枕縦女さん
枕縦女さん 500人以上のメンバーにフォローされています 認証済
  • 48歳
  • 混合肌
  • クチコミ投稿316
SHISEIDO / TSUTSU FUDE コンシーラーブラシ

SHISEIDO

TSUTSU FUDE コンシーラーブラシ

[メイクブラシ]

税込価格:3,080円発売日:2019/9/1

ショッピングサイトへ

7購入品

2021/11/9 21:06:31

フォローしている コスメ博士・・いや『師匠』がイチオシされていた【コンシーラーブラシ】です!!

私もついに購入しました〜(≧▽≦)
手に取った瞬間『オォ〜!』こういう作りになっているのね〜!と♪

ポコッとした『マリモヘッド』?といった感じです(#^.^#)

【カバーマーク フローレスフィット】をコンシーラー代わりに目のまわりの クマ・くすみにつける際に使ってみました!

毛先がふんわりと柔らかくて、無圧!!
全く刺激がなくて、綺麗にカバーできました(*^^)v

少量とれるし、ベタッと付かなくて感動〜!!!

もっと早く買えばよかったです(^▽^;)
これは本当にノーベル賞ものですね!!

教えてくださったメンバーさんに感謝です(^_-)-☆

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
ejswimさん
ejswimさん 500人以上のメンバーにフォローされています 認証済
  • 38歳
  • 混合肌
  • クチコミ投稿171
アユーラ / アロマハンド

アユーラ

アロマハンド

[ハンドクリーム・ケア]

容量・税込価格:50g・1,980円発売日:2019/11/1

ショッピングサイトへ

6購入品

2022/1/28 23:29:14

香りで癒されたい方、オススメです。
どこに塗っても柑橘系の香りで癒されます。
つけ心地もベタつきすぎず、保湿力も
あり丁度良いです。
クリームも軽めで日常使いにも文句なしです。
リピート決定です。

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
★みなとみらい★さん
★みなとみらい★さん 500人以上のメンバーにフォローされています 認証済
  • 46歳
  • 敏感肌
  • クチコミ投稿458
ティファニー / ティファニー ローズゴールド ハンドクリーム

ティファニー

ティファニー ローズゴールド ハンドクリーム

[ハンドクリーム・ケア]

容量・税込価格:75ml・5,060円発売日:2021/11/3

ショッピングサイトへ

7購入品

2021/12/7 18:07:42









2021.12.7追記
こちらのTIFFANYハンドクリーム購入から1ヶ月経過しました
評価3→7に変更しました
肘や腕首、膝や足の甲にものせて伸ばして香りを楽しんでます
日本のローズを原料としていると知り、更に感動しましたし、このローズは本当に素敵なローズですね
私、個人の感想になります


2021.11.5投稿
TIFFANY
ローズゴールド ハンドクリーム75ml
モナコ製
TIFFANYがハンドクリーム?と知り、見た目で直ぐに10月末日に注文しました

感想
ローズゴールド→ローズ?
私は、かなり甘めの国内表現するなら、不二家の赤いネクターという缶のジュースがあったのですが(現在もあるのかな)、
そちらの甘め優しい香りと、ダマスクローズのローズではないローズ、ローズ園的な軽いローズを感じます
ベタベタしなくて、香りの持続も長くはないと感じました
リラックスよりはデート向き、香りの持続長くないので、オフィスにも良いとおもいます
香水とか強い香りを好まない女性にピッタリで
ふわっとするローズがクセになりますね

1つ驚いたのが、モナコ製だったのに驚いた
モナコって物価高くないですか?しかもお金持ちが集まる国?ですよね(世界中の)
モナコで作った?って思いました
使用して30分経過すると後から、地中海を感じます(DOLCE&GABBANA系ではない)

TIFFANYが部屋に有るだけで、(TIFFANYのロゴ見ているだけで)気持ちが落ち着く人です
NY行ったらTIFFANYの本店で買い物したいです

私、個人の感想になります
先行購入大丸

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
doggyhonzawaさん
doggyhonzawaさん 500人以上のメンバーにフォローされています 認証済
  • 50歳
  • 乾燥肌
  • クチコミ投稿426
ブルガリ / オムニア パライバ

ブルガリ

オムニア パライバ

[香水・フレグランス(レディース・ウィメンズ)]

税込価格:- (生産終了)発売日:-

7購入品

2016/4/30 01:12:19

「夏に向けて、気分を上げていくにはどんな香水がいい?」と聞かれたら、まず一番に薦めたいのは、ブルガリのオムニア・パライバだ。もちろん私見だが、調香師アルベルト・モリヤスの久々の「会心の一撃」だと思う。老若男女問わず、一度試してほしいと思う香りだ。

パライバとは、正式には「パライバ・トルマリン」と言い、1989年にブラジルのパライバ州、バターニャ鉱山で見つかった、希少なネオンブルーのトルマリンを指している。トルマリンではあり得ない色と言われたその美しい蛍光ブルーは、当時宝石業界を騒がせたが、次第にその産出量が極めて少ないことが分かるにつれ、「奇跡の宝石」と呼ばれるようになり、今なお高額で取引されているという。いわば、ブラジルが世界に誇る宝の1つだ。

折しも、今年は、ブラジルのリオで、南米大陸初のオリンピックが開かれる年。つまり、今回のオムニアのテーマは、そのへんの事情にあやかって「ブラジル」にしたということだろう。肝心の香りも、もう「これでもか」というぐらい、ブラジルらしさを詰め込んだものになっている。

パライバのトップは、ビターオレンジのスッキリした苦みから始まる。心地よいオレンジの香りだ。だが、2分もしないうちにすぐ、濃厚なフルーツの香りがとって代わる。

オレンジの香りの下からふくらんでくるのは、甘酸っぱく、突き抜けるようなパッションフルーツの香り。思わず、口内から唾液が出そうなほどフルーティーで、トロピカルムード漂う香りだ。この香りを色で表すなら、マンゴーやグアバ、パパイヤなどの果肉を彷彿させるクリーミーなオレンジ色や黄色だろう。ネオンブルーのボトルイメージとは思い切りかけ離れている。どこか南国のホテルのエントランスにでも入ったかのような、トロピカルフルーツの香りだ。

と書くと、「なんだ、トロピカル系か」と思われる方もいると思う。実は、自分もその部類だった。エスカーダや、フェラガモのインカント系によくある南国風の香りは、香料も構成もどこかチープに感じられるものが多く、これまでは食指が動かなかった。だが、パライバは同じトロピカル系なのに、何かが違う。とても上品で、大人っぽく仕上がっているのだ。一体それはなぜか?

パライバが、よくある安っぽいトロピカルと似て非なる点は、ミドルの構成に南国の花を上手に配置したこと、そしてやはり調香師の力量だろうと思う。パッションフラワーと、ブラジル産ガーデニア、そのふくよかでクリーミーな香りが、フルーティーな香り以上に、フェミニンで落ち着いたたたずまいを見せているのだ。白い肉厚の花弁を思わせるファッティーな南国の花の香り。まるで「クリーミー系」とでも呼びたくなるほどに、パライバのミドルは、まろやかでしっとりしている。どこにでもありそうな香りなのに、実はこれまであまりなかった香り、そんな印象だ。

そして、ラストもまた秀逸。ブルガリの香水やオムニア系のラストと言えば、よく「ブルガリ臭」と揶揄されるムスキーな香りを連想する方もいると思うが、このまったりしたクリーミーな香りのラストは、意外にもビターなカカオで終わる。カカオと来れば、あまりにブラジル過ぎてその取り合わせに笑うしかないのだが、これがとてもスッキリとしていていい。自分で「カカオだな」と気付けるほどのプレゼンスではないが、言われてみれば確かに、香ばしくビターなクラッシュカカオがほんのり香る。そんなこげ茶色のドライダウンだ。

してみれば、トップのビターオレンジとラストのカカオの苦みで、全体をスッキリブラッシュアップしつつ、ミドルはこれでもかというほど、フルーティー&クリーミーな香りの競演を見せるといった、構成の妙が感じられるフレグランスだ。まさに、このパライバは、リオのカーニバルを思わせるブラジル香料の饗宴。冗談のような構成、なのに絶妙なバランス。

しかも、オムニアシリーズは流通価格も手頃で、全国どこでも入手しやすいというメリットがある。これは地味に重要な点だ。ここのところ、新作を発表するたびに評価を下げていた感のあったオムニア&アルベルト・モリヤスだったが、ここに来て起死回生の、突き抜けた夏っぽさ。やはりすごい人だ。

ブラジル、リオと言えば、コルコバードの丘に立つキリスト像も有名だ。リオの街と紺碧の海を見下ろすその両手は、自らの受難を顧みず、あまたの人に授幸するかのような抱擁の形に広げられている。パライバのミドルで、キーの香料になったブラジルのパッションフルーツの香り。そのパッションとは「情熱」ではなく、もともと「キリストの受難」を意味する言葉だという。どちらの意味も、ブラジルにとっては深くて大切な言葉なんだなと再認識しながら。

今夏、心は謝肉祭の地へ、ネオンブルーの風に乗って

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
doggyhonzawaさん
doggyhonzawaさん 500人以上のメンバーにフォローされています 認証済
  • 55歳
  • 乾燥肌
  • クチコミ投稿426
Puredistance / No.12

Puredistance

No.12

[香水・フレグランス(レディース・ウィメンズ)香水・フレグランス(メンズ)香水・フレグランス(その他)]

税込価格:-発売日:-

7購入品

2021/10/9 11:55:41

ナンバー・トゥエルヴ。ピュアディスタンス12番目の使徒。この香水をつけると、体温でなめらかに溶け出し、ソフトでリッチな香りが肌とひとつになり、甘美なオーガズムをもたらす。この香水には、たとえ拒もうとしてもどこかあらがえない不思議な力がある。No.12。これはあなたの肌とSEXする香水だ。

No.12を肌にのせる。その瞬間広がるのは、シアーでスパイシーな風。カルダモンの透明な清涼感、コリアンダーの温かみある香り。それらが荒波のようにはじける。紺碧の海からスパイスミックスの波しぶきが押し寄せる。冷たく温かい背反したスプラッシュ。彼方には斜陽の黄色い光がぼうっとかすんでいる。それはベルガモットの酸味。ヘスペリディックの風が波をうねらせ、押し上げているトップ。

やがて香りの気配が真夜中の庭園のように思えてくる。深く青い闇が、秘密のささやきに満ちた森を黒く染めている。まばゆい月の光が、木々の葉や庭園の花々をぼうっと青く浮かび上がらせている。

青白い薔薇がかすかに揺れている。エレガントでクールな、孤高の薔薇の香りがしている。あたりにはセンシュアルなジャスミン、フルーティーなイランイラン、クールなゼラニウムの香りも漂っている。その月明かりの庭園を歩く。スパイスの風を胸に、青いフローラルミックスの花園の香りに心を酔わせながら。

時間がたつにつれ、森の気配が強くなる。黒い森の上方に、金色にライトアップされた聖堂のファサードが浮かび上がる。その金の威容と、暗闇の庭園に咲き乱れる花々の青が、美しいコントラストを醸し出す。歩を進めるたびに、あたりにはパチュリの湿った土のスパイシーと、モスのビターインクの香りが濃くなってゆく。次第にメランコリックな気配が強くなる。

自分の肌からスパイスとモッシーとホワイトフローラルと薔薇の香りがしている。そのミドルに酔いしれる。そしてそこには、秘めやかな快楽に堕ちてしまう懺悔のブルーの色が添えられている。

時計台が真夜中の12時を静かに告げる。12番目の使徒は白い香りに包まれる。自身の快楽への堕落も、心からの懺悔も包み込むように、ほんのり甘くふんわりとしたアイリスのパウダリーな香りに抱かれていることを知る。見上げると月が主のように自分を照らし出している。甘いヴァニラの光を投げかけ、いよいよ白くなって青い闇夜の中に浮かんでいる。時は止まり、スパイシーフローラルの残香が、白い月のパウダリーと青いムスクの空に静かに流れ、夜はふけてゆく。

つけてから8時間。夢のように香りはたゆたい、サファイヤブルーの背景に彩られた風景を次々に見せてくれる。きっとNo.12は最高の寝香水になるだろう。この香りはスパイシー&フローラルを基調としながら、ラストは白くパウダリーに終息してゆく。リッチではあるが派手でなく、センシュアルであるが扇情的ではない。肌にのせるたびに、毎回違った快楽がおとずれ、どの香料も突出せず、見事シームレスに溶け合っている。

シアーで、アンニュイで、ほんの少しセンチメンタルで。クールでフェミニンで、エレガントでシャープ。クラシカルなのにモダン、タイムレスかつシック。そして何よりビューティフル。そんな12の形容がふさわしい、とてもとらえどころの難しい香水。

ただ 美しいブルーだ。

オランダ初の香水ブランド、ピュアディスタンス。このたび、正式にピュアディスタンスジャパンが正規代理店として認証を受け、商品はe-storeの注文を受けて日本から発送される流れとなり、よりホスピタリティがグレードアップした。日本ではまだ実店舗に商品を置いているところはないが、ぜひ実現して、誰もが気軽にこの作品群を試せる時代になってほしいと心から思う。

なぜなら一度でもサンプルセットでも購入してみれば、理由はすぐ分かるはず。その対応の迅速さ、パッケージングや封入物の豪華さと丁寧さ、そして何よりフォス社長のセルフポートレートのドヤ顔(←それは毎回苦笑)。彼らは家族単位ほどの気心の知れたメンバーで、じっくり時間とお金をかけて本当にすばらしい香水を作り、世界中の一人一人のお客様に対して心を込めて商品を届けている。はっきり言って、そのへんの香水屋さんで買うときの何倍も大切に接客をしてもらってる感がある。そこだけはぜひ言っておきたい。

だから「すばらしいな」と心から思う。

この作品でこれまでのシリーズは一応の完結を見た。といった所だろうか。ただ12番目の使徒の役目は「裏切り者」ではない。それは、新たな伝説へ進むためのメッセージを託した「場面転換役」だと自分は思う。


No.12。Beauty in Blue。汝のなすべきことをなせ。この青き美しさに、御身を重ねたまへ。

使用した商品
  • 現品
  • 購入品

661件中 31〜35件表示

☆peony☆さん
☆peony☆さん 100人以上のメンバーにフォローされています 認証済

☆peony☆ さんのMyブログへ

プロフィール
  • 年齢・・・51歳
  • 肌質・・・混合肌
  • 髪質・・・硬い
  • 髪量・・・多い
  • 星座・・・獅子座
  • 血液型・・・A型
趣味
  • 映画鑑賞
  • 読書
  • 音楽鑑賞
  • ガーデニング
  • インターネット

もっとみる

自己紹介

コスメ好き、香り好き、またハリウッド映画好きでもあります。 コスメは、限定に弱いです。最近、スキンケアはエイジングケアに 関心があります。よろしく… 続きをみる

  • メンバーメールを送る