったよりも短い。体温高めの自分の肌では2〜3時間。時折ペッパー&マロンの香りに不意にベルガモットの爽やかさが感じられたり、シダーっぽいウッディな香りがして森っぽさが感じられたり。

アニマル系香料は特に使っていないのに、スパイシーなペッパーとナッツやマロン、セロリ系グリーンのミックスで、どこか灰褐色の動物の毛皮の匂いを連想させる不思議なコンポジション。シャープな香りとまるい香りのコントラスト、あるいはスパイスとナッツの対比があって面白い。興味深いのはこの森の中には一片のフローラルも感じられないこと。シトラスでもフローラルでもオリエンタルでもない。系統的にはグルマンの範疇のようだが、とても冒険的なスパイシー・ウッディっぽい香り。100mlで2万円前後。ネットではかなり安価なショップも。

「赤ずきん」の物語は、もともとあった伝承をもとに1700年代にペロー童話で語られたとされている。こちらのあらすじはかなりおどろおどろ系で、おばあさんと赤ずきんがオオカミに食べられてそのまま物語が終わるなど、他にも子どもには聞かせにくい内容があるようだ。いじわるオオカミ、なんて可愛いものではない。「本当はこわい赤ずきんちゃん」そのもの。

その約100年後、1812年に完成したグリム童話では、おばあさんと赤ずきんを丸呑みにしたオオカミが昼寝をした際に、猟師が登場してその腹を割いて2人を助け、代わりに腹に石を詰めてこらしめるという救いの場面が挿入されている。「森に入ったら危険。おつかいで寄り道したらオオカミに食べられるからダメ!」そんな教訓もこのグリム童話の頃に後付けされたものらしい。

狼は狼でも、どこか間の抜けたグリム童話のいじわるオオカミの方が子ども心にはちょうどいい。オオカミさんは赤ずきんちゃんにいじわるをしたから罰があたってしまいました、そういうことにしておこう。

グリム童話では、おばあさんに変装したオオカミにどこか違和感を感じた赤ずきんが何度も問いかける場面がある。「その耳は?その目は?その大きなお口は何のためにあるの?」もしも赤ずきんが鼻についてたずねたら、その後のストーリーはまた別のものになったろうか。

「おばあちゃんのお鼻はどうしてそんなに長くて大きいの?」
「それはね、お前のいい匂いをもっとクンクン嗅ぐためさ。」
「へー、なんか犬みたい。」
「イッヌ!…あんたってなんか、いじわるだね。」

使用した商品
  • 現品
  • 購入品

405件中 26〜30件表示

桜乙女2さん
桜乙女2さん 100人以上のメンバーにフォローされています 認証済

桜乙女2 さんのMyブログへ

プロフィール
  • 年齢・・・53歳
  • 肌質・・・混合肌
  • 髪質・・・普通
  • 髪量・・・多い
  • 星座・・・水瓶座
  • 血液型・・・B型
趣味
  • ショッピング
  • エステ・リラクサロン
  • 写真
  • お酒
  • 映画鑑賞

もっとみる

自己紹介

自分の肌に合うコスメをひたすら探す。 今のテーマは「もとから肌がきれいな人」に見えるコスメ。 「ブルベの救世主」という名前にしたかったくらい、ファ… 続きをみる

  • メンバーメールを送る