TOP > cocoro☆ミさんのLikeしたクチコミ(登録日時順)

41件中 1〜5件表示

おかま。さん
おかま。さん 5人以上のメンバーにフォローされています
  • 21歳
  • 混合肌
  • クチコミ投稿35
KANEBO / カネボウ スクラビング マッド ウォッシュ

KANEBO

カネボウ スクラビング マッド ウォッシュ

[洗顔フォーム]

容量・税込価格:130g・2,750円発売日:2021/3/5

ショッピングサイトへ

5購入品リピート

2021/8/18 16:07:16

この商品はちょっとしたコツがあると思います
・皮脂、毛穴が気になるところにはそのままペースト状で使う
・それ以外の部分には泡立てて使う
私は最初に鼻、おでこにペースト状で塗って3分程度置いてから今度は泡立てて、ペースト状のものを塗ったまま泡洗顔をして一緒に流しています。
この使い方をしてから2ヶ月程度経ちますが、もうびっくりするぐらい肌のトーンが上がりました
透明感が凄すぎて、広末涼子さんとタイマン晴れるぐらいのオカマになれますよ

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
購入場所

-

効果

-

商品情報
KANEBO
スキンケア・基礎化粧品
洗顔料
洗顔フォーム
関連ワード

-

IROHA8451さん
IROHA8451さん 10人以上のメンバーにフォローされています 認証済
  • 26歳
  • 混合肌
  • クチコミ投稿15
クレ・ド・ポー ボーテ / ヴォワールコレクチュールn

クレ・ド・ポー ボーテ

ヴォワールコレクチュールn

[化粧下地]

容量・税込価格:40g・7,700円発売日:2020/3/21

ショッピングサイトへ

7購入品

2023/10/10 14:43:57

アットコスメ様で購入させて頂きましたのでレビューさせて頂きます。

使用感
テクスチャー自体はジャバジャバしておらず、こっくりとまではいきませんがクリーム感があります。
肌にのせるとよく伸びてみずみずしさを感じました。
私は普段アンドビーのブラックスポンジを使用しますが、スポンジ系だと中に入ってしまって使用する量が増えてかなり勿体無い気がしましたので、最初は指で塗り広げてある程度広がってからスポンジで全体に馴染ませるようにしています。
肌にのせてすぐは白さがありますが少し経つと馴染みます。ワントーン自然にアップしてくれるような白さで日焼けするこの時期に重宝しています。(肌が暗くなるに伴ってアイシャドウなどが発色しづらくなるため)
私の肌は日焼け前で韓国コスメで21を選ぶくらいの標準色です。日焼けをしても日本のコスメで標準色を選んで浮かないくらいの色です。
もし日本のコスメで標準色より暗めを普段から選ばれている方だと若干白浮きを感じる方もいるかもしれません。
ツヤ感は塗ると確かに感じますが、ツヤ肌に寄る感じはなくあくまで自然な光によるツヤという感じです。
塗るとほどよくシアー感があり軽さのある肌になりますので、セミマットやマット肌が苦手な方で、でもツヤツヤ(キラキラ)し過ぎるのはちょっと…と思っている方におすすめです。
あと、こちらの下地にコンシーラーだけでも良いという意見を結構見かけましたが、ナチュラルな仕上がりが好きな方であればその使い方でも満足感があると思います。
薄づきで軽さがありますが肌を均一にしてくれて粗の全ては隠れませんが綺麗な素肌という印象の見た目になります。
ニキビや大きめの毛穴やクマは隠れませんので部分的にコンシーラーは必要だと思いますが、ちょっと近くに出かけるくらいであればこの下地だけでも私は大丈夫かなと思いました。
匂いについてですが、いつもクレドポーボーテの香りと同じで柔らかなローズ風の匂いです。(高級感を感じます)
塗ってすぐは匂いを感じますが弱いのでそこまで気になりません。塗ってしばらくすると匂いを感じなくなりますので匂いで困るということは私はありませんでした。

他と比べてすごい所
私はDiorのグロウヴェールやポールアンドジョーのモイスチャーとプロテクティング、コスメデコルテのサンシェルター、ティルティル トーンアップエッセンスなどの下地を使用したことがありますが、これらとの大きな違いは塗った時の保湿感だと思います。
クレドポーボーテ独特の保湿感で、ただ肌がみずみずしくなるのではなく内側に水分を含んだように肌自体が柔らかくふわふわとした質感になります。
化粧を落としたあともなぜか肌が柔らかく乾燥していません。
私は混合肌でどちらかというと脂性肌寄りですが、ベタベタする感じや油っぽくなる感じもなくスキンケア後の柔らかな肌を保ってくれるという印象を持ちました。
トーンアップもやりすぎ感がなく自然でツヤ感もかなり自然なものなのでナチュラルなメイクが好みの方におすすめです。

Diorのリキッドファンデーション(グロウ)との相性
個人的にDiorのファンデーションは薄づきで乾燥を感じますので、こちらの自然なカバー力と保湿感のある下地とは相性が良いと思います。
Diorの下地にDiorのファンデーションだとかなり親和性があり馴染むのですがどうしても乾燥してしまって肌表面の皮むけが目立ちます。
ツヤ感はDior×Diorの方がありますがカバー力が低くこちらの下地を使用した時より粗が目立ちます。
ツヤ肌が好きな方はDiorの下地。カバー力や保湿感重視の方はこちらの下地を使用されるのがおすすめです。

残念なところ
とにかく値段がお高い点です。内容量が個人的には少なく感じてすぐに無くなってしまいそうで、コスパの面でリピを悩みます。
下地なのでそこまで良いものでなくてもファンデーションやコンシーラーで隠れるかなと思ってしまいます。
ですのでこちらの下地は、大切な日や長時間メイクを取れない時などに使うように1本持っておいても良いかなという感じの位置づけになります。

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
ロマロマさん
ロマロマさん 500人以上のメンバーにフォローされています 認証済
  • 32歳
  • アトピー
  • クチコミ投稿290
MiMC エムアイエムシー / ミネラルリキッドリーファンデーション

MiMC エムアイエムシー

ミネラルリキッドリーファンデーション

[リキッドファンデーション]

容量・税込価格:1セット・7,150円 / ケース・1,100円 / リフィル・6,050円発売日:2017/4/26 (2019/4/24追加発売)

ショッピングサイトへ

6購入品リピート

2019/3/9 17:54:04

化粧落ち系では暫定1位の美肌力 [透明感◎/キメ◎/午後のくすみ◎/毛穴◯/マット肌◯/保湿△/ヨレ△/夏場X]

すりガラスの表面のような、サラサラフォギーな質感の仕上がりで、清潔な透明感のある肌になるのが素晴らしいですね。
一瞬でキメ細かな肌に仕上がる、石鹸落ち系には無かった、滑らかな仕上がりが特徴です。
長らくノーファンデでしたが、対紫外線にファンデの必要性を感じはじめ、作年秋から飽きずにリピート買い中です。なにかというと、そんな軽い仕上がりが好きな私も大満足の、カバー力と素肌感の両立なのでございます。

適当に伸ばしてスポンジで叩き込めば、ツルンとすべすべの肌に仕上がります。

シミやそばかすなどの「点」ではなく、キメやなめらかさなど「面のカバー」が得意なタイプだと感じています。遠目でも近くでも、卵肌に見える綺麗な仕上がりは、高性能ファンデにも勝るとも劣らず。
仕上がりの質感が素晴らしく、同類製品の中では、一般的なファンデーションにある程度近い使用感を味わえて大満足です。

※ちなみに付属のスポンジではなく、手で伸ばすか、高いスポンジに変えるだけで、モチも仕上がりも2倍良くなります!

難点は油に対する耐性のなさで、冬の日でも小鼻周りに白く溜まりやすく、特に真夏はオススメできません。
油が出にくい場所は全く崩れないので、Tゾーンはルースパウダーなどで油を抑えてあげると緩和できます。

[他のミネラルファンデより良い点]
・ナチュラルなのに、ツルッツルで色ムラの無い肌になります。
・ハイカバーなのに素肌っぽく仕上がります。ミネラル特有のもたつきがないです。
・崩れやすいミネラル系リキッドにしては、フィックス力が高いですね。多少たまりますが、一般的なファンデと比べると、崩れ無さは半減します。
・特に肌表面を美しく補正する力が秀逸です、これは高性能ファンデにも勝る素晴らしさ!

[使いにくい点]
・乾燥しやすい:軽い保湿成分が主体で、商品イメージよりもはるかに「カサカサ」になります。冬場は上からルースパウダー無しでもサラサラになるくらいです。MiMCでは下地にバーム使用を推奨しているので、それ開発されているのかもしれません。
・肌が荒れていると染みる:日焼け後やピーリング後など、肌が薄い状態の時に強いひりつきを感じます。塩化Naなどいくつか思い当たる成分が配合されているので、必ずしも「敏感肌向け」ではないようです。

[色の問題]
黄み肌ブルベ、標準的な明るさです。首の色に合わせて、夏に102、冬に101と使いました。
205はブルベ向けとの触れ込みでTUしましたが、実際はブルベイエベを問わず、首の色に赤みのあれば205、血色がなければ100番台、という感じで選べば正解でした。
カラーチャートでは205が一番明るく記載されていますが、赤みがあるぶん「色が濃い」ので、実質101と205は同じくらいの明るさです。

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
hatahata♪さん
hatahata♪さん 500人以上のメンバーにフォローされています 認証済
  • 38歳
  • 普通肌
  • クチコミ投稿2019
アクアレーベル / ホワイトアップ ローション(I)

アクアレーベルアクアレーベルからのお知らせがあります

ホワイトアップ ローション(I)

[化粧水]

税込価格:- (生産終了)発売日:2017/2/21

6購入品

2018/6/28 09:50:03

これを買う前にIIタイプを買ったら、べたべたするし肌に入っていかないし被膜感もあるし、
なんだかピリッとすることもあったのですが、Iタイプではまったく大違いでビックリ。

どんどん肌に入っていくけど、表面にべたつきがないです。
奥から潤っていくカンジ。
IIでは一回軽くつけただけでも、ねちっとべたつくので重ねづけなんてできなかったし、
とろみがあるのでコットンでぴたぴたとパッティングもイマイチだったけど、
Iでは、何度重ねづけしても入っていくしサッパリするし潤うので気持ちが良すぎます!

IIだと、少し透明感が出るかな?くすみが消えるな、くらいのものだったけど
Iでは、あきらかに顔が白くなるし毛穴も小さくなっていく。
どんどん肌のきめがそろって、デコボコがなくなってつるんとした肌になっていく。
それがもう嬉しくて、ケアのやりがいもあるというものです!

私の中では、IIとIは完全に別物ですね・・・

匂いが、ちょっとメンズのコロンのような微妙な香り。
断じてローズではない!(笑)
アクア系?オゾン系?のフローラル。メンズ整髪料みたいな匂いです。
強い香りではないので気にならないけど、いい香りではないかな。

美白化粧水は複数の物を組み合わせたほうが、より効果的だと聞いたので
これとロート製薬さんの白潤プレミアムをダブル使いしています。

そのおかげか、肌ぷるっぷる(笑)
我ながら、いい組み合わせだと思います。

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
購入場所

-

効果

-

商品情報
アクアレーベル
スキンケア・基礎化粧品
化粧水
関連ワード

-

unico_roomさん
unico_roomさん 50人以上のメンバーにフォローされています 認証済
  • 37歳
  • 混合肌
  • クチコミ投稿231
エスティ ローダー / ダブル ウェア ステイ イン プレイス メークアップ SPF10/PA++

エスティ ローダー

ダブル ウェア ステイ イン プレイス メークアップ SPF10/PA++

[リキッドファンデーション]

容量・税込価格:30ml・7,370円発売日:- (2017/4/28追加発売)

ショッピングサイトへ

6購入品

2018/11/24 09:57:25

秋冬の乾燥する時期に使うのはかなり躊躇したのですが、ワセリンで解決しました。

サンホワイトという高純度のワセリンを使っているのですが、通常のスキンケアの後にこれをたっぷりめに塗りキュレルUVエッセンス→プライムタイムで崩れもなくニキビも出ず、メイクオフ後も肌が全く疲れていませんでした。
スポンジはエスティローダーのものを水なしで、余分な油分やファンデを吸い取る感じで叩き込みます。

1日ほぼ暖房ガンガンの車内にいましたが、乾燥でシワっぽくなったりチクチクすることもなく、とても快適でした。

ワセリンは水分の蒸発を防ぐのでそれがよかったのかなと思います。
刺激があるとすぐ肌が荒れて吹き出物ができてしまうのですが、敏感な時期に使っても大丈夫でした。

普段乾燥する時期は保湿系のミネラルファンデを使っていますが、お化粧直しができないと夕方にはすっぴんみたいになっていたので、ダブルウェアが秋冬にも使えて嬉しいです。

メイクの最後にゲランのメテオリットをブラシでなじませ、最後にアベンヌをシュッとすると適度なツヤが出てパサパサした感じがなくなるのでこれもオススメです。

---------追記(2018/7/20 01:28:13)--------

炎天下(39度)で歩き回って汗ダラダラになっても崩れないダブルウェア凄いです。
むしろ普通のファンデなら崩れる状況下でこそ真価を発揮します。
汗かく度にファンデが密着し綺麗な素肌っぽいツルツルな肌に見えます。

Tゾーンのテカリですが、キュレルのUVローションを、愛用中のエトヴォスUVホワイトセラムに混ぜたら解消しました。

またスポンジはエスティローダーのものを水なしで使っていましたが、水で軽く絞って使ったら水なしよりも薄づきになり、気になる部分は何回かポンポンすることで、カバー力を調節しやすくなりました。

同じくビューティーブレンダープロでも同じ仕上がりに。
こちらの方がエスティローダーのスポンジ水ありよりもややカバー力が増しますが、とても自然に仕上がります。

Tゾーンは1番最後にスポンジに染み込んだファンデで叩き込むくらいにしています。

ムラになったり厚塗りが気になる方は、是非エスティローダーのスポンジかビューティーブレンダーを使ってみてほしいです。

---▼以前の感想▼---

普段はベアミネラルのベアプロリキッドを使用していますが、蒸し暑い日はどうしてもTゾーンが崩れてしまうのでこちらを使ってみました。

かなりしっかり保湿してるのもあるかもしれませんが、テカリ防止を使っても夕方にはおでこがテカテカしてしまいました。
ただ崩れ方が汚くないのに感動しました!
いつもは鼻周りやおでこ、眉根のファンデが剥がれて悲惨なことになっていたのですが、これはファンデがしっとり馴染んで消えてなくなる感じです。
なのでお直しもしやすいです。

豊富な色展開もありがたいです。
崩れ方が綺麗なのは色がぴったりだったのもあるかもしれません。
首がグレーかかった白っぽい黄色で、顔が明るめのピンクなので、顔に合わせるとどうしても首が浮いてしまい、首に合わせると顔がくすんでしまいます。

パーソナルカラーがプロ診断ブルベ夏で、カバマだとBN10、ベアプロはアスペン04です。
最初エクリュを購入したのですが、顔と首の差がきになり、BAさんに相談してアイボリーヌードを選んでもらいました。
明るすぎるかなと心配だったのですが、私はこちらの方が、自然光でみても首との差が気にならず、時間経過でくすむこともなく、久々にぴったりの色に出会えた感じでした。

ダブルウェアのニュートラルラインは日本人の肌にはちょうど良い中間色なので、顔と首の色が違う方におすすめと思います。

ベアミネラルに比べると肌負担がちょっと心配なので毎日は使えませんが、暑い日に外出する時のファンデーションとしてすごく心強い存在になりました。

使用した商品
  • 現品
  • 購入品

41件中 1〜5件表示

cocoro☆ミさん
cocoro☆ミさん 認証済

cocoro☆ミ さんのMyブログへ

プロフィール
  • 年齢・・・45歳
  • 肌質・・・混合肌
  • 髪質・・・普通
  • 髪量・・・多い
  • 星座・・・天秤座
  • 血液型・・・A型
趣味
    未選択
自己紹介

自己紹介はまだ設定されていません

プロフィールをみる

  • メンバーメールを送る