188件中 16〜20件表示

**購入者**さん
**購入者**さん 50人以上のメンバーにフォローされています
  • 35歳
  • 混合肌
  • クチコミ投稿500
ケイト / パーツリサイズシャドウ

ケイト

パーツリサイズシャドウ

[パウダーアイシャドウ]

税込価格:- (生産終了)発売日:2021/2/1

5購入品

2021/1/22 23:44:00

まさかの?!

ドラッグストアで発売日より早く販売されていたので、何気なく購入しました。


色は黄味を避けて、ブルベの自分に合いそうなBR-02のローズブラウンにしました☆


これが…

早速使用してびっくりしたのですが、マットな質感とややピンク味があるブラウンが、
TOM FOR◯のアイカラークォードの31番(スールサーブル)に雰囲気が似てます!

アイカラークォードも愛用していて、31番は最近使用したばかりなのでびっくりしました!

まず土俵が違うのと、粉質等々は別物なので置いておいて…

特に一番上のマットのお色味が似てます!

写真は全体的にグラデーションしたもので、左がこちらのBR-02番のローズブラウン、右側がTOM FOR◯の31番になります。

色味やマットな質感、全体的な仕上がりが似ています☆

TOM FOR◯の31番は右上のパレットのみが若干ラメ、パール感がありますがかなり控えめで、全体的にマットな質感なのに比べて、こちらの方が真ん中のお色のラメ感がしっかりしているので、ラメ感はこちらの方が強いです。

後はTOM FOR◯の方が若干ピンクブラウン味が
強めな感じがします。


真ん中のラメ感を控えめにすれば、こちらのパレットでもTOM FOR◯の31番の雰囲気は出せると思います♪

どちらか購入を迷っている方は、大体雰囲気は似ているので参考になればなと思いました。


プチプラも大好きなので、何気なく購入しましたが安定の仕上がりで、今回は特にマットメインながら瞳の印象をアップさせてくれて、思いの外使えそうで良かったです☆

上品なお色味や仕上がりをお求めの方はBR-02番のローズブラウン、オススメです♪

2022/02/25

追記☆

新たにOR-01番を購入しましたが、最近使用しているSU◯QUの陽香色に仕上がりや全体的な雰囲気が似ていて可愛いです☆

左右で塗り比べてみましたが、こちらの方が赤み感が強めで締め色がマンダリンオレンジのようなお色味で、SU◯QUの方が黄味寄りですが使い方にもよるので陽香色のオレンジをしっかり目に使用した場合の使い方と似ている雰囲気でした☆

SU◯QUの方は質感の違う4色パレットなので目元の陰影や立体感などを簡単に作れる事や仕上がりに幅がある点がデパコスクオリティですが、お色味の雰囲気だけならOR-01番でも十分可愛いいし、同じような雰囲気に仕上がります☆


真ん中のオレンジは見た目ほど発色せずに意外と程よい色に出てくれるので、全体的にデイリーに使いやすいオレンジブラウンだと思いました。

ブルベですがそこまで浮かずに使用できたので良かったです。

OR-01番とBR-02番はデパコスにも似ていてプチプラでかなり使えるお色味です♪

真ん中のお色味を下まぶたに塗るより、上から順番に重ねた方が雰囲気が出て好みの仕上がりになりました☆

プチプラアイシャドウとしては優秀だと思います。

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
どーもふもふどーもさん
どーもふもふどーもさん 10人以上のメンバーにフォローされています
  • 31歳
  • アトピー
  • クチコミ投稿35
メディア / リキッドグロウルージュ

メディア

リキッドグロウルージュ

[口紅リップグロス]

税込価格:1,045円発売日:2012/8/1 (2014/2/1追加発売)

ショッピングサイトへ

4購入品

2012/11/4 23:44:16

PKー01,RSー03を2ヶ月前に購入しました。

右の画像はRSー03が抜けています。
☆は満点7つで採点しています。

モチ: ☆☆☆☆ リップクリームなしで塗ってもひきつらない柔らかさ。食事するときれいに落ちてます。テラテラしないツヤで唇に何かのせてる違和感は薄い。

発色: ☆☆☆マキアージュのパーフェクトグロスのような感じ。容器から見えるほど色はつかない。淡い色は塗ると色の差がわからない(PK,BE)。濃いめの色も唇の色を隠すような発色ではない。

色展開: ☆☆☆☆☆ 色によりパールの種類やラメの大きさが違う。ナチュラルな色からシックな色まである。

チップ・容器: ☆☆☆☆☆ しなるチップだが、柔らかすぎず無駄に反らない。
写真では真ん中部分に色が乗っていないが、唇では特に感じず。

コストパフォーマンス: ☆☆☆☆☆ この価格なら挑戦してみたい色に手が出せる。
----------------------------------------------------------

残念な点は発色です。

個人的にはリキッドルージュはもう少し発色してフィットする固さの液が好みです。シャネルのレーヴルサンティヤントやコーセー ルミナスのルージュヴェルニのような(だいぶ前の商品です、ごめんなさい)…

"口紅の発色+グロスのツヤ"とキャッチコピーがこちらの商品に貼ってありましたが、普段口紅を使い、リップメイク中心の場合は物足りなさを感じます。

淡いベージュやピンクはほぼ透明でパールが輝く程度なんです。見た目の色が出てくれるといいのに…容器から見える色、パールはとってもきれいなのにそれが唇に反映されないんです。
定価1000円以下だと淡い色の発色は難しいんでしょうか。

PKー01はパール感のみです。といっても、パールがぎっしりではなく液も固くないので、パールで唇が白くなることはありません。

RSー3はキャンメイク キャンディラップリップの05に似ています。こちらを先に購入したためキャンメイクは買いませんでしたが、発色はキャンメイクの方が良いです。

無香料、コストパフォーマンス、チップは満足しています。
発色が軽い分、普段選ばない色をチョイス出来ると考え、RSー02は追加購入予定です。

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
まぃにゃん☆★さん
まぃにゃん☆★さん 100人以上のメンバーにフォローされています 認証済
  • 25歳
  • 乾燥肌
  • クチコミ投稿486
メディア / リキッドグロウルージュ

メディア

リキッドグロウルージュ

[口紅リップグロス]

税込価格:1,045円発売日:2012/8/1 (2014/2/1追加発売)

ショッピングサイトへ

5購入品

2014/4/4 21:23:09

#RD−2


モイストエッセンスルージュのRD−2を使い切ったので
似たような色のこちらを購入してみました。


グロスと口紅の良いとこ取りのようなリキッドルージュ。
私は面倒臭がり屋ゆえ、口紅を塗った後グロスを重ねる手間がどうしても面倒に思えてしまう為
初めからグロス不要のツヤ感のある口紅や発色が良くベタベタしすぎないグロスが好き!


唇の輪郭を縁取りするのは、わざわざリップペンシルはなくても
口紅やグロスをブラシに取ったり、先端をうまく使えば必要ないかなと思います。

きちんと感を出したい時は縁取りをしますが、
明るめのコンシーラー(私はラディアントタッチを使用しています)で
影を消す方が自然に唇に立体感が出るので好きです。


ちなみに男ウケを狙うならリップメイクは縁取りナシでコンシーラーで影を消し
ポンポン・・・と指でラフに付けるべし!です。
マットな質感はNG。マットな質感は作り物感がしてダメみたいです。


こちらの商品はチップの部分が若干細くなっており、縁取りもしやすく
さらに側面が平らなのでうまく唇にフィットし塗りやすいです♪


色味は モイストエッセンスルージュのRD−2とほぼ同じような色ですが
こちらは細かいパールが配合されており、シアーな仕上がりになります。
シアーな仕上がりが好みではない方は、モイストエッセンスルージュの方をオススメします。

時間が経つとラメだけが残り、ザラザラ?するので
唇が弱い方にはオススメしないです。
やっぱりグロスルージュは口紅よりもグロスの側面が強いですね。
この色でパールが入っていなければ最強なのに・・・。


グロスのようなツヤが出るもので赤系をチョイスすると
色っぽさを通り越してヌラっとした下品ないやらしさが出てしまうかなと思いましたが
唇に付けてみると、モイストエッセンスルージュのRD−2同様
赤は赤でも少しくすんで落ち着いた赤なので、いやらしさはありません。


むしろ唇に付けるとヌラっと感よりもツヤ感があり、
発色も良いので1度塗りだと唇の色が自然に良く見えますが
2度塗りだと、グロスのツヤ感が出すぎてしまい
やりすぎに見えるので注意が必要です。


メディアのRD3姉妹(モイストエッセンスルージュのRD−2、リキッドグロウルージュのRD−2、チークカラーAのRD−1)はほどよくヘルシーな血色感が出るので大好き!

リップペンシルのRDは完全に血の色&付けると唇が腫れている様に見えてしまうのでお勧めしないです^^;


メディアは地味だけど良品が多いので、これからも目が離せません!!
ナチュラルな血色感を出したい方は是非RD3姉妹を試してみて下さい!

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
ゆきゆき21号さん
ゆきゆき21号さん 100人以上のメンバーにフォローされています 認証済
  • 43歳
  • 乾燥肌
  • クチコミ投稿612
ヴィセ / ヴィセ リシェ ラッシュ ボリュームマニア

ヴィセ

ヴィセ リシェ ラッシュ ボリュームマニア

[マスカラ]

容量・税込価格:7g・1,540円 (編集部調べ)発売日:2015/8/21

ショッピングサイトへ

7購入品リピート

2016/12/24 22:19:42

口コミしてなかったんだ!と驚きです。
すでに3回以上リピートしているお気に入りのマスカラです。

日々のお化粧をするにあたって、クレンジングで面倒なのがマスカラ。
それもあってお湯落ちを片っ端から試してきましたが、結局これが基本の1本になりました。
何がいいかというと、

・カール力
お湯落ちマスカラの一番の問題点はカール力がない点だと思います。
私は結構な伏せまつ毛なので、それがネックで出始めはお湯落ちを避けていました。
最近は性能もよくなって、そこそこキープできるものも出てきましたと感じますが、このマスカラもその中の一つ。
「まつ毛がビシッと上がります!」とか「何をしてもヘタレません!」などというレベルではないのですが(それが可能なのはやはりクレンジングも大変でしかるべきだと思います。性能上、仕方ないですよね〜)、
「朝ちゃんとビューラーをかけ、『根元にブラシを押し込んでカールを固定し、液をまつ毛に伸ばすときに毛先の方でブラシを止めてカールを固定する』」という使い方をすれば1日カールが持ちます。
日常使いならこれで十分。満足です。

・水に比較的強い
加齢に伴って(悲しい・・・)ドライアイ気味になり、仕事上眼精疲労が蓄積して来て最近日に何度か目薬を差すようになりました。
お湯落ちマスカラはその特性上、水にはあまり強くないはずで、多少のにじみは仕方ないと思いますが、このマスカラは予想以上に水に耐性がありました。
1日2、3回の目薬ならカールも落ちませんし、目の周りも気になるほどにじみません。
(「あっ、最近のお湯落ちは平気なんだ!」と思ってインテのお色気ロングマスカラを使ったらボロボロ繊維が落ちましたので、「この製品が強い」という理解を持っています)
コンタクトの方も多いと思うので、これは結構強みポイントかと。

・ひと塗りでしっかりつく。
「ボリューム」をうたうだけあって、ワンストロークでそれなりに液が付きます。
人によっては「うわっ、結構バサッと着いたかも」と思うかもしれません。
私も最初使ったときはそう思ったクチです。
しかし使っていくうちに、これはこれで便利だなと思うようになりました。
何回も重ねなくていい。
さらに言うと眼鏡をかけたりする場合(老眼鏡です)、これくらいボリュームがないと映えないんですよね。
今まで眼鏡をかけたことがなかったので初めてわかりました。
液が付くわりにダマっぽくならない点もポイント高いです。

・クレンジングできれいに落ちる
水に落ちにくいわりに、ちゃんとぬるま湯でクレンジングして目をこすると、軽い力でボロボロきれいに落ちます。
お湯落ちマスカラは「にじむように落ちるタイプ」もあるのですが、これは結構はっきりカスになって落ちます。
その点もクレンジングしていて安心。
あと、落ち方がきれいです。
お湯落ちマスカラの中には「少しでも油分のあるクレンジングを使うと、目の下に転写してしまう」ものや「目の下にネバネバしたカスがついてしまい、それがなかなか落ちない」ものがあるのですが(メイベリンのマスカラなどはそうで、仕上がりはキレイなのですが使わなくなりました。ミルククレンジングなどには多少の油分があるので、それに反応します。インテグレートもそうだったと記憶しています)、そういうことが全然なくて、クレンジングを選びません。
ファンデを落とす時に一緒にストレスなく落とせるので楽です。

・プチプラ
実をいうと私の「プチプラ」概念より少し高いのですが、税込みで1500円ちょっとなので、付きが悪くなってきたら気楽に買い替えできます。
1年近く使ってきた感じでは、比較的液は乾きやすいと感じます。(これが欠点といえば欠点です)
でもこれはカールキープ力がそこそこあるということと関連していると思うので(そこそこ速乾性がないとカールはキープできないはず)仕方ないかなと。
劣化が分かりやすいので、使っていてダマになりやすくなってきたら買い替えかな、と割り切るようにしています。
ヴィセというブランドなので、どこででも買いやすく、お店によって値段が違ったりもしない点もいつでも買えていいです。

@コスメで口コミをしているくらいなので当然コスメ好きで、新商品が出ると違うものを使用してみる質なのですが、この商品だけは別に乗り換えようとあまり思わないです。
いろいろな意味でバランスが良くて安心で、自分の希望を満たしてくれるからだと思います。
最初は別にさほど好きじゃなかったんですけど・・・不思議だなあと思います。こういうのが本当の「愛用品」っていうのかも。
なくなったら本当に本当に困るので★7つです。

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
センチメンタル★アコさん
センチメンタル★アコさん 100人以上のメンバーにフォローされています 認証済
  • 39歳
  • 混合肌
  • クチコミ投稿941
ドクターブロナー / マジックソープ

ドクターブロナー

マジックソープ

[その他洗顔料その他クレンジングボディソープ]

容量・税込価格:236ml・1,210円発売日:-

ショッピングサイトへ

5購入品リピート

2021/12/31 04:45:22

★口コミ変更(2021.12月31日) ★最後の更新投稿(2018.2月)
長年色んな香りを試し、使った都度口コミ更新していたが、下記の点でリピート困難

3〜4年前から取り扱い店が大幅に減った・正規品を安く買えない・信頼できる正規品は公式ショップのみ・公式は定価販売+増税10%・減りが早く、気軽に購入できない値段
今まで試した中、欠かせない物だけ使い続けている
◎を付けた香りをリピート

泡立てボールで、主にボディへ使用。ハンドソープからファンデのパフ洗いまで、色々な用途に使える
ソープバー同様、使用感に大差ないが、バーより洗浄力が強め
サラッとした緩いジェル・サクサク緩い泡・保湿効果ほぼ皆無・サッパリした洗い心地
液体特有のヌルつき無く、泡切れも早い
冬場はオイルが固まり白くなるが、お湯で温めると元に戻る

【ユーカリ】ユーカリは殺菌効果があると知り、夏〜初秋にかけ、汗ばむ季節にお薦め
洗浄力が強く、やや刺激あり

【シトラス】洗浄力が強め、汗ばむ季節向に丁度良い
少し重めの柑橘系。オレンジ・グレープフルーツ・ネロリを混ぜた感じ

◎【ペパーミント】シリーズ中、唯一清涼感あり。ソープバーより洗浄力が強く、夏場に必須
ヒンヤリ気持ち良いが、清涼剤で少々刺激あり

【グリーンティー】マイルドな使用感、低刺激。寒く乾燥する時期でも、使用後は肌がカサつきにくい
緑茶の香りが無く、レモンやライム等のサッパリした香り

【ラベンダー】人口的でない自然な香り
洗浄力が若干弱い・低刺激・保湿効果あり・泡立ちが緩い

【ティートゥリー】白樺や檜など、北国の森で森林浴をしている気分清々しい香り木材やおがくずの様な
清涼感のあるイメージだが、特に無し。香り、洗浄力共にサッパリ。男性にお薦め。

◎【サンダルウッド&ジャスミン】上品で、大人の女性らしい香水調の香り。仄かに甘いオリエンタルフローラル
穏やかな洗い上がり・泡立ちが良い・低刺激・秋冬向け

【ベビーマイルド】無香との事だが、石油の様な変なニオイがし、気分が悪くなった
ニオイ以外は低刺激で、保湿力あるマイルドな洗浄力

◎【ローズ】他より低刺激・洗いあがり穏やか・生薔薇の自然な香り
泡立ちも比較的良く、女性向け

総合的に、しっとり穏やかな洗浄力のものは、泡立ちが緩い。洗浄力が強いものは、良く泡立つ様に感じた
泡がつくと染みて痛いため、特に女性は、デリケートゾーンへの使用は要注意

香り…★★★★☆
洗浄力…★★★★★
泡立ち…★★☆☆☆
低刺激…★★☆☆☆
しっとり保湿…★☆☆☆☆
サッパリ爽快…★★★★★
ヌルつかない…★★★★★
自然派・天然由来成分…★★★★★

使用した商品
  • 現品
  • 購入品

188件中 16〜20件表示

うに4549さん
うに4549さん 5人以上のメンバーにフォローされています

うに4549 さんのMyブログへ

プロフィール
  • 年齢・・・30歳
  • 肌質・・・脂性肌
  • 髪質・・・硬い
  • 髪量・・・多い
  • 星座・・・山羊座
  • 血液型・・・AB型
趣味
  • 読書
  • 料理
  • ファッション
  • 食べ歩き
  • ガーデニング

もっとみる

自己紹介

自己紹介はまだ設定されていません

プロフィールをみる

  • メンバーメールを送る