Pierre_Dinandさん
Pierre_Dinandさん
  • 51歳
  • 敏感肌
  • クチコミ投稿2
資生堂 / 禅 オーデコロン

資生堂

禅 オーデコロン

[香水・フレグランス(レディース・ウィメンズ)]

容量・税込価格:80ml・2,200円発売日:1979/11/21

4購入品リピート

2014/11/3 13:58:30

 クチコミ二件目は、懐かしい「母が纏いし香り」。堅田道久氏の作?香水に詳しい方がいらしたら、ご教示いただけるとありがたいです。

 1964年東京五輪の年に発売。1967年の「琴」「舞」とで三部作だそうですが、今もEDCのみとはいえ「禅」「琴」が現役なのは、国産のフレグランス壊滅状態の中では喜ばしい限りです。

 「禅」が現役!と知ったのは、数年前、たまたま地元の百貨店で訊ねたのがきっかけでした。「ずいぶん長いこと贔屓にしてくださるお客様がいらっしゃるんですよ」とのことで、必ずストックしているそうです。やはり歴史を重ねた品は違うな、と感じ入った次第です。早速30ml入るアトマイザーとともに母にプレゼントしました。
 懐かしの…といえば、母や叔母が使っていたルビー色の「ホネ・ケーキ」も現役でありますね。小学生のとき「骨ケーキ?どこが『骨』で『ケーキ』なの?」と不思議に感じたのを思いだします。

 本作は、ウッディ・フローラル〜ローズの落ち着いた香りもさることながら、ボトルの意匠が図抜けて格調に富んでいると思います。高台寺の蒔絵にインスパイアされたとのこと、まず間違いなく「秋草蒔絵歌書箪笥」でしょう。漆黒の壜に蒔絵風の金が映え、滑らかな曲線が床しさを表しています。
 ちなみに香りは、よきメンズにもなります。というか、ウッドとやスパイスの効いたクラシックなオリエンタル〜フロリエンタルは、基本、男性もOKです。ジャン・パトゥの「ミル」を初めて利いた時には「これ、アラミスの『900』やん!」と思いました。クリニークの「アロマティクス・エリクシールP」に至っては、同じエスティ・ローダー系ということもあるのでしょうが、ホントにアラミス900ソックリです。

 資生堂さんは「和系」フレグランスの宝庫のような側面があります。大正時代?の「菊」に始まり、地方ごとの「梅」「桜」「林檎」などの限定フレグランス(これは入手困難なのが玉に瑕)に「すヾろ」「錦」「むらさき」「沙棗」…。ヨーロッパ勢に負けず、あちらのパヒューマーに依拠せず「日本の香り」をぜひ作ってほしいですね。
 現行のスクエアなボトルの「ZEN」ではなく「禅」、そして「琴」のPやEDPがあれば、深みのある香調が一段と生きると思います。
 「禅」EDCはアメリカ製(タクティクス・コロン同様『製造:アメリカ・小分け:資生堂』というパタン?)ですが、ぼくがヤフオクでゲトったP(29ml入り)には、ナゼか「made in JAPAN」のシールが…。輸出用に作っているのであれば、国内販売も可能だと思うのですが…。

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
パープルトマトさん
パープルトマトさん 10人以上のメンバーにフォローされています
  • 43歳
  • 敏感肌
  • クチコミ投稿92
資生堂 / むらさき オードパルファム

資生堂

むらさき オードパルファム

[香水・フレグランス(レディース・ウィメンズ)]

容量・税込価格:60ml・3,300円発売日:1980/8/21

5購入品

2008/3/10 22:19:17

これは今は亡き祖母の家に遊びに行った時に
出会いました。
「これすごくいいにおい〜」と言った私に祖母は持って帰りなさいと優しく言ってくれました。
生きてたら90歳くらいかな・・・・・。

とても清純な香りだと思います。それでいて爽やかなセクシーさもあるような感じ。
可憐なすみれの花のイメージです。

特に祖母が好んで着けていた訳ではなかったと思いますが、これは優しい祖母を思い出す貴重な香りです。

でも決しておばあさんの匂いではありませんよ
(笑)
若い人も大人の女性にも合う品のある香りだと思います。

しみじみ思うのですが・・・フレグランスって思い出とともに人それぞれに香るものなんでしょうね。

そして今新しい香りに出会いたくて・・・・☆

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
メシャンルー♪さん
メシャンルー♪さん
  • 49歳
  • 混合肌
  • クチコミ投稿24
セザンヌ / UVファンデーション EXプラス

セザンヌ

UVファンデーション EXプラス

[パウダーファンデーション]

容量・税込価格:11g(詰替)・418円 / 11g・550円発売日:2013/4/2

ショッピングサイトへ

5購入品

2019/3/28 19:32:08

本当はEXプレミアムを購入するつもりがまちがってこちらのEXプラスを購入。いいなと思ったもののお直し用に某YouTuberの方がお薦めしてたのはEXプレミアムのほうだったため結局両方買ってみてしまいました!

お値段はプレミアムのほうがお高いのに、EXプラスのほうが粒子が細かくて肌に綺麗にフィット。
カラーもこちらのほうが種類が多く合わせやすいというのもありますが、
顔の左右半分ずつ片方プレミアム、片方プラスで合わせてみても、
プラスのほうがファンデの粉が細かくて肌に乗ります。
同じ下地を使っても肌質がするんときめ細かく見えて、毛穴も目立たなくなるのはプラスのほうに軍配があがります。

ちなみにカラーはEXプラスのほうはEX2ライトオークル、プレミアムのほうがEX3オークル。
色味の違いもあるでしょうが、顔半分づつ塗って比べてみると、EXプラスのほうは毛穴等のアラがソフトフォーカスされ透明感が出ます。
でも厚塗りマットにはなりません。きめ細かく薄く肌に乗るというのでしょうか。
ほどほどのカバー力です。
化粧持ちも私には悪くありませんでした。乾燥が気になるということもなかったです。

プレミアムのほうがプラスよりもややキメが荒い質感で、色のせいもあるかもですがくすんで疲れた印象に見えてしまう。なのに何故か厚塗り感。
なんだかポッテリとファンデの粉が乗ってしまう気がします。
プレミアムのほうがUVは高いようですが、これは下地でどうにかなるかなと。。

お直しでは疲れた印象を飛ばしたいので、綺麗にフィットするEXプラスを愛用しようと思います。

どちらにしても部分的にコンシーラーは必要になりますが、これはどのファンデでも同じようなものなので、この金額でこのパフォーマンスは大きいです。
2つとも買っちゃったけれどEXプラスは良い買い物でした!!

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
むしばねさん
むしばねさん 10人以上のメンバーにフォローされています
  • 24歳
  • 混合肌
  • クチコミ投稿152
セザンヌ / ラスティング リップカラーN

セザンヌ

ラスティング リップカラーN

[口紅]

容量・税込価格:4.2g・528円 / 4.6g・528円発売日:- (2020/9/11追加発売)

ショッピングサイトへ

7購入品リピート

2019/1/7 09:58:13

安くても、失敗したくないので、安パイなオペラと非常に迷って、悩みに悩んだ挙句こちらを購入しました。

モチ、オペラより全然いいじゃん!!!!

オペラのモチにも結構感動してるんですが、時間が経つと濃くなったり、なにも食べてないのに消えてたりがあります。

セザンヌのリップは、ご飯食べない限り消えない!!!

唇真っ白なんでとにかくモチが大事!!

オペラと違ってセザンヌは唇の皮がむけたりすることもないです。乾燥はしますがリップ塗ればいいし。リップ塗ると取れやすくなる口紅多いですがこれは大丈夫なので。

発色良すぎるので塗るというより軽く叩くようにつけてます。

口紅の切り口が鋭すぎて唇にフィットしないのが難点w
まぁそんなのどうでもいいくらい品質よしです。絶対にリピします。

あとカラーが微妙なのしかない。
普通はレッド・ピンク・オレンジのラインナップが主なはずが、ローズローズローズばかり(°_°)

ブルベ気味の私には最高だけど普通の人にオススメしづらい。

購入したのは402の赤と501のオレンジ。
写真でわかる通り、ティッシュゴシゴシしても落ちづらい。

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
MARICIさん
MARICIさん 認証済
  • 30歳
  • 普通肌
  • クチコミ投稿161件
ピジョン / 薬用固形パウダー

ピジョン

薬用固形パウダー

[その他スキンケアデオドラント・制汗剤]

容量・税込価格:45g・473円発売日:-

ショッピングサイトへ

7購入品

2017/9/10 20:22:01

こちらのピジョンのプレストと資生堂ベビーのプレスト、両方買いました。

という訳で比較していきます。





まず粉質。
粉体の細かさはピジョンが勝ちです。資生堂も悪くないですが、ピジョンの粒子はとても細かいです。

次に香り。
香りはピジョンがほぼ無臭、資生堂がやや甘い香り。どちらも所謂ベビーパウダーの香りがしないのがgood。ベビー用品臭がしないので使いやすいですね。

そして付属のパフ。
パフは資生堂の勝ちですね。資生堂の方はやや厚みがあるまぁまぁのパフ(値段相応かな、資生堂のパフ、もっといいやつはいいし)がついていますが、ピジョンのパフはぺっらぺらで正直お話になりません。
なのでソッコー棄てて手持ちのマキアージュのピンクのパフ洗って干して入れました。大変宜しいです。
資生堂ベビー付属のパフも他のいいパフに変えた方がより幸せになれるとは思います。

あと白くなる具合。
ピジョンはちょっと白くなります。資生堂はガッツリ白くなります。粉体の大きさの差のせいでしょうか。しっかり白の色がのります。
これはあえて白くなるのが有難いって人もいるかもしれないので、お好みですね。
私は資生堂は首に使うと顔に近い色に出来そうでいいんじゃないかな、とか思います。


という訳で、個人的には粒子が細かいピジョンが☆7、資生堂が☆5です。



フェイスパウダーとして使用した場合、ピジョンの方がすべすべになって持ちがいいです。なのに素晴らしいことに軋まないんですよね。
流石ベビー用品。
持ちがいいのに全く軋まないってこのパウダーの数倍するフェイスパウダーでもなかなか望めない仕上がりですよ。

乾燥しないのにすべすべ…望む全てが詰まっている。

あと粉体が細かい故か、めちゃマット化はしないんです。具体的に言うとこのパウダーの下に塗った下地等のアイテムの質感が透けます。
なのでマットが苦手なブルベの冬の私には非常に有難い。ちなみに資生堂はマット化します。




今ベースメイクは

セザンヌのテカリ防止

NARS ソフトマットコンプリートコンシーラー

コレ

マキアージュ ドラマティックパウダリー

です。


ファンデ無くてもいけそう…と言いたいんですが、それだと頬の赤みが隠せないので…。
今後グリーンの下地買ったらファンデ無しもやってみます。



という訳で、ピジョンはフェイスパウダーとして活躍してもらい、資生堂はボディ用にします。首とかデコルテとか。


本当に買って良かったです。絶対リピします。

使用した商品
  • 現品
  • 購入品

188件中 46〜50件表示

うに4549さん
うに4549さん 5人以上のメンバーにフォローされています

うに4549 さんのMyブログへ

プロフィール
  • 年齢・・・30歳
  • 肌質・・・脂性肌
  • 髪質・・・硬い
  • 髪量・・・多い
  • 星座・・・山羊座
  • 血液型・・・AB型
趣味
  • 音楽鑑賞
  • 読書
  • 食べ歩き
  • ガーデニング
  • 料理

もっとみる

自己紹介

自己紹介はまだ設定されていません

プロフィールをみる

  • メンバーメールを送る