60件中 11〜15件表示

まおまんさん
まおまんさん 10人以上のメンバーにフォローされています
  • 45歳
  • 混合肌
  • クチコミ投稿126
エスティ ローダー / ダブル ウェア ステイ イン プレイス メークアップ SPF10/PA++

エスティ ローダー

ダブル ウェア ステイ イン プレイス メークアップ SPF10/PA++

[リキッドファンデーション]

容量・税込価格:30ml・7,590円発売日:- (2017/4/28追加発売)

ショッピングサイトへ

5購入品リピート

2016/11/3 15:04:53

この商品に関しては2度目の口コミです。海外版も含めるとすごい数のシェードがある商品なので、そこから選ぼうとするとなかなか色選びが難しいです。全部試すわけにもいきませんし。

とりあえずここでは、
ECRU 1N1 現品
SAND 日本製サンプル(1W2か2W0か不明 ※日本では#36)
RATTAN 2W2 現品(※日本では#84)
の三色を並べてみています。

エスティローダーの海外の色番は、最初の数字が明るさの度合いを示し、アルファベットが色味を表し、その後の数字がその色味の強さを表すらしい…というのがネットで得た情報ですが。
私の場合すごく肌が黄色い「ザ・黄色人種」なので、やっぱりW=warm系の色かなぁと。

サンドについては、海外では品番が複数あるらしく、1W2なのか2W0なのか、2W1という説もあったりでわかりません。とりあえずここでは、国内のカウンターでいただいたサンプル使用です。

3色を並べて試してみて、私にとってはECRUは若干明るすぎて黄色みが足りない。SANDは、明るさは私にはちょうどよくて、かなりなじんでくれます。でももう少し黄色みもあって一段階暗いと自分にはなじむかな?ということで、RATTANを。RATTANは、ボトルを見た第一印象からして「すごく黄色いっ!」という印象が強いのですが、実際に顔に伸ばしてみると、直後はそれほど黄色くなくて拍子抜けしました。しかし時間が経ち、外でエレベーター内の鏡に映る自分を見たら、黄色さかげんがドンぴしゃ。それに明るさに関しては、RATTANはECRUやSANDより、やはり一段階暗いというのが顔の上だとわかります。

自分の中での結論は、日焼けしがちな時期はRATTAN、それ以外はSANDがいいのかなと。
ちなみに私の肌色は、エストのオークル03だと白すぎてオークル05だと明るさは合うけど赤みが強すぎて合わない、ルナソルだとYO02が程よくて、YO03では若干暗すぎて合わない、というような肌です。
ご参考になれば幸いです。

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
かずおいーめいさん
かずおいーめいさん 500人以上のメンバーにフォローされています 認証済
  • 42歳
  • 普通肌
  • クチコミ投稿423
クリニーク / チーク ポップ

クリニーク

チーク ポップ

[パウダーチーク]

税込価格:4,400円発売日:2014/2/14 (2025/5/30追加発売)

ショッピングサイトへ

6購入品

2019/4/3 04:38:07

【新作ソルベポップと秘められた言葉】 

デパコスを探しまくって辿り着いた、ブルベにも映えるオレンジ。


パープルカラーのパンジーポップが流行った頃、私もタッチアップしてみたらものすごーい顔色の悪い人になってしまい、チークポップにあまり良い印象を持っていませんでした。

パープル系はクマが目立つブルベがつけると、余計クマが濃く見え……
クマの青黒さとパープルの青味が変にリンクして強調されてしまい、すっごい寝不足で不健康な顔になりました。

(日焼け止めとかでもラベンダー系が去年あたりから流行ってきたけど、あれはイエベさんの肌がキレイに見えるやつですね。ブルベの私がつけたらオバケになりました。)



が、ソルベポップは他のブランドにない色味で、顔がパァーッと明るく!!!
肌もキレイに見えるし、若見えもする色味!
鏡を見ると、普段「あんまり笑わないよね」と言われる私でも思わず嬉しくて笑顔になっちゃう。

華やかなんだけど媚びてなくて、自然であるけどオシャレで……

「無邪気」「フレッシュ」「活き活き」「ジューシー」「透明感」

そんなキーワードがしっくりくる色です。

「オレンジシャーベットのような色」という言葉が使われてますが、それに白味が加わった感じ、オレンジジュースに牛乳を入れたようなミルキーな色味ですよ【画像参照】

(※公式ページとか色んなショップのページで紹介されている、本体の横に粉を取り出したような色見本画像がありますが、ソルベポップに関しては全然色味が違います! あんなに薄茶色くないです。)



肌色と大きくトーンが変わらないから、何度もつけ足してようやく画像くらいの色が出る感じですが、逆に「濃くつけすぎて失敗」ということがあり得ないので調整しやすいです。
どうやっても失敗はしないはず。
できれば硬めのブラシでとってつける方が色が出やすいです。

(私は柔らかめのブラシしか持ってないので、先の毛束を親指と人差し指で挟んでにぎって一時的に硬めの束にしてとってます。)



今までは【インテグレート フォルミングチークス OR210】がブルベにも超使えるオレンジで気に入っていたのですが、画像の通り底見えしてきたし年齢的にもそろそろ持ち物を良い物にグレードアップしていきたかったので、似たような色のデパコスチーク25色くらい試したのですが。
ソルベポップがベストでした。

なおソルベポップに一番似ていたデパコスチークは【イヴサンローラン ブラッシュ 04】
が、あちらはラメがゴールドでゴージャスになる上に少しブラウン的な影を感じる色味で。
左右の頬にそれぞれつけた状態で「どっちが好き?」と男性の感想も聞きましたが、即答でソルベポップの方が好評でした。
大人っぽくなりたいとかキレイめカッチリ系の服しか着ないとかドレッシーなシーンとかなら、YSLの方がいいかもしれません。



唯一残念なのは、ブラシがついてないこと。
家でメイクする時はいいのですが、外で化粧直しする時はめちゃくちゃ不便!
でかいブラシなんて、嵩張る上にポーチも汚れるから持ち歩きたくないのに……
購入を最後まで迷った理由はそれです。
クリニークさん、フタ裏に小さいブラシをカチっとはめられるようにするとか、どうにか改善して下さいー(;ω;)



最後に、クリニークチークポップのモデルであるガーベラの花言葉をご紹介します。

◆黄色のガーベラ  →究極美・究極愛
◆ピンクのガーベラ →感謝・崇高美
◆赤のガーベラ   →神秘・燃える神秘の愛
◆オレンジのガーベラ→神秘・冒険心
◆白のガーベラ   →希望・律儀

花言葉で色選びをするのもステキかもね♪

さあ、神秘と冒険心をまとって
私の好きな木村カエラさんや元JAMのYUKIさんになるわよ!(ムリ。笑)


1692字。
少しでも参考になりましたら嬉しいです^^

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
ナオ♪チッチさん
ナオ♪チッチさん 100人以上のメンバーにフォローされています 認証済
  • 37歳
  • 脂性肌
  • クチコミ投稿475
ヘパソフト / 薬用顔ローション

ヘパソフト

薬用顔ローション

[化粧水乳液]

容量・税込価格:50g・1,210円 / 100g・1,760円 (編集部調べ)発売日:2015/9/15

6購入品

2018/1/22 17:11:19

星4→星6。すっかり忘れてた追記です。

なんだかんだ4本目リピ(大小サイズ合わせて)してます。
夏以外は使ってるかも。

もう、本当にね。欠かせない。
相変わらず何回も重ねてるんだけど私にはそれが合ってる。
以前のクチコミのあとに、肌花粉(肌だけ花粉症。私と症状似てる人はネットで調べて皮膚科へ!花粉症だったら薬もらって飲めば症状良くなるよー)ってことが判明したんだけど、コレはそんな時でも全然大丈夫!

オイル(ブースター)→化粧水→シートマスク(大量売りの安いやつ)→ビタミンC美容液→これ(もちもちするまで重ねまくり)→シアバター
が冬の定番
肌荒れが酷いときは美容液抜いたりするけどコレは絶対欠かさない。
なんだかんだ溺愛。

↓以前のクチコミ

星5に近い星4の評価です。

ここ数年、季節の変わり目と冬は肌が劇的に荒れます。

油分が多く水分の足りない肌。
キメも荒く、ニキビができやすくニキビ跡の大小の凸凹毛穴が多数あります。

今年も肌が乾燥でガサガサになり、リキッドなどでも皮むけが…(泣)
敏感になってるので今まで問題なかったスキンケアでも刺激を感じ、もはやお手上げ状態。

昨年は皮膚科でヒルドイドを処方されましたが合わず、結局サイキ(再肌)でなんとか乗り越えました。

今年は再肌があまり効果なく、皮膚科でワセリンを処方されるも油分でニキビ大量発生(泣)

藁にもすがる思いでコレを購入。

ローションだけど乳液みたいな見た目とテクスチャー。

肌が敏感になってるときは、こするような付け方は厳禁なので、手のひらに伸ばしハンドプレスの要領で馴染ませてます。

化粧水にも乳液にもなんでも代役できるようで、コレだけで済ますのもありなんだとか。

ただ私、ヒルドイドが顔真っ赤になっちゃって合わなかった人。

ヒルドイドと同じヘパリン系のコレもヒルドイドほどではないけど赤くなっちゃう。

それに単体だとあまり保湿されてる感がなくてね。

なので私は
化粧水→美容液→コレという感じで乳液代わりに使用。

1度塗りじゃ足りなくて肌が保湿されたなって感じるまでは何回も重ねてる。

使いはじめは夜は6回くらい重ねてたかも。(何回も重ねていいかは不明)
そのおかげか3日くらいでリキッド塗っても平気なくらいに回復。
今は夜は2〜3回くらい。
朝は今でも二回くらい。

ただ、化粧水もオーガニックの保湿系に変えて何回も重ねてるのでコレだけのおかげじゃないかも。

敏感な状態でも刺激を感じず、蓋としての役割を充分に果たしてくれてるのはかなり良い。

化粧水とかと一緒に使うことによって肌にでる赤みも少し緩和されてる気がする。

ワセリン配合されてるせいか、少しこもりニキビが…
重ねてるせいってのはあるので私のような使い方の人は気をつけて。
ちなみに皮膚科でワセリン処方されてニキビできたとき、ニキビの塗り薬(ペピオゲル)を処方されてね。
今もニキビできやすい箇所とかは塗ってる。
ニキビできやすい私はこれがないと油分でニキビやばそう。(重ねてるから)

お値段的にも再肌より少しお安く使い勝手がいいので、まずはコレから試してみるといいかも。

乾燥に悩んでる方
にピッタリ。

私のようにヒルドイドが合わなかった場合、私はヒルドイドで感じた刺激は全くなく顔がやや赤くなる程度だったのでダメ元で試すのもありかも。
ちなみに赤さは私の場合、時間がたつと消える。

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
ナオ♪チッチさん
ナオ♪チッチさん 100人以上のメンバーにフォローされています 認証済
  • 38歳
  • 脂性肌
  • クチコミ投稿475
ディオール / ディオール バックステージ フェイス&ボディ ファンデーション

ディオール

ディオール バックステージ フェイス&ボディ ファンデーション

[リキッドファンデーション]

税込価格:- (生産終了)発売日:2018/7/6

4購入品

2019/2/21 03:31:36

ニキビ跡の大小多数のクレーターやアイスピック毛穴あり、ニキビ跡の赤み、さらに肌のキメが粗く、スーパーオイリーの私です。

ここ2ヶ月ほど毎日使ってるこちら。

発売前からずーっと気になってて、いざ買いにカウンターに行ったらディオール全店では置いてないという残念なリキッド。
いわゆる都会に行かなければ買えない店舗限定品。

神奈川県の田舎に住んでる私からしたら↑の売り方は本当に嫌いで、買うのやめました。
せっかく色の種類が多いんだから全店に置くべきだと本当に思う。中身も悪くないし勿体ない。

用事で横浜に行った時についでに買いました(結局気になって買ってしまいました。悔しい。)

さてこちら。
コロンとした可愛らしい容器。
ややチューブっぽいというか、本体を押して出すタイプ。
もう、これがねー。蓋をくるくる外す前にトントン叩いて中身を下に流さないと蓋を開けたときにリキッドが溢れ出すんですよ。
何度服を汚したことか(泣)
リキッド出す時は本当に気をつけて〜

かなり緩い水っぽいテクスチャー。
だから伸びは良いんだけど、このリキッドに関してはブラシ塗りがおすすめ。
どんなリキッドでもエスティローダーのパフを愛用してるんだけど、指塗りパフ仕上げはブラシより綺麗じゃなかった。
ブラシは前回ディオールのリキッドを買った時に一緒に買ったブラシを使用。(リキッドブラシは凄い便利すぎて愛用中。もってない人はディオールじゃなくて良いからちゃんとしたのを1本持っておくと良いと思う)

顔にリキッドをトントン何ヵ所かに置いてブラシでくるくる伸ばしてます。
頬全体はクレーターだらけの汚肌なので、そこはリキッドを重ねて、重ねた時だけパフでトントン。(パフのほうがカバー力があがるから)

これね、どちらかといえば薄付きなの。
でもそこそこカバー力あって、でも普通よりやや上くらい。
クレーターとか隠れないの。
でもなぜか毛穴綺麗に見えるの。不思議。
肌の色とちゃんとマッチしたからなのか、本当に謎。
仕上がりはセミマット。
肌が軽いんだよね、これ。肌荒れしないし、クレンジングで落ちやすいし凄い使いやすい。
最近のリキッドは塗り終わってもベタつかないから粉いらない感じだけど、これも同じタイプ。
化粧直しでは粉使うけど、朝の最初のメイクの時はリキッドで終了させちゃってる。
それでも全然綺麗。


スーパーオイリーな私。
テカりは毎度だから開き直ってるけど、これもやっぱりテカるなー。
分類的にはテカりにくい部類だとは思う。

BAさんに
水には強いけど皮脂にはそれほど強くない
って言われて、それでも購入した私。

テカりやすいって事かなーって思ってたんだけど、どちらかといえば皮脂で落ちちゃう感じがします。
そう、モチがやや弱め。皮脂分泌が多い部分のみ落ちてる気がする。
春夏は私使えないなー。
今も朝メイクして、お昼にクレーターゾーンのみリキッド重ねてます。

でも個人的には結構好き。
水っぽいからか、化粧直しでメイク落とさず重ねられるし楽。
塗りたて綺麗だし。
綺麗って言っても粗をしっかり隠せてるというより、軽さを感じさせつつ目立たなくさせてますよ的な感じ。
…と言っても化粧感は出ちゃうんだけど。

最近思うのは年齢を重ねると、カバー重視の厚ぼったいリキッドは本当に老けてみえる。
寒い時期は余計にそう思う。
そういった意味で私には使いやすかった。

来月発売のディオールのリキッドを狙ってるから今月で使用ストップしちゃうと思うけど、また寒くなったら使おうと今のところ思ってます。


肌悩みが中程度までの方
日焼けしちゃって合うファンデの色がない方
肌にのせた感覚が軽い感じが好きな方
におすすめ

私のようなタイプの方はタッチアップ必須。

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
ミティー!さん
ミティー!さん 10人以上のメンバーにフォローされています 認証済
  • 49歳
  • 乾燥肌
  • クチコミ投稿252
PLAYLIST(プレイリスト) / インスタントリップコンプリート グロッシー

PLAYLIST(プレイリスト)

インスタントリップコンプリート グロッシー

[口紅]

税込価格:- (生産終了)発売日:2016/9/21

5購入品

2018/11/30 21:35:25

突然知らされた「年内12月25日で販売終了」にはびっくり。
今の空気をしっかりとらえたポップな色使い、メイキャップクリエイター達の伸びやかな発想、それでいて、安定した高品質。好きなブランドの一つでした。それだけに、残念。今はスピードが速いので、資生堂さんも既に次の戦略があるのかもしれませんが?
テスターを試せる場所が限られていたので、全国展開で店頭発売があっても良かったな、と今更ながら思ったり。楽しませてくれた事に感謝。
とにかく、このカラーバリエーションも気に入ってました!

使用した商品
  • サンプル・テスター
  • 購入品

60件中 11〜15件表示